2010年03月13日(土) 07時24分26秒

血液型。

テーマ:卵・豆料理

3月12日(金)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。
フライパン3つ同時に使って晩御飯。材料を切ったら一気に炒めて出来上がり~!休みの前の日はのんびり飲みたい旦那。旦那が帰って来る頃には、私寝かしつけながらちびたちと一緒に寝ちゃった。静かでのんびり飲めたでしょ。



藤原家の毎日家ごはん。 藤原家の毎日家ごはん。
藤原家の毎日家ごはん。 藤原家の毎日家ごはん。

@小松菜が1束食べられる~小松菜のうま炒め・・・180円

@炒めるだけ~カラフルチンジャオロースー・・・180円
@残り野菜でとろ~りオムソバ・・・200円/2束分

@Wで花粉にきく~わかめとしそのサラダ・・・100円


昨日の晩御飯は、しめて700円でした~~!
豚小間肉300g使って210円。




今日も晩御飯、一気に行きましょ。




具材を全部切って~
藤原家の毎日家ごはん。

すべての材料と調味料を用意。




使うお肉をまとめて味付けして~
藤原家の毎日家ごはん。
小松菜のうま炒めとチンジャオは中華なので2品分200gを同じ味付けで揉みこんでおく。塩と胡椒と味の素を3本指で1つまみ(小さじ1/2)・ごま油(小さじ1)・酒(小さじ1)・片栗粉(大さじ1強)をもみもみ。炒める時に分けてね。片栗粉を多く揉むと、自然にとろみがついて、最後に片栗粉でとじないでいい!早くできる。



3つのフライパンで同時に炒めて~
藤原家の毎日家ごはん。

小松菜うま炒めは、すったにんにく(小さじ1)・酒と醤油とオイスターソースと砂糖と胡麻油(各大さじ1)で炒める。




焼きそばは炒めたら取り出して、同じフライパンで半熟卵を作って~
藤原家の毎日家ごはん。
豚肉・残り野菜・少し太めの麺・ソースで炒める。卵は2つを混ぜて、油を入れたフライパンに落とし、手早く混ぜて半熟の状態で焼きそばの上にスライドしてのせる。



トッピングしたら出来上がり~!!
藤原家の毎日家ごはん。
ソース・マヨネーズ・葱・青海苔をのせて出来上がり。わかめとしそのサラダは、一番最初に作って冷蔵庫で冷やしておく。




「やきそばおいし~~!」
藤原家の毎日家ごはん。
翌日も食べたいって言ってた。れんちびは寝ちゃって、夜遅く食べに起きてきた(ノ゚ο゚)ノ




ブログを見てくれる皆さん!




アメブロに引越してからも、沢山の感想やメッセージをいただきありがとうございました!




照明のこと、壁紙のこと、れんちびやはる兄のこといろいろアドバイスをいただいて嬉しいです~!お返事できなくてごめんなさい。お礼に・・・




おすすめキッチン道具のご紹介。その1。

藤原家の毎日家ごはん。

調味料入れ。ニトリで1個180円だったかな。




すごいものじゃないけれど。探して探した1つ。片手でパカッと開けられて、調味料が簡単に取り出せる。使ったら指で蓋をポンと押してしめられる。中身も丸見え。ガラスだから割らないように気をつけます。




実家のラーメン屋、金属の蓋のないむき出しの入れ物に調味料が入って並べてある。それをお玉でチョイチョイチョイと取って一気に調理。とっても楽そう~それを目指して探す。




ニトリでみっけ。安い。




キッチン道具。少しずつご紹介します。高価じゃないよ。便利なものね。






はる兄、ものすごい几帳面のA型。O型の私には驚くことばかり。





帰ってきて、靴を下駄箱に入れ、そのままお部屋に直行。翌日の幼稚園の準備。お風呂に入る前にはパジャマとパンツを用意。寝る前には部屋を綺麗に片づけてから寝る。




でもその几帳面の性格のお陰で、幼稚園でけんかしたって。先生から聞いた。





れんちびは自分の行きたい方に行きたいB型。





ちらかしのプロのれんちびと几帳面のはる兄、よくけんかをする。




はる兄「なんでれんはかたづけないの?」ってはる兄いつも、れんちびのちらかしたおもちゃを片付ける。汚した床をふく。れんちびのお世話。




れんちびが間違えたことを言うと、はる兄間違えをしっかり正す。





いいことなんだけどね。それをお友達に押しつけるのどうしたものか。




私「はる~たまには、ま~いいか~でいいんだよ。ちらかしたって、間違えたってま~いいか~だよ。お友達にだって同じ。」





はる兄「・・・・」しばらく黙る。





れんちび、いつものようにちらかしてた。




はる兄「もう~れんは~(怒)・・・ま~いいか~」って片付けていた。




はる兄、いつもありがとうね!




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング

上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

キッチン道具楽しみにしてます(^o^)

2 ■ご近所さんです♪(笑)

なんか毎回このタイトルもどうかなって思いますが… 同じ漢字の方がいるので続行します(笑) フライパン、一気に3つなんてさすがですね~! はるくんの食べっぷりもさすがです(*^_^*) はるくんA型なんですね! すごく几帳面なのが伝わりました(笑) 私は典型的なB型なんですよね(^ω^;) 確かにアメブロにお引越ししてからお返事がなくなったから寂しい気持ちは少しありますが、みきままさんの記事を読めてはるくんたちのことやご飯のことが知れるのには変わりないので嬉しいです(*´ω`*) これからも毎回コメントしにきます♪

3 ■おはようございます(゚▽゚)/

はる君エライ淲
あたしは、Aやけどおおざっぱな部分多いです
オムソバおいしそう

4 ■おはようございます(゚▽゚)/

はる君エライ淲
あたしは、Aやけど、、、おおざっぱな部分多いです◎
オムソバ(ノ><)ノおいしそう♪♪

5 ■おはようです★

キッチン道具イイですね(^O^)
血液型で几帳面とか
違いますよね(^O^)/
A型でもウチのチビゎ散らかします↓
片付けるのが大変ですよね(>_<)

6 ■無題

私、A型なのに片付けられない女…(´Д`)料理も作るのは好きだけど食器洗いが面倒で…(p_-)はるくん^ー^)人(^ー^れんくんのコンビはNiceですね♪♪♪

7 ■おはようございます

私れんくんと同じB型
全く同じ散らかし放題で片付けは苦手です

調味料入れ、いいですね。これは私も欲しいです。

8 ■オムそばおいしそう

お料理もテーブルコーデイネートも参考にさせてもらってます(*^▽^*)
うちの長女も掃除当番サボってる男子を注意してもめたことあったから・・・
本人は正しいことしてるんだけど、相手にとってはきついんですよね(><;)

9 ■ごちそう様です

おはようございます!

とても美味しそうですね。

参考にさせていただきます

10 ■はじめまして

毎日楽しく見させていただいています。

はじめてコメしました
仕事が忙しく、手抜き料理になりがちでして・・・
三ついっぺんに作るなんてすごいですね♪

調味料入れ探していたので、さっそく行ってみます

11 ■おはようございます。

はるくん、しっかりした、お兄ちゃんになってますね。
ちっちゃいころから、見させていただいてるから、ほんとに、大きくなりましたね。
どこも、似たようなものでしすよん、大きくなったも、同じです。

あたくしも、キッチングッズ大好きなので、楽しみにしてます。

12 ■無題

いつ見ても美味しそうですね☆調味料入れ便利そうでぃいですね(*^o^*)
はるくんゎいいお兄ちゃんですね(^^)

13 ■無題

はるクンと同じくA型だけど全く几帳面じゃない
見習いたいです
調味料入れ素敵ですね参考にさせていただきます!!

14 ■無題

おはようございます!

フライパン三つ同時に使うなんて、やっぱりみきママ手際最高ですね!w(゚o゚)w

すべて美味しそう~!


はるくんは、すっごい優しいですね~)^o^(きれい好きで、さすがA型!!


調味料入れ可愛いですね~!使い易そうだしo(^-^)oいいですね~!

15 ■おはようございます★

ニトリは安くていいですよね(^ω^)!!

はるくん、すっごく几帳面ですね(・0・)☆
れんくんと喧嘩しても
やっぱり兄弟は仲が良いですね(●´艸`)♪

16 ■無題

私は典型的なB型なんですが(笑)
はる君みたいに自分の周りは
綺麗じゃなきゃ嫌なタイプ(¨;)
でもそうやって少しづつ
大人になるんでしょうね★

今日の夜ご実家のラーメン
食べに行ってきます∩^ω^∩

17 ■おいしそう

手際がいいですね」。
感心します。

オムそば私も作ろうッと

18 ■食育は?

毎日、拝見しております。
そこで疑問。
お子様たち、大皿から直箸で、お皿に直に口を付けて召し上がっておりますが、そういうのは食事のマナーとしていかがなものでしょうか?
外で同じ事をされたら、私は嫌ですが……。

19 ■フライパン三つ!!

フライパン二つはよくやりますが、三つってすごいですね☆
真似します!!
それにしても、毎日美味しそうなお料理。
あこがれます!!

うちの息子も、調べていないけれど絶対A型!!
几帳面のこだわりや。融通がききません。
私もA型なんだけどな~(^▽^;)いい加減なA型です・・・

20 ■無題

はる兄やさしいですねっ
れんちびがBってことわぁお父さんは
AB型ですか?

21 ■無題

はるくん優しいですね^^
キッチン用具可愛いです

22 ■みいちゃんです♪

おむそば美味しそう~ガッツリいけちゃいますね!食欲が湧いてきます!!

こちらこそ毎日素敵なレシピに日々のblog、楽しく見させていただいてるので本当に感謝です♪これからもよろしくお願いします(^^)!
年賀状に引き続き、またお手紙を送らせてもらうかもしれませんが…よかったら受け取ってあげてください☆笑

はるくん偉いな~って本当に思います。そして、そんな素敵な育て方をしているみきさんには本当に尊敬の意を表します…!

れんくんもマイペースにすくすく育ってね♪

23 ■偉いですねっ!

オムソバ凄く美味しそうですねぇ!!
食べたくなってきましたぁ☆

はるくん、ホントしっかり者ですねっp(^-^)q
はる君A型で、れんくんはB型なんですかぁ(°∀°)笑
しっかりしてる、はるくんには
助かりますねぇ(≡^∇^≡)

24 ■はじめまして☆

毎日ブログ覗かせてもらってます。
とってもおいしそうなご飯ばっかりですね♪
はるくん、ほんとにしっかりしてますね!!私はB型なのできっとれんくんより。笑
私の家は家族全員B型なので、部屋は散らかっていくばかりです(^_^;)そう思うとはるくんれんくんは、バランスがとれているのかな?(*^^*)

25 ■無題

いつもほんと美味しそう!
料理とともに、はるくんとれんくんのことを読むのも楽しみにしています☆
はるくん、優しいですね♪
ほんといいお兄ちゃんです☆

26 ■無題

いつもみきママさんのブログを読んで自分のおかあさんに作らせてます(笑)どうしてそんなに美味しそうに作れるんでしょうか(**^_^**)はるくんはだんだん大人になっていってますね!これからもはるくんれんくんの成長が楽しみですね!

27 ■上の子って・・・

はる兄の気持ち  わかるなあ~。アタシも妹がいたけど  いつも片づけとかしてた。なんか  ちゃんとやるのが「お姉ちゃん」って親が思ってるんじゃないかって・・・・勝手に思い込んで疲れてた。でも  ママさんみたいに「いいんだよ~まあ、いっか~で」って言うてもらって  きっと少しずつ変わっていくような気がしますよ。
二人とも  かわいい兄弟ですよね。

28 ■オムソバ!!!!

オムソバとってもおいしそうです~(o^∀^o)↑↑

はるくんはA型でれんくんはB型なんですねぇ~!!!!
確かに『まっいいか~』って大事ですよねぇ~↑↑誰かがその言葉を言ってくれるとホっとします(*^∀^*)!!!!

はるくんのほんとにしっかり者だなぁ~って毎日感心してます!!!!
いいお兄ちゃんですね♪♪

29 ■夕食の参考に…

最近は「今夜何にしようかなぁ~?」
って思ったら、即!! 藤原家にGO!! って感じです。
高~い料理本には
あまり良く知らない調味料が書かれていて
本見ただけで作る気うせるけど、
藤原家はチャウ!!
どこの家庭にもある物で作れる料理ばっかり☆☆☆☆☆(星5つ)
これからも毎日おじゃまさせていただき、
ヒマな時は足跡残していきますね。
調味料入れの写真、ありがとうです(^o^)/~

30 ■無題

焼きそばにひと工夫★
参考にさせていただきます♪

小さい子って血液型が本当にハッキリ出ますよね(*^_^*)
れんくんの自由奔放な行動の理由がやっとわかった~(笑)
私もはるくんみたいにしっかりしなきゃな…

31 ■血液型☆

はるクンとれんクンの血液を聞いて 納得でした~(笑) みきさんがO型なのは個人的に嬉しいです♪ ニトリは掘り出し物がありますよね(=^▽^=)キッチングッズは使い勝手がいいのが1番ですよね!! また良いものの紹介 楽しみにしてます(*^_^*)

32 ■無題

もーう!藤原家大好き!!
私も子育て真っ最中。
かなり元気もらってます。
子供はすっごく大変だけど可愛いしね。
ご飯もおいしそうで、はるくん達幸せだぁ!

無理せずマイペースでね!

33 ■無題

すっごいおいしそうです(´ω`)★

今度作ってみます♪

34 ■美味しそう

いつも本当に美味しそうな料理を作ってるんですね!!旦那さん、はる兄、れんクンは幸せ者だぁ♪私は、はるクンと同じA型なのではるクンの気持ちすっごく分かります!!でも私も几帳面でケンカした事があって…それからはいっか~って思うようになりました(笑)はるクンも自然とそうなっていくと思いますよ??(≧∇≦)

35 ■面白いですね★

やっぱり血液型って性格に出るんですね★
うちの家はみんなO型だけど、結構性格が違いますよ(笑)

36 ■感動

藤原家のご飯
すばらしいですね
毎日すっごく楽しみにしています
子供さんが美味しそうに食べる姿が
感動的です
三つのフライパンでこうやって作るって聞くと
分かりやすかったです

37 ■初コメントします♪

はじめまして☆ブログ引っ越し前からずっと読ませていただいてたのですが‥初めてコメントします♪私はホントレパートリーが少なくて‥↓↓考えたくないときはミキどんママレシピを見て作ってます☆ネギ一本使える油淋鶏とか辛くないチゲ鍋とか色々チャレンジして感動↑↑簡単だし美味しいし♪材料費はいつも見ていて安!と思うほど、こっちはそんなに安くないけど‥とりあえず増やせレパートリー☆家族にハッピーご飯を♪が今の私の目標です☆いつもたくさん紹介してくれてありがとうございます☆

38 ■☆素敵な☆

兄弟ですね★
ワタシはまだ結婚はしてませんし今のところ予定もありませんが(笑)
いつかは
みきママサンのように
お料理上手なママになりたいな~☆★

39 ■無題

フライパン3つ並べて調理

そんなの不可能って思ったけど、画像見て納得!
あっという間に3品できますね~

パパッと要領よくできるみきママさんはさすがです!

ま~いいか。は、
気持ちに余裕ができて他人に優しくなれる言葉ですね

忘れていました。
私も、ま~いいか。で気持ちにゆとりを持ちたいです

ちなみに、みきママさんと同じO型です。

便利なキッチングッズ
また紹介してください!

40 ■はるくん☆

はるくん、えらいですねぇ☆ちゃんとママの言うこと素直に聞いてo(^-^)o☆
きっちりした性格のはるくんには当たり前のことが、他の人が真逆なことすると、許せない部分があるんでしょうね♪
私はみきママと同じO型です♪でも、A型って言われますけど(笑)☆
オムソバ作ってみます♪

41 ■はるくん☆

はるくん、えらいですねぇ☆ちゃんとママの言うこと素直に聞いてo(^-^)o☆
きっちりした性格のはるくんには当たり前のことが、他の人が真逆なことすると、許せない部分があるんでしょうね♪
私はみきママと同じO型です♪でも、A型って言われますけど(笑)☆
オムソバ作ってみます♪

42 ■無題

血液型と性格って関係ないと思いますよ。あなたは何型だからこうって決めつけられたら子供の個性もなくなります。

43 ■さすが、はるクン★

はるクンは、几帳面ビリーバーのA型で、
れんクンは、マイペースな番長のB型なんですね('-^*)/笑
しっかり者のぉ兄チャンで、みきママの支えになってくれそうですね♪♪♪
きっと、みきママとはやとパパの育て方がィィからですねо(ж>▽<)y ☆
素敵っ!!!

44 ■初めまして

思わず、血液型でコメントしたくなりました(笑)
一緒です。うちの子供は姉弟ともにO型ですが、お姉ちゃんは融通がきかない几帳面。自分に厳しい分、人にもついつい厳しくなっちゃうんですよね。 責任感が強いというか。血液型より、長子に多いような気がしませんか? 私自身もそうですが、末っ子は自由人ですよ~。

45 ■はじめまして!

初コメントさせていただきます。

以前から参考にさせていただいていたのですが、「血液型」について思わずコメントしたくなりました!w
うちの従弟は叔父O、叔母AB、兄B、弟Aという多分藤原家のみなさんと真逆なんです。
それぞれバラバラに見えてとても暖かい仲の良い家族です。
藤原家のみなさんもそんな雰囲気なのかなと思います。
私もいつかそんな家庭を持てるといいです。
そのためにもまずは花嫁修業!
今後もいろいろと参考にさせてください!
楽しみにしています^^

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!