- iPhone 3GSユーザーに吉報! 脱獄しなくてもHDR撮影機能が使えるようになりそう...
- エスカレーターに乗って、やや混乱ぎみのワンちゃん(動画)
- ソーシャルゲームのジンガはいかにして巨人になったのか
- 100年前のタイムカプセルをついに開ける日がやってきた! けど...
- [ #CEATEC ]深海1万メートルから宇宙まで! 人間の世界を広げる「超硬~いセラミック」の技術
- [ #CEATEC ]LEDだらけのサイバーな空間
- 「おかえりなさいませご主人様」を自宅でも。「いらっしゃいまセンサー」
- [ #CEATEC ]CEATECで見つけた小ネタ3発
- 今週のiPhoneベストアプリ
- ソフトバンク、他社の100倍パケット使っても3985円で使えるパケ定など新プラン発表
- 国内スマフォ大本命! ソフトバンクAndroid 2.2を搭載した高性能スマートフォン「HTC Desire HD 001HT」を発表
- 日本人2人がノーベル化学賞! クロスカップリングとは?
- おっしゃれ~な木製ダイアルのカメラ
- おいしそう? なMacBookケーキ!
- Retinaディスプレイに強敵! シャープ製のauスマートフォン「IS03」は液晶がすごい
- [ #CEATEC ]今年のCEATECは地デジカが大量発生しています!
- ビデオカメラが捉えたアフリカの巨大砂嵐
- Photoshop加工された写真を見破るテクニック集
- 【今日の1枚】これなーんだ?
- 大胆だなぁ~。中国のiPhone4の密輸方法(動画)
- 日本の携帯ストラップ特集
- ウィ・アー・ザ・ワールドのように泣ける、宇宙コウモリ追悼ビデオ(動画)
- ゴキブリとクモの合体ロボ。網の上も歩きます。
- ロボットセックス(動画)
- グラスが空になったことを知らせるコースター
- FMラジオとアナログTV搭載のiPhone!? 「ePhone」フォトギャラリー公開
- 貼るだけで照明になる「SuperFlex」
- 友達10人を生け贄にして13センチのハンバーガーを手に入れる
- 意外と実用的なマジックショーのようなクローゼット
- 【急募!】WEBサイト運営が学べる人気の編集アシスタント職(10/12締切)
- 三毛猫記者&シマシマ記者のダイソンDC26レビュー
- 働くバイクは好きですか?(動画)
- 小さすぎる机
- Twitterでもしてるのかな?
- ミッキーの皮をかぶった消臭スプレー
- Micro Compact Home:1辺が2.6メートルの…家?
- 【PR】【アルバイト募集】WEB広告からメディア運営を学びたい方へ
それでも僕はチキンナゲット食べ続けます。
チキンナゲット好きな人は、もしかしたら読まない方がいいかもしれません。
このピンク色の物体、ぱっと見にはマシュマロ? と思いきや、機械でペースト状にされた鶏肉! そして、このピンク色のムニュムニュしたものが何に変身するかというと...。チキンナゲットなんです。
グロイようなそうでもないような...僕的には許容範囲ギリギリってとこで、これからもチキンナゲットを食べ続ける気まんまんです。だって、チキンナゲット美味しすぎてやめられないんだもん。
ちなみに、このペーストが出来るまでの工程はこんなかんじ。
お肉にはバクテリアがいるので、アンモニアにしばらく漬け込んで消毒します。そして、味と香りを良くするためにチョチョっと人工的に味付けをしています。そして、こんなにピンク色なのは人口着色料をくわているから。
うぅぅぅぅっ...。そっそうなんですか...と衝撃を感じつつも、僕は大のチキンナゲットファンなので、明日? いやいや今晩にはチキンナゲットを食べていることでしょう。鶏肉って加熱すれば白くなっちゃうし、合成着色料なんて入れなくてもいいのにね。
[Early Onset of the Night via BuzzFeed]
-Casey Chan(原文/junjun )
食品のカラクリ 知らずに食べるな中国産 (宝島SUGOI文庫 A へ 1-72)
- ロシア(たぶん)の改造PCがとんでもなーい!
- アドビ、iPhone以外の携帯でFlashがフルに動作する「Adobe Flash 10.1」発表。HD再生も可能に
- 「Brick Light」でコンクリートをソフトな表情にしてみる
- 何度見ても信じられない! 落書きから写真を合成!? PhotoSketch(動画あり)
- [CEATEC2009]リアルタイム更新終了です!
- [CEATEC 09]ドライアイを防ぐスカウター!? 「Wink Glasses」(動画)
- [CEATEC 09]モブリンでゴブリンでMIDでコンパル。
- [CEATEC 09]富士通が推進する農業のIT化
- [CEATEC 09]2009CEATECコンパニオンコレクション~水海道千姫さま
- [CEATEC 09]あ、あれは誰だ!?
-
[an error occurred while processing this directive]
コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.
このエントリーのトラックバックURL :
チキンナゲットでどんなものでしたっけ?
フライドチキンみたいなやつでしょうか。
ペースト状になることよりも、それが段ボールにそのまま入れられているように見えるのがとても気になります。
ウィンナーみたいにチューブに詰めてから段ボールに入れられているのか、そのまま段ボールに入れられているのか…。
>>よくあること さん
一口サイズの骨無しの鶏肉を揚げたものですよ
そして記事を読んでから益々マクドナルドに行けなくなりました
そのペースト(mechanically separated poultry )は現在のマクドナルドのナゲットには使用されてないようです。
"UPDATE, 10/4/10: The story has been amended to reflect that although mass produced chicken nuggets at large may contain mechanically separated chicken, McDonald's famous McNuggets no longer do contain "mechanically separated poultry as defined by the federal government. The USDA now requires foods with mechanically separated poultry to be labeled as containing "mechanically separated chicken or turkey" in their ingredients lists."
ちなみにmechanically separated poultryはナゲット以外の食品にも使用されているようです・・・。
"The resulting paste goes on to become the main ingredient in many of America's favorite mass-produced and processed meat-like foods and snacks: bologna, hot dogs, salami, pepperoni, Slim Jim-like jerkys, and of course the ever-polarizing chicken nugget, where the paste from the photo above was likely destined."
http://www.huffingtonpost.com/2010/10/04/mechanically-separated-meat-chicken-mcnugget-photo_n_749893.html
変換ミス
×人口着色料
○人工着色料
どこのチキンナゲットですか?
マクドナルドですか?
チキンナゲットといってもいろいろありますよね。
くだらねぇwww
ソース元もウサン臭いし、程度が知れるってもんだなw
http://blog.nsp-momo.com/gourmet/チキンナゲットの原型についてマクドナルドさん/
↑で実際にマクドナルドへ問い合わせた方がいらっしゃいますが、件の画像はデマのようですよ。
ナゲットなんて冷凍食品なんかでも沢山あるわけで
「デマ」と言い切るには、世の中の全品種を調べないとね。
自分で作れ。これで問題は全て解決!