最新記事一覧
過去のオススメ記事

それでも僕はチキンナゲット食べ続けます。

2010.10.06 12:00 [9] [0]

20100926liquid-chicken-nuggets-16343-1285860459-9.jpg

       
チキンナゲット好きな人は、もしかしたら読まない方がいいかもしれません。

このピンク色の物体、ぱっと見にはマシュマロ? と思いきや、機械でペースト状にされた鶏肉! そして、このピンク色のムニュムニュしたものが何に変身するかというと...。チキンナゲットなんです。

グロイようなそうでもないような...僕的には許容範囲ギリギリってとこで、これからもチキンナゲットを食べ続ける気まんまんです。だって、チキンナゲット美味しすぎてやめられないんだもん。

ちなみに、このペーストが出来るまでの工程はこんなかんじ。

お肉にはバクテリアがいるので、アンモニアにしばらく漬け込んで消毒します。そして、味と香りを良くするためにチョチョっと人工的に味付けをしています。そして、こんなにピンク色なのは人口着色料をくわているから。

うぅぅぅぅっ...。そっそうなんですか...と衝撃を感じつつも、僕は大のチキンナゲットファンなので、明日? いやいや今晩にはチキンナゲットを食べていることでしょう。鶏肉って加熱すれば白くなっちゃうし、合成着色料なんて入れなくてもいいのにね。


[Early Onset of the Night via BuzzFeed]

-Casey Chan(原文/junjun )
 

B0040FUY5C
チキンナゲット (20gチキンナゲット×50個 お弁当)




 

4796667865
食品のカラクリ 知らずに食べるな中国産 (宝島SUGOI文庫 A へ 1-72)




 

1年くらい前の「食べ物/飲み物」の記事
    [an error occurred while processing this directive]
コメント(9)
  • チキンナゲットでどんなものでしたっけ?
    フライドチキンみたいなやつでしょうか。

    • ペースト状になることよりも、それが段ボールにそのまま入れられているように見えるのがとても気になります。

      ウィンナーみたいにチューブに詰めてから段ボールに入れられているのか、そのまま段ボールに入れられているのか…。

  • >>よくあること さん
    一口サイズの骨無しの鶏肉を揚げたものですよ
    そして記事を読んでから益々マクドナルドに行けなくなりました

    • そのペースト(mechanically separated poultry )は現在のマクドナルドのナゲットには使用されてないようです。

      "UPDATE, 10/4/10: The story has been amended to reflect that although mass produced chicken nuggets at large may contain mechanically separated chicken, McDonald's famous McNuggets no longer do contain "mechanically separated poultry as defined by the federal government. The USDA now requires foods with mechanically separated poultry to be labeled as containing "mechanically separated chicken or turkey" in their ingredients lists."


      ちなみにmechanically separated poultryはナゲット以外の食品にも使用されているようです・・・。

      "The resulting paste goes on to become the main ingredient in many of America's favorite mass-produced and processed meat-like foods and snacks: bologna, hot dogs, salami, pepperoni, Slim Jim-like jerkys, and of course the ever-polarizing chicken nugget, where the paste from the photo above was likely destined."

      http://www.huffingtonpost.com/2010/10/04/mechanically-separated-meat-chicken-mcnugget-photo_n_749893.html

  • 変換ミス
    ×人口着色料
    ○人工着色料

    どこのチキンナゲットですか?
    マクドナルドですか?
    チキンナゲットといってもいろいろありますよね。

  • くだらねぇwww
    ソース元もウサン臭いし、程度が知れるってもんだなw

  • http://blog.nsp-momo.com/gourmet/チキンナゲットの原型についてマクドナルドさん/
    ↑で実際にマクドナルドへ問い合わせた方がいらっしゃいますが、件の画像はデマのようですよ。

    • ナゲットなんて冷凍食品なんかでも沢山あるわけで
      「デマ」と言い切るには、世の中の全品種を調べないとね。

  • 自分で作れ。これで問題は全て解決!

  • コメントする

    コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
    また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
    Only japanese available.

    トラックバック

    このエントリーのトラックバックURL :

    お問い合わせフォーム

     お問い合わせフォームを表示

    この記事へのtweet
    お知らせ
    はてブ数ランキング
    GIZMODO TEAM
    アイコンアットラージ
    小林弘人infobahn Inc.
    ゲスト編集長
    いちる [小鳥ピヨピヨ
    副編集長
    大野恭希 *
    編集部(問い合わせ先
    遠藤充 *
    MAKI
    satomi [Long Tail World
    junjun
    湯木進悟
    聖幸 [俺と100冊の成功本
    そうこ [::soko286.com::
    yuko
    ライター
    武者良太 [悦びの覚悟
    三浦一紀 [普通の日々
    野間恒毅 [のまのしわざ
    Appbank [Appbank
    常山剛 *
    鉄太郎 [tetsutaro.net
    コラムニスト
    永沢和義 [Modern Syntax
    コグレマサト [ネタフル
    いしたにまさき [みたいもん!
    デザイナー
    前田龍一 *
    広告営業(問い合わせ先
    藤田誠 *
    渡辺祐三 *
    向井雄一 *
    土井孝彦 *
    広告進行
    芹澤樹 *
    吉川晶子 *
    ディビジョンディレクター
    尾田和実 *
    ジェネラルマネジャー
    長田真 *
    パブリッシャー
    今田素子 *
    * =[mediagene Inc.
    サーバ管理
    heartbeats
    about GIZMODO
    ギズモード・ジャパンについて
    ・ケータイ用サイト
    携帯版QRコード ・iPhone用サイト
    iPhone版日刊メルマガ
    記事配信中のニュースサイト
    Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

    郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

    150-0043
    東京都渋谷区道玄坂1-21-14 渋谷TODビル 5F
    株式会社メディアジーン
    Gizmodo Japan編集部宛

    広告募集! ギズモードはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
    媒体資料をダウンロード
    広告に関するお問い合わせ
    どうぞよろしくお願いします!