[ホーム]

特撮@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在17人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は2000件です. 新しい板:アクアリウム 雑談




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆携帯ふたば☆ メールで投稿できる
画像ファイル名:1286099865029.jpg-(75417 B)サムネ表示
75417 B月光仮面 :編集部来訪「幻の第1話の情報を」と呼びかけ 現代日本に苦言も Name 名無し 10/10/03(日)18:57:45 IP:221.118.233.*(aitai.ne.jp) No.443442 del 08日14:40頃消えます
 52年前に放送された特撮ドラマのヒーロー「月光仮面」がこのほど、毎日新聞デジタル「まんたんウェブ」編集部に来訪した。欠番となっているドラマ「月光仮面」の第1話に関する情報を募集する「月光仮面 幻の第1話を探せ!」キャンペーンのPRで、「『憎むな、殺すな、赦しましょう』でおなじみ、月からの使者、月光仮面だ! 私の出演作にして幻の第1話の情報を待っている」と呼びかけた。

 CSファミリー劇場は、2日から「月光仮面 HDリマスター版」を放送するが、現在、ドラマ第1話「月光仮面現わる」が欠番となっており、第1話の映像や台本などに関する情報を視聴者から募集するキャンペーン「月光仮面 幻の第1話を探せ!」を14日まで展開中。

ファミリー劇場のホームページとハガキ(107−8460東京都港区赤坂4の8の10 ファミリー劇場 月光仮面 係)で受け付けている。集まった情報を基に、年末年始には「幻の第1話」に関する特別番組などの企画も進行中という。
http://mantan-web.jp/2010/10/03/20101003dog00m200002000c.html
削除された記事が0件あります.見る
無題 Name 名無し 10/10/03(日)19:47:30 IP:223.132.19.*(so-net.ne.jp) No.443462 del 
1話だけでも、現代風にアレンジしてドラマ化してほしいな。

いまだったら、かっこいいヒーローとして表現できるかも。
無題 Name 名無し 10/10/03(日)19:51:49 IP:218.133.176.*(bbtec.net) No.443467 del 
ハーレーに乗って、主題歌をモップスが歌ってたアレは誰も覚えてないな
無題 Name 名無し 10/10/03(日)20:13:42 IP:*(6ba52973.ezweb.ne.jp) No.443476 del 
無いなら、台本通りに当時の再現して撮影したらいい。
無題 Name 名無し 10/10/03(日)20:15:07 IP:*(5ff25eed.docomo.ne.jp) No.443478 del 
まて、慌てるな!
ネタ元が毎日だ!偽物の疑いがある!
あんな覆面、悪の組織なら簡単に用意できるじゃねぇか。
正義なんて、ミスターK側の正義かも知らんぞ。

晩年の川内先生は、おふくろさん騒動が話題になったが。
その前ごろの月光仮面のスローガンは
「憎むな、殺すな、糺せ」と厳しくなっておる。
月光仮面を紹介する奴がなぜ知らんのだ?
無題 Name 名無し 10/10/03(日)21:59:26 IP:121.105.216.*(dion.ne.jp) No.443534 del 
1話は1話らしい筋書きなのかな?
そえさえ、分かってないのかな?
勝手なイメージだけど1話が1話らしくないような気がするけど。
無題 Name 名無し 10/10/03(日)22:20:14 IP:219.26.255.*(bbtec.net) No.443542 del 
フィルムはあるけどカチコチで復元不可能なんだっけ
無題 Name 名無し 10/10/03(日)22:31:09 IP:122.26.240.*(ocn.ne.jp) No.443547 del 
「天下御免」の録画すら出て来ねえのにか?
アフォかこいつら
無題 Name 名無し 10/10/03(日)22:36:17 IP:218.136.29.*(bbtec.net) No.443552 del 
第3話ではまだ大衆に認知されてないので
殺人犯に間違われて警察に連行されそうになるが
颯爽とそれをかわす月光さんであった
無題 Name 名無し 10/10/03(日)23:56:41 IP:211.120.172.*(zaq.ne.jp) No.443584 del 
>ハーレーに乗って、主題歌をモップスが歌ってたアレは誰も覚えてないな

今ふと思い出したんだが、バラエティ番組で
西城秀樹が月光仮面を演じたことがあったはずだ。
スター隠し芸大会のドラマみたいな作りだが一応シリアスタッチで
たしか隠密剣士やサザエさんなどと何本かで2時間スペシャルだった。
無題 Name 名無し 10/10/04(月)02:43:11 IP:118.10.147.*(ocn.ne.jp) No.443628 del 
>2時間スペシャルだった。

「火曜ワイドスペシャル」
1979年6月12日(火)8:00(フジ系)
西城秀樹「月光仮面」
郷ひろみ「赤胴鈴之助」
野口五郎「隠密剣士」
榊原郁恵「サザエさん」
残念ながら見てないよ
無題 Name 名無し 10/10/04(月)03:09:03 IP:*(745bf8bb.docomo.ne.jp) No.443632 del 
>ハーレーに乗って、主題歌をモップスが歌ってたアレは誰も覚えてないな

人呼んで愛の助っ人仮面
Oh〜 masked rider〜♪
確かバヤリース?とタイアップした宣伝を大々的にやってたと思うが
丁度劇場版ガンダムの1作目と前後してた時期で、世間的にはガンダム一色だったから影が薄かったように思う
無題 Name 名無し 10/10/04(月)03:41:53 IP:118.1.2.*(ocn.ne.jp) No.443637 del 
こんな真っ直ぐなヒーローは現代では悲喜劇になってしまうよ
少し斜に構えてハードボイルというわけでもなく世渡りもそこそこ上手く
そんな感じじゃないと現代の世界観を壊す
もし、月光仮面のヒーロー像を壊したくなかったらパラレルワールドの昭和現代でも作らないとね
無題 Name 名無し 10/10/04(月)04:06:10 IP:110.67.1.*(so-net.ne.jp) No.443639 del 
>ハーレーに乗って、主題歌をモップス

80年代のヘラルド映画版を歌っていたのは、ノーザン・ライツという新人バンド。

モップス版というのは71年頃に出た企画シングルの事。この年はアニメ月光もあったので、「月光仮面の歌」リメイクが2度行われた事になる。

80年代版って、シャリバンのリリーも出てるのよ。
無題 Name 名無し 10/10/04(月)04:39:37 IP:219.116.224.*(infoweb.ne.jp) No.443643 del 
スレ画の白全身タイツの下のVネックシャツが気になって仕方がない…
無題 Name 名無し 10/10/04(月)06:19:56 IP:218.133.176.*(bbtec.net) No.443655 del 
>確かバヤリース?とタイアップした宣伝を大々的にやってたと思うが

おおよく覚えてるな
バャリースではなくて「プラッシー」。
なんで覚えてるかというと、米屋でプラッシーのケース買うとノベルティグッズの月光仮面の水筒をもらえて、それ持ってたから覚えてたんだ

>モップス版というのは71年頃に出た企画シングルの事
あーそうなんだスマヌ
アレがアレの主題歌と思い込んでたな
無題 Name 名無し 10/10/04(月)07:11:53 IP:58.0.5.*(infoweb.ne.jp) No.443659 del 
>1話だけでも、現代風にアレンジしてドラマ化してほしいな。
>無いなら、台本通りに当時の再現して撮影したらいい。
>1話は1話らしい筋書きなのかな?
>そえさえ、分かってないのかな?

>現在、ドラマ第1話「月光仮面現わる」が欠番となっており、
>第1話の映像や台本などに関する情報を視聴者から募集

>台本などに関する情報
無題 Name 名無し 10/10/04(月)08:44:10 IP:125.4.201.*(zaq.ne.jp) No.443667 del 
>台本などに関する情報
どこの誰かは知らないけれど
アニメスタッフならみんな知ってる…かも?
http://www.youtube.com/watch?v=G3NUSjqbeVs
無題 Name 名無し 10/10/04(月)09:34:18 IP:121.2.146.*(so-net.ne.jp) No.443680 del 
もろデビルマンが出てる・・・
無題 Name 名無し 10/10/04(月)09:37:42 IP:60.40.99.*(ocn.ne.jp) No.443681 del 
再放送でマンモスコング編は食い入る様に見てたよ
妖獣ゴッドや Name 名無し 10/10/04(月)09:43:43 IP:125.4.201.*(zaq.ne.jp) No.443682 del 
    1286153023157.jpg-(48519 B) サムネ表示
48519 B
>もろデビルマンが出てる・・・
良く見ろ、目つきが悪い
無題 Name 名無し 10/10/04(月)09:53:32 IP:61.25.238.*(home.ne.jp) No.443683 del 
主題歌に「月光仮面のおじさんは」って部分があるけど、
どうしてお兄さんではないんだろうか?
無題 Name 名無し 10/10/04(月)10:07:20 IP:*(11146d10.docomo.ne.jp) No.443688 del 
>秀樹
マンモスコングに投げられてキブスしながら出てくるやつな
無題 Name 名無し 10/10/04(月)10:49:18 IP:*(ea579880.docomo.ne.jp) No.443699 del 
…ナックだろ、アニメ版は。
意外と破綻はなかったとオボロ気な記憶もあるが。
なんかなぁ、まぁ。
無題 Name 名無し 10/10/04(月)10:51:35 IP:218.224.107.*(ocn.ne.jp) No.443700 del 
第1部のどくろ仮面編だと第1話だけ30分なんだっけか

>主題歌に「月光仮面のおじさんは」って部分があるけど、
>どうしてお兄さんではないんだろうか?
「あっ、遊星王子のおじさんだ!」
そういう時代なのぢゃ…
無題 Name 名無し 10/10/04(月)11:06:40 IP:219.98.165.*(so-net.ne.jp) No.443706 del 
MADテープ思い出した
無題 Name 名無し 10/10/04(月)11:34:50 IP:222.158.70.*(infoweb.ne.jp) No.443708 del 
憎むな 赦すな 殺しましょう
無題 Name 名無し 10/10/04(月)11:38:13 IP:222.144.8.*(ocn.ne.jp) No.443711 del 
>もろデビルマンが出てる・・・

念のために言っておくが、デビルマン連載開始よりこっちのほうが半年前な。
無題 Name 名無し 10/10/04(月)12:30:34 IP:220.211.26.*(so-net.ne.jp) No.443720 del 
>ハーレーに乗って
ベース車両はホンダのCB750だったと思うが
無題 Name 名無し 10/10/04(月)12:31:02 IP:*(745bf8bb.docomo.ne.jp) No.443721 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/10/04(月)12:35:14 IP:*(745bf8bb.docomo.ne.jp) No.443722 del 
>80年代のヘラルド映画版
映画のDVD、主題歌のCDは出ているんだろうか?
当時テレビCMで見ただけで、機会があれば見たいとずっと思っていたんだ
主題歌もカッコよかった
無題 Name 名無し 10/10/04(月)18:19:52 IP:210.197.189.*(odn.ad.jp) No.443812 del 
    1286183992541.jpg-(77466 B) サムネ表示
77466 B
映画版のシングルレコード持ってるから
スキャンして貼ってやんよ (・∀・)

♪ ム〜ン マスクライダー
無題 Name 名無し 10/10/04(月)18:25:48 IP:126.120.32.*(bbtec.net) No.443818 del 
愛の助っ人おおお!
無題 Name 名無し 10/10/04(月)18:42:33 IP:211.120.172.*(zaq.ne.jp) No.443826 del 
>No.443628

多謝!
これ記憶の片隅にひっかかってもやもやしてたんだよ。
確か銃で敵の仮面を割るシーンが再現されていたのと
隠密剣士にオリジナル同様牧冬吉が出演してた。
無題 Name 名無し 10/10/04(月)19:06:08 IP:*(028a68c1.ezweb.ne.jp) No.443833 del 
銃なんだが、せっかく15+1のSWーM59持ってるのに、撃つのはたった一発だ。
しかもヘリに向けて。
旧作では、あれだけ電着銃乱射してたのに!
無題 Name 名無し 10/10/04(月)19:25:13 IP:219.168.29.*(bbtec.net) No.443844 del 
>当時テレビCMで見ただけで、機会があれば見たいとずっと思っていたんだ
敵の組織がほとんど勝手に自壊してく展開に吹く
嫌いじゃないけどしょっぱい

そしてガッツ石松
無題 Name 名無し 10/10/04(月)19:32:33 IP:126.120.32.*(bbtec.net) No.443846 del 
>敵の組織がほとんど勝手に自壊してく展開に吹く

まあ、「用心棒」とか「消されたライセンス」みたいに
組織内対立を煽るって展開だったらな。
無題 Name 名無し 10/10/04(月)20:15:07 IP:218.133.176.*(bbtec.net) No.443866 del 
映画版はホント、陣内孝則の「ハリマオ」並にマイナーだよなー
無題 Name 名無し 10/10/04(月)20:26:31 IP:126.120.32.*(bbtec.net) No.443871 del 
桑原大輔 クワハラダイスケ (ジョージ・小原(月光仮面))

ジョージ・小原? 祝十朗じゃなくて?
・・・ブラックマンかよ。
無題 Name 名無し 10/10/04(月)20:34:16 IP:*(745bf8bb.docomo.ne.jp) No.443877 del 
>>No.443812
おぉ、THX
ジャケット、イラストですか…ちょい微妙
宣材スチルやTVスポットではブルーの闇の中にバイクにまたがるビジュアルを前面に押し出していて、後のバットマン的なカッコよさがあったように記憶してたんだけどなぁ
そうですか、しょっぱいですか…

ウィキで調べたら、ガンダムと同じ日にロードショーじゃんw
そりゃあ、影も薄いわな
無題 Name 名無し 10/10/04(月)21:16:48 IP:222.15.69.*(ezweb.ne.jp) No.443904 del 
    1286194608854.jpg-(11575 B) サムネ表示
11575 B
キャラが虎仮面と同じで背景がハニーの先取りでサイケだ。
無題 Name 名無し 10/10/04(月)22:03:14 IP:*(c31ff71c.ezweb.ne.jp) No.443946 del 
>ガンダムと同じ日にロードショーじゃんw
関東でのテレビ放映は「10号誕生!仮面ライダーZX」の裏番組でした。

>敵の組織がほとんど勝手に自壊してく展開
当時の道徳観(因果応報、自業自得の重視)と、殺すなかれのヒーロー像ゆえの描写だと思います>自壊

悪役の自滅で思い出したことが。
かつて山田康夫さんがラジオ「青春ラジメニア」に出演した際、「俺は戦争を経験しているから(芝居でも本当は)殺すの嫌なんだよ。だからルパンでは悪い奴は自滅するようにしてくれって言ってるの。」と語っていました。
で、その後に放映されたルパンのTVスペシャルでは、たしかに悪玉は私利私欲の自業自得で破滅してました。
無題 Name 名無し 10/10/04(月)22:07:38 IP:*(c31ff71c.ezweb.ne.jp) No.443949 del 
失礼 訂正
当時の道徳観というより、原作者の道徳観なんじゃないかという気がします
無題 Name 名無し 10/10/04(月)22:08:54 IP:180.92.26.*(tlp.ne.jp) No.443950 del 
CSでアニメ版見てるんだけど、月光仮面は直接敵を殺せない縛りがあるみたいで、
敵怪人が戦闘中にボスに粛正されてばっかりなんだよ。
もうちょっと戦わせててれば勝てたかもしれないのに、ボスはせっかちすぎ。
無題 Name 名無し 10/10/04(月)22:11:43 IP:222.145.193.*(ocn.ne.jp) No.443953 del 
    1286197903718.jpg-(110365 B) サムネ表示
110365 B
アニメ版
見たことないけど浦沢ってだけで大体わかる
無題 Name 名無し 10/10/04(月)22:36:28 IP:58.0.5.*(infoweb.ne.jp) No.443966 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/10/04(月)22:38:39 IP:58.0.5.*(infoweb.ne.jp) No.443968 del 
>見たことないけど浦沢ってだけで大体わかる
まぁハズレは無かったと思う

画面上の月光仮面くんは変身前の主人公と同じ子供の姿で描かれているけれど
劇中のキャラクターの目からは変身後が大人の姿に見えているらしく
中身はまだ子供の月光仮面くんが怖気づいていると周囲から
「大人のくせにへんだな」と言われたりする描写が斬新で良かった
無題 Name 名無し 10/10/04(月)22:44:14 IP:210.141.56.*(enjoy.ne.jp) No.443971 del 
最後に、小柳トムが出て来た奴なら知ってる。
無題 Name 名無し 10/10/05(火)00:02:54 IP:111.216.24.*(so-net.ne.jp) No.444022 del 
    1286204574492.jpg-(211945 B) サムネ表示
211945 B
オリジナル盤
無題 Name 名無し 10/10/05(火)00:03:34 IP:111.216.24.*(so-net.ne.jp) No.444023 del 
    1286204614159.jpg-(214493 B) サムネ表示
214493 B
モップス
無題 Name 名無し 10/10/05(火)00:06:08 IP:111.216.24.*(so-net.ne.jp) No.444025 del 
    1286204768169.jpg-(96309 B) サムネ表示
96309 B
正義を愛する者
無題 Name 名無し 10/10/05(火)00:07:10 IP:111.216.24.*(so-net.ne.jp) No.444026 del 
    1286204830286.jpg-(231380 B) サムネ表示
231380 B
ですこ
無題 Name 名無し 10/10/05(火)18:24:43 IP:123.216.42.*(ocn.ne.jp) No.444231 del 
80年代版のビデオが近所のツタヤにあったが最近撤去されやがった
無題 Name 名無し 10/10/06(水)22:33:16 IP:221.113.125.*(yournet.ne.jp) No.444641 del 
>見たことないけど浦沢ってだけで大体わかる

アスカの代役はピカチュウで利くという
意外な発見を見せてくれたアニメ
無題 Name 名無し 10/10/06(水)22:33:25 IP:59.85.136.*(t-com.ne.jp) No.444642 del 
どこかで不幸に泣く人あれば必ず供にやって来て
真心こもる愛のうたしっかりしろよと慰める

誰でも好きになれる人 夢を抱いた月の人


月光仮面の主題歌の二番の「誰でも好きになれる人」というのは
1 月光仮面は誰でも愛する人ですよ。彼はどんな人も好きになりますよ。
2 月光仮面は誰からも愛される人ですよ。どんな人も彼のこと好きになりますよ。
どっちの意味なんだろう?
無題 Name 名無し 10/10/06(水)22:40:59 IP:*(b65bed73.docomo.ne.jp) No.444643 del 
2じゃね
難しく考えるなよ
無題 Name 名無し 10/10/06(水)22:44:00 IP:*(3e8fcbbf.ezweb.ne.jp) No.444644 del 
歌は
気に
するな
無題 Name 名無し 10/10/06(水)23:05:30 IP:219.168.29.*(bbtec.net) No.444651 del 
    1286373930915.jpg-(3660 B) サムネ表示
3660 B
>当時の道徳観(因果応報、自業自得の重視)と、殺すなかれのヒーロー像ゆえの描写だと思います
うn
ただ個人的に画像の桑田先生版くらいの一大アクション映画を期待してたのでつい…
>ジョージ・小原? 祝十朗じゃなくて?
劇中でも「君は祝十郎君じゃないのか!?」「違いますよ、ハハハ」みたいなやり取りしてた
(いつバレたんだ祝先生…?)
活動費として1割だか2割持ってって「昨今は正義にもお金がかかりますからね、ハハハ…」とか、結構クール系
無題 Name 名無し 10/10/07(木)09:08:48 IP:125.15.13.*(home.ne.jp) No.444737 del 
>当時の道徳観(因果応報、自業自得の重視)と、殺すなかれのヒーロー像ゆえの描写だと思います
リアルにしたかったからだと思うが(たしかアフレコ無しが売りの一つ)
たしか犯罪者の奪ったお金の三割を功報酬で貰って活動している正義のバウンティーハンターって設定だったかと
殺人おかしたら警察に追われる事になります

当時の宣伝に劇中バイクをあちこちに展示してたみたいなんだけれど
改造バイクを自走して警察に捕まっている正義のヒーローですな
無題 Name 名無し 10/10/07(木)09:27:03 IP:121.103.242.*(so-net.ne.jp) No.444743 del 
>1 月光仮面は誰でも愛する人ですよ。彼はどんな人も好きになりますよ。

こっちだと、いろいろ問題出てくるだろ。
女性問題とか。
無題 Name 名無し 10/10/07(木)10:23:20 IP:*(e009842e.ezweb.ne.jp) No.444755 del 
いや、今ならもっと大問題になるだろ!
男でも幼女でも老女でも誰でも愛すんだぞw


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

『 仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイドMOVIE大戦2010 ディレクターズカット版[DVD] 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003OPXG1I/futabachannel-22/ref=nosim/
出演:桐山 漣, 井上正大
形式:DVD
参考価格:¥ 5,460
価格:¥ 3,980

- GazouBBS + futaba-