ここから本文です
最終更新:2010年10月7日(木) 23時27分

中国・海南島で大雨、164万人超が被災

動画を他のプレイヤーで見る


 リゾート地として人気の高い中国の海南島で、連日の大雨により、多くの村が浸水し、160万人以上が被災するなど大きな被害が出ています。

 中国通信などによりますと、海南島では先月30日からおよそ50年ぶりに大雨に見舞われていて、島全体が大きな被害を受け、これまでに1人が死亡したほか、164万人以上が被災しました。また、21万人以上が避難を余儀なくされています。

 中国は、今月1日から建国を祝う「国慶節」の休暇に入っており、旅行で海南島を訪れていた大勢の観光客も高台に避難したということです。海南島にある4つのダムで、水位が危険なレベルに達するなど、さらに被害が広がる恐れも出ています。

 中国の中央気象台は、「明日午後にかけても雨が降り続く」として注意を呼びかけています。(07日19:20)

2010年10月8日(金)のニュース一覧