スペーサー
スペーサー
スペーストップページTOPPYのくびったけ日記
スペース

TOPPYのくびったけ日記

街あるきエッセイスト&WEB作成運用代行業「TOPPY」が
東海3県で暮らす日常をつづります。ポケモン好き。
    カテゴリー
    バックナンバー
    最近のコメント
    カレンダー
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< October 2010 >>
    その他
    当サイトについて
エントリートップ
東海3県ニュースメモ10/4号
写真
写真:愛知国際放送「RADIO-i」の入るビル(名古屋・東区)

この地方の気になるニュースを5日分、コンパクトにまとめてお届け!
2010(H22)年9月29日〜10月3日の新聞に掲載された、
東海3県エリアニュースです。
続きを読む >>

にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| ニュースメモ | 02:21 | comments(0) | ↑PAGE TOP
エントリー下
エントリートップ
テレビ東京の「あの頃は良かった」?
写真
写真:テレビ東京(東京・港区)

テレビ東京はこの10月1日、持株会社である
「テレビ東京ホールディングス」を立ち上げ、

傘下にテレビ東京、BSジャパン、テレビ東京ブロードバンドが入り、
さらにその下には、インターFMやAT-Xなど、
テレビ東京の子会社が加わり、

地上波テレビ、BS、CS、インターネット、FMと
一体的な経営がなされることになりました。

そんな新しい門出の一方で、
局を挙げて「あの頃は良かった」と言っているような、
続きを読む >>

にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| 放送・新聞 | 23:59 | comments(2) | ↑PAGE TOP
エントリー下
エントリートップ
これで横浜戦が帰ってくる?
写真
写真:TBS(東京・港区)

このニュースを耳にして、まず思ったのが、
「これで横浜スタジアムの試合が、
地上波に帰ってくるかもしれない!?」です。

【中日新聞】TBSがベイスターズ売却検討 住生活Gが有力

2002(H14)年より、
横浜ベイスターズは、TBSが親会社となりました。

この事態により、名古屋のプロ野球ファンにとっては、
ひとつ困ったことが起きていました。
続きを読む >>

にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| 放送・新聞 | 23:46 | comments(3) | ↑PAGE TOP
エントリー下
エントリートップ
手づかみでいただきました
写真
写真:インド料理の店「ビンディ」のスーリアセット(愛知・扶桑町)

カレーを食べてきましたよ。
春日井と一宮と扶桑にお店がある、
インド料理のお店「ビンディ」

お店に入ると、
調理をされている外国人の方が。

これは本格的な雰囲気ね。
続きを読む >>

にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| 食べました! | 23:59 | comments(0) | ↑PAGE TOP
エントリー下
エントリートップ
引っ越します
写真

9月30日ですね。
明日から年度の下期に入ります。

ということで、引っ越すことにしました。
と言っても、ブログやサイトの話ではありません。
オフラインのリアルな話です。

実際に住み始めるのは11月からの予定ですが、

続きを読む >>

にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| ひとりごと | 23:59 | comments(0) | ↑PAGE TOP
エントリー下
エントリートップ
東海3県ニュースメモ9/29号
写真
写真:伊勢湾台風・名古屋市内の浸水位 赤は5〜6メートル

この地方の気になるニュースを5日分、コンパクトにまとめてお届け!
2010(H22)年9月24日〜9月28日の新聞に掲載された、
東海3県エリアニュースです。
続きを読む >>

にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| ニュースメモ | 23:59 | comments(0) | ↑PAGE TOP
エントリー下
エントリートップ
ランチはあるけどランチは無い?
写真
写真:江南のヒレかつ定食(愛知・半田市)

先日、打ち合わせを兼ねて、
半田市でお昼を食べることになりまして、

「とんかつステーキの江南」というお店に
連れて行ってもらいました。

半田なのに江南です。
なんて、愛知の人しかわからないようなボケは置いておいて。


連れて行ってくれた人によりますとこのお店、
「ランチは無いけどおいしいから」とのことだったのですが…
続きを読む >>

にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| 食べました! | 23:59 | comments(0) | ↑PAGE TOP
エントリー下
エントリートップ
♪待って〜ました〜ほっともっと?
写真
写真:からあげ弁当(ほっともっと)

私は、お昼ご飯にお弁当を食べるとなりますと、
決まって「からあげ弁当」を買ってしまうのですが、

そのなかでもやっぱり、
ピカイチなのは「ベントマン」です。

長年ずっと、そのベントマンのからあげ弁当を、
好んでいるのですが、

最近気になっていたのが、
あのいろいろと話題を巻き起こした
弁当チェーンです。

実はその弁当チェーン、
ベントマンとは先輩後輩の関係にあるのです。
続きを読む >>

にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| 食べました! | 23:59 | comments(0) | ↑PAGE TOP
エントリー下
エントリートップ
「東名阪」が「名二環」に
写真
写真:名称が変更される東名阪自動車道均一料金区間

中日本高速道路が、
東名阪自動車道の均一料金区間である、

名古屋西ジャンクション−高針ジャンクションの間について、

今年度中に名称を変更すると発表しました。

東名阪自動車道(名古屋西JCT〜高針JCT)の道路名称を『名古屋第二環状自動車道』に変更

これは、
続きを読む >>

にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| ニュースメモ | 23:59 | comments(0) | ↑PAGE TOP
エントリー下
エントリートップ
牛丼はいつからこうなったんだろ
写真
写真:牛丼(すき家)

かつて、牛丼の代名詞と言えるほどに、
その名を轟かせていた「吉野家」ですけれども、

今では、牛丼業界の中で、
競争に負けて、後が無い状態というイメージが、
すっかり定着してしまっていますよね。

私もかつて学生時代なんかは、
ふと牛丼が食べたくなると、
続きを読む >>

にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| 食べました! | 23:59 | comments(0) | ↑PAGE TOP
エントリー下
検索サイトからお越しの方へ。
当サイトは2009年7月に全ページの構成見直しを行っております。
記事が表示されていない場合は、
お手数ですがサイト内検索より、再度キーワードで検索してください。
サイト内検索
スペース
s TOPPY.NET更新情報 TOPPYonTwitter
Information and PR

s
路線図ドットコム
家造.net
インタテック
まんりょーよこち接骨院

フローラルマスター
フローラルマスター

s
矢印新しい記事へ 過去の記事へ矢印スペース
スペース
ご注意
下の影