Twilog ホーム
» @koumama_
@sakuraume24 おお。そうでしたね。ダイレクトメッセージ送ったので見てください~。 posted at 17:07:57 @yamanorisu それ、わかります。勝手に目が覚めるまで寝てみたいです。 posted at 00:08:13
@riderbluesky え。そんな専門店が近くに???全く知りませんでした。今度教えて下さい。私もとよっちもコーヒーは大好きなんですよ~。あ、知ってますよね(爆) posted at 23:04:24 @riderbluesky ゆうの朝ミーティングのコーヒーもホットになりました。やっぱ、ホットの方が美味しいと思いますです。 posted at 22:52:34 わ~、きゃ~、嬉し~。どこで会う?岡山と東京の間だから京都観光?違うか(爆)RT @ekkunmama @sakuraume24 こちらこそよろしくお願いいたします。 posted at 18:07:09
@hiromotoeda 贅沢な時間をありがとうございました。一人の体じゃないので、どうかご自愛ください。 posted at 01:03:20 @yamanorisu はい。是非ともよろしくお願い致します。絶対、同じ感覚の人だと、今日のお話をお聞きして確信しました!!! posted at 01:01:15
東京から最終で帰ります。刺激の多い1日でした。 posted at 21:18:59 今日は行動援護のフォーラムで東京に向かっています。お会いしたい人がいっぱい!楽しみです。 posted at 10:36:51
わ~。明日、豊橋の某高校の学園祭に「声に出して読みたい日本語」の斉藤孝さんが来るんだって!!行きたかったなぁ。でも、行動援護フォーラムで東京行くから行けない~~~。斉藤さんは私の高校の先輩でもあるのです~。ザンネンだ~~~。また機会あるかな~。 posted at 22:16:00 おわったー。疲れたけどいい学びができました。感謝です。 posted at 17:57:32 おはようございます。今日は名古屋です。ペアレントメンターの研修です。 posted at 08:37:10
無事帰ってきました~~~~。良かった。でも、昨日のディズニーランドは雨だったので、風邪ひいちゃったみたいです。まぁ、そんなんはどうでもいい。無事ならなんでもいい。先生方、有り難うございました。 posted at 17:39:04
@sakuraume24 @_kaako @noelani66 無事に帰ってきてくれたらそれで十分です。ああいうトコの乗り物は予測できないから怖くて乗れないし、砂遊びしようにも砂なんて一切ないからどうやって時間過ごしてるのかな。先生、大変だろうな~、すみません、って感じです。 posted at 22:45:18 @Yscommunication 宮城は寒そうなので、是非、寒くない時に呼んでください(爆) posted at 22:37:40 @_kaako @noelani66 ディズニーランドなので、お土産そのものが楽しみな母です。先生にリクエストしておけばよかったと後悔中・・・・。 posted at 12:53:35 わ~。それは嬉しい!!!また、様子を聞かせてください。RT @chakuron:こうままさんのまいた種が千葉の地で芽吹き出しましたよー。何年も企画倒れしていた実践勉強会が動き出しました。うれしい! posted at 12:52:00 本日、修学旅行のこうくん。こう父と二人で集合場所の豊橋駅まで無事送り届けることができました。先生方、どうか明日の4時までどうかよろしくお願いいたします。 posted at 09:09:41
@sora_papa @king1234stone 動画だとわかりやすいかなと思うので貼っておきますね。http://koumama.seesaa.net/article/98419884.html posted at 23:36:04 @sakuraume24 移動中に携帯でできるのでいいですよ~。忙しいときは全く見れないけど・・・。 posted at 22:22:52 @hiromotoeda かっこいいじゃないですか!! posted at 22:18:37 @kids_academy_jp フォローありがとうございます。本格稼働始めたら、一度勉強のために見学に伺わせて下さい。 posted at 21:49:25 @sakuraume24 すぐにわかりますって! posted at 21:47:34 そうそう。具体物1個提示だとそれが「スタートの合図」って感じになるんですよ。@king1234stone :トランジションカードとかですね。 posted at 21:46:54 あ。そっちにいっちゃいますか(笑)1枚提示から2枚提示に移行する際に、上から下を教えるために、下だけクリアファイルかぶせてはがせなくするって事は時々やりますが・・・RT @sora_papa :「カードをはがせないようなしかけ」をしておいて、それを取り外すのが「合図」 posted at 21:01:09 ここでおっしゃっている「カード」はスケジュールカードですね。私が言っている「合図」スケジュールをチェックするために親や支援者が渡すものです。@sora_papa :うちも「カードをはがして箱に入れる」でスタートなんですが、それを自分で勝手にやっちゃうんですよねえ。 posted at 19:56:31 @sora_papa もちろん、親が渡す「合図」です。この段階がないと行動の制御ができませんので・・・。勝手にスケジュールを進めてしまうことと自立的に動くことは違います。 posted at 19:52:53 @sora_papa おもちゃの杭を板に挿しこんでスタートです。コインのプットインは遊んじゃってだめで。でも、重度判定の幼児でも、大抵の子はプットインとか型はめとかパズルでいけますよ。自閉症の子はいろいろなので300人やるとちょっと見えてくる気がします。 posted at 13:17:52 @sora_papa うちは、具体物1つ提示ですが、直前提示ではなくて、予告提示に成功してからかなりラクになりました。今日はお出かけするけど「今じゃない」は伝えることが出来ます。予告がスタートする合図があるとダイジョブなんですよ。機能としてはスケジュールチェックと同じですね。 posted at 00:17:32
皆様にアドバイスいただいた福祉まつりでの「自閉症クイズ」大成功だったようです。ありがとうございました。http://koumama.seesaa.net/?1285562109 posted at 13:36:41 @yamanorisu はい。伺います!!ご挨拶させて下さいね。 posted at 10:41:58 そうそう。まさに「サバイバルスキル」なんですよね。そう考えたら特性は同じで支援の基本は同じだったとしても戦略はまったく違ってくる。あ、何か、スッキリしました。RT @asamijunko 特性の傾向としては似ていてもサバイバルスキルが違うのに同じ語られるようになったのは・・・ posted at 10:41:33 社会参加という視点で見たら、体の弱い娘とめっちゃ健康な息子では息子に軍配が上がる。こういうのを日々体験していると、ICFの考え方は腑に落ちるなぁ。 posted at 10:35:52 文化祭は大成功だった。すごく頑張った。だから、ゆっくり眠ったらいい。また発作が起きちゃった自分を責めなくてもいいのに、ああまただ・・・私っていつもこう・・と凹んでいる。成功させてあげれば終わりじゃなかった。甘かったなぁ、私。 posted at 10:33:41 普通の子より疲れるんだと私がわかってからは、無理させなくなったので中学時代は発作はなかった。でも、高校に入って、自分から実行委員に立候補した。だから、家族全員で精一杯応援した。ちゃんとやりたいって気持ちはあるんだ。でも、体がついていかないんだ。 posted at 10:31:04 娘が通学途中の駅で吐いちゃったと連絡があり迎えに行ったら、ぜんそく発作を起こしていた。文化祭の実行委員は本当にタイヘンだったんだな。代休含めて3日間寝込んでいたけど、足りなかったんだ。思えば、小さい頃も行事のたびに発作を起こしていたなぁ。 posted at 10:28:15 高機能自閉症の方の大変さと最重度知的障害を伴う重度自閉症の大変さは全く違う。なのに、何で同じ「自閉症」という土俵で語られるのか。24時間目が離せなくてウンチ塗り込められたじゅうたんの掃除してるとかと、人前で失礼な事をがんがん言っちゃう切なさは全然別の次元じゃないのかなぁ・・・・。 posted at 00:44:22
@riderbluesky 2月頃@bouzan70さん をお呼びしてセミナーをしていただく予定なので、是非ご参加下さい♪ posted at 23:38:41 @h_ototake 私も「障害は個性」という表現にはずっと違和感を持ってきました。言ったことは一度もありません。乙武さんは手足がないから言える事があるように、私も最重度の障害のある子どもを育てているから言えることがあるって思っています。だから「伝えたい」って思うんですよね。 posted at 21:29:22 逆に「内気」や「カラに閉じこもる」に関しては「そういう自閉症の人もいるでしょ」と食い下がってきた方もいたとのこと。なるほど、性格と特性の違いは明確に説明しないとイケナイナと思いました。自閉症ことをちょと知ってる、くらいの人が要注意ですね。 posted at 21:02:54 本日、福祉まつりでした。私は千葉で参加できなかったのですが、自閉症クイズはかなり反応が良かったと報告がありました。「え?訓練しても治らないの?」とか「パニック起こすのが自閉じゃないの?」「100人に一人????」と、みなさん驚かれていたようです。良かった、良かった。 posted at 21:00:32 千葉でのミッション終了!さぁ、我が家へ。 posted at 13:06:56
@ekkunmama 来週日曜日の午後は東京駅前よ!行動援護関連のフォーラム。 posted at 10:50:46 大判スカーフよ、ありがとう! posted at 10:18:24 @ekkunmama 今、品川。激さむ。 posted at 10:15:53 @ekkunmama 全く同感! posted at 09:51:16 もうすぐ新横浜。くもってるー。さむそー。 posted at 09:45:16 @yamanorisu え。来週末は東京ですよね?私山口さんに会いたくて申し込みしました! posted at 08:40:32 今から、千葉に向かいます。明日の気温がわからなくて不安。いや。ネットでしらべたんだけど、22度ってどんなんだったかわかんない! posted at 08:08:15 |
last update 10/07 12:54
Ads by Follolin
つぶやき検索
Recent
Archives
Friends
HashtagsStats・Feed |