鬼ノ目発進号の書斎☆〜男性への差別行為を根絶せよ〜☆

女性による責任負わぬ自由と義務果たさぬ権利、女権拡張の為なら何でもアリの主張が織り成す世界に類を見ない甚大なる差別と道徳の崩壊
  • お気に入りブログに登録

社会生活内での差別

[ リスト ]

暴力は使ってないから正義だよねぇ♪

イメージ 1


「実は女性に慣れていない」ことを上手に隠す振る舞い8パターン


男子校の出身だったり、男性ばかりの職場に勤めているなど、
「女性に接する機会に恵まれずに生きてきた」男性は、意外と多いと思います。
しかし女性と同席するチャンスは、ある日突然訪れるかもしれません。
そこで今回は『オトメスゴレン』読者の女性を対象に、
「『女性に慣れていない』と気づかれないためには、
どんなことに注意するといい?」というテーマで意見を募集してみました。
目からウロコが落ちるような女性たちの本音をご紹介します。


【1】どんなに美しい女性の前でも、落ち着いた態度を心がける。
女性に接した経験が少ないと、緊張して身構えてしまうのは仕方のないことですが、
「明らかにキョドってると、やっぱり引く。」(10代女性)
「視線が泳いだりする人はアウト。」(20代女性)など、オドオドとした挙動は考えものです。

一方で「はた目にも舞い上がっているのがバレバレだと、みっともない。」(20代女性)というように、
女性を前にしたうれしさのあまり、テンションが上がりすぎる人も敬遠される場合があります。
実際の心中は穏やかでなかったとしても、表向きは落ち着いた態度を心がけておいたほうがよさそうです。


【2】堅苦しくしゃべるよりも、適度に親しげなタメ口をきく。
「女慣れしていない人って、女の子に対してやたら丁寧にしゃべる傾向がある。」(20代女性)というように、
女性の反応を意識しすぎて、話し方がぎこちなくなってしまう男性は少なくありません。
しかし「堅苦しいよりも、タメ口まじりに普通にしゃべってくれたほうが気楽。」(20代女性)
という意見にあるように、適度にフレンドリーな口調には、女性の警戒心を解き、
自然と距離を縮める効果があります。
ただし、仕事上の付き合いがある相手や、極端に目上の女性の場合にはもちろんNGなので、
TPOをわきまえましょう。


【3】女性がしゃべっているときは「聞き役」に徹する。
女性にとりとめのないおしゃべりはつきものですが、「『僕は違うと思います。』って、
いちいち理詰めで口を挟まれても・・・。」(20代女性)という例のように、
真に受けすぎて煙たがられてしまっては、非常に残念です。
「女慣れしている人は、よくも悪くも聞き流すのが上手。」(30代女性)という意見からは、
黙って「聞き役」に徹することで、女性と過ごす時間を円滑にやり過ごしている男性像が見えてきます。
何かアドバイスを求められたときは別ですが、
単に気持ちよくおしゃべりさせてあげたほうが得策な場合もあります。


【4】女性を歩道側に導くなど、レディーファーストに努める。
「エレベーターで『お先にどうぞ。』みたいな身のこなしがさっとできる男性は
『慣れてるなあ。』と思う。」(20代女性)、「特別な関係じゃなくても、自分から車道側に立ってくれると、
女の子扱いされていると感じてうれしい。」(10代女性)など、
レディーファーストを意識した振る舞いを悪く思う女性はいません。

逆に「運ばれてきた飲み物に、真っ先に『俺の!』と
口を付ける男性は、それだけでがっかりする。」(30代女性)というように、
少し気が利かないだけでマイナスイメージを持たれてしまうことがあるので、注意が必要です。


【5】照れずにとにかく女性を褒めてみる。
「女性と話すこと自体に慣れていないのに、『褒める』なんて上級テクは無理!」と
腰が引ける人もいるかもしれませんが、「褒め上手な人って『自炊してるんだ、すごいじゃん!』とか、
ちょっとしたことをさらっと言う。」(20代女性)というように、好ましい感想を軽く述べる程度でも、
女性はかなり気分をよくします。とはいえ「わざわざ『褒めるぞ!』と意気込まれると、
かえってうそ臭い。」(30代女性)など、力が入りすぎると逆効果になってしまうので、
照れずに気持ちを伝えることから意識してみてはいかがでしょうか。


【6】咳込んでいるときにのどあめを差し出すなど、さりげない気配りを実践する。
「風邪気味で咳をしていたら、『コンビニ行ったついでに買ってきたよ。』とのどあめをくれた先輩に、
弱っていたこともあって惚れそうになった。」(20代女性)、
「車で送ってくれるとき、缶コーヒーなんかをポンと手渡されると、
『女性扱いに慣れてるなあ。』と感じます。」(20代女性)など、
かゆいところに手が届く気配りに女性は弱いものです。

ただし「『ぼく、気を使ってます!』みたいなアピールが強すぎるとめんどくさい。」(30代女性)
といった意見もあるので、恩着せがましくならないように気をつけたほうがよさそうです。


【7】動揺することなく、スマートに会計を済ませる。
女性との飲食後、支払いの仕方に頭を悩ませる男性は多いと思います。
そこで女性たちの本音を聞いてみると、「『男4000円、女の子は3000円でどう?』とか、
飲んだ量に配慮のある金額で、普通にワリカンを提案してくれればOK。」(20代女性)、
「ごちそうしてくれるなら、『いいよ、今度出してくれればいいから!』と笑顔で言ってもらえると、
気まずくならずにお財布をしまうことができます。」(20代女性)など、
あっさりと会計を済ませることが好ましく思われるようなので、
あまり難しく考えすぎるのはやめておきましょう。


【8】転びそうになった女性に手をさしのべるなど、下心を感じさせないスキンシップを試してみる。
「胸とか脚を触られるのは論外だけど、頭をポンポンされる程度ならべつに嫌じゃない。」(10代女性)
「転びかけたとき腕をガシッとつかまれる・・・みたいなシチュエーションは、
ドキドキするのでアリだと思う。」(20代女性)など、コミュニケーションの範囲内のスキンシップであれば、
女性は案外受け入れてくれるものです。
むしろ「手がぶつかっただけでビクッとされると『えっ、何?』と思う。」(20代女性)というように、
肌が触れ合うことを極端に意識しているほうが、不自然な印象を与えることがあるので注意しましょう。


納得した意見、すぐに実践できそうな行動はありましたか?
男性のキャラクターによって、ほかにも効果的な振る舞いが考えられると思います。
皆さんのご意見をお待ちしています。


http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1359410&media_id=75

まともな女性からの一言

こんな事を平気で言う女も、平気でmixiニュースに出す馬鹿にも腹が立ってみた。(`・ω・)
そんなに女慣れした肉食ヤリチンと付き合いたいならどーぞあっちにいって下さい!!

そして女の人が、皆こーいう考えなんだとか思われたくないしむかっ(怒り)
どんだけ上から男見下してんだよコラむかっ(怒り)むかっ(怒り)
まぁ…確かに…確かに空気読めむかっ(怒り)みたいな時はあるかもしれない…。が!
それが人として空気読めないのか、女性の前だから読めなくなっちゃってるのかは、
人を見れば何となく解るハズ!むしろ後者で頑張ってるなら素敵じゃありませんか!!



私は、女に手慣れてる方がよっぽど怖いよ。
確かにドキッとするケドあせあせ(飛び散る汗)…冷静に、
「女の扱い慣れてるなぁ〜(苦笑)」
て、思って少し怖くなる。(笑)



何と言うか(記事内容は)矛盾だらけですよね。

>触れられるだけで敏感に反応

それって、女性が主にやってることですよね。
また、「特別な関係じゃない限り、そういうことしないで!」広めたことだよね?
いや「特別な関係であっても、私の許しもなく、そういう事をしないで!」とも広めたよね?全て因果横暴じゃん。

触っただけでアウト(裁判所行き)なるようなルールを自分たちで広めたこと
+明らかにそれらに反対してなかったこと、に自分自身で責任も持てないのかよ。
それも男の責任なの?


>TPOをわきまえましょう。

風紀という名のTPOを崩したのはあなた達女性です。本当に有難う御座いました。
そもそも「TPO」を弁えたら茶髪になんて出来ないですよね?

よく「欧米では・・・」とか言ってくるアホがいますが、その時点で≪ココは日本です≫というTPOを
完全無視してるわけだし。。。また欧米でも、キチンと「○○色が基準」と決めてやってるわけだし。
赤髪の人にまでブロンドに染めさせて、そこまでして「一定のルールや風紀」をちゃんと守らせてる。

それを風紀を完全無視したファッション感覚で「これくらい良いじゃんw」とか言いながら変え始めたのは
日本人女性くらいだと。。。


>『自炊してるんだ、すごいじゃん!』とか

それは、本当に「自炊が苦手な女性が増えたせい」だと思いますけど、
そういう都合の悪い部分には気付かないのでしょうか・・・
自分のこと・自分の経験・自分の周りだけが世界の全てなのでしょうか???
アンチ(反日・フェミ)も同じレベルですよね。。。半径250センチが自分の見える距離♪なのでしょうか。。。
人間として痛すぎます。

まぁ、彼女・妻には、ちゃんと優しくしますけどね。守りますけどね。だって大切な人だもん。

だけど、それをこういう風に「してもらう立場」なのに「やって当たり前」みたいに言うのは、
どうかと思うよ。(してない人に文句を言うのは、やって当たり前と言ってるのと同意)

国家・文化・風習的なルールなら兎も角、そのルールすら殆ど反故にしてる人間が、
相手には都合の良いことだけ守らせるとか、どこの独裁者だよ。って言われても仕方ないだろう、それは。
義務と権利・責任と自由のバランスすら取れないのかよ・・・そんなの社会人以前の問題じゃん。

つうか

「どうして、そんなにオドオドされているのですか?何か悪いことや気に掛かることなどがあったのですか?」

「いや・・・実は、自分は女性と、こうやって一緒に同行するのが初めてなんで緊張してるんです、すみません」

「そうなのですか。じゃあ、緊張しても仕方ないですね。大丈夫ですよ、そんなのは最初のうちだけです♪
それはみんな、初めて等を経験した時は同じだと思いますよ。そのうち、ちゃんと慣れますから心配しないで」

その一言だけで済む話じゃないの?(↑ちなみに、この回答例は涼子※妻 が作ってくれたんだけど)

たったこれだけの話を、ココまでこじれさせることが出来る才能が凄い。
つうか、そんな奴は悪い意味で人間離れしすぎ。
こういうことを理解してない奴こそ「コミュニケーションが出来ない人間」なのだと思うのだけど。。。


  にほんブログ村ランキング 更に上位目指して頑張ります☆ご協力ヨロシクです☆

閉じる コメント(14)[NEW]

顔アイコン

誰が見てるんでしょ?このブログ(笑)
往生際わるいですね(笑)

2010/10/2(土) 午後 11:55 [ ファビョリチェッカー ]

Yahoo!アバター

>誰が見てるんでしょ?

さぁ。。。少なくとも、あなたは「見て」いるな。。。

履歴を置いたら「急に変なアクセスが増えた」と
苦情を頂いたので、アクセス履歴を伏せてありますが、
少なくとも変な人ばかりではないでしょう。

まぁ「私達のような人間しか見えてねぇよwww」としか
考えられないのでしょうけど。「希望推測論=現実に決まってる」という頭では。

2010/10/3(日) 午前 0:18 鬼ノ目発進号

顔アイコン

暇だから添削でもするか。



>履歴を置いたら「急に変なアクセスが増えた」と
>苦情を頂いたので、アクセス履歴を伏せてありますが、
>少なくとも変な人ばかりではないでしょう。

鬼ノ目はこういうパターンが非常に多い。
・どこに履歴を置いたの?今まで置いてなかったの?
・「急なアクセスが増えた」と苦情を言ったのは誰?
普通の人なら上3行は読み飛ばす。意味がわからないから。

>まぁ「私達のような人間しか見えてねぇよwww」としか
>考えられないのでしょうけど。「希望推測論=現実に決まってる」という頭では。

もちろん普通なら私以外の人も刑事さんやその他の支持者の人も見ているでしょう。
ただし、ほとんど現実として鬼ノ目さん自身も私のような人が大半だと薄々思っているんじゃないですか?

鬼ノ目さんは「リストに並んでる76人の友達すべて自分の支持者に決まっている」という頭でしょうか


爆笑(笑)

2010/10/3(日) 午前 0:40 [ ファビョリチェッカー ]

顔アイコン

970 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/04(月) 23:44:13 ID:kYnYfiS60
服に関しては記事の通りだね。
最高の例で言えば、初音ミクの「ゴシック」モジュール辺りが、
極めて男性からのポイントが高いと思うよ。
(黒のワンピに白のブラウスなど)
服選びの参考にしてみてね♪
ただ、誤解してはいけないのは、
あくまでもこれらは「服」の話であって、
「下着の色」の場合はピンク・水色・縞柄など。
黒・赤・ガーターなどはマニアックな層にだけ受けることになる。
あと、オシャレ全般的な範囲で言えば、
ファッション雑誌などが言っているものは全然オシャレなんかではない。
向こうは女の子に沢山の服や小物、
沢山の化粧品などを買わせようと
必死にあの手この手を使っているだけで、
常識的に考えてアレが「オシャレ」な訳がないだろ。
なぜ女性はそこに気が付かないのだろうね。
本来は髪を染める必要も、
無駄なあれこれで着飾る必要も、
無駄に多くの化粧をする必要も全くない。
しかし、それだと全然儲か

2010/10/5(火) 午後 7:58 [ mail888to ]

顔アイコン

女性向けに「多く物を買わせて
沢山のお金を使わせる偽物のオシャレ」を作り、
それをまるで「これこそが正しい」
「これこそが本物のオシャレだ!」みたいに
女の子達に吹聴してるだけ。
その点に気が付かないと、
本物の「無駄のない完璧なオシャレ」なんて、
絶対に身に付かないよ。
まずはファッション雑誌を信じないことだね。
----------
鬼たん自身がマスコミみたいなことばっかしてるけどなw効果はないけどw



971 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/04(月) 23:49:38 ID:z3S5HDx/P
下着の色指定きめぇwww
単なるてめぇの好みだろw

2010/10/5(火) 午後 7:58 [ mail888to ]

顔アイコン

975 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/05(火) 00:24:18 ID:Itdv8+d80
最高の例で言えば、初音ミクの「ゴシック」モジュール辺りが、
極めて男性からのポイントが高いと思うよ。
(黒のワンピに白のブラウスなど)
服選びの参考にしてみてね♪
ただ、誤解してはいけないのは、
あくまでもこれらは「服」の話であって、
「下着の色」の場合はピンク・水色・縞柄など。

鬼のオナニーのオカズだろw

2010/10/5(火) 午後 7:59 [ mail888to ]

顔アイコン

977 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/05(火) 00:45:59 ID:KvQaXJk0O
つかさ、

>男性からのポイントが高い

てめえ個人の趣味なのに男性全体として語ってんじゃねぇよ!てめえは男の中では最低ランク、中卒ニート底辺でさあ、
「男性はかくありき」を語るのは僭越なんだよ


978 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/05(火) 00:47:10 ID:cRoym5SjP
よその娘さんに下着選びのレクチャーww

本当キモイのでタヒんでくださいww

2010/10/5(火) 午後 7:59 [ mail888to ]

顔アイコン

980 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/05(火) 01:18:11 ID:vCrI9H6NO
縞パンツとかマジで勘弁してくれよ
夏の海で黒髪麦藁帽子白ワンピース並の
リアルに持ち込めないオタク趣味じゃねーか
大体貞淑なヤマトナデシコがどこで下着披露すんだよ



981 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/05(火) 01:19:14 ID:gzy44soZ0
インドの中国戦略(ミサイル云々)と
レアアースの技術について無知をさらしまくる鬼。

親切な人が色々教えてくれても
無理やり鬼の目史観に強引に変換してる

やつがいう「マスコミ」じゃんまさに。
マスコミの人はあいつの数億倍がんばっています。

2010/10/5(火) 午後 7:59 [ mail888to ]

顔アイコン

989 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/05(火) 11:37:38 ID:5pdH3P2JO
>>986
同人書き手の男が集まったスレでも「パンチラだと何故か高確率で縞パンだよなw」とか言ってる事あった
意見としては「線を沢山入れられるから絵として簡単に立体感出せる」とかがあったよ
実際の女に履いて欲しいとは思わないとか好んで履いてる女が子供でもそんな居ないとかはわかってて
エロ同人供給してる本人達でさえ自覚して書いてるのに鬼たんときたら…

女は茶髪を普通と正当化したがるというけど、>>975とかは男の意見として「普通」とするのさえ難しいぞ
これが男受けすると思ってるとか女はおろか男友達さえ居ないんだろうな…
はっきりと自分の性癖だって書けば良いのに

2010/10/5(火) 午後 8:01 [ mail888to ]

顔アイコン

991 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/05(火) 12:26:36 ID:cRoym5SjP
>ハッキリ言って、7年間、こういう活動をしてる私でも、
>ここまで物分りが早い女性は、あなたで2人目です。
>7年で「物分り・理解力が高く、正確な順応性を持つ女性」が
>たった「2人」しか見られないわけです。この時点で、もう絶望的です。

まともな女が7年で「たった2人」www
1人目は涼子さんかな?


>まぁ、社会と個人は別のベクトルで考えなきゃいけないのですけど、
>女性は「私は・私の周りでは」と考えてしまいますよね。

「私の周りは」=ミクロを男性の総意にする鬼ノ目。

2010/10/5(火) 午後 8:02 [ mail888to ]

顔アイコン

994 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/05(火) 12:49:52 ID:cRoym5SjP
大体鬼の主張は「SEXは結婚するまでダメ!」じゃなくて、
「婚前SEXしてもいい。だけどその相手と結婚すべし」と「女だけ」に
言ってるんだが、これでメリットあるのは男だけw
ヤリ捨て出来るからね。

男にはどこまでも甘い鬼ノ目様w

2010/10/5(火) 午後 8:03 [ mail888to ]

顔アイコン

先程NHK総合TV放送「クローズアップ現代」『イクメンが日本社会を変える』を観ていたが案の定ですね。

出てきたキーワードは

・妻の孤独な育児。
→夫両親との同居や干渉を極度に嫌ったのは主に女である。
・仕事一辺倒で家庭で居場所の無い夫。
→男の仕事一辺倒は今始まった事では無い、昨今夫の家庭の居場所を悪くしたのは主に女である。
・育児に参加したい夫(男性)をサポートする事で多様なライフスタイルを実現出来る社会にする。
→サポートする社会(企業)の側面ばかり論じ女(妻)のサポートは殆ど論じられない。

何だこりゃ「イクメン」推進派は女のマッチポンプ?

実例に出されたのは全て夫が大企業に勤務している社員ばかり、日本の労働者は95パーセント以上が中小企業に勤めているのが実態なのに、こんな事したら中小企業の大半が倒産するわな。

「イクメン」推進とマスコミが煩いが、最近増加している「専業主婦」願望の女の意識改革を言わなけりゃ著しくバランスを欠いているのでは無いかい。

2010/10/5(火) 午後 9:03 [ boa*_b*y_*7 ]

顔アイコン

道徳、風紀、良識、貞操観念などを叩き潰し、
その代わりに自分達にだけ都合の良い、
道徳も風紀も貞操も完全に無視したルールを作って、
それを「これこそが正しいのだ!」と言い触れ、
自分の国を自分で壊して「私達って進んでるぅ〜♪」とか喜んでいる。


最高の例で言えば、初音ミクの「ゴシック」モジュール辺りが、
極めて男性からのポイントが高いと思うよ。
(黒のワンピに白のブラウスなど)
服選びの参考にしてみてね♪
ただ、誤解してはいけないのは、
あくまでもこれらは「服」の話であって、
「下着の色」の場合はピンク・水色・縞柄など。
黒・赤・ガーターなどはマニアックな層にだけ受けることになる。


>極めて男性からのポイントが高いと思うよ。

鬼ノ目個人の嗜好なのに??


>ただ、誤解してはいけないのは、あくまでもこれらは「服」の話であって、「下着の色」の場合はピンク・水色・縞柄など。

他人の下着にまで言及?
道徳も風紀も貞操も完全に無視してんのは鬼ノ目じゃね?

2010/10/5(火) 午後 10:34 [ webmas90 ]

顔アイコン

50 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/06(水) 08:02:48 ID:3ZkVnHTSO
鬼ノ目ってマジでいつ働いてんだ?
ログインしまくり記事(笑)書きまくりコメしまくり
しかも全て糞長い文章。
仕事が暇な時に携帯からですよ〜とか言ってたけど、嘘だろ。
mixiてPCや携帯どの端末からポストされたか出ない?からよかったねー。
出るようになったら嘘つけないねー。
mixiて開発スパイラル凄いから、ユーザーから要望上がったら短期間で反映されるよね。


51 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/10/06(水) 08:07:48 ID:JaBQuc8D0
>>50
「仕事が暇な時に携帯から」って言っても、あの分量は、はっきり言って、「仕事をサボって書いている」以外の何ものでもないよ。そのくらいは会社勤めしていれば簡単にわかる。
ま、もっと単純でわかりやすい解は、「仕事をしていない」だけどなwww

2010/10/6(水) 午後 8:03 [ mail888to ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事

桂三枝
ラフブロ
10月07日 17:05

.

鬼ノ目発進号
人気度

ヘルプ

検索 検索
  今日 全体
訪問者 146 352047
ファン 0 158
コメント 0 35196
トラックバック 0 257
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

男性差別

日記ブログ

猫ブログ

ブログバナー

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/2/7(水)

注目の情報
Yahoo!自動車 あなたの愛車を無料査定!

エコカー補助金制度は終わったけれど、エコカー減税はまだ続きます。乗換え検討中なら、まずは愛車の買取額をチェックしてみましょう!
今すぐ見てみる


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.