経過報告書「内容理解できず」=「FD知識ない」と前特捜部長―改ざん隠ぺいを否定
時事通信 10月7日(木)14時33分配信
大阪地検特捜部による証拠改ざん・隠ぺい事件で、前特捜部長大坪弘道容疑者(57)=犯人隠避容疑で逮捕=が最高検の調べに対し、主任検事前田恒彦容疑者(43)=証拠隠滅容疑で逮捕=がフロッピーディスク(FD)のデータ改ざんの経緯をまとめた経過報告書について、「現物を見ておらず、概要を聞いたが、FDの知識がなく内容を理解できなかった」と話し、改ざんを隠ぺいするために書き直させたことを否認していることが7日、分かった。
大坪容疑者と前副部長佐賀元明容疑者(49)=犯人隠避容疑で逮捕=は、2月10日ごろ、FD改ざんに関する経過報告書を書き直させるなどして、前田容疑者の処罰を免れさせた疑いで逮捕された。
弁護側関係者によると、大坪容疑者は「前田検事からミスで書き換えたと聞いて、信用した」と、故意の改ざんだったという認識を否定している。
大坪容疑者は、経過報告書を書かせたのは自分ではなく、佐賀容疑者だったと指摘。「報告書の存在は前副部長から知らされたが、現物は受け取っておらず、口頭で概要を聞いただけだ。FDの仕組みについて知らなかったため、理解できなかった」という趣旨の説明をしているという。
【関連記事】
〔図解〕FD改ざんをめぐる報告の流れ
大阪高検前次席を聴取=前検事長も近く
朝日「検事資料改ざん」も受賞=新聞協会賞8件に
前特捜部長接見、改めて認める=検察側準抗告を棄却
検察検証の第三者機関設置へ=「信頼、地に落ちた」
大坪容疑者と前副部長佐賀元明容疑者(49)=犯人隠避容疑で逮捕=は、2月10日ごろ、FD改ざんに関する経過報告書を書き直させるなどして、前田容疑者の処罰を免れさせた疑いで逮捕された。
弁護側関係者によると、大坪容疑者は「前田検事からミスで書き換えたと聞いて、信用した」と、故意の改ざんだったという認識を否定している。
大坪容疑者は、経過報告書を書かせたのは自分ではなく、佐賀容疑者だったと指摘。「報告書の存在は前副部長から知らされたが、現物は受け取っておらず、口頭で概要を聞いただけだ。FDの仕組みについて知らなかったため、理解できなかった」という趣旨の説明をしているという。
【関連記事】
〔図解〕FD改ざんをめぐる報告の流れ
大阪高検前次席を聴取=前検事長も近く
朝日「検事資料改ざん」も受賞=新聞協会賞8件に
前特捜部長接見、改めて認める=検察側準抗告を棄却
検察検証の第三者機関設置へ=「信頼、地に落ちた」
最終更新:10月7日(木)16時27分
Yahoo!ニュース関連記事
- 書き直し「PC疎くわかりやすく説明させるため」動画(TBS系(JNN)) 12時44分
- FD改竄 「同僚の勘違いと聞いた」 検事正、最高検に説明写真(産経新聞) 7時59分
- FD改ざん事件、前田容疑者11日に起訴(読売新聞) 3時5分
- <証拠改ざん>前特捜部長と前副部長の拘置延長へ(毎日新聞) 6日(水)20時55分
- 逮捕の主任検事、昨年7月にFD改ざん告白(読売新聞) 6日(水)14時43分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 特捜検事押収資料改竄事件 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 小沢氏、強制起訴へ 「これは仙谷の差し金だ」 生き残りかけ党内闘争再び写真(産経新聞) 10月5日(火)7時56分
- <証拠改ざん>前特捜部長と前副部長の拘置延長へ(毎日新聞) 10月6日(水)20時55分
- 仏大統領らにも「尖閣」説明=菅首相(時事通信) 10月5日(火)8時14分
- 米が沖縄負担配慮 日本の無策に部会要求(産経新聞) 10月4日(月)7時57分
- 大坪前特捜部長、接見弁護人に「逮捕されるとは思わなかった」「最後まで争う」(産経新聞) 10月4日(月)12時26分