米モトローラ、アップルを特許権侵害で提訴
ロイター 10月7日(木)11時12分配信
|
拡大写真 |
10月6日、米モトローラ、アップルを特許権侵害で提訴。写真は昨年10月、アリゾナ州にあるモトローラで(2010年 ロイター/Joshua Lott) |
モトローラによると、提訴はアップルの「MobileMe(モバイルミー)」のサービスとソフトウェア・アプリケーション・ストアに関するもので、それらが電子メール、プロクシー・センシング、アプリケーション管理などに関する特許を侵害しているという。
モバイル・テクノロジーをめぐっては、マイクロソフト<MSFT.O>がモトローラを相手取って提訴しているほか、アップルやノキア<NOK1V.HE>、宏達国際電子(HTC)<2498.TW>、グーグル<GOOG.O>などを巻き込んで訴訟が相次いでいる。
【関連記事】
〔アングル〕アップルの「iPhone」躍進で、ノキアなど携帯各社が苦境に
再送:ノキアなど携帯各社の凋落続く、対iPhoneに打つ手少なく
グーグルOS搭載スマートフォンが首位に、ブラックベリー抜く
米モトローラ、第2四半期は予想上回る増益
米モトローラ、華為技術とレムコを企業機密の盗難で提訴
最終更新:10月7日(木)11時15分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
主なニュースサイトで 米モトローラ の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- たばこ税率維持要望へ=拙速避けるべき―民主部門会議(時事通信) 10月7日(木)11時2分
- 根岸・鈴木氏、特許取得せず…栄誉の道開く一因(読売新聞) 10月7日(木)12時46分
- ヒラリー氏、副大統領に? バイデン氏との「交換説」再燃―米(時事通信) 10月7日(木)11時3分
- ドコモ、「SIMカード」単体で販売へ(読売新聞) 10月5日(火)18時10分
- 「0円ビジネス」夜明け前 無料配布、収益効果期待外れも写真(フジサンケイ ビジネスアイ) 10月7日(木)8時15分