筋肉少女帯全曲一覧筋肉少女帯全曲一覧 筋肉少女帯のちなみ話付き全曲一覧であります

筋肉少女帯の音源に収録されている曲や、ライブで演奏していた曲を一覧にしてみました。歌詞は著作権とかの問題があって書けませんが、それぞれの曲 の元ネタやちなみ話もあったりなかったり。

ナゴム(インディーズ)  下から見る下へ 真ん中に行く真ん中へ

『あつまり』
「オレンヂペニス」  詞:おーつきもよ子氏作  曲:なをと氏作
  • このテイクでは間奏の部分で本城氏、内田氏?のせりふが入っている
「肉の王者」  詞、曲:不詳
  • 15秒くらいしかない、ベースに合わせて"キンニク キンニク キンニクショウジョタイ〜"と唄っている?だけの曲
「釈迦」  詞:おーつきもよ子氏作  曲:おーつきもよ子氏作ユウ氏作
  • 「釈迦」の最初に録音されたもの
『とろろの脳髄伝説』
「釈迦〜とろろの脳髄」  詞:おーつきモヨコ氏作  曲:おーつきモヨコ氏作ユウ氏作
  • レコードには三柴江戸蔵氏(新東京正義乃士)、アキ氏、ケイコ氏(マリンコーニア)がゲスト参加
「マタンゴ」  詞:おーつきモヨコ氏作  曲:筋肉少女帯作
  • 原曲は「うろこの顔」というタイトルだったらしい
「いくぢなし」  詞:おーつきモヨコ氏作  曲:DOTECHINS作&筋肉少女帯作
  • レコードには三柴氏がゲスト参加
「ララミー」  詞:おーつきモヨコ氏作  曲:おーつきモヨコ氏作ユウ氏作
  • レコードにはアキ氏、ケイコ氏、いぬ子氏(健康?)、じん氏(有頂天)、ケラ氏がゲスト参加
『ノゾミ・カナエ・タマエ』
「最期の遠足」  詞:大槻モヨコ氏作 曲:ユウ氏作
  • 原曲は空手バカボンの「2人と5人」
「猿の左手 象牙の塔」  詞:大槻モヨコ氏作 曲:三柴江戸蔵氏作
  • W.W.ジェイコブス氏の小説「猿の手」より
  • 87年頃よく"トラウマ・タイム"と称して演奏されたらしい
「外道節」  詞:大槻モヨコ氏作 曲:筋肉少女帯作
  • 筋少で八木節をやりたい、という事から
  • 内容は江戸川乱歩氏の「孤島の鬼」より
「ドリフター」  詞:大槻モヨコ氏作ユウ氏作 曲:カイシュー氏作ベラ氏作ユウ氏作
  • タイトルはジューダス・プリースト「エキサイター」から
  • 歌詞は練習のときに内田氏がアドリブで歌っていたものが原型に
  • 88年3月のTV出演により自主規制
『高木ブー伝説』
「高木ブー伝説」  詞、曲:大槻モヨコ氏作
  • 実は『仏陀L』に収録が予定されていていたが、自主規制でお蔵入りとなり、既に録音済みだったもののイ ントロとエンディングを『仏陀L』の最初と最後に入れたんだそうな
  • なお、このEP発売後に回収せざるを得なくなり、それでかなりごたごたしたらしい
「から笑う孤島の鬼」  詞:大槻モヨコ氏作 曲:ユウ氏作
  • 原曲は空手バカボン『孤島の檻』に収録

当時は未収録だった曲  下から見る下へ 真ん中に行く真ん中へ 上に戻る上へ

『子どもたちのCity』
「23の瞳」  詞、曲:大槻モヨコ氏作
  • 当時の所属事務所PCMの企画によるオムニバスアルバムに参加
  • 87年春頃に参加バンドらで合同ツアーをやっていた
『仏陀L』
「モーレツア太郎」
  • なにやら87年4月14日に三柴氏宅で出来たそうな
「サンフランシスコ」
  • 86年頃に演奏していた原型は「いくぢなし」に近い系統の曲だったらしい
「ノーマン・ベイツ」
『SISTER STRAWBERRY』
「キノコパワー」
「夜歩く」
  • 当時演奏していたものはシスベリ収録ver.とはかなり違うものだったらしい
『サーカス団パノラマ島へ帰る』
「また会えたらいいね」
『筋少の大水銀』
「氷の世界」
  • 後に結成十周年記念シングルで発表
『80年代の筋肉少女帯』
「ノゾミ・カナエ・タマエ」
  • 後に『レティクル座妄想』に収録
『筋肉少女帯 ナゴムコレクション』
「さよならまねき猫」  詞:ケラ氏作 曲:鈴木ナヲト氏作
  • ケラさんが唄っているものがケラさんの『RECORD』に収録
  • ちなみにこの『RECORD』に 収録されている内田氏作曲の「ホワイトソング」は空バカの没曲なんだそうな
  • 「頭脳警察の少年版」と評された事も

空手バカボン名義の曲  下から見る下へ 真ん中に行く真ん中へ 上に戻る上へ

『バカボンのススメ』
「おおもうけバカボン」  詞:おーつきモヨ子氏作 曲:はやぶさユウイチロウ氏作
「私はみまちゃん」  詞:おーつきモヨ子氏作 曲:早弾きユウイチロウ氏作
『孤島の檻』
「福耳の子供」  詞:おおつきもよこ氏作 曲:ハヤブサのユウ氏作
「パヤパヤ」  詞:おおつきもよこ氏作 曲:ハヤブサのユウ氏作
『バカボンの頭脳改革−残酷お子供地獄−』
「日本の米」  詞、曲:大槻KENZI氏作
「労働者M」  詞:前島明博氏作大槻KENZI氏作ケラ氏作 曲:前島明博氏作ウチダユウイチロウ氏作

未収録曲  下から見る下へ 真ん中に行く真ん中へ 上に戻る上へ

「岡田ロック」
  • タイトルは自殺した某アイドルより
  • 内容は自殺してしまった有名人に誰々の薀蓄を聞かせたかったよ、だけど今更言ってもしょうがないじゃな い、というような感じ
「もしも・・・」(タイトル不明)
  • 「また会えたらいいね」の原曲
「ダイヤモンド・サド・クラブ」  詞:鈴木ナヲト氏作 曲:?
  • 当時の凄腕ドラマー、鈴木ナヲト氏作詞だそうな
「猫」(タイトル不明)
「ふざけるんじゃねえよ」
  • 頭脳警察のカバー
  • 元の曲は頭脳警察『頭脳警察3』に収録

メジャー  下に行く下へ 上に戻る上へ

TOY'S FACTORY在籍時

『仏陀L』
「モーレツア太郎」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:大槻ケンヂ氏作三柴江戸蔵氏作
  • 赤塚不二夫氏の同名まんがより
「釈迦」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:大槻ケンヂ氏作内田雄一郎氏作
  • "アンテナ売り"はレイ・ブラッドベリ氏の小説「何かが道をやってくる」より
  • タイトルは大槻氏の友人の"シャララシャカシャカ"という合いの手より
「福耳の子供」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • 大槻氏がいわゆる"都市伝説"を自分でつくっちゃおう、と思って書いたものだそうな
「オレンヂ・エビス」  詞:大槻ケンヂ氏作鈴木直人氏作 曲:鈴木直人氏作
  • 「オレンヂペニス」から一部歌詞を変更
「孤島の鬼」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • タイトルは江戸川乱歩氏の同名小説より
  • 内容はオラフ・ステープルドン氏の「オッド・ジョン」という小説より
  • コーラスは"よいしょ よいしょ"
「サンフランシスコ」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:三柴江戸蔵氏作
  • 平野耕太氏作の「ガンマニア」という、主人公のガンマン(要は雇われヒットマン)が「筋肉少女帯ベスト」なるMDのスイッチを入れると「サンフランシスコ」が流れ出し、それに合わせて歌いながら銃を撃ちまくる、というまんががある
「イタコLOVE〜ブルーハート〜」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
「ノーマン・ベイツ」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • ヒッチコック氏の映画「サイコ」の主人公の名前より
「ペテン師、新月の夜に死す!」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:三柴江戸蔵氏作内田雄一郎氏作
  • "きつねのかわごろも"とは中原中也氏の詩「汚れつちまつた悲しみに・・・」より
『SISTER STRAWBERRY』
「マタンゴ」  詞:大槻ケンジ氏作 曲:筋肉少女帯作
  • タイトル、内容とも同名映画より
「キノコパワー」  詞:大槻ケンジ氏作 曲:三柴江戸蔵氏作
  • PVにはケラ氏、みのすけ氏、冴島奈緒氏が出演
「夜歩く」  詞:大槻ケンジ氏作 曲:三柴江戸蔵氏作
  • "ファントム"とはその頃ディーン・クーンツ氏の「ファントム」という小説を読んでいたので
「日本の米」  詞、曲:大槻ケンジ氏作
  • 間奏の会話は大槻氏&みのすけ氏
「ララミー」  詞:大槻ケンジ氏作 曲:大槻ケンジ氏作内田雄一郎氏作
  • 「ララミー牧場」という西部劇が元?
「いくじなし」  詞:大槻ケンジ氏作 曲:筋肉少女帯作斉藤清二氏作
  • 原曲はドテチンズでやっていた「空手チョップは負けないぞ」(中学時代に内輪で流行っていた「力道山の唄」)らしい
  • 作曲の斉藤清二氏はドテチンズでボーカルをやっていた人
『猫のテブクロ』
「星と黒ネコ」  曲:筋肉少女帯作
「これでいいのだ」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • "テレビの男"とはバカボンのパパ
  • "非常にキビシー"とは財津一郎氏のギャグより
「日本印度化計画」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • 市川哲史氏が関わっていた「HITS」というテレビ朝日の番組の企画で「これでいいのだ」と共にPVをつくった
  • チェリオの清涼飲料水のCFソングとして"俺にチェリオを飲ませろ〜"と一部歌詞を変えて使われていた
「星の夜のボート」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
「Picnic at fire mountain」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:BURT BACHARACH氏作
  • 猫の名前を"テブクロ"にしたのはラジオ収録の帰りに後をついてきた猫の手の先がテブクロをしているように白かったため
「Go!Go!Go!Hiking Bus〜THE LONGEST DAY〜」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:BURT BACHARACH氏作
  • 曲は「007カジノロワイヤル」という映画のサントラ
「最期の遠足」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • 吾妻ひでお氏のまんが「ふたりと五人」より
「月とテブクロ」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
『サーカス団パノラマ島へ帰る』
「サーカスが来た日」  曲:橘高文彦氏作
「ビッキー・ホリディの唄」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • "ビッキーホリディ"は言葉の響きで選んだだけで由来はない
「詩人オウムの世界」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
  • タイトルはディープパープルの「詩人タリエシの世界」をもじったもの
  • "オウム"とは諸星大二郎氏のまんが「孔子暗黒伝」と某宗教団体より
「労働者M」  詞:大槻ケンヂ氏作内田雄一郎氏作 曲:内田雄一郎氏作前島明博氏作
  • タイトルの"M"とは作詞の前島明博氏のM
  • 中学のときの友人(前島氏)が即興で歌っていたものから出来た
「アメリカン・ショートヘアーの少年」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作橘高文彦氏作
  • "ネコの頭の男の子"はタイガーマスクからヒントを得て
  • 雨で寒い山中湖でつくっていて、"このきびしい自然にぴったりな曲をつくってやる"と
  • 仮タイトルは「暗黒山中湖」だった
「23の瞳」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
「電波Boogie」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:King-Show作
  • マークボランとは若くして死んだTレックスというバンドのボーカル
「パノラマ島へ帰る」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
「航海の日」  曲:橘高文彦氏作
「また会えたらいいね」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:大槻ケンヂ氏作内田雄一郎氏作
「お別れの日」  曲:太田明氏作
「元祖高木ブー伝説」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • 89年10月の日本テレビの番組「深夜改造計画」にて高木ブー氏と和解してここに至る
『月光蟲』
「風車男ルリヲ」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • "庭師を殺しに行きなさい"の"庭師"はトイズのディレクターが歌詞カードをつくるときに聞き間違えてしまったのをそのまま使用
「少年、グリグリメガネを拾う」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
「デコイとクレーター」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • フレットレスベースに初挑戦したが、なかなか上手く弾けなくてかなり煮詰まったそうな
  • 仮タイトルは「回転寿司人間」だった
「サボテンとバントライン」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • "バントライン"とは小説家バントラインから贈られた、保安官ワイヤットアープの銃の名前
  • 久光製薬の塗り薬ビンダスローションのCFソング
  • CF出演もしたがその"凄い"衣装に、内田氏は最後まで着るのを渋ったらしい
「夜歩くプラネタリウム人間」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • 仮タイトルは「ピンククラウド人間」だった
「僕の宗教へようこそ(Welcome to my religion)」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • 仮タイトルは「掘った芋いじるな」だった
「悲しきダメ人間」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:太田明氏作
「少女の王国」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
  • 仮タイトルは「決めてやる今夜」だった
「イワンのばか」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
  • タイトルは同名小説より
  • "サンボ"というのはロシアの格闘技、"シベリア鉄道も真っ直ぐだ"の部分は太田裕美氏の「さらばシベリア鉄道」より
  • 仮タイトルは「インドメタシン」だった
「少女王国の崩壊」  曲:太田明氏作
  • 仮タイトルは「ドイツモスラ」だった
『断罪!断罪!また断罪!!』
「おまけの一日」  詞:大槻ケンヂ氏作
  • "ルチャドール"とはメキシコのプロレス、ルチャリブレの選手の事、"トペデレベルサ"とはルチャの技名
「踊るダメ人間」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:大槻ケンヂ氏作内田雄一郎氏作
  • ダンサブルでハウスなベースラインを求められてやってみたら、ドリフになった
「猫のおなかはバラでいっぱい」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • 大槻氏がティラノサウルス・レックスみたいなのをやりたい、という事で
「パブロフの犬」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
「代わりの男」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:太田明氏作
「何処へでも行ける切手」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • 「新世紀エヴァンゲリオン」のキャラデザをした貞本氏が筋少好きだったそうで、歌詞中の"包帯で真っ白な少女"が綾波レイのモチーフになったとか
  • "休みの国"というのは実在するバンド名より
  • アルバム制作当時はメンバー内で不評だったらしい
  • 始めはそんなに長くなかったのだが、リズム録りのときに止まらなくなってしまったそうで
『筋少の大車輪』
「大釈迦」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:大槻ケンヂ氏作内田雄一郎氏作
  • 結成十周年記念という事で、三柴理氏や石塚"ベラ"伯広氏、友森昭一氏、関口博史氏、横関敦氏の歴代ギタリストを招いて収録
『エリーゼのために』
「人生は大車輪」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:大槻ケンヂ氏作本城聡章氏作
「世界の果て〜江戸川乱歩に〜」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • 江戸川乱歩氏の小説「猟奇の果て」より
  • 「放送不適切曲」らしい
「ソウルコックリさん」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:大槻ケンヂ氏作本城聡章氏作
「戦え!何を!?人生を!」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:King-Show作
「じーさんはいい塩梅」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • 最初は「筋肉少女帯のテーマ」というタイトルで"オレたちゃ筋少さ〜 マネージャーもよく逃げる〜"とかいう歌詞だったそうな
「生きてあげようかな」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「スラッシュ禅問答」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
  • 短歌絶叫は歌人の福島泰樹氏で、短歌も福島氏作
「妄想の男」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「悲しくて御免なさい」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
「新興宗教オレ教」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
「愛のリビドー(性的衝動)」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
『UFOと恋人』
「おサル音頭〜BORN TO BE WILD〜」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
「暴いておやりよドルバッキー」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • シングルの販促イベントで全国主要都市でサイン会が開かれた
「くるくる少女」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
「高円寺心中」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
「ひまわり」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:Henry Mancini氏作
  • 1970年の映画「ひまわり」のサントラをカバー
  • 内田氏のフェイバリット映画音楽だったらしい
「きらめき」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「君よ!俺で変われ!」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • キリンの清涼飲料水ポストウォーターのCFソング
  • 非売品でCF用歌詞で録音した「君よ!ポストウォーターで変われ!」というCDSもある
「俺の罪」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • 内田氏が個人的に考えていた"筋少歌謡曲計画"の第一弾としてつくった曲だそうで
  • ちなみに内田氏が唄っている部分は仮歌詞からあんまり変わってないようで
「アンクレット」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
「パレードの日、影男を秘かに消せ!」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • タイトルは最初は「拝啓 江戸川乱歩様」だったのだが、"影男"が"ハゲ男"に聞こえてしまうので、タイトルで説明する事になったんだそうな
「タイアップ」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
「バトル野郎〜100万人の兄貴〜」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • カプコンのゲームソフト「ストリートファイターII」のCFソング
  • 内田氏はストIIのゲーム大会に招かれて、一般人と対戦してみたものの小学生に負けてへこんだ事があるそうな
「バラード禅問答」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:太田明氏作
  • 歌詞中に"答えはなあ、次のアルバムに入れとくわ!"とあるが、その"答え"は「さらば桃子」の中の"気付かぬふりをしていろ!!"ではないか、また「レティクル座行き超特急」の中の"妄想だよ"ではないか(情報提供:不肖N様、ハヤブサ様)等諸説あるが、まぁ明確な答えは大槻氏の心の中かと思われるので、自分なりにいろいろ考えてみるのもいいんじゃないかと
  • 曲中で喋っているのはクエスチョン ワン:内田氏、クエスチョン ツウ:AKI氏
『筋少の大水銀』
「氷の世界」  詞、曲:井上陽水氏作
  • 井上陽水氏のカバー
  • 元の曲は井上陽水『氷の世界』に収録
「死んでゆく牛はモー」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • シングル「暴いておやりよドルバッキー」に収録
「ゴーゴー蟲娘」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • シングル「君よ!俺で変われ!」に収録
  • 内田氏は1弦ベースを使用したが、アルバムから漏れてしまって哀しかったそうな
「高木ブー大伝説」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • 『仏陀L』に収録予定だったもの
「遺言動物ドルバッキー」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • 「暴いておやりよドルバッキー」の原曲

MCAビクター在籍時  下から見る下へ 真ん中に行く真ん中へ 上に戻る上へ

『レティクル座妄想』
「レティクル座行き超特急」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「蜘蛛の糸」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • 福武書店 進研ゼミ中学講座のCFソング
「ハッピーアイスクリーム」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • 二人同時に同じ言葉を言ったときに、"ハッピーアイスクリーム"と言ったらアイスクリームをおごる、とかいう遊びのようなものがあるんだそうな
「香菜、頭をよくしてあげよう」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • テレビ朝日の番組「ボイズンガルズ」オープニングテーマ
「さらば桃子」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
「ノゾミ・カナエ・タマエ」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
「愛のためいき」  詞:平田穂生氏作 曲:大林宣彦氏作
「ワダチ」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • タイトルは松本零士氏の同名まんがより
  • 間奏の語り?は塩尻公明氏の著書「若き友へ贈る」の中の木村久夫氏の文章を引用している
「ノゾミのなくならない世界」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作内田雄一郎氏作
  • "ドグラでマグラな"とは夢野久作氏の小説「ドグラマグラ」より
「パリ・恋の都」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「レティクル座の花園」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
「飼い犬が手を噛むので」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
シングル『香菜、頭をよくしてあげよう』
「望み叶え給え」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • シングルにのみ収録
『ステーシーの美術』
「FIST OF FURY」  詞:JAMES WONG氏作 曲:JOSEPH KOO氏作KU CHIA HUI氏作
  • 映画「ドラゴン怒りの鉄拳」のサントラのカバー
「銀輪部隊」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • "銀輪部隊"とは第二次大戦中の日本に実際にあった陸軍部隊の名
「おもちゃやめぐり」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「トゥルー・ロマンス」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「再殺部隊」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
  • コーラスは"DEATH HEAVEN LIVE"
  • 仮歌では"DEATH KILL HELL"だったそうな
「星座の名前は言えるかい」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「リテイク」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
  • 橘高氏の95年の誕生日に出来た曲だそうな
「モコモコボンボン」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • "巨大なヒグマの着ぐるみを着た者"とはビョークのPV、映画「ホテル・ニューハンプシャー」より
「子犬にしてあげる」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • これは内田節で、スラッと出てきたものなんだそうな
「鉄道少年の憩」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • これと「モコモコボンボン」は、子供の頃に聴いていて愉しかったロックを今一度、という事で作曲したそうで
「FIST OF FURY〜再生〜」  詞:JAMES WONG氏作 曲:JOSEPH KOO氏作KU CHIA HUI氏作
『筋肉少女帯MCAビクター在籍時BEST&CULT』
「体育祭」  詞:森若香織氏作 曲:本城聡章氏作
  • メンバーに存在を忘れられていたお蔵入り曲
  • 作詞の森若氏は「飛翔」というタイトルを付けたが、大槻氏が頼んで変更して貰った
「1,000,000人の少女」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
  • カプコンのゲームソフト「ストリートファイターIIターボ」のCFソング
  • 「さらば桃子」のタイアップver.
「北極星の二人〜内田のラブソング〜」  詞、曲:内田雄一郎氏作
  • 『レティクル座妄想』に入れるべく録ったもので、没になったのが口惜しくて内田氏が冗談で仮歌を入れておいたらそのまま採用されてしまった
  • "筋少歌謡曲計画"の第二弾GSver.?
「望みあるとしても(ノゾミ・カナエ・タマエ完結編)」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • シングル「リルカの葬列」に収録
「リルカの葬列」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • シングルとこのベストアルバムにのみ収録
「散文詩の朗読」  詞:大槻ケンヂ氏作
  • シングル「トゥルー・ロマンス」に収録
「蜘蛛の糸〜第二章〜」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • シングル「リルカの葬列」に収録

マーキュリー・ミュージックエンタテイメント在籍時  下から見る下へ 真ん中に行く真ん中へ 上に戻る上へ

シングル『僕の歌を総て君にやる』
「『冬の風鈴』にのせた散文詩の朗読」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • シングルにのみ収録
『キラキラと輝くもの』
「冬の風鈴〜序文〜」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • "行くぞ9番"とは映画「太陽を盗んだ男」の中の台詞
「小さな恋のメロディ」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
  • テレビ東京のアニメ「EAT-MAN」オープニングテーマ
  • この時期の大槻氏の衣装は「EAT-MAN」の主人公から
「機械」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「僕の歌を総て君にやる」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
  • テレビ朝日の番組「ウィークエンドライブ 週刊地球TV」オープニングテーマ
「サーチライト」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • 大槻氏は昔からじゃがたらみたいなのをやりたい、と言い続けていて、それを本城氏が受けてつくった
「そして人生は続く」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「ザジ、あんまり殺しちゃダメだよ」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「ベティー・ブルーって呼んでよね」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「お散歩モコちゃん」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:太田明氏作
  • "ナマコには気をつけな云々"は大本教の出口王仁三郎氏の言葉より
「冬の風鈴」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
『最後の聖戦』
「カーネーション・リインカネーション」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • "アイアン・バタフライ"とはアートロックというジャンルのバンド
  • テレビ朝日の番組「SPORTS SPOTTERS」オープニングテーマ
  • ハドソンのゲームソフト「ブラッディロア」CFソング
「トキハナツ」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「境目のない世界」  詞:大槻ケンヂ氏作P子氏作 曲:橘高文彦氏作
「お散歩ネコちゃん若き二人の恋結ぶ」  詞:茉莉花氏作 補作詞:本城聡章氏作大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
「哀愁のこたつみかん」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • ライブでは内田氏がギターを弾いて、大槻氏が歌うというまんが道スタイルが多かったような
「友と学校」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
「221B戦記」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • PVは渋谷のまんだらけで撮影
  • 日本テレビの番組「全日本プロレス中継30」オープニングテーマ
「タチムカウ─狂い咲く人間の証明─」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • テレビ朝日の番組「リングの魂」オープニングテーマ
「青ヒゲの兄弟の店」  詞:水戸華之介氏作 曲:橘高文彦氏作
「山と渓谷」  詞:大槻ケンヂ氏作内田雄一郎氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • タイトルは山と渓谷社刊の「山と渓谷」誌より
  • スタッフから山登りする人はヤッホーなんて言いません、と言われたそうな
「ペテン」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:本城聡章氏作
  • "ライヘンバッハの滝の上"とはコナン・ドイル氏の小説「最後の事件」より
『SANFRANCISCO』
「SAN FRANCISCO(Be Sure To Wear Flowers In Your Hair)」  詞、曲:John Philips氏作
「サンフランシスコ」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:三柴江戸蔵氏作
  • 大槻氏、橘高氏、本城氏、内田氏、太田氏のいわゆる22期メンバーにて再録
「旅の友」  詞:茉莉花氏作宮崎末飛登氏作内田雄一郎氏作大槻ケンヂ氏作 曲:内田雄一郎氏作
  • シングル「221B戦記」に収録
「PARASITE」  詞、曲:Ace Frehley氏作
「人間のバラード」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
「サンフランシスコ10イヤーズ・アフター」  詞:大槻ケンヂ氏作 曲:橘高文彦氏作
「SAN FRANCISCO(エピローグ)」  詞、曲:John Philips氏作

その他名義の曲  下から見る下へ 真ん中に行く真ん中へ 上に戻る上へ

『ボヨヨンロック』(まんが道)
「ボヨヨンロック」  詞、曲:大槻ケンヂ氏作
  • 大槻氏がパーソナリティを務めていた「オールナイトニッポン」の企画から
  • まんが道はその昔ノイズ・ミュージックをやるためのユニットだったらしい
  • いわゆる22期メンバーでの初レコーディングだった
『ONLY YOU』(大槻ケンヂ)
「オンリー・ユー」  詞:田口トモロヲ氏作 曲:ばちかぶり作
  • ばちかぶりのカバー
  • 元の曲はばちかぶり『一流』(ナゴム発)、『音楽芸者』(メジャー発)に収録
  • オーケンソロでカバーした曲だが、筋少でもたまに演奏する事があった

未収録曲  下から見る下へ 真ん中に行く真ん中へ 上に戻る上へ

「岡田ロック」
「鼻血ブー伝説」
  • 「高木ブー伝説」解禁前に一部歌詞を変えて演奏
  • "鼻血ブー"の他にもバリエーションあり

なお、"おーつきけんじとエマニエル5"名義で、アニメ「コボちゃん」のオープニングテーマ「コボちゃんグルー」のシングルを93年に出していて、クレジットが何も書かれていないので一部では"別名義だけど筋少なの?"などと囁かれていたようですが、筋少ではありませんで、佐久間正英氏とそうる透氏が弾いているんだそうな。

参考資料:少年出版社刊「EX-CITE」VOLUME1、太田出版刊「ナゴムの話」、フールズメイト刊「HYP」No.2、筋少新聞、リットーミュージック刊「BASS MAGAZINE」、FC会報、FC会報特別ふろく「筋少の仮歌本(ウソ)」、集英社刊「ウルトラジャンプ」NUMBER29、筋少の大海賊サミット、CD「ケラ ナゴム全曲集」

真ん中に行く真ん中へ 上に戻る上に戻る


内田氏のあゆみ

真ん中に行く真ん中へ 上に戻る上に戻る


トップページへ 内田さんのこと 御言葉 御報告 一覧いろいろ 予定
観戦記 ライブ 自己紹介 ブログ りんく サイトマップ