Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] できるビジネスマンの最新事情「出張の達人」特集

ベイ売却で住生活グループ「本拠地の移転話ない」

カナロコ 10月7日(木)0時0分配信

 TBSホールディングスが保有するプロ野球・横浜ベイスターズの売却を検討している問題で、住宅設備大手の住生活グループ(東京都)の木寺康広報室長が6日、神奈川新聞社の取材に対し、同グループがM&A(合併・買収)を協議中であることを正式に明らかにした。また同室長は「TBS側からもうちからも、新潟という名前は一切出てきていない」と話し、売却に関して本拠地移転の話は出ていないことも明らかにした。

 TBS側は当初、ドラフト会議や選手との契約などの今後のスケジュールを考え、早期に売却交渉をまとめたい意向を示していたが、同室長は「今月末まで(球団の)財務、営業状況などを精査する。売り買いの交渉はそれから」と説明。一方で「うちはいろいろな規模のM&Aを行うが、(事案によっては)金融機関からの紹介の段階で断ることもある」と、今回の買収に前向きな姿勢を見せた。その上で、株主への説明などのため、具体的な球団経営にあたっての価値測定をしていると述べた。

 買収後の本拠地は横浜で一本化されており、トステム、INAXなどグループ傘下の主要事業会社に球団運営を任せる方向で検討しているという。トステムはサッカーのJリーグ・鹿島アントラーズのスポンサーになるなど、スポーツへの協賛に熱心な企業として知られている。

 球団の譲渡は、原則として新球団が参加しようとする年の前年の11月30日までに12球団による実行委員会とオーナー会議での承認が必要で、同室長は「来月中旬までには答えを出したい」と話した。

【関連記事】
TBSが横浜ベイスターズ売却へ、住生活グループ有力視/神奈川
ベイ売却、来週にも「横浜残留」で住生活グループと合意へ
「状況分からない」と加地隆雄球団社長、ベイスターズ売却検討/横浜
ベイ売却でオーナーが条件示唆、「横浜残留」「名称存続」/神奈川
ノジマがベイスターズ買収に名乗り、社長「移転止めたい」と熱意/横浜 

最終更新:10月7日(木)0時0分

カナロコ

 

この話題に関するブログ 4件

主なニュースサイトで 住生活グループ(5938) の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

スポーツトピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

10兆円市場、スポーツビジネスの課題
野球・ゴルフ・フィギュア・陸上・カーリングなど、ファンを魅了するスポーツをビジネスの視点から見る