ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ヤフオクで2点落札されました。 はこBOONでコンビニから発送から2日後の事です。...

king_of_rock_vocalさん

ヤフオクで2点落札されました。
はこBOONでコンビニから発送から2日後の事です。
落札者Aさんから『商品届きましたが、落札した商品じゃないですよ』と連絡があり
落札者Bさんに確認した所、逆に配達されていました。

伝票の貼り間違いと思い、着払いで送ってもらいました。
着払いで商品が届き、梱包は未開封のままで、発送時の伝票もそのままでした。
伝票を確認した所、伝票は正確に貼っていました(発送時にも確認していました)

はこBOONサービスセンターに連絡し、内容を伝えました。
『恐らく、コンビニから引き取り時に伝票を刺し間違えたと思われます』
『其々の送料と着払い料金、再発送の料金はお支払いします』
『対応についてはヤマト運輸の担当者から折り返し致します』

この場合、送料の他に迷惑料みたいなものは請求出来ますか?
費やした時間と商品の遅れ等、精神的にも疲れました。

違反報告

この質問に回答する

回答

(4件中1〜4件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kurarinchanpoさん

請求するだけなら出来るけど、そのような補填・弁済は受けられませんよ。
せいぜい無料再送付程度です。
約款等に対応範囲が明記されていますのでご確認を。

eikhussiineokさん

迷惑料を請求できるかどうかですが、送り状に記載の補償金額より大きい金額は請求できないようです。なので、『其々の送料と着払い料金、再発送の料金はお支払いします』に該当する金額が補償金額より大きいと「迷惑料」は請求できません。逆に小さい場合は請求できるようです。が、もめた場合の最悪の状態になると民事裁判となることも考えられます。、

gousuke77777さん

出来ると思いますが、会社としてやっていないのであれば、伝票を書いたり、電話をかけたりするのに要した時間(実働として1~2時間)×時給程度じゃないでしょうか?

あんまり、欲を出しても、脅迫やたかりとなりかねないのでほどほどにしましょうね♪

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/10/6 12:18:27

tomatoman_xxxさん

請求するのはできるよ。

払われるかどうかは別だけど。


そもそもそれお前のミスだろ。
コンビニで差し出す時に伝票Aだけしか入れなかったから。
残りの2つ折りにして入れる伝票も入れる必要があるのに店員まかせにしたからそんな事になったんだろ。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:商品の発送、受け取り]

ただいまの回答者

23時16分現在

4603
人が回答!!

1時間以内に9,083件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く