すぎもりけん
この記事は書きかけです。意欲のある方の編集をお待ちしております。
杉森建とは、ヤマトとイデオンとおっぱいが大好きな男の子である。
役職として、株式会社ゲームフリークの取締役・アートディレクターに就いている。
一般的には『ポケモンを書いている人』と言えば大体通じる。
ただしデザインは彼含む複数のスタッフで行われており、最終的に公式イラストに書き下ろすのが杉森氏の役割であるため、全て一人でやっているわけではない。
人物についても同様で、例を挙げるとHGSSのヒビキ・コトネのデザインは彼ではない。
第四世代まではポケモンからトレーナーまで全てのイラストを描いていたが、ポケモンBWからはメインキャラクター全てのイラストを手がけるということが無くなった。ベルやチェレンはその一例である。
HGSSからロケット団周辺のイラストが杉森絵でなかったが、BWからはその度合いが加速することとなり、悲しむファンも多くいる(たぶん)。
またイラストばかりに注目が集まるが、ドットを打つのも彼の仕事のひとつである。
ちなみに本人曰く好きなポケモンはゲンガー。理由は「線が少なくて描きやすいから」。……見も蓋もない話である。
逆に嫌いなポケモンはフシギバナで、理由も想像通り。
……というのが割と知られてる顔で、実際は上記の通りにヤマトとイデオンが大好きだったり、スターバックスのロゴに似たものを写真に収めまくってたり、毎年プラモやフィギアを買いすぎて処分するハメになってたり、ピーチスキーだったり、安倍首相を美少女化したり、ケータイ捜査官7にはまってパロディをポケモンに出したり、ピカチュウにおっぱいの話ふっかけたり、きんがん!したり……
と、オタクで元気なおっさんである。
かつてはクインティ、新・毎度お騒がせします、等の漫画を書いていたこともあったが、これもあんまり知られてない。
というか絵柄が今と全然違うので、説明がないと普通気付かない。
イラストにおける特徴として、くびれとふともも含む健康的な下半身がとっても魅力的である。異論は認めない。
下書きがアナログなのか輪郭線がGペンのようにゴリゴリしており、ファンの間では杉森イラストかどうかの判断に使われたりする。
杉森絵というタグが一般的。
イラストの多くがポケモントレーナー風に描かれたものという共通点が見られ、恐らくDS世代の絵柄が最も多い。次点に初代、たまに金銀ルビサファとなり、それ以外はまったく無い。
もともと絵柄が変化しやすく、クインティ時代はそれが更に顕著だったためよく分からない、といった理由があるかもしれない。
ゲームフリーク ポケモン クインティ 野生の杉森 スターバックス
日付 | 閲覧数 | 日付 | 閲覧数 | 日付 | 閲覧数 |
---|---|---|---|---|---|
10月01日 | 8 | 10月12日 | - | 10月22日 | - |
10月02日 | 12 | 10月13日 | - | 10月23日 | - |
10月03日 | 9 | 10月14日 | - | 10月24日 | - |
10月04日 | 3 | 10月15日 | - | 10月25日 | - |
10月05日 | 109 | 10月16日 | - | 10月26日 | - |
10月06日 | 278 | 10月17日 | - | 10月27日 | - |
10月07日 | - | 10月18日 | - | 10月28日 | - |
10月08日 | - | 10月19日 | - | 10月29日 | - |
10月09日 | - | 10月20日 | - | 10月30日 | - |
10月10日 | - | 10月21日 | - | 10月31日 | - |
10月11日 | - |