SmartQ V5を買ってみた。CE6を英語版にしてみた。
秋葉原のあきばおーで売ってたので衝動的に買ってみました。
android 2.1が動きます。
CEも動きます。中国版から英語版にしてみました。
購入したときには、CEはブートメニューには存在するもののインストールされておらず、
動作しなかったのですが、いろいろやってみたら、トリプルブートすることができました。
またCEは、オリジナルの中国表記から英語表記へ変更してしまいました。
EKEN M001は7インチサイズで使いやすいのですが、ディスプレイの描画スピードが遅く
動画再生が使い物になりません。なのでSmartQ7の後継を買ってみることにしました。
| 固定リンク
|
「android」カテゴリの記事
- Windows CE6用の232USB.DLL(2010.09.12)
- EKEN M001 でNS001U接続時のレジストリ設定(2010.09.12)
- EKEN M001 CE6 で GPS(2010.09.01)
- EKEN M001 WindowsCE6 + NS001U でモバイル通信(2010.09.01)
- SmartQ7 でGPS(2010.01.06)
コメント