9月7日に沖縄県の尖閣諸島沖で発生した海上保安庁の巡視船と中国漁船の衝突事件は、国家の根幹である「主権」を巡る問題を日本に突き付け、相互依存を強める日中関係を激しく揺さぶった。この1カ月間、日本の立ち振る舞いはどうだったのか。中国、米国は事件にどう対峙(たいじ)したのか。日中の火種はなおくすぶり続ける。
◇ ◇
奇妙な光景だった。4日、ブリュッセル。アジア欧州会議(ASEM)首脳会合の夕…
小沢一郎、温家宝、丹羽宇一郎、菅直人、ASEM、斎木昭隆、長島昭久、仙谷由人、漁船衝突、中国漁船、尖閣諸島
日経平均(円) | 9,691.43 | +172.67 | 6日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 10,944.72 | +193.45 | 5日 16:30 |
英FTSE100 | 5,689.62 | +53.86 | 6日 10:18 |
ドル/円 | 83.02 - .04 | -0.48円高 | 6日 18:12 |
ユーロ/円 | 115.08 - .12 | +0.12円安 | 6日 18:12 |
長期金利(%) | 0.840 | -0.070 | 6日 17:50 |
NY原油(ドル) | 82.82 | +1.35 | 5日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)