アクセス解析

うけうり!!

2010年08月28日(土) 01時38分59秒 テーマ:ブログ

悩んでいるそこの君!


受け売りやけど言わせてもらう!




今現実から逃げたら次はもっと大きな勇気と努力が必要になるぞ!





惰性でダラダラ過ごすのは楽かもしれん。


反省とか後悔する時間も必要やと思う。


不安になる瞬間も多々あると思う。





惰性で過ごしてたらいざ本気出したいときに出せなくなる!

今俺がそうだ。「明日から本気だす。」を2週間くらい続けてる。やばい!




反省と後悔するのはいいけど、それが自分を縛り付けるものであってはダメだ!
それじゃただ落ち込んでるだけだ!

反省と後悔はより大きな一歩を踏み出すために!




不安になるのは仕方ない。


じゃあなぜ不安なんだ?


受かりたいから?


なぜ受かりたいんだ?


自分の正義を貫く資格が欲しいから?受かったらかっこいいからor落ちたら恥ずかしいから?



前者なら不安に思う必要はない!むしろその志を持っていることを誇りに思え!


後者なら言うことはない。そんなしょうもない虚栄心やプライドよりもっと守るべきものを見つけろ!
味気ない人生を漫然と送るな!
虚栄心やプライドだけで受かった人に弁護してもらいたくないよ!







まぁ反省とか後悔は過去に起こったことを今頭の中で掘り返すもので

不安は将来のことを今勝手に想像するもので両方とも現実のことじゃないんだよね


結局は今どうしたいか、どうすべきかが一番大事だよね


わざわざ脳内に敵を作る必要ないよね


わかってても出来ないもんなんだけどねー






やればできる(笑)とは言わないよ


書いた事が正しいとも言わないよ


また説教たれとる(プププwwって感じかもしれん




ただこんな考え方する人もいるんだなーって思ってくれたらうれしいね

それだけでモノの見方がかわったりするからね



モノの見方がかわれば感じ方もかわるし


感じ方がかわれば意識がかわるでしょう


意識がかわれば習慣がかわるし


習慣がかわれば生活がかわる


生活がかわればやがて運命すらかわるでしょう





心配しなくても頑張ってることはみんな知ってるよ!助けて欲しい時はみんな手を貸すよ!


迷わなくてもいいんじゃない?








なんか受け売りの精神論ばっかで具体的になにしたらいいかわからんよね。。。




俺がやってたのはコミュニケーション心理学(?)のジョハリの窓みたいなのを作ること?かな


各科目とか分野での理解度と重要性を主観と客観のマトリックスみたいにして重要な部分からやっていくって感じ?


主観的な理解度と重要性をX軸であらわして、客観的なそれらをY軸であらわして、できた表の右上からやっていくみたいな


課題は別途時間を配分する感じで


客観は成績と友達の評価でいいんじゃね?


まぁこれ作るんが時間かかって邪魔くさいけどね。



俺はどう考えても民法がやばいから民法は右上で、あと客観的に下三法をハネさせたら有利ってのがあったから下三法がそれに続く感じ

憲(人権)と刑は択一、論文両方で1週間ちょっとしかやってないくらい重要度下げた


こんくらい大雑把なんでもいいからやってみてはどうでしょー


あとやる時はできるだけ紙にちゃんと書いたほうがいいね

頭の中だけでやっても不安感は拭えないし、決意は固まらないからね

ちゃんと決意や計画を形に残して、それを消化して苦手を克服していく過程を目で見て確かめていくのが大事ね



時間が無い場合は基本書にわかりやすい目印をつけることかな?

赤い☆と青い☆を決めて、基本書読んでる最中に主観的注意マークとして青の☆、客観的注意マークとして赤の☆をつけて、赤と青の☆が重なったところが最重要、みたいな。

手形と商法はこんな感じでやった・・・いや、やりたかった。あんまやれてない。





なんかやる気をだすというかやめちゃう人へのセリフみたいな感じにズレちゃったけど、


何が言いたかったというと長門は俺の嫁ってことやね!

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

こえーよwww

2 ■無題

>ラシュンセさん

確かにこわいね
自分の無限の可能性が(キリッ

3 ■無題

>>「明日から本気だす。」を2週間くらい続けてる。やばい!

俺のこと呼んだ?
勇気が出たよ。がんばるよ。(明日から)

4 ■無題

ウダウダ言わんと黙ってやれ。ブログに一々書かないとメンタル保てない奴は、能力が激しく低いよ。というか、メンヘラ適性が高い証し。

5 ■Re:無題

>霧谷希さん

んでんでんでwww(にゃあ)

6 ■Re:無題

>あひるさん

初めまして!

新鮮なコメントありがとうございます。

確かにメンヘラと勘違いをなおして勉強に集中すべきですね。

がんばります!

7 ■無題

 同じアメブロにラピスラズリぃさんという人を見つけました。6科目総合でトリクラさんよりやや下、ちょっとひいき目に見て互角といったところです。よかったら行ってみてください。

8 ■Re:無題

>なげうりさん

情報ありがとうございます!

再現している人が少ないので非常に参考になりました!

分析や辰巳答案への意見等もあっておもしろかったです!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト