- 6: 学芸員(大阪府):2010/10/05(火) 14:16:28.68 ID:ElYwLyzs0
整理上手は捨て上手
- 9: 工芸家(東京都):2010/10/05(火) 14:17:26.06 ID:6Tvl3/B90
-
収納が糞だと整理上手でもどうしようも無い
- 12: デザイナー(埼玉県):2010/10/05(火) 14:19:28.77 ID:i4qsD4Je0
-
引越するからしょうがなく片付けてたんだけど
気づいたら3分の1くらい荷物減った
本気出せば半分になるけどもったいない
- 15: レオナルド・ディカプリオ(北海道):2010/10/05(火) 14:19:59.68 ID:LJ5xCVTA0
-
メタルラック買わなきゃ良かった(′•ω•`)
圧迫感がすごい
- 18: 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/05(火) 14:20:43.46 ID:yESyl59vO
-
ニートが部屋を片付け始めると凄い
- 23: 建築家(catv?):2010/10/05(火) 14:22:22.03 ID:8vYwTEou0
-
俺はひたすら捨て続けるんだが、嫁さんがひたすら子供服を買い続ける
困ってる
- 28: ハローワーク職員(長屋):2010/10/05(火) 14:23:37.32 ID:VyRbGhpI0
-
>>23
電子化しろ
いろいろと捗るぞ
- 60: 建築家(catv?):2010/10/05(火) 14:41:21.31 ID:8vYwTEou0
-
>>28
で、電子化?
- 274: いい男(チベット自治区):2010/10/05(火) 16:52:57.90 ID:8icJX8j50
-
>>28
嫁を電子化するってことか
- 66: トラベルライター(catv?):2010/10/05(火) 14:43:35.55 ID:CLQBOLzP0
-
>>23
嫁を捨てれば解決だな
- 67: カッペ(茨城県):2010/10/05(火) 14:43:55.74 ID:Io1t78dZ0
-
>>66
整理上手現る
- 24: 三角関係(滋賀県):2010/10/05(火) 14:22:28.15 ID:k5DTcVIW0
-
積んだ本が台になる
- 25: 高卒(長崎県):2010/10/05(火) 14:22:32.66 ID:rW5tF+CB0
-
空き瓶 空き袋 およそ空とつくものは
なんでもとっておく習慣がある母
おかげで散らかる散らかる
こういう性格治らんのかね
- 27: プログラマ(青森県):2010/10/05(火) 14:23:07.27 ID:rRDXAokZ0
-
部屋の乱れは心の乱れって最近になって確信した気がする
- 38: SR-25(神奈川県):2010/10/05(火) 14:28:58.03 ID:Dhx+Z8oV0
-
>>27
その前に食事の方が先だろう。
- 29: 臨床検査技師(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 14:23:41.64 ID:XocC7KYsO
-
こないだ昔かいた絵みつけてどん引きした
- 31: 芸人(長屋):2010/10/05(火) 14:25:14.14 ID:ihiilLmE0
-
ラブファントムを流しながらやると捗るって聞いたぞ
- 36: 歌手(鳥取県):2010/10/05(火) 14:28:10.92 ID:RoDTnchc0
-
ここにいる誰よりも部屋が汚い自信がある
Gも出てるのかもしれないが、汚すぎて逆に一切目にしてない
- 41: SR-25(神奈川県):2010/10/05(火) 14:29:49.47 ID:Dhx+Z8oV0
-
>>36
心配すんな。テレビやニュースで出るような独り暮らしのゴミの部屋、
あんなもん何度も経験した。
- 121: たこ焼き(東京都):2010/10/05(火) 15:23:41.03 ID:Q/QDOPlF0
-
>>36
かかってこいよ
- 123: 運輸業(青森県):2010/10/05(火) 15:25:42.54 ID:WZWG6G5k0
-
>>121
空き缶ってどう片付ければいいんだまじで
- 126: 通りすがり(石川県):2010/10/05(火) 15:28:07.87 ID:UOmfdR2X0
-
>>123
こまめに資源回収に出せよ
- 130: 非国民(熊本県):2010/10/05(火) 15:29:05.08 ID:kWvaQTay0
-
>>121
部屋に入っただけで酔いそうだ。
でも熊本のホームレスがこの部屋知ったら1日で片付くよ
- 160: たこ焼き(東京都):2010/10/05(火) 15:49:10.76 ID:Q/QDOPlF0
-
>>130
当然凄まじい臭いなんだが臭いの成分が重いらしくて腰の高さから上ではそんなに臭わない。
クーラーや扇風機つけると途端に地獄と化す。
片付けたときあまりの量と状態(飲み残しが中で腐ってる)にゴミ収集断られるんじゃないかと思ったが
心配する間もなく出し終えた瞬間野生のおじさんが沸いて出てきて光の速さで全部持っていった。
- 43: AV男優(チベット自治区):2010/10/05(火) 14:31:22.46 ID:OaAM4oPK0
-
収納好きも行き過ぎると収納家具ばっかり増えて汚らしい
- 44: 仲居(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 14:31:54.49 ID:RceyjrvjO
-
11年ぶりに1ヶ月ちかくかけて掃除してポケモン映画の半券を見つけたわ
末期はでっけーゴキブリと同居
いまは漫画ゲームCD本捨てすぎてなにもない
- 45: アンチアフィブログ(東京都):2010/10/05(火) 14:34:18.47 ID:qFmI/fA20
-
今まで数年かけてゴリゴリ物捨ててたのに
引越しするからって荷物整理してたらまだまだゴミが出るうぜえ
身一つで山奥で暮らせないもんかなあ
- 48: ハローワーク職員(長屋):2010/10/05(火) 14:35:04.81 ID:VyRbGhpI0
-
漫画を宅配で買い取ってもらったら部屋スッキリしてわろたw
でかいダンボール5箱分の漫画とか、邪魔すぎた
- 51: 船員(埼玉県):2010/10/05(火) 14:36:28.18 ID:i0t8wSWv0
-
掃除好きの俺にまかせろ
その理由の半分以上が現実逃避だがな
- 52: 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/05(火) 14:37:13.75 ID:H6g04BljO
-
昔買った漫画とか服が邪魔過ぎる…
- 54: 通りすがり(石川県):2010/10/05(火) 14:38:09.24 ID:UOmfdR2X0
-
>>52
捨てろアンド売れ
が一番の近道
ヤフオクがおすすめ、家で準備できるし納得のいく金額がとれる
- 57: 投資家(千葉県):2010/10/05(火) 14:39:37.78 ID:X7dFPDkg0
-
300冊くらいの漫画を処分したら大分部屋が片付いた
ここ2週間くらいAVをエンコしてるんだけども、物がなくなっていくのが気持ちよくてたまらん
つい最近までの収集癖が嘘のようだ
- 58: ジャーナリスト(愛知県):2010/10/05(火) 14:39:54.36 ID:wM4oRNHs0
-
おやこんなところに10年前のジャンプが
- 59: 救急救命士(三重県):2010/10/05(火) 14:40:17.93 ID:eje5nASc0
-
>>58
読み耽けるなよ!絶対!
- 61: アフィブロガー(関東・甲信越):2010/10/05(火) 14:42:24.80 ID:3BU83NxvO
-
いきなり方針も無しに始めるから時間もかかるし面倒くさく感じるんだよ
まず何気なく物をキレイに並べていくだけでいい
並べてくうちにいらないもの出てくるから片っ端から捨てる
キレイに並んでれば動かしやすいので整理も捗る
これを部屋全体でなく机周辺、水周り、冷蔵庫など分割してやる
わかったら今すぐ手の届く範囲から始めろ
- 62: 運輸業(青森県):2010/10/05(火) 14:42:28.14 ID:WZWG6G5k0
-
PCのデスクトップすら片付けれないのに部屋が片付くわけが無い
- 65: 通りすがり(石川県):2010/10/05(火) 14:42:49.10 ID:UOmfdR2X0
-
週刊誌捨てられないやつは病気
数冊とっておくくらいじゃなくて全部残してるやついるだろ
- 140: パイロット(富山県):2010/10/05(火) 15:32:14.15 ID:eMhJhO1e0
-
>>65
はい
ジャンプ捨てるのがMOTTAINAI
- 69: zip乞食(埼玉県):2010/10/05(火) 14:44:23.73 ID:ar65p+BZ0
-
三日に一回は掃除してるし物も貯めないようにしてる
押し入れの奥のあの中の入れ物のあそこに何が入ってる
ここまで把握出来て無いと気持ち悪い
チョット異常かなと思う
- 74: 小説家(兵庫県):2010/10/05(火) 14:46:43.69 ID:A9EaZjCkP
-
何も無い部屋で良いよ パソコンとベッドだけでいい
- 77: 小説家(catv?):2010/10/05(火) 14:53:36.44 ID:yTKDOzk+P
-
俺の部屋
赤いソファで寝てる
- 78: グラウンドキーパー(catv?):2010/10/05(火) 14:54:26.39 ID:0eI9GqI80
-
>>77
多趣味ですね
- 79: ホスト(長屋):2010/10/05(火) 14:55:18.18 ID:GvQnV2Te0
-
>>77
今ならまだやり直せるぞ
- 85: 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 14:57:00.23 ID:CetbRGN6O
-
>>77
冗談はよせ
- 93: タコライス(東京都):2010/10/05(火) 15:03:00.44 ID:I95uYlJ10
-
>>77
事故現場かと思った
- 99: 書家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 15:06:06.14 ID:KtOL7GCCO
-
フィギュアの箱がかさばって困る
- 102: 通りすがり(石川県):2010/10/05(火) 15:07:26.43 ID:UOmfdR2X0
-
>>99
捨てろ
はかどるぞ
- 106: ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/05(火) 15:10:03.43 ID:PFRrJKgb0
-
半年に一回くらいめちゃくちゃになった部屋を一気に片付けるのが快感すぎる
- 107: 小説家(関西地方):2010/10/05(火) 15:11:39.34 ID:WEaxk5o8P
-
なんかバラバラなんだよなあ
全部無印とかでそろえたら統一感とかでるんだろうか
- 111: 学芸員(大阪府):2010/10/05(火) 15:13:17.02 ID:ElYwLyzs0
-
何時か使うかも知れないから〜
は二度と使わないからとっとと捨てろ。
- 112: 通りすがり(石川県):2010/10/05(火) 15:14:05.26 ID:UOmfdR2X0
-
燃えるゴミとか燃えないゴミとか分別するのは後にして全部ゴミ袋につっこめ
すっきりするぞ
- 113: 船員(静岡県):2010/10/05(火) 15:14:06.63 ID:dr/CRcyi0
-
壁とベッドの隙間に色んなもんが落ちてすげぇイライラする
ティッシュとか漫画とか菓子の袋とかでぐちゃぐちゃになってる
- 119: 非国民(熊本県):2010/10/05(火) 15:22:47.34 ID:kWvaQTay0
-
画像を探してるんだが、"汚部屋" "養命酒" でググっても出てこない。
- 127: 運用家族(チベット自治区):2010/10/05(火) 15:28:33.64 ID:Nyrjlb780
-
>>119
これか?
- 124: Opera最強伝説(関東・甲信越):2010/10/05(火) 15:27:19.64 ID:VRzKevC6O
-
物を捨てるのに罪悪感を持ってる奴が困る
他人に押しつけようとするから いきなり職場までアニメのビデオとか文庫本とか持ってくる
わざわざ持ってきたと思うと気の弱い人はいらない物なのに断れない
自 分 で す て て
- 142: 政治厨(埼玉県):2010/10/05(火) 15:34:29.65 ID:21FzsAtM0
-
そろそろ平積みする癖を治したい。
しないように収納買っても結局平積みの山がいくつか出来上がる
- 144: もう4時か(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 15:35:30.87 ID:X0W/ie22O
-
昼間に片付けてたら壁ドンされた
いつ片付ければいいんだよ糞が
- 150: タコライス(東京都):2010/10/05(火) 15:40:44.35 ID:q84pwXGb0
-
フィギュアってどう処分すりゃいいんだよ
捨てるのはしのびないが、開封済み&おわコン作品だから売れないだろうな
- 161: エンジニア(鳥取県):2010/10/05(火) 15:49:17.83 ID:bx1zFn1L0
-
写真取れないくらいひどいわ
猫のウンコとかも埋もれてるし、変な虫の死体とかいっぱい出てきそうで怖くて掃除できない
しかも、明日ケーブルテレビの人が入ってくるんだけどどうしよう
- 164: ネットワークエンジニア(和歌山県):2010/10/05(火) 15:50:16.40 ID:020vlYkY0
-
>>161
どうしようってどうするんだよ、ありのままを受け入れさせろ
どうせ他人なんだし気にするな
- 188: たこ焼き(東京都):2010/10/05(火) 16:02:21.41 ID:Q/QDOPlF0
-
>>161
あの人たち慣れてるから大丈夫。
流石に空気嫁とエログッズはまとめて見えないように布団掛けといたけど。
- 202: あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 16:15:56.53 ID:xzQp8B6fO
-
>>161
俺も明後日、ジェイコムだかが来るんだけどな、
ここはクールに、「よし、来てくれたか。いや土足のままでいいぞ、
足元に注意しろよ」と応じようと思う。
「ははっ、驚いたかい?凄いもんだろ」とかってね。
もうしゃあないもんね。
- 203: 通りすがり(石川県):2010/10/05(火) 16:17:21.73 ID:UOmfdR2X0
-
>>202
っていうか足掻けよ
- 237: あるひちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 16:33:18.32 ID:xzQp8B6fO
-
>>203
それが出来ないから深刻な事態になりつつあるんだ、人生が。
- 265: 非国民(熊本県):2010/10/05(火) 16:47:58.03 ID:kWvaQTay0
-
>>202
もう他人のせいにしちゃおうぜ。
「いやー酷いでしょ、あいついっつもこうなんだよな」
「ったく足の踏み場もありゃしない、片付ける身にもなってみろよ」
「(作業員に)こんなに散らかってる部屋見たことあります?私はこれで4回目ですよ」
「すいません・・・、ちょっと気分が・・・、おたくは大丈夫です?ちょっと外の空気吸ってきます」
「げほっ、げほっ!んんっ!(咳)」
- 266: ジャーナリスト(愛知県):2010/10/05(火) 16:48:54.48 ID:wM4oRNHs0
-
>>265
プロの犯行か
- 270: ネットワークエンジニア(和歌山県):2010/10/05(火) 16:51:40.39 ID:020vlYkY0
-
>>265
今度参考にする!
- 163: H&K MSG-90(東京都):2010/10/05(火) 15:50:05.62 ID:jq6hAUT90
-
こういう部屋に住めばいいんだよ
- 176: レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/10/05(火) 15:56:37.71 ID:VjdgmEQE0
-
>>163
独房じゃねーのこれw
しかし、俺は喫煙者だからフィギュア箱から出してなくても
フィギュア集めてる奴ってすげえ神経質っぽいから譲るにも譲れないよな…
やはり捨てるしかないんかな…
箱から出してぶっかけてから捨てるのも嫌だし…
- 181: 非国民(熊本県):2010/10/05(火) 15:59:23.22 ID:kWvaQTay0
-
>>176
都心のセカンドルームじゃないの?
家に居場所が無いサラリーマンに人気だし
住所あるから内緒の荷物も届くし、
住民票取って就職の足がかりにも出来たと思う。
- 185: 小説家(東京都):2010/10/05(火) 16:01:13.92 ID:n738JJ2HP
-
>>181
私設私書箱でいいじゃん
- 190: 非国民(熊本県):2010/10/05(火) 16:06:12.07 ID:kWvaQTay0
-
>>185
小さな本棚と机と椅子を入れて、書斎にしてる人(家に居場所が無い)とか、いるっぽいよ。
誰にも邪魔されず、ひっそりと秘密基地気分で落ち着くんだとか。
- 182: ネットワークエンジニア(和歌山県):2010/10/05(火) 15:59:44.73 ID:020vlYkY0
-
>>176
俺みたいに箱に戻してダンボールに詰めるだけつめて、積んでいけば?
これは一月の状態だが、今はこれで一部屋埋まってるよ
- 187: 通りすがり(石川県):2010/10/05(火) 16:02:17.86 ID:UOmfdR2X0
-
>>182
燃やせ
それはゴミだ
- 167: タンタンメン(愛知県):2010/10/05(火) 15:51:05.87 ID:qAOtKNPp0
-
- 168: 通りすがり(石川県):2010/10/05(火) 15:52:34.50 ID:UOmfdR2X0
-
>>167
地震が怖いだけで問題ない
- 169: 学芸員(大阪府):2010/10/05(火) 15:52:58.58 ID:ElYwLyzs0
-
エロゲのパッケは畳んで保管しろ
- 172: AV男優(新潟・東北):2010/10/05(火) 15:55:32.92 ID:tzRDQnziO
-
キャッチャーやクレーンゲームにハマるとこの手のゴミがねずみ算式に増えていく
もうオール500円でν即民に捌きたい
- 183: 法曹(静岡県):2010/10/05(火) 16:00:20.23 ID:S5WYFYy10
-
家の工事なんかで使う足場をなんとか手に入れて
それを室内に組んで、足場の渡しのとこに荷物をおくと
自分の目線の範囲は、モノがなくなってスッキリする
- 201: ジャーナリスト(dion軍):2010/10/05(火) 16:15:33.49 ID:pv5mJlgB0
-
毎朝起きてすぐ体を起こすために片付け始めたら速攻で片付いた
毎朝5分片付けするだけでいいからやってみ
- 208: 講談師(福岡県):2010/10/05(火) 16:19:07.73 ID:N4ryX0NK0
-
>>205
たったそれだけのことが普通にできない
そんな人でこの世は溢れているのです
- 227: エンジニア(鳥取県):2010/10/05(火) 16:28:07.24 ID:bx1zFn1L0
-
ネコの餌が産卵してるから虫が多すぎる
〜←こんなんとか・←こんなんがいっぱい死んでる、俺も死にたい
- 323: 棋士(奈良県):2010/10/05(火) 18:13:54.10 ID:hJOLAH0F0
-
>>227
>ネコの餌が産卵して
どんな生き餌食わせてんだよ恐ろしいなぁw
- 347: 小説家(京都府):2010/10/05(火) 18:54:39.48 ID:Csh5IZVJP
-
>>227
ホームセンターへ行って
切り売り専用のツルツル素材のカーペット?を
買って部屋にひけよ
掃除が楽だぞ
1mあたり980円ぐらいとお手頃価格
- 352: 法曹(埼玉県):2010/10/05(火) 18:57:19.45 ID:L+v8X3yM0
-
>>347
ツルツル素材って何?塩ビシートみたいなの?
- 355: 小説家(京都府):2010/10/05(火) 19:04:14.95 ID:Csh5IZVJP
-
>>352
検索したんだけど商品名がわからなかった
熱さ2mmくらいで大きなホームセンターへ行けば
切り売りをやってるんだけどね
塩ビなのかそれも判らんけど…
掃除はかなり楽になるはず
- 230: ゴーストライター(チベット自治区):2010/10/05(火) 16:29:24.53 ID:xeupHE0RP
-
半年間、使わなかったものは不要である。
なくても困らない。
これ、物を捨てる時の判断な。
- 240: 心理療法士(岡山県):2010/10/05(火) 16:33:51.29 ID:tnbb2eMF0
-
おまえら掃除機かける頻度ってどれぐらいだ?
とくにじゅうたん派
- 242: ゴーストライター(チベット自治区):2010/10/05(火) 16:34:56.60 ID:30UcpFyUP
-
>>240
週1
- 253: タコス(東京都):2010/10/05(火) 16:39:32.19 ID:LhA30S/u0
-
>>240
ダイソンのハンディタイプで気になる所を毎日ちょこっと
これでじゅうぶん
- 261: ノブ姉(山陽):2010/10/05(火) 16:43:54.90 ID:rdsur8/6O
-
もう一人暮らしを始めて半年くらい経つが
掃除を一度もしたことがないので掃除機を持っていない
せめて布団くらいはと思ってコロコロを買ってみたが
結局一度も使うことのないままどこかへ消えてしまった
- 263: 小説家(大阪府):2010/10/05(火) 16:46:16.39 ID:yjlk8rESP
-
>>261
そんな頑丈な体が欲しいと思ったアレルギー持ち
- 264: ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/10/05(火) 16:46:28.14 ID:xPQ2Z+Ab0
-
>>261
掃除機が高くて買えないならクイックルワイパーでも買えば?
近所の迷惑にもならんし掃除簡単だぜ
- 267: 心理療法士(岡山県):2010/10/05(火) 16:49:28.79 ID:tnbb2eMF0
-
じゅうたんはゴム手袋して
こするとすげえことになってた
掃除機じゃ吸えてないのな
一度やってみるといい
- 283: 通信士(青森県):2010/10/05(火) 17:01:50.60 ID:XSuE9Wcx0
-
価値とかよりも2度と手に入らないとか思うと捨てられない
- 288: 小説家(京都府):2010/10/05(火) 17:19:25.93 ID:Csh5IZVJP
-
画像を何点か見たが、
他人にまかせりゃ綺麗になりそうなのが殆どだな
- 289: 非国民(熊本県):2010/10/05(火) 17:24:59.99 ID:kWvaQTay0
-
>>288
綺麗好きが掃除不能レベルになると、もうプロが出るしかない、つまりゴミ倉庫だもんなぁ
このくらいのレベルになると、汚いとか片付けられないとかでは表現できなくなる。
- 290: ネットワークエンジニア(和歌山県):2010/10/05(火) 17:28:42.94 ID:020vlYkY0
-
>>289
3枚目それ玄関か?
ワロタw なにそのゴミ屋敷ひっどいなw
- 292: 芸人(チベット自治区):2010/10/05(火) 17:30:05.29 ID:vomCzJl10
-
>>289
もはやギャグマンガだな
- 295: H&K G3SG/1(北海道):2010/10/05(火) 17:32:35.32 ID:d5umbwoZO
-
>>289
ここまでいくと逆に掃除が楽しそう
- 296: たこ焼き(東京都):2010/10/05(火) 17:32:47.10 ID:Q/QDOPlF0
-
>>289
負けたわ。
そこまで行くと友人や家族動員してもどうしようもないな。
- 291: イラストレーター(茨城県):2010/10/05(火) 17:29:10.24 ID:OXfZcaeW0
-
ダンボールはゴキブリの餌だから早く片付けたほうがいいよ
- 303: 小説家(関西地方):2010/10/05(火) 17:39:08.75 ID:WEaxk5o8P
-
>>291
わかっちゃいるけどダンボールないと片付かん
たとえば扇風機、せまい1ルームでは分解して箱にいれとかないと片付かない
- 306: ネットワークエンジニア(和歌山県):2010/10/05(火) 17:41:44.41 ID:020vlYkY0
-
>>303
だよな。
まずは手と足とダンボールを駆使して、部屋の隅に全てのモノを集める
ダンボールを利用して必要な物と明らかなゴミを分別
掃除終わり
これが出来なくなる
- 305: SR-25(神奈川県):2010/10/05(火) 17:40:55.40 ID:Dhx+Z8oV0
-
すぐに片付けに入るのは虫が湧いてるとかじゃない限り待った方がいいぜ。
絶対また繰り返すから。繰り返していいんだけど。その前に原因とか経過とか
考えることをやった方がいい。絶対また繰り返すから。
- 309: 高卒(長屋):2010/10/05(火) 17:43:39.40 ID:c2no7uUi0
-
彼女ができたら片づけてもらう
- 312: アンチアフィブログ(東京都):2010/10/05(火) 17:46:55.04 ID:QN8E1Z3O0
-
本ひらくと必ず中に小さい虫がいるのが腹立つ。
- 318: 保育士(千葉県):2010/10/05(火) 18:09:07.92 ID:gdal8Zir0
-
萌えフィギュアあまってる奴タダで引き取ってやってもいいぞ
- 319: 通りすがり(石川県):2010/10/05(火) 18:11:00.02 ID:UOmfdR2X0
-
>>318
ぶっかけしたのでも?
- 320: ネットワークエンジニア(和歌山県):2010/10/05(火) 18:11:21.70 ID:020vlYkY0
-
>>318
アヌスに突っ込んだのでも?
- 340: 国会議員(長屋):2010/10/05(火) 18:43:15.72 ID:bYcNI7Z40
-
ダンボールや古新聞古雑誌が捨てられない。
マンションのゴミ捨て場に捨てるなって書いてある。それでも置いてくやつはいるし業者も持って行ってくれるんだけれども俺は捨てられない。
- 357: 探偵(catv?):2010/10/05(火) 19:11:32.05 ID:4O5rQ2g30
-
あまりにも片付かなかったけど、ベッドの下に詰め込んだガラクタを開封せずに捨てたら片付いた
片付けるときにゴミの中身を確認したら負け
- 359: タンタンメン(愛知県):2010/10/05(火) 19:19:26.48 ID:qAOtKNPp0
-
- 362: 心理療法士(岡山県):2010/10/05(火) 19:27:04.80 ID:tnbb2eMF0
-
キャラグターグッズがあってお洒落な部屋にするのは不可能だよな
可能な例があれば張ってみてくれ
- 366: たこ焼き(東京都):2010/10/05(火) 19:35:37.35 ID:Q/QDOPlF0
-
>>362
そのキャラグターによるだろ。
エロゲヒロインとかだったらどうしようもねえ。
- 429: バレエダンサー(東京都):2010/10/05(火) 21:09:46.70 ID:9QLqqXWx0
-
>>362
↑あと、この部屋がけっこうクオリティ高かった気がするんだけど 全体を写した写真が見つからない。
- 430: チンカス(宮城県):2010/10/05(火) 21:11:42.89 ID:SjQIj/aF0
-
>>429
お洒落か?
- 433: 心理療法士(岡山県):2010/10/05(火) 21:17:23.08 ID:tnbb2eMF0
-
>>429
ヲタ的には綺麗なんだろうけど
基本的にキャラグッツてのは一個で主張しすぎるんだよだから買う人がいるんだけどね。
だから絶対統一感が生まれないし
おしゃれが不可能になるわけ。
1キャラで染めたらまだ見れるかもなあ
- 449: 相場師(静岡県):2010/10/05(火) 21:38:33.90 ID:aja5kj9l0
-
- 480: アニオタ(大阪府):2010/10/05(火) 22:01:51.28 ID:z4aS+CGR0
-
>>449
これはカッコいいわ大変だったろうなー
- 368: 占い師(チベット自治区):2010/10/05(火) 19:38:57.61 ID:8i4lHam50
-
おまえらの部屋どんだけ綺麗なん?
- 377: 芸能人(東京都):2010/10/05(火) 19:48:50.06 ID:qcz9LllC0
-
>>368
打ちっ放しとか家賃高いだろうに勿体ねぇ
- 378: 商業(チベット自治区):2010/10/05(火) 19:52:51.40 ID:MVX+otFT0
-
>>368
壁のしたの方とかカビ生えてるだろうな勿体無い
- 401: 小説家(福岡県):2010/10/05(火) 20:21:27.46 ID:ESFth1WgP
-
>>368
この部屋の隅に尿ペットが並んでる状態がうちの弟の部屋だな
- 369: 小説家(京都府):2010/10/05(火) 19:40:06.16 ID:Csh5IZVJP
-
大型ゴミの有料化
市指定の有料ゴミ袋
缶・ビンのリサイクル有料袋
↑
これらのおかげで
掃除のタイミングが狂ったのは
少なからずいるだろう
- 372: 工芸家(catv?):2010/10/05(火) 19:43:25.06 ID:O7LQTDV30
-
明らかにゴミとわかるものが多ければ捨てればいいだけだが、
部屋にあるものって少なくとも買ったときは欲しいから買ったものばかりなんだよなあ
- 391: 職人(東京都):2010/10/05(火) 20:08:44.14 ID:9k/E2U5r0
-
>>372
家や部屋の中をいかに無駄なもの無く、綺麗に保つかという秘訣は、
何かを購入しようとしている時の熟慮に尽きる
どこか満たされない人間ほど無駄なものを買う
- 416: サクソニア セミ・ポンプ(三重県):2010/10/05(火) 20:40:41.93 ID:av1cFop00
-
電気製品回収ないんで溜まる一方だよ
車も無いんで持ち込めないしどうしたらええん?
- 417: 商業(チベット自治区):2010/10/05(火) 20:41:25.03 ID:MVX+otFT0
-
>>416
車で引き取りやってるリサイクルショップに電話
- 544: 理学療法士(北海道):2010/10/05(火) 22:46:27.12 ID:4g/nhtTx0
-
ルンバ欲しい
てか実況やってるとテレビと机の配置がかなり限定されるから困る
- 550: 発明家(和歌山県):2010/10/05(火) 22:48:46.22 ID:pVaFviag0
-
>>544
\ / \キタ━(゚∀゚)━!!/
(⌒) ∧_∧ ̄||ヽ、
/ ̄ ̄| (∀・ ) ||_|
| ||. | (__ つ三_ | カタカタ
\__| /__ヽ) || || カタカタ
| | _||_J || ||
- 555: 弁護士(富山県):2010/10/05(火) 22:52:22.12 ID:vSC4M+Vx0
-
>>550
実際ノーパソ移動するの面倒でそれよくやるな
- 567: 発明家(和歌山県):2010/10/05(火) 23:01:54.30 ID:pVaFviag0
-
>>555
俺の実況スタイルは
PC ◇TV
□(冬はコタツ)
俺
一時はPCモニタに直接映してたんだが、色々めんどくさくなってこの形に落ち着いたわ
- 553: 児童文学作家(神奈川県):2010/10/05(火) 22:51:10.20 ID:KTHMGSx/0
-
中村うさぎのゴミ屋敷
- 392: 弁理士(山梨県):2010/10/05(火) 20:09:52.33 ID:6hwWLsDF0
-
とりあえず床にモノを置いちゃダメだな
そこから散らかっていく
- 396: 農家(山形県):2010/10/05(火) 20:12:49.59 ID:Jh77vDqT0
-
>>392
同意。服も同じ感じだな
- 441: 軍人(群馬県):2010/10/05(火) 21:33:22.63 ID:iiEew5Sd0
-
要らない物捨てまくって床に物置かないだけで
まったく散らからなくなった
今はホコリが溜まるくらいだ
掃除苦手な奴騙されたと思って試してみれ
プロが教える 「15分掃除」
一部修正。ご指摘ありがとうございました
【イチオシ関連記事】
【画像有】自分の部屋のこだわり
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51457730.html
▼オススメ一覧▼
⇒掃除道
⇒ニトリとIKEAができ引っ越すたびに家具を捨てる人が続出
⇒Q.デスクトップにいくつアイコン置いてますか? A.30個以上 13.4%
⇒いわく付き物件ってどう思う?
⇒敷金はまだ理解できるが…”礼金”更新料”って何だよ!このせいで引っ越しが出来ないヤツ急増
⇒一人暮らしで本気で焦った瞬間
Twitter始めました。フォローお願いします!
【最新記事一覧】
Powered By 我RSS
1 名前 : あ投稿日:2010年10月06日 00:08 ▼このコメントに返信 あ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:17 ▼このコメントに返信 本棚が一杯になってしまった
本ってどうやって保管しておけばいいんだ?
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:17 ▼このコメントに返信 転載禁止って読めねーのか
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:20 ▼このコメントに返信 転載禁止無視すんなよ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:25 ▼このコメントに返信 使うかどうか分からないものは
無くても困らないものとして処分する派。
色々と削ぎ落とした末に必要なものだけで構成した部屋は
脂肪を落として引き締まった体のようで気分が良い。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:25 ▼このコメントに返信 中村うさぎ、凄すぎwww あの歳になってもあれでは……
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:29 ▼このコメントに返信 部屋がゴチャゴチャしている理由の9割が溜まりまくった漫画なんだけどやっぱり売るか捨てるかしかないのかな…。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:32 ▼このコメントに返信 掃除は難しいよね
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:37 ▼このコメントに返信 片付けって躾と同じだからなあ
子どもの頃から習慣化してないと苦痛だろ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:41 ▼このコメントに返信 ※2
※7
頻繁に読む本や、緊急時に必要な本(辞典や地図など)だけを本棚に残し
あとはキャスター付きの収納ボックスに詰めて押入れに入れればおk
たまに読みたくなったら今本棚にある本と入れ替える
とはいえこれも限界があるので、本当に読まない本はすっぱり処分するのがよい
金があるなら電子書籍化を業者に依頼する手もあるけども、トイレに入りながら読むといった行為などが難しくなる
あまりレアじゃない本は売って、読みたいときはブックオフで立ち読みという手もある
マンガ喫茶という手もあるが、時間制限があるとのんびり読めないのでお勧めできない
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:42 ▼このコメントに返信 仲間がいると思って開いたらみんなレベル高すぎだろ
さすがに足の踏み場がなくなるまで散らかしたことはないぞ…
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:45 ▼このコメントに返信 オール500円の人と連絡取りたいわ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:45 ▼このコメントに返信 >>429
これってダニーチュー?
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:49 ▼このコメントに返信 本が一番かさばるな。
もしかして週刊誌まで捨てられない奴とかいるの?
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:52 ▼このコメントに返信 >>309
出来た彼女がゴミに片付けられるよ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:53 ▼このコメントに返信 漫画は売ればいい、ブックオフは引き取りに来てくれるぞ。
っても俺は引越しで仕方なく売ったんだが。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:54 ▼このコメントに返信 さすがに転載禁止ってデカデカと書いてある画像はりつけるのはどうかと
18 名前 : 投稿日:2010年10月06日 00:54 ▼このコメントに返信 部屋の乱れは心の乱れは間違い
心が乱れてるから部屋が乱れるんだ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 00:59 ▼このコメントに返信 ウチも汚部屋だったけど、ある日通販の荷物からゴキブリが侵入して来て
どこ行ったのか分からなくなって気が狂いそうになった。
たまにガサガサ言ってるし、気づいたら壁を這ってて飛び降りてくるし。
奴ら「いるかもしれない」なんて生優しいものじゃない。
いつくるか、どこから来るかも分からない。
ホラーだよホラー。
おかげで大分片付いたけどな。
二度とあんな思いはしたくないわ。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 01:04 ▼このコメントに返信 心の乱れというより心の暇がないと片づけできない……。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 01:06 ▼このコメントに返信 なくね?修正済みか
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 01:09 ▼このコメントに返信 かかって来いよじゃねーよw掃除しろ
俺の部屋は>>429の真ん中を築年数アップさせた感じだから
このスレの汚部屋は絶句レベル
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 01:14 ▼このコメントに返信 まさかこんなガチレベルのゴミ屋敷がごろごろ出てくるとは
何なんだよこいつら
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 01:16 ▼このコメントに返信 部屋スレは見てて楽しいから好きだ。
自分の部屋の片付けのモチベーションもあがるし良いな。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 01:18 ▼このコメントに返信 片付けるには、捨てて捨てて捨てまくるしかない。
あと、買う前に本当に必要な物かどうか一呼吸置いて考えるのがよい。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 01:53 ▼このコメントに返信 スターウォーズ屋敷にさりげなくターミネーターの腕があってワロタw
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 02:23 ▼このコメントに返信 俺の部屋がオサレにすら思えてしまう壮絶な汚さの部屋がちらほら……
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 02:24 ▼このコメントに返信 彼女に全部やってもらってるから、きれいだし
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 02:44 ▼このコメントに返信 キモオタってこんな部屋に住んでんのかwwwwwwwwww
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 03:10 ▼このコメントに返信 汚すぎワロタwww
お洒落に部屋をコーディネイトか・・・良いな
そういやフィギュアは良い物だと2万も売れるんだな
まあお前らは売らんだろうけど
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 03:12 ▼このコメントに返信 77の写真くらいの俺はまだ大丈夫だな
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 03:33 ▼このコメントに返信 俺も似た様な汚部屋だったが先月、五年ぶりくらいに掃除したわ
10日以上かかって、やっと綺麗になった
これからは定期的に片付ける事にする、マジで
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 03:34 ▼このコメントに返信 >>449 ってジョニオんち?ww
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 03:52 ▼このコメントに返信 368のモニタの上 猫の顔に見えた
どうでもよかったか
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 03:52 ▼このコメントに返信 変な収集癖はアスペルガーの特徴
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 04:21 ▼このコメントに返信 床に物を置くって発想がそもそも理解出来ない
37 名前 : おい飼い主投稿日:2010年10月06日 04:25 ▼このコメントに返信 猫可哀相すぎるだろ
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 04:51 ▼このコメントに返信 空き缶いつ出せばいいのかわかんねぇ…
洗面所周辺片付けるだけでゴミ袋20袋…誰か気力を分けてくれ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 05:57 ▼このコメントに返信 仲間が多すぎて驚いた
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 06:03 ▼このコメントに返信 ヴァニラアイスのスタンドがあればなあ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 06:06 ▼このコメントに返信 フィギュアと漫画集めがやめられないからすごい部屋がゴチャゴチャ
一人暮らしの孤独をうめるにはこれしかないし、やめたくてもやめられない・・・
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 06:14 ▼このコメントに返信 相変わらず中村うさぎは精神の不安定さに定評があるな
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 06:51 ▼このコメントに返信 服ってどう収納するのが効率いいんだろ?
ローテーション早いし散乱してしまう
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 07:01 ▼このコメントに返信 結局必要以上に物を持たないのが最強って事に気づいたわ
掃除も楽だし棚も余裕があるから適当に物ぶっこめるし
※18
※20
逆に自分はそういう時こそ掃除とか基本的な事を
無理矢理ででもいいからこなしていく事が大事だと経験したよ
じゃないと雪達磨式に心の乱れが加速していく
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 07:06 ▼このコメントに返信 俺も永遠に来ないイザという時のITEMで部屋が埋まってるよ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 07:13 ▼このコメントに返信 生きてるから片付かないわけだ
47 名前 : .投稿日:2010年10月06日 07:25 ▼このコメントに返信 これVIPじゃなくてν即のスレかよ
最後まで気付かなかったわ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 07:29 ▼このコメントに返信 うちもゴミ屋敷だと思ってたけどちょっと安心した
まあ安心してないで片付けないといけないんだがなかなかな…
最近は「使ったものは元あった場所に戻す」を厳守するようにしている
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 07:45 ▼このコメントに返信 俺変態的に整理整頓好きで、友達招くと十中八九部屋キレーっていわれるけどフリーターの童貞だぜ?
まあ、それはさておきこういう写真見てると血が騒ぐ。日高屋のラーメンおごってくれたら全部片付ける。むしろ奢るから片付けたい。頭の中がテトリスや天上牌みたいな感じで仕事や物が綺麗に整って消えていく感覚が常にある
50 名前 : ☆投稿日:2010年10月06日 07:50 ▼このコメントに返信 部屋掃除してくれるなら一回セクロクしてもいいレベルで片付けやだw
51 名前 : 投稿日:2010年10月06日 08:01 ▼このコメントに返信 ………部屋掃除しよう
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年10月06日 08:12 ▼このコメントに返信 片付けにはやり方があるんだけど誰もそういう話しないな
個人個人の体験とかじゃなくて原則からいけばいいのに
法則を覚えればあとは普通に処理できる
本屋でそのへんの本買えばいいと思う
53 名前 : 投稿日:2010年10月06日 08:42 ▼このコメントに返信 片付け苦手な奴は「収納力のある部屋に住む」これに尽きるわ。