Reload
[PR]
英会話スクール
TESLA
[
teacup.
] [
無料掲示板
] [
プレミアム掲示板
] [
teacup.ナビ
] [
無料ブログ
] [
チャット
]
投稿者
メール
題名
※管理者の承認後に掲載されます。
内容
<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
teacup.>連絡掲示板
|
画像
] [
検索
]
投稿募集! スレッド一覧
◇
カルト宗教被害者救済、世直し(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
全1346件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
《前のページ
|
次のページ》
人斬りさんへ
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年10月 6日(水)07時00分11秒
返信・引用
禅は、稽古をしていたら、空手の黒帯になったのと同じように、見性体験を繰り返しただけです。
酒は、1年以上子供たちと連絡できないのだから、朝心臓が痛いので体を壊さない程度に飲んでいるだけです。90歳の母が「少しは飲め」といい、新潟の東山寺の和尚が「修行を止めて入院しろ」というのですから、にゅういんできない以上、軽く飲むぶんは健康法と思います。 普通の人と違うのは、いつ死んでもいい、むしろ死にたい、という覚悟がとっくに出来ていることでしょう。こんなものは禅の指導者を名乗る限り当然です。
小夏さんが
投稿者:
人斬り
投稿日:2010年10月 6日(水)05時16分22秒
返信・引用
こちらに来たら、もうサッとこういうものをありもので撮って、
どこかの映画祭かなんかに出してしまいましょう(イメージフォーラムの
映画講評の授業を見てみたら、前衛映像はそんなに長くなくてもいいんですね)。
これ、見れば見るほど映画的に撮れてると思います(動きの不穏なコマ落ち
みたいな感じとか、バラバラ感とか。私はエドワード・マイブリッヂという連続
写真の人が、最初にものの動きを連続的に捉えて撮った写真から映画の原型を
作り出したときに、何を読み込んでしまったのか知りたいです。すごい色々
考えさせられます。那田さんも何となく、そういうことを考えさせられるの
です)。
そう思うと
投稿者:
人斬り
投稿日:2010年10月 6日(水)05時02分43秒
返信・引用
風来坊様
何か勝手に家の改装をしたので不審者みたいですが、私は集団ストーカーの
被害を受けてきて、知人から「同じような目に遭ってる人が居る」と聞いて那田
さんと連絡を取るようになりました(親戚ではないです)。映画よりもともと
文章表現のほうが好きだったのですが、話してたら映画について結構いろんな
ことを思い出しました(他あと、人の家に上がりこんで内装を提案していたから、
別に那田さんの家もどうにか改善できると思ったのです)。
ほんと差し出がましいようですが、「奥さんが片付け苦手だったら、那田
さんが片付ければいいでしょ」って言ったのと、あと娘さんもそうだけど女の
ひとって何かきっかけあると片付けはかどるよねと思い、映画の学校の計画が
あるから一部屋オープンスペースにして貸し教室にするのがよいと思ったのです。
それで可愛い家具とか内装になってたら、ご家族が今後戻るとき気分いいでしょう。
あと、片付けについては、誰だって疲れるといい加減になると思います。でも
ゴミ屋敷の片付け専門のサイトとか見ると、もっと比較にならないくらい強烈な
ので、そんなこと自分から書く必要もなければ、人から風評立てられるのもダメです。
結局嫌がらせのサイトの人は映画がどうでもいいのねと思いました。ロータス文化学院
(確かに名前言いづらい)の講師は、特に松本先生と牧野先生は、全然映画がどうでも
いい方じゃないですよ。(私は松本先生の新刊を読んで感激したのだけれど、結局自分の
外界と思考がどう結ばれていて映像表現になるのかを考えたら、ちまちましたことばかり
じゃないんです。やっぱり戻っていく基本があるのだなぁと思いました。下手な脳科学
とか最先端の神経工学より具体性があります。読んだそばから図示して絵に起こしたり
文章にしたら、それだけでいろんなものが見えてきそう)。
で、小夏さんは、若いけどすごい経験をしてるから、松本先生や牧野先生の話を
じかに聞けたら絶対役に立ちますよ。私ももしこれから人が集まれば、もう一度色々
伺いたいです(創価学会は私たちの感覚を縛る悪い与件だったけど、もはやどうでも
よ過ぎます)。
何か、那田さんの禅とお酒は、やっぱりちょっと常人には理解が難しいですが、
映画批評はそうでもないでしょう。だとすればもう一度それをお金に出来ないか
考えるべきだと思います。
(で、サイトを見ている方で、ちょっとでも関心があればlotusimprint@gmail.com
までメールを下さい。せっかく始めたことなのだから、うまくいくといいなぁと
いう気がしています)。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年10月 6日(水)00時10分6秒
返信・引用
今真夜中の12時。あと1時間は寝酒を飲んでいるから誰でも電話して。まる二日寝たかな?
弥勒菩薩さん、風来坊さん、池田大先生のチャガマリ説はどうも本当みたいです。100から200万の洗脳されたバカたちはどうなるのか、気の毒になります。八王子は凄い。共産党が公明党に媚を売っているんだから。
山崎君、奄美から、里の曙、6升買いました。いくら貧乏とはいえ、酒だけは譲れないね。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年10月 5日(火)18時33分20秒
返信・引用
ハッカイさん、情報ありがとう。かっこいいね
僕は最悪の状況から考えます。万一のときは、微笑禅の会の皆様、ハッカイさんが理事長で法力は物凄いものが有り、僕のように理屈攻めではなく、体験派です。彼に全てを託します。
WSJ
投稿者:
ハッカイ
投稿日:2010年10月 5日(火)12時29分34秒
返信・引用
WSJniに写真が搭載されました、拡大して画面中央で白髪も
写ってます。
久々のデモなので、くたびれました。
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704419504575527664218726440.html
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年10月 5日(火)11時43分32秒
返信・引用
風来坊さん
情報ありがとう、従兄弟が学会本部職員です。こいつはぼくが折伏しました。
10代に何人か入会させた。その罰が戻っています。
定期広告
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年10月 5日(火)11時34分1秒
返信・引用
http://w01.tp1.jp/~a920031141/
おお、凄い数だね。一回貼りなおしたから5日で500人か。
弥勒さん、旗本さん、微笑禅の会員は凄いね。僕はいつ倒れるか分からないので、コツ、極意は、ハッカイに伝えています。万一のときは、mixiで八戒を検索してください。
ありがとう、ハッカイさん。
人きりのさんと粘着ムーチョ
投稿者:
風来坊
投稿日:2010年10月 5日(火)11時30分11秒
返信・引用
ご親戚か何かですか?那田さんの見解を聞きたい。どうも那田さん、田辺さんの足を引っ張ってるようにしか見えないのは第三者の杞憂なのかにゃあ。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年10月 5日(火)11時21分58秒
返信・引用
早い話、四方田犬彦みたいなバカに実験映画批評なんか出来ないよ。
それから
投稿者:
人斬り
投稿日:2010年10月 5日(火)10時11分59秒
返信・引用
こういう熱い議論を闘わせられる、那田ビルをよろしくね
(201号室入居者、引き続き募募集だそうです。家具等
コーディネートしますよ)。
一応(素朴な疑問)
投稿者:
人斬り
投稿日:2010年10月 5日(火)09時17分11秒
返信・引用
嫌がらせサイトの方が今日更新する前に整理すると、
・前回の「自主制作映画/実験映画/小型映画の分別」のうち、小型映画と実験
映画については那田講演の論旨とほぼ同じ。
・その上で「付き合いが悪くてしっかり論じられてない」とされてるのは、93〜2001年
頃の自主制作映画(商業化への野心を持った、いわゆる「インディーズ」の流れを汲む)
で、今回の更新前に、私からの質問に答えて頂ければ結構嬉しいのですが、「自主制作
映画」の「批評家」って、必要があるんでしょうか。また、そういう人は居るんですか?
たまたま93年頃、某原稿料が出ないことで有名な漫画雑誌を一年位読んでいたのですが、
当時、四方田犬彦さんが「オートバイ少女」という映画の制作日記を公開していて、とに
かくキャスティングして邦画撮るのは大変なんだということが解りました(でも、一方で、もう少し後だけどHIROMIXみたいな「女の子映像」の人が出てきて、「映像表現」自体はそれほど敷居の高いものではないという感覚がありました)。
で、女の子っぽい映像とか、アニメーターとして作品を作っている方は、金銭的なリソースが回らなくても「反動化してカルトに走る」ということがないだろうけど(もともと家内
制作的に出来ることが多いだろうから)、90年代的なノリで自意識を自主的に表に出してる人たちは、振り切れると他人の不幸と宗教と色々な意味での「ネタ」が題材になってしまい、それを大きい宗教とかそれがらみのエージェントから調達してるように思えて仕方ないのですが(その某漫画雑誌系列の人で、反動化して右派の方に難癖つけてる人もかなり居ますよね)。
何か書けば書くほど最低なのですが、そういう「自主制作表現」を批評する批評家の
職能が、何を基盤としてるかよく解りません。「実験映像」とか「アニメ」のほうは、
しっかり技術的な基盤があるだろうから、まだ批評したり論評する意味がわかるんだけど。
(難しいし面倒だから答えない、というんでもいいですよ)
弥勒菩薩様
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年10月 5日(火)07時50分55秒
返信・引用
一言有難う。貴方のような日本人が大半を占める日本に戻したいね。
正しい道です
投稿者:
弥勒菩薩
投稿日:2010年10月 4日(月)22時34分50秒
返信・引用
〉Re: (無題) 投稿者:paulo 投稿日:2010年10月 4日(月)13時32分20秒 返信・引用
> No.2274[元記事へ]
薬師如来さんへのお返事です。
いまは、はっきり目に見えなくても、水面下ではすべて良い方向に進んでいますよ。(逝け駄豚作の死も然り)
この苦しい時を乗り越えれば、一気に明るい眺望がひらけますよ。無理せず、平常心でがんばって下さい。
大逆襲、大決戦のタイミングに備えて、体力、気力を養って下さい。
源平にしろ、元寇にしろ、勝敗は、あっけなく「一気呵成」に決まります。
(見えない世界で)天がいつも味方してくれていることをお忘れなく!
----------------
弥勒菩薩より那田さんへ。
paulo氏のひとり歩む道も正しいし、那田さんが満身創痍で歩んでいる道も間違っていない。天は正しい人に味方をしますので、安心して下さい。
ゆっくり、のんびり、笑いながら進みましょう。
白丁クソバエの流す噂ごときに左右されるのは「味方」ではありません。笑って、無視して、やりすごしましょう。
池田チョン作の死が明らかになるほど、朝鮮コバエは発狂し、臭い便を垂れ流し、右往左往して死に絶えます。
鼻をつまんで、笑いながらやり過ごしましょう。
西方浄土から、さらにまぶしく、清明な光を送り続けます。
大同団結
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年10月 4日(月)21時44分5秒
返信・引用
色んなことがあった。あと創価に出来るのは、内部分裂のみ。
とにかく、いろんな噂を流し、昨日の味方は今日の敵にしてくる(一番金がかからない)。
が、直接話し合って、連中の最後のゲリラ戦を叩きのめすこと。己を捨てよ。言葉を捨てよ。
ゆらゆらと
言葉出でくる秋の朝
ネコ抱きつつを
我
殺すなり
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年10月 4日(月)13時32分14秒
返信・引用
http://w01.tp1.jp/~a920031141/
に掲示板をつけました。酔って操作すると間違うので、今日はこれでやめます。
定期報告
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年10月 4日(月)12時51分37秒
返信・引用
http://w01.tp1.jp/~a920031141/
250人突破。少しずつ頑張ってます。
内部告発の放置
投稿者:
人斬り
投稿日:2010年10月 4日(月)09時12分35秒
返信・引用
こういうかたちで、明らかに不自然な形でストップしてる申し入れが再調査される
こともあるのだから、私も今後は警察対応をつつきます。
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/146/3b672d43a26f6b749e1a5e96cbfdd356.html
朝木市議のお話もそうですが、ほんと警察とお役所腐りすぎですね。
私は
投稿者:
人斬り(休)
投稿日:2010年10月 4日(月)08時29分59秒
返信・引用
何か、話を前に進めたいというのがあるんですよね。
疲れてるというか、下らないことをいくつも思い出しました。今に
なってうっときた感じ。
(何かほんとキモい目に立て続けにあったなぁと。私、創価系の会社に
勤めてたとき、ゴキブリみたいな上司に他に14人応募者が居たけど気に入った
とか言われて採用されたんですよ。それから後延々こいつらは脳の病気じゃないのか?
というくらいドロドロした世界でした。池田大作が亡くなったのはいいですが、
ついでにそういうのもお片づけしていって欲しいです。どんだけ下品な世界に
居たんだと)。
で、もう少しさくさく話を前に進めて、那田さんのところにどんな形であれ
人がコンスタントに来るようにした上で、牧野先生がおっしゃっているような
昔の技術継承が出来る基盤を作りましょう(その上で、フィルムじゃなくて映画
撮れるのであれば、そういうことしてみたいです。私の友人で卒業制作でアニメ
作っていた人が居ました)。話が止まってしまうと本当に勿体ない気がしています。
私は心底のところで(若干潔癖症あるのかもしれないのですが)、だらしないの
がものすごく嫌なのです。それなのに、創価が絡むようになってから何か色々な
ことに手間がかかる感じなんですよね(時間のやりくりとかもそう)。ただ、いつ
までもそんなこと言ってられないですね。
(無題)
投稿者:
那田尚史
投稿日:2010年10月 4日(月)06時40分52秒
返信・引用
有難い。
僕のようなチンピラに協力してくれる友達が何人もいる。
人斬りさん、少し疲れているね。今度泊りがけで来たら?2部屋あるよ。
緑のたぬき、と、氷結ストロングを飲みながら、あら楽や。
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
《前のページ
|
次のページ》
/68
新着順
投稿順