殺人題材の教諭「注目集めるためにやった」

殺人題材の教諭「注目集めるためにやった」

最新ニュース

殺人題材の教諭「注目集めるためにやった」

< 2010年9月15日 18:51 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 愛知・岡崎市の男川小学校で、男性教諭(45)が算数の授業で人を殺すことを題材に割り算を教えていたことがわかった。この教諭は「児童の注目を集めるためにやった」と話している。

 男川小学校で今年5月、3年生の担任を務める男性教諭が算数の授業で割り算を教える際、「18人の子供を一日に3人ずつ殺すと、何日で殺せるでしょう」と出題した。保護者からの問い合わせで発覚し、市教育委員会は教諭を厳重注意処分とした。

 男川小学校・野々山周次郎校長は15日午後の会見で、「子供たちをうまく自分にひきつけて楽しい学級経営ができず、苦し紛れに言ってしまった。申し訳ありません。学校の信頼回復のために頑張りたいと思う」と話した。

 市教育委員会は、この件を公表していなかった。学校側は今後、保護者に説明するとしている。

注目ワード
市教育委員会 男川小学校 保護者 男性教諭 野々山周次郎校長

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2010.09.15 12:23
小学校教諭、殺人題材に割り算出題 愛知
2010.09.09 11:53
9.11を風化させるな!中学校で授業開始
2010.08.31 14:12
教諭が生徒に体罰を加える様子公開 タイ
2010.08.30 13:11
サルへの警戒続く中、学校で授業再開 静岡
2010.08.10 16:51
禁煙の校内で喫煙、小学校教諭を処分 大阪

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告