映像ライター林永子(はやし・ながこ)がお届けする映像作家大集合のサロンイベント『スナック永子』!!!
Author:ながこママ 映像ライター林永子(はやし・ながこ)。月刊コマーシャル・フォト等で日本のMVに関する記事を連載中。元Tokyo Video Magazine VISの編集長。スナック永子のながこママ。講演・講師もやってます。
この人とブロともになる
>結果、酷似し、その当時は、そういった作品を納品することを良しとしたこと、
すげえ。これ丹下さん書いていいといったんですか?
あの、ごめんなさいじゃすまない問題ですよね。ひとのものを盗んで金を稼いだ。泥棒、名誉毀損、詐欺に等しい行為を認めてらっしゃる。ああ、でもあれだけ似てれば当時コープレ側からなにかしらのアクションがあって謝罪、賠償など禊は終わってるのかな?じゃないとこんなこと書けませんよね。
>箒星の存在を知った上で制作された事実があれば、著作権ではなく、アイデアの盗用にあたる。
いくらなんでも、「存在を知っていた」から「盗んだ」ことにならないと思いますが。
弁護士の意見はあくまで意見であって、それをもとにリクルートに云々ってやりかたは乱暴だと思います。
「箒星の存在を知っていて」かつ「あたらしい独創性のある表現方法を模索した」結果がスーモCMである。という考え方だってあると思います。