園良太の日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2010-10-02 こんな恐怖ははじめてだ。頼む、戦争をあおらないでくれ。

[][]こんな恐怖ははじめてだ。頼む、戦争をあおらないでくれ。

★「新宿ど真ん中デモ」、斬新な東口〜西口縦断のデモコースが確定しました。http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=114353376584405757976.0004912956356f908cd31

★今日2日13時、警視庁にデモ申請&デモへの過剰規制をやめるように申し入れに行きます。機動隊はいらない!道いっぱいに歩かせろ!申し入れ文は http://d.hatena.ne.jp/hansentoteikounofesta09/20101001

ぼくは日本に生まれて29年経つが、今ほど「開戦前」を感じて怖くなる時は初めてだ。「中国の脅威」ではなく「ヒステリックな日本」のことだ。

いったいみんな、どうしたんだ?

もちろんそこには1:中国への侵略戦争の歴史と責任が知られていなさすぎる(僕もまだまだ不勉強だ)2:マスメディアが「売らんかな」で劣化しすぎている。3:ネット右翼も劣化して、もはや誰もが単なるヘイトスピーチつぶやきと傍若無人な主張になってきている。4:中国となると日本人は大国への恐怖感(下から目線)とアジアへの差別心(上から目線)の両方にとらわれて滅茶苦茶になる、といった理由があると思う。またちゃんと書きます。

こうして政治家は危機を煽り、沖縄米軍基地日米安保自衛隊の進出は正当化されていく。

だから中国覇権主義が良いなんて全く思わないけど、日本にそれを追及できる道義もない。日本はまず自分たちから変われよということなのに。

「あの島」の経緯は http://www.mahoroba.ne.jp/~tatsumi/dinoue0.html

要約は http://mdebugger.blog88.fc2.com/blog-entry-111.html

(あの島が「日本のものだ」なんて主張には少しも正当性がないということ。)

ただ、土地は国家ではなくその土地を活用している人々自身のものだろうと思う。そして難しい事の前に、ぼくは電車で週刊文春新潮の「核武装だ」「叩き潰せ」「売国外交」「沖縄中国に乗っ取られる」といった狂ったような見出しを見てしまった。

そして今日、こんな大規模デモと全国行動があることも見つけてしまった(彼らは毎週毎週ハチ公前でメチャクチャな内容の街宣をしてる)。

「10.2 中国尖閣諸島侵略糾弾!全国全国国民統一行動 国民統一行動」http://www.ch-sakura.jp/events.html

これは在特会を初めて見た時の気持ちに近い。だからこう言いたいんだ。

「戦争とナショナリズムをあおるな!こんなヘイトスピーチが街中にあふれだすことを許すな! 俺は嫌だ、怖い、今すぐやめてくれ!」

こう思ったとき、どんどん声を大きく上げて行かないと取り返しのつかない状態になると思う。というかすでになってる・・・。そして具体的に動き出すべく、今考えたり話したりしています。ぜひ、一緒に。

「領土主義」という「心理について」

http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20100930

>自分たちが行った過去の略奪や占有を忘却して、現状を正当化しようとする権力的な意志と、その権力によって切り崩されていく生活の現状への人々の不安とが、巧妙に結び付けられ、あるいはすすんで縒り合されている。

>変わったのは、その不安を覚えさせる事実を否認し抹消したいという国家的な欲望が、もはや切実な個人的な思いと判別しがたいほどに、われわれに内面化される社会状況が作られつつある、ということだけである。


10月3日、とても良いライブイベントに、「新宿ど真ん中デモ」もブースを出展します。ぜひ会場でお会いしましょう。

※※※※※転載歓迎※※※※※

沖縄に基地はいらない!

世界中どこにも基地はいらない!

沖縄から 東京から LOVE & PEACEの連鎖を !

沖縄に押し付けられた「基地問題」は、日米政府の問題。

日米安保50年の今年、東京でこそNOの声を!

音楽・トーク・映像の力で、国境を越えた平和を作りだそう!

NO BASE! MORE MUSIC!

沖縄〜東京 ピースカーニバル2010』

2010.10.3 SUN

東京・青山 EATS and MEETS CAY

時間:OPEN 14:30 START 15:00

料金:¥3,500(当日)/ ¥3000 (予約→peacecarnival(at)gmail.com) ※(at)を@に置き換えてください。

席種:自由席または立ち見

【出演】

大熊ワタル(ジンタらムータ)、うつみようこ+河村博司(ex;ソウル・フラワー・ユニオン)、GoRo,MAYA & ISH!IGURO

、寿[kotobuki] 、シーサーズ、たける、知花竜海、MONK BEAT、Likkle Mai(Band Style)

【映像】

小林アツシ「基地はいらない、どこにも」短縮版  比嘉真人「やんばるからのメッセージ」

【出展】

ゆんたく高江、新宿ど真ん中デモ

【トーク】

EATS and MEETS Cay tel. 03-3498-5790 (月〜金 12:00〜21:00)

住所:〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23 SPIRAL B1F

チケットのご予約 お問い合わせ; peacecarnival(at)gmail.com) ※(at)を@に置き換えてください。

(お名前、ご連絡先、枚数をお知らせください。当日、予約を確認のうえ予約料金にてご入場いただきます。)

イベントblog ; http://d.hatena.ne.jp/peacecarnival/

主催;ピースカーニバル実行委員会

※※※※※転載歓迎以上※※※※※

============(参考になる文章・2)===================

反戦の視点】 その96 井上澄夫(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)

「日本固有の領土」?

すべての人がそうだとは言わないが、「我が国固有の領土」の話になると、日頃冷静な人が突然、熱くなるのはなぜだろうか。まるで「愛国感情」や「国家主義」という地下のマグマが理性の地殻を突き破って噴出するかのようである。

日本側が尖閣諸島と言い、中国側が釣魚台などと呼ぶ島嶼を以下「あの島嶼(とうしょ)」と呼ぶことにするが、「あの島嶼」が日中どちらの領土かという話になると、いわゆる左翼左翼的な人びとも、その多くが街宣右翼みたいな思考にとらわれてしまう。それは日本固有の病気ではなく、世界の各地で広く見られるものだが、それでも地上のすべての人びとが等しく罹(かか)る病気ではないことが、唯一、救いと言えば救いである。

そもそも地球はいったい誰のものか。地球はそこに住むすべての人、すべての生き物の共有財産である。北米台湾先住民アイヌの人びとなどは、土地を私有するという考え方を持たないが、それこそ人類の良識である。その良識が暴力的に無惨にも踏みにじられてきたのが近代史の実相だった。帝国主義列強がそれぞれ植民地獲得に狂奔した時代、領土の拡大はひたすら侵略と占領によって強行された。

真っ先に侵入し、国旗を押し立てた国が、その地、その島を領有できるという「ルール」は、互いに出し抜き合って競合しつつ植民地獲得に邁進した帝国主義列強間の危うい「相互了解」であり、それゆえその「相互了解」が破られると、最後は決まって列強間の戦争で決着をつけたのだが、そんな「ルール」は侵略され併合される側にとっては、まったくあずかり知らぬことだった。

2007年8月2日、ロシアの小型潜水艇ミール1号と2号が北極点周辺の海底を探査し、海底にサビに強いチタン製のロシア国旗を立てた(2007年8月3日付『朝日』)。また最近、10月6日号の『ニューズウィーク日本版』は、今年8月、中国の有人深海潜水艇「蛟龍1号」が、海底資源が豊富とみられる「南シナ海の海底に中国国旗を立てた」と伝えている(「深海底に眠る資源の争奪バトル」)。それは

明らかに資源開発権を主張する意思表示だが、海底に国旗を据え付けたからといって、国際法上、ロシア中国に排他的な開発権が認められるわけではない。ロシアの行為について、前述の『朝日』の記事には、

ロイター通信によるとカナダのマッケイ外相は同日、「15世紀ではないのだから、世界のどこかに行って旗を立てただけで『我々のものだ』ということはできない」と、警戒感を表明した。〉とあるが、それこそあたりまえのことである。

民主党の一部国会議員は「あの島嶼」に自衛隊を常駐させよと主張しているが、それは「我が国固有の領土に軍事的空白があってはならない」という強迫観念に突き動かされてのことだ。中国が領有を強行するなら「あえて一戦も辞さず」という覚悟を見せたいのだろうが、実際に本気で日中戦争を想定しているのだろうか。北沢防衛相はさすがに「あの島嶼」への自衛隊派遣に消極的だが、沖縄の「先島諸島への部隊配備」(北沢)には非常に前のめりである。台湾の隣り島、与那国に陸上自衛隊を送り込むことにも熱心だが、それが台湾中国とどのような政治的・軍事的緊張を引き起こすか、真摯に検討したのだろうか。明白なボタンの掛け違いである今回の中国漁船拿捕の顛末から何ら学ばないのでは、この国の先行きはいよいよ危うい。拿捕を仕掛けたと公言している好戦的な前原外相とともに即座に辞任すべきである。

米国のクリントン国務長官は「尖閣諸島安保条約第5条の対象」と明言したが、だからイザというときは米軍が「あの島嶼」を守ると確約したわけではない。アフガンの底なし沼にはまりこんでいる米国にそんな余裕はないから、日本とのつきあい上、ちょっと中国を牽制したという程度のことである。そんな言を安全保障の確保として舞い上がる菅政権の愚昧さは歴史に刻まれるだろう。

さて、「あの島嶼」は日清戦争の末期、日本政府が領有を閣議決定した。日清戦争は1894年7月に始まり95年4月まで続いた。講和条約下関条約が締結されたのは95年4月17日である。日本政府による領有─沖縄県所轄とし国標を立てる─の閣議決定条約締結のほぼ3カ月前、95年1月14日になされたが、その閣議決定は公表されなかった。つまり、日本の勝利が確実になった段階で、清国からドサクサ紛れに略奪したのである。マスメディアはそのいきさつに触れないが、侵略戦争を背景に「あの島嶼」が「日本固有の領土」に編入されたという事実に目をつぶることは許されない。先に「ボタンの掛け違い」とのべ

たが、そもそも「ボタンの掛け違い」は「あの島嶼」の帝国主義むき出しの強引な奪取から始まったのだ。

「あの島嶼」をめぐる日中間の軋轢は出口のない問題ではない。これほど紛争の種になるのなら、いっそ「領土問題」を丸ごと棚上げして、「あの島嶼」をとりあえず日中共同管理地域とし、双方が漁業基地として使えばいいではないか。日中両国のみならず、韓国北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国)、ロシアの船も航行する海域だから、海難事故の国際救急センターにすることもできるだろう。そういう暫定措置を講じた上で、日中両国が頭を冷やして協議すればいい。いわゆる中ソ対立が続いていた時期、両国間では国境紛争が絶えず、1969年の珍宝島(ダマンスキー島)事件のような軍事衝突まで起きた。しかし冷戦の終結をはさんで中ロ(中ソ)は交渉で国境線を確定し、紛争は過去の歴史になった。かつての中ソの対立は核戦争の危機まではらみ、両国政府モスクワ北京の地下に巨大な核シェルターを掘ったのである。日中間で問題が解決しないと主張するのは解決を望まない人たちだろう。

私は領土を求めない。だれもが安心して暮らせる地域のつながりが地球上に広がっていれば、それでいい。そしてそのような世界を実現するために、政府があり、外交がある、いや、あるべきだと思う。軍事的緊張をひたすら煽って激化させ、最後の解決法は戦争しかないと考える政府は、イラナイ。

gengen 2010/10/03 23:51 なんで、中国のファシストには不干渉かつ不感症なんだろうね。
軍事的緊張を煽ってるのは中国だし、東南アジアやチベットでそうやって領土を獲得しようとしてるんでしょ?
意味不明。

ああああああああ 2010/10/04 10:16 中国への侵略戦争と今回の件に何か関係があるのだろうか。チベットやウイグルはそんなの関係無しに中国に侵略されたよ。
いっそのこと中国の軍隊を個人的に日本に招き入れて見たらいかがですか。中国の軍隊は安全な軍隊だと日本のみんなに理解してもらうためにも。

はあ?はあ? 2010/10/04 10:45 はあ? 中国の軍隊が安全だって? チベットとかウイグルってどうなったんだだっけ?
自分が殺されないもしくは家族が殺されないとこういうバカはわからないだろうな

aa 2010/10/04 10:48 きれいごといってるだけで、ただ自分中心に目立ちたいだけなんだろ

ああああああああ 2010/10/04 11:35 中国の軍隊は平和の軍隊ですよ。だからチベットやウイグルも中国を受け入れたんです。
むしろ世界の軍隊が中国共産党軍一つになれば争いも起きないのでは?
自衛隊やアメリカ軍をなくして日本を共産党の軍一つに染める方が日本は平和になると思うから、誰かが日本へ軍を手引きする必要がある。
その平和大使の役目はRyota1981さんにお任せしたいですね。失敗したら外患誘致で死刑になるかもわからんが、平和のために死ねるなら本望だろう。

(`・ω・´)ゞ

採点官採点官 2010/10/04 19:29 尖閣領有に関しては中国の主張に一分の理もありませんよ。三分の理すらありません。
主張の背景となる事実について不勉強な点が目立ちます。都合の良い情報をつまみ食いしすぎですね。
ネットで拾った情報だけに頼らず実資料による検証をしてみてください。
それと、日本の過去の侵略行為は現在の中国の侵略行為を正当化するものではありませんよ。

琉球哀歌琉球哀歌 2010/10/04 19:59 私は沖縄在住の者ですが、基地問題と尖閣問題は分けてほしい
基地がいらないから尖閣はあげるようなニュアンスに取れてしまいますので

たけしたけし 2010/10/04 20:19 ど左翼だな。
もっと客観的にロジカルに、己の政治信条を外して考えなさい。

広島広島 2010/10/04 20:57 広島に住んでいると、平和活動や反戦活動のためとよその県から我が物顔でデモや会議を開きに来る人がいることを常識として知っています。まるで広島代表者のように振舞うのです。沖縄県にもそういった人たちがたくさんいるということを最近知りました。
自分が日本社会の中で落ちこぼれたからといって、日本自体を否定するために変な活動でアイデンティティを確立するのはやめてください。誰も戦争なんてしたくないんです。
わたしは、尖閣諸島のデモをしている人達よりも、あなたのような人の方が恐ろしいです。

UU 2010/10/04 21:06 とりあえず、ダライラマに会いに行くためにナンパ・ラ峠超えようとしてるチベット人が中国軍に射殺される動画
http://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA

軍隊も基地もいらないの意思には賛成だが、今そんなこと言ってられる状況か?

きょうきょう 2010/10/04 21:16 こんなエントリーを見ることのほうがよほど恐怖だ。
ほんとこういう人はいなくなってほしい。

まままままま 2010/10/04 22:57 平和を訴えるなら、建前上軍を持っていない日本よりも、
まず軍を持つ隣国である中国や韓国
、露西亜や米国に訴えてくれ。

驚いた驚いた 2010/10/04 23:07 あなたの主張にはまったく同意できません。

RR 2010/10/05 00:03 とても恐怖を感じました。
平和を愛する人が皆、あなたのような考え方をしていない事を望みます。

(^^;)(^^;) 2010/10/05 00:06 中国の方ですか?日本はあなたが思う通り怖い所なので、早急に帰国をおすすめします。出来ればお同郷の友達も連れて帰って下さいね^^;

retorinretorin 2010/10/05 00:09 冷静に良く状況を見れば今回の事件がいかに茶番だったかがよくわかるし、株価に大きな変化が無く円高が続いているのがそれを証明している。

武力行使がどうこうはさておき国民が自国領土と防衛に意識を持つのは重要なことだし、自国の領土を守ることは万国共通の正義。LOVE & PEACEだけでは私たちの権利と生活を守ることができないのも現実。

nmm888nmm888 2010/10/05 00:17 アタマがヨワいんだよ。おまえ。
最後のワンセンテンスは、中国への皮肉かね。
くだらない現実逃避の思想オナニーで飯が喰えるなんざ、良いご身分だね。
おまえさんの稼いだカネで、万人に飯奢ってくれねーかな?

少なくとも、今回破壊された海保艦艇の修理代、出せよ。おまえが。
偉そうに社会批判して正義面しやがってるわりには、地に足が着いてないんだよ。
おそらくは沖縄の漁師は、おまえみたいな思想オナニストにガクブルだぜ。

殴られてヘラヘラ笑ってるな。気持ち悪い。
それこそ最悪の結末になることがわからんのだろ。
おまえみたいな思想オナニストは結論ありきで、一歩先が読めないからなぁ。

削除する??w

desperadodesperado 2010/10/05 00:51 ネタじゃないとしたら非常に気持ち悪い
こんな考えのヤツが本当にいる事に驚いた

やんばるやんばる 2010/10/05 00:55 はてサが気持ち悪いのはお前みたいなのがいるからなんだよな。
このキモさはうまく言葉にできない…とにかくお前みたいなのが奴のこと。

damedakoryadamedakorya 2010/10/05 01:05 ナチスドイツがチェコソロバキアに進行したとき、イギリスをはじめとする
欧州諸国は、平和主義の名の下、戦争を避けたい一心でドイツの要求を許容
してしまった。イギリスのチェンバレンは、「領土拡張はこれで最後」と
いってズデーデンの割譲を許容し、平和は守られたと自画自賛した。
しかし、そうした国際社会の毅然としていない態度が、ヒトラーの
増長と際限のない領土要求を招き、第2次世界大戦につながるわけだ
が、そういった歴史を学んだり学ぼうとしたりする気持ちはないの
でしょうね。

77 2010/10/05 01:24 日本よ変われ!
いいかげんあの世界に戦争の惨禍をまき散らした日帝の好戦的価値観を捨てて
もっと国土と思想を開放すべきだ。
国土という考え方それ自体が「我が身勝手」なワガママ意識の現れ。
日本と中国に対し真に友好を示すのならば、まずは尖閣を共有領とし、歪んだ国粋主義から開放されるべき。
日本は変わるべきだ、まずは軍隊を放棄するところから始めようじゃないか!











まぁ中国は変わらないから。
無防備国家への侵略おいしいです^^って事だな。
死ねクソ虫。偉そうに日本語で記事書いてるんじゃねえ。

あえああえあ 2010/10/05 01:51 http://www.google.co.jp/images?q=%E5%9C%92%E8%89%AF%E5%A4%AA&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=LwWqTJPqKo3yvQOFs4jxDA&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=4&ved=0CDEQsAQwAw&biw=1050&bih=636

人の見た目をどうこう言うのは良くないことですが、この方のエラはどう見ても…。
でも、コメント閉鎖しないのが不思議ですね。なんでだろう。

aa 2010/10/05 01:58 こういう偽善にはヘドがでる

abcabc 2010/10/05 02:25 何度も何度も喧嘩売ってきたのは中国
笑ってごまかしてた温和な子も最後にはキレるよ

Twitterから来ましたTwitterから来ました 2010/10/05 02:48 IPを確認して頂ければ分かると思いますが、中国人です。
私から言うのもなんですが、内容をもう一度読み返して頂く事をお勧めします。
誤謬が多くて、多分、日本の方が読んでもよくわからないんじゃないですか?

又、文中にもあるような一部日本人の極端な示威行動にも嫌悪感を感じますが、
貴方は自分のイベント興行の宣伝がしたいだけでしょう?
そのような商業主義でもって、この問題に取り組まないで下さい。おねがいします。

Ryota1981Ryota1981 2010/10/05 02:53 いやーすごいね、ヘイトコメント&ブクマの嵐。どこかに貼られたんだろうね。
コメント欄ではストレートな怒りと侮蔑をぶつけ、ブクマは自らを「冷静」の立場に置いて相手の動態をあざ笑う、という「はてな」の特性を活かした分担がなされていることが笑えるというか興味深いです。
まぁ、普段あれだけ「マスゴミマスゴミ」騒いでいるくせに、たかがネットのジャンクな情報+マスコミ報道で事態を判断し、テンプレート言説で煽動してたら世話ないよ。もっと物事を深く考えなさい。

でもね、みなさんと争う気はありません。その前にみなさんに言いたいのは、「左翼」や「反日」の存在や活動を簡単に脳内でイメージしてレッテル貼りしすぎですよということ。みなさん、全然私たちを実際には知らないでしょ? こちらの文章全文を読む事もなく、世間に出まわっているステレオタイプなテンプレートを貼り付けることばかりで、相手を叩き潰して自尊心を満足させる事ありきなのよ(批判したいならせめて最後の井上さんの文章まで読み切って、論理的・体系的にやりなさい)。現実の私たちの活動はもっと深く多様で、様々な人々が関わっています。それを知らない状態でいくらネットでやりあっても虚しい空中戦で終わるのは明白。私は名前も顔写真も明かし、自分が関わる行動も全てお知らせしているのだから、その現場に「一人の個人として」来なさいな。ただし絶対に暴力や暴言は使うなよ。爆弾持って日本を解体しようとしているのではなく、平和的なデモなんだからさ。あなたがきちんと非暴力の対話に来るなら、こちらもきちんと応じますよ。大勢で囲むようなこともしないからさ、あなたと僕とでね。以上終わり。

Ryota1981Ryota1981 2010/10/05 03:26 >琉球哀歌さん

あなたが本当に沖縄の方であれば、応答する義務があると思うので答えます。
私は沖縄と尖閣諸島を結びつけていません。それをしているのは「中国の脅威」を煽る側です。そもそも沖縄の米軍駐留の理由は尖閣諸島維持とは関係ありませんし(海兵隊が中東の戦争への出撃拠点にしているだけなのが現実ですよね)、もし「日本国の主権」を主張するのであれば沖縄を始め日本全土の米軍基地の方がはるかに日常的かつ大規模にそれを侵しています。「本土」の人間はそうして沖縄に基地を押し付け続けてきた責任があると思うため、「沖縄の利用」ではなく「それを申し訳ないと思う自分たちの問題」として基地に反対しています。そして私は最終的に、近代国家が引いた国境線に自己を一体化し「土地をあげる/あげない」と思考するのではなく、そこに住んでいる人々の自律・自己決定に任せたり、共同管理というやり方で未来を作り出していく事ができたらいいな、と思っています。

あ 2010/10/05 10:59 戦争を避ける為にこそ軍事力が必要なのです。
学校で力がない人は虐められるでしょう?
力がある人には誰も手を出しません
平和に暮らしたいなら力は必須なのです
どんなに綺麗事言おうが侵略者には通用しません
自分は沖縄ですが基地には賛成してます。

ですが普天間基地は不要
ついでに最近普天間基地の問題に対して無知な輩が好き勝手言ってるみたいですが
普天間基地なんて沖縄の米軍基地の総面積のたったの2%しかないのですよ
そして住宅街のど真中にある唯一の基地です
住民12万人の宜野湾市の25%を占めているその基地の人口は3700人、従業員数は200名に満たない数です
戦力的にも大した問題にならないですし経済的にはどう考えても足引っ張ってます
なぜマスコミが詳しく説明しないのか不思議ですけどね

い 2010/10/05 12:48 なんだこりゃ気持ち悪い
何でこういう左翼モドキは外交で何とかしろと言っときながら軍事力否定するんだか

う 2010/10/05 14:30 29歳にもなって、ぼく・・とか言ってる時点でまぁねぇ(笑)
立派な社会人なんだから、こういった場では私って言いましょうね。

え 2010/10/05 14:54 人民解放軍日本進駐をズリネタにマスでもかいててください、

お 2010/10/05 15:28 左翼のヒステリックは良いヒステリックですか
中国が尖閣諸島は日本の領土だって認めていたのは無視ですか
中国が尖閣が我が領土なんて言い出したのは資源が大量にあるからですよ
そんなことも知らないんですか?

おおおおおお 2010/10/05 15:32 最近、この手の下劣で無責任な活動に対する怒りも静かに溜まってきた感じですね。私たちは本当におとなしく生活していますが、いつか怒りが爆発するでしょう。

>でもね、みなさんと争う気はありません

こういう連中は、自分は常に糾弾する側にいると勘違いしているのです。自分たちが人々から石を投げられる立場に立つかもしれないなんて、考えもしないのでしょう。いい歳こいて、他人にも心があり、怒りもあることが想像できないのです。

あんたにその気がなくても、相手にはあるかもしれない。理解できないなら、そのまま活動を続けなさい。ただし、もし私たちが「ニセ平和活動への怒り」で決起し、抗議行動に出たとしても、一切文句を言わないように。

FreyrFreyr 2010/10/05 15:36 良太を批判しているのに井上の文章を読めって返して来るのはどういった了見なんだ?
そもそも自分は政治的ニュアンスを多分に含むイベントを実施しておいて、他人のデモに対しては「戦争とナショナリズムをあおるな!こんなヘイトスピーチが街中にあふれだすことを許すな! 俺は嫌だ、怖い、今すぐやめてくれ!」と返す。これは全然論理的でも体系的でもないヒステリックな反応だろう

Ryota1981Ryota1981 2010/10/05 16:04 昨夜に書き忘れたことを一点だけ。
「もっと物事を深く考えなさい」と同時に、「武力の廃絶を追い求める人が減少しすぎている。単なる“現実主義”(しかも本来“現実”は人によっていかようにも構成されるのだから、武力と国家/国境という「現状肯定主義」に過ぎないだろう)に流されずに、理想を高く持って生きなさい」ということ。そしてそうならないのは、日本の侵略責任、戦後の責任放棄と軍拡、現在の軍事/経済的な再侵略、それらのグロテスクな姿−−つまり「日本」が私たちには見えておらず、その責任主体も変革の主体も自分たちなのだということが見えていなさすぎるということ。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/Ryota1981/20101002/1285963434