ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!:ハムスター速報 - ライブドアブログ
ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!カテゴリ☆☆☆1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/25(土) 03:18:30.72 ID:6fcA5WHv0 地球温暖化の原因=太陽の異常活動 NASAも認めたら 今までの温暖化原因=二酸化炭素騒ぎは詐欺決定だな エコで食ってるやつざまぁwwww ソース http://www.dailytech.com/NASA 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/25(土) 03:20:28.07 ID:O... > 続きを読む
URL: | http://hamusoku.com/archives/3617810.html | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
『ハムスター速報 - ライブドアブログ』のほかのエントリー | |||||||
ブログで紹介: |
|
||||||
カテゴリー: | 科学・学問 | ||||||
キーワード: | 二酸化炭素 地球温暖化 スベンスマルク 太陽光発電 NASA スノーボールアース パネル | ||||||
タグ: | 2ch80 科学71 環境67 地球温暖化53 NASA41 ネタ33 science32 経済24 研究18 あとで読む18 | ||||||
含む商品: |
|
||||||
お気に入り: |
|
||||||
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2010年10月04日00時07分
ブックマークしているユーザー (329 + 74)
コメント表示/非表示の切り替え
-
40 RT
RT表示
takari27
reyushi_kubo どうなる世界
cobaltgreen
adsty
kuziiiira NASAが太陽が原因です!っつってもその声は届くハズもない
withbrowneyes
yomayoma お金あまり回ってる気はしない/新技術はワクワクする
daysleeeper 環境 問題 温暖化
BLUE_Galaxy 二酸化炭素が直接,原因でないことは知っていた
2 RT
empty-empty 詐欺師ばかりなのかねえ
ohagi0
lllitchi
kuma606 温暖化提唱した一番最初の人も間違いだったとか言ってなかったっけ
Leigh まぁ、以前から二酸化炭素が原因ではないという説もあったよね。
sus-edu 解説記事書いた。http://d.hatena.ne.jp/sus-edu/20101004/1264853368 要は、これは元ネタとしてそれっぽい事書かれた記事にリンク飛ばしておけば趣旨ねじ曲げ放題でも意外とばれなかっただけのとばし記事。
agarijo まあ、ある人(達)にとっての「真実」が世間様にとってのトンデモってことはままあることです。だから私は別にホメオパシーも低炭素社会も叩こうとは思わない。
marslight
kumabear
isano 自然はわからんな
1 RT
-
@takagitakashi 環境・社会学系学科で「温暖化対策の卒論書いてます」ってひと、何人か見たっけ 。
RT @isano: [2ch] 自然はわからんな
-
serj
hatada
gruza03 社会学者ホフマン教授「現代において支配的な〈政治・法曹・メディア〉複合体が、たとえ根拠がなくとも何らかの恐怖を広め大衆を操作してしまう構図を「恐怖の極相(ステイトオブフィア)」と呼ぶ
beautymaquia
na23
t_furu
yukisatoshi 原因か原因じゃないか分からない程に複雑な問題なのに、「原因だ!」「原因じゃない!」と断定する人はなんなんだろう
onion10n1
igusa
minek 地球温暖化のためにエコで低炭素云々は、ようはアメリカが石油依存による産油国(アラブ諸国)の影響力を無くしたいことの方便だろう。何をイマサラwww 私が子供の頃には氷河期が来る心配されてたしなw
kagetr
www6 現実逃避乙
bobcoffee
rintarou
kazkaz03 コメント。
dosuken7
kumasukez
goldwell だとしてもCO2は世界規模のビジネスと化しているんで状況はあまり変わらないかも。/太陽原因で地球が被害被るのは何度かSFでネタにされてる
karasawa001
umiusi45
machizumi
su319
kommunity
soauma
shaketoba
onkimo 私で釣られたのは 349 人目。まあ、元記事の日付を見るとすぐにわかるのですが。さて、何人が釣られたと気付いていらっしゃることやら。あ、だけど >>1 は釣りだなんて思っていなかったりして…。
ahkitakita
Fredrika
ronaldo15
irigoma3
panparade
ryo-kun31
linemarkers 地球温暖化を利用して中国の環境破壊をなんとかしてあげよう。というのが民主党の思惑だよね。
mikemaneki やっぱりな……っていうと途端にニュー速っぽくなる罠www。いや、本当に詐欺みたいなもんだとは思ってたんだよー。
yuichi0613 ふむ
sagatosu
nekoyoshe0210
ikurihara
kokaoooo
namanurui
Kou_Suke
badmanj99
k1_tokyo
usurahen これだけでエコ推進派の否定にはならんだろ、さすがに。
motunabetarou いずれにせよ地球の温度を下げる方法を見つけないと人類がヤバいということか。
kazsoga あとで
indipendenza
werdy
nobecco
mikosawa
ikari77
kitune08
campagna
sumoa 大学に入学した時に講義で詳しく教えてもらったので懐疑的には思っている。けど今でもよう分からん。その時30年前までは地球寒冷化が叫ばれてたんですよ!って教授が言ってたけど実体験として憶えている方いますか?
penguin_man
aruzentina
lucy5485 ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!:ハムスター速報 - ライブドアブログ
cyclolith 単にNASAの研究者の論文が掲載されたってだけじゃないの?「認めた」はミスリーディングじゃないかなあ。それに去年の記事だなこれ…
hihi01 ひどいなこれ。炭素の取引市場とか一体どうなっちゃうんだろう。誰もエコなんて信頼しなくなっちゃうよね。
ottyanko とりあえず、鳩ぽっぽ涙目。
muhimebiko
level-one 原因はともかくとして、地球規模での持続可能性を考えなければいけないということ。
k-hom
pakupon
hisamura75
mmn526
yoshid6m
cubed-l 原文ちゃんと読んだらどうかな
type45
digicam666
kazuhooku 元記事のコメント欄が嫁ネタでおもしろい
jak180
1 RT
-
@Kuronekonishi これは…
RT @m2og
-
sasaki00g
bb_river 物事の原因を単一の事象に求めたがるという人間の悪癖は永遠に直らないんだろうなと思った
ks1234_1234 ソースをたどっていくと2009年→2008年→けっきょくNASAにはいかない、のが面白い。▼スレの中には「惑星起動が楕円である」「なぜ夏と冬があるか」も分かってない人がいそうなのが怖い。
munioka303
kunyakunya
payopayo54
deep_one 人類に地球環境を変更できるほどの力があるはずがない、という考えは、宇宙時代のものではないな。外に行った人はみんなその小ささに愕然とするというのに。大気圏は更に薄いし。
k_east_m
umajika
a2hiko 地球温暖化の原因=太陽の異常活動 NASAも認めたら 今までの温暖化原因=二酸化炭素騒ぎは詐欺決定だな エコで食ってるやつざまぁwwww ソース http://www.dailytech.com/NASA
fevnir
stkyoto
naskin
yamakei_inc
a-yamada そんな気はしてた
coshikudake
tdam 「CO2と温暖化の"因果"関係」「人類と自然の排出量比」がなぜ無視されているのか。化石燃料を使用しないのは資源と光熱費の節約になるけど、温暖化防止効果は未確定。競馬で言えば着順確定前に配当金を払う感じ。
orenonihongogayabai ソース古すぎワロタwww/とりあえずID:6fcA5WHv0が陰謀論大好きって事はわかった。ソースをちゃんと訳すりゃこんな結論には至れないよw
tg30yen
chocolat81
mi3papa ずいぶん前から氷河期と間氷期の関係で言われてなかったっけ???
1 RT
-
@206_WRC えー、ないわorz
RT @mi3papa: ずいぶん前から氷河期と間氷期の関係で言われてなかったっけ???
-
yamada_si
terafuri
kazkin7
kimata24
moonlight_clyde
waterblue
tuisumi でも記事が去年だけど・・・。しかもNASA本体じゃなく外部サイトだし、読んでも温暖化否定論じゃなくて、太陽活動が温暖化に与える影響の話のような気がするが
rinta221
yk183 なんですぐ飛びつくんだろ。せめてどんなレスが付いてるか位は読もうよ。/とりあえず最近のお薦め→『地球温暖化の認識はまず理論的見通しとして発達してきた』http://blog.livedoor.jp/climatescientists/archives/1176316.html
nkoz
ryu34saito 原因の一つかすべてか
nobodyplace とりあえず経済が活気づいたからいいんじゃね?ということにしとく。後は二酸化炭素減らしたけど温度下がらないのおかしくね?ってなったときに考えればいい
fujiko-m "ついにNASAが認め"…てないし/普段ちゃんとホメオパシーとか批判できる人がこういうのにひっかかっているのを見るのは悲しい
h1romi
hirocame_2
duke105
5 RT
-
@chan_dora 環境税導入即刻中止 @egg_rice:
-
@captain_sisko エコエコ詐欺もここまでか
QT @chan_dora: 環境税導入即刻中止 @egg_rice:
-
@chan_dora 高速道路無料化!
RT @captain_sisko: エコエコ詐欺もここまでか QT @chan_dora: 環境税導入即刻中止 @egg_rice:
-
-
hapirie
ukn 一般ピープルには温暖化の因果関係は分からない。誰かの言ってる事を信じるのみ。
kisiritooru
jeswear 人間には地球全体を影響するほどの力はまだないでしょう。多分。 二酸化炭素削減はいいことだけど、温暖化と結び付けてるのが嫌だった。
briefcase
tk18
yuta25 Yes!!!
sekirei-9 うーん、早とちり感。
gyu-tang
ku__ra__ge 「二酸化炭素騒ぎは詐欺www バンバン」→元記事は地球温暖化の要因の1つが太陽活動だと書いてるだけ、というエントリが出る→「そんなことだと思ってたお」 という流れになると予想。
mt_king
ureyubo
t_horie
zenibuta
globalhead
Lunaetlinetito あで?ソース元は去年の記事だねぇ。しかしこのレスの流れ、会話的wikipediaみたい→地球温暖化に対する懐疑論 - Wikipedia http://bit.ly/bAshEc
mieapril
fatmikei
jdg
よくわかんなかったけど、仮説はあくまで仮説ですよってことか。
1 RT
guldeen
ritsuca_ms
2 RT
-
@BST128 なんでこの>>1がやたら盛り上がってるw 一説でしかないのにw
RT
-
patu90da
downtothedevil
sige0726 環境ビジネスって
1 RT
tomsto 個人でエコ活動するのは良いと思うけど、エコビジネスになってくると、う〜んってなる。
narita_seiki
style_blue Co2が原因で温暖化してるんじゃないって事は前々から指摘されてたんだけど、排出権取引という新しい市場をでっち上げて取引する仕組みを作っちゃったからね。真実とかもうどうでもいい段階なんだよね。
evertex ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!
w03wwww
osaragi1999
mokkei1978 2004年のNASA報告→2008年5月のScienceDaily→2009年6月のDailyTech→2010年9月の2ちゃん→10月のハム速。伝言ゲームはDailyTechで失敗、て感じ。
paperbank
hxhh8107
solunaris149
kns_1234 そういえば、25%削減宣言どうなったんだろ。
whywhywhy
suzukyu こういうの出てきても、鳩山イニシアチブとか言って宣言しちゃった海外への資金提供はやめないんだろうな。嫌になるな。
kitakazzeexx
t_43z
tattikazu
seachikin この論文古いよ。しかもどこに投稿したやつなの?NASAは地球環境の専門機関じゃないから宇宙のデータは信ぴょう性があるけど、大気とか地球環境のデータは微妙だなぁ。
mainyaa
kotaro0413
hanajiroo
sibase
y-mat2006 おまいら本当に情報強者様だな http://b.hatena.ne.jp/entry/iekemencom.blog9.fc2.com/blog-entry-893.html
pentaro25
mattn 娘「ママーこのセーター、ゴアゴアするー」 母「嘘おっしゃい!」
a_box
inforeg 「地球(全世界)温暖化」なんて疑わしくてとても信じてられないもんな。「ちっぽけな人間の活動ごときで地球様は動かない」と。
grindrocker
littlefield
ricto
tachisoba
shishitani
defiant
sea_side このページ読んだ人のうち、どれくらいの人が、IPCC報告書の要約の日本語訳だけでも読んでいるのか。常識を疑う俺かっこいーだけのくせに温暖化を語ってるつもりなのか。
kisuke1234 相関関係なのか、因果関係なのか、それが問題だ。
kowyoshi ニュー速の釣りスレタイに釣られるのはどうかと思う
high_grade_works
naruo38
hiroyukiegami おおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwこれはきたかもw
14 RT
-
@tacohasi これって単に温暖化の原因として考えられる要因が増えたってだけだと思うけどなー:
-
@CosmoWatch #CosmoWatch
RT @egachan: おおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwこれはきたかもw
-
@_sofira
-
@inyagumya これで少しは収まればいいが
RT @egachan: おおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwこれはきたかもw
-
ys0000 (温暖化がCo2に原因があろうがなかろうか)クリーンエネルギーの推進自体は、日本に益があるし、いいんでない?石油資源を持たないし、太陽光発電や原子力発電の技術力はあるし。むしろ積極的に騙されようぜ。
a1101501j 地球温暖化なんて只税金を取る為の口実。国債を日本の借金と言い換え増税に誘導してるのと一緒。他人に貸してる金を借金と言う馬鹿がどこにいる?むしろ国民は銀行を介し利子を得てる
rin51
soganoiruka あらら(笑)
topcruz 胡散臭い不毛な理論な気がしてた、寒い氷河期もあったり地球も変化する、平均気温に変化がない方が異常。
KH_suecat
nisi8
sadn
semiotakusan まじで!?まぁ「エコ活動」自体は悪く無いだろうし、無理のないエコを再構築するのもありかと。他の問題もあるしな。しかし充分な研究よりビジネスが先に立つと怖いな。
yachimon
kbfmst ブログ著者がNASAの研究データのグラフを重ねて相関がある!ってやってるだけの記事でNASAは無関係なんだが。記事内容にも矛盾があって突っ込みくらってるし。
KOBA5884
hiby
Kmusiclife 人間にはどうにもできないこともありますね。温室効果ガスの迷信を信じているひと、まだいるんだ。。
ii_ii_ii_da
manoma
pugiemonn
4 RT
-
@chirichirifire だーいどーんでーんがえーし!!!(; ̄  ̄)懐いなw 岡ちゃん帰ってきて!(ToT)
RT @pugiemonn:
-
azuki_mihomiho
hakodama
yusuke_s37
uta-2007
benkeiblog
pc_nagomu 太陽活動が低下しているのは地球に赤外線が停滞しているのが原因じゃないかな…。どのみちそれを解消しないと「気温が上がり続ける」以上に恐ろしいことになると思うけど。というか既に起き始めている。。。
BURN
toaruR 酸性雨、CO2と来て、そろそろNOxで電気自動車の時代か。
kurenai7 うーむなにを信じていいものか
jamadam
termin2
mikkemac
hu-ya
kazuhiko11
Kefirn
raitu どうもNASAはそんなこといってないぽい?dailytechの勇み足?情報リテラシーが問われまくる記事。とりあえずNASAがだしてる記事の翻訳から始めるか。
gachakku0131
octet08
ums088
qzk05715
dddmukasa
sajiwo 今年ももう75%終わったというのにソースが去年とか。
Cherenkov
xevra 科学を少しでもかじった事がある者なら、CO2だけで地球の温暖化が深刻に悪化するとは考えない。CO2の赤外吸収スペクトルを見れば温暖化寄与が限定的なのはすぐ分かる。利権オヤジの闘争に科学が引きずられた悪例。
came8244
rairai16
tuka8s
foo164 地球温暖化の原因は太陽の異常活動。これ以外でも複合要因はあるので、心がけは大切だけれどね
kwhm ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!:
st2001
genb 公式に認めたのではないっぽい。ソースとされてるのもNASAとは関係ないページだし。参考→ http://is.gd/fJ8vM
bojovs
sally327 ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!
ageha0 つか,もともと「仮説」だからな.「まだ仮説だけど,もし正しかったら今からなんかせなあかん!」ちゅ話だからな.なんもせんのもナニだが,初手から科学と政治とドグマ(宗教教義)が合体したような話ではあるな.
pikayan
dehio3
dododod ”地球温暖化の原因=太陽の異常活動”/ってちゃんとした訳がない…だと…
lavias
kent0406
maguro_no_94yaki
steam_heart 論調は眉唾。マトモに内容が書かれてない。
hakuorz
setoFuumi
sshideyuki
monchytail
Marin_MTB
何を今更…。そもそも詐欺ってのは、実態を知っていて騙すつもりで言うことで、この場合研究の進歩の結果解った事実であり、これをもってエコ活動やco2排出削減をしなくても良いと言う結論にはもない。
snowdrop386
ryukawasa
MAXIMUM-PRO
Naruhodius
hidematu 今度は氷河期に備えてCO2をたくさん出そうという流れになったら、皮肉だと思う。
shoot_c_na それはエゴだよ!でFA
yuiseki
Cliche
Watson
El_Fire
reonnnu
minazuki6
cu39 ID:6fcA5WHv0 の権力闘争スレなの?
wezsyukyu
tkamu
ElekiBrain 石油はユダヤが自分のところの石油価値を高めるためにCMしてるだけでしょ。別に陰謀でも何でも無く。
lqixwx
hatesouta
retweeter 37 分間で 21 回計測 @hatebu「ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!:ハムスター速報 - ライブドアブログ (65 users)
azurestone
akillerOKN
kugyu1
weissorvice 元記事の元記事を読むと太陽は今後0.1℃から0.2℃の範囲で影響を与えるみたいには書いてある。その上で二酸化炭素を含む温室効果ガスの影響は否定していないように読める。そして人類の行動が気候に与える影響も。
misomico
suzuki107
nollie1
A410
blue456 ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!:ハムスター速報 - ライブドアブログ
yuka_taso ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!:ハムスター速報 - ライブドアブログ
y-kawaz 結局なんだか良く解らんけど、エコ特需とかあるし、同じアホなら踊らにゃ損々ってことで。
astronoise だれでもいいからホントのこと教えてくれ~
kumonopanya 100兆円使っても0.1度しか動かせないって話を聞いたときから、排出権取引とかもゴミ箱に金捨ててるのと同じ、その分飢餓対策にまわせば、10億人以上いる人全員救えるのにと思っていた。
mkiryu 地球温暖化の原因:太陽の異常活動 ほー
liberty93ty
malark いい加減二酸化炭素に縛られるのはやめよう。重要なのはエネルギーだ。
welpherd 元記事もひどいもんだが、元記事の最後から2段落目だけは、indicationの段階で飛びつく人(特に記者)にぜひ読んでもらいたい
tknzk
liinter7
kmori58 NASAのページには「現在進行中の温暖化は太陽活動の変動では説明できない」とあるが? http://climate.nasa.gov/causes/
vanish_l2 NASAおせーよ。ν速ではこんなの3年前から常識だったぞ。宇宙開発ってのも堕ちたもんだな。
sota344
DRUMSCO
karatte ザ・ハンドのリンクの意味がいまいち判らない。空間を削りとる→CO2削減ってこと?
xr0038 ソースはdailytech.com./元記事読んだけど若干勇み足なんじゃないかって気がした.
mikomiko77
Domino-R 二酸化炭素原因説が(政治的な)嘘で、これはそうではないと考える人って、自分の陰謀論的思考とどう付き合っているのだろう? NASAは世界最大級のCO2排出国の機関なのに。
ak9
tsu_nyan 企業はエコという名目で経費削減(主に電気代縮小)に必死だし、公害を撒き散らすエコカーを造るし、税金を吸い取るリサイクル業者もいるし、何よりエコを煽る広告代理店があるし、日本企業はエコにたかり過ぎ。
orbis
mk16
pakot3713
TEtra
nurupo33
cockok
1 RT
bsiyo 2ch: ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!:ハムスター速報 - ライブドアブログ :
s-tomo
太陽が原因だと何で二酸化炭素の方は原因じゃないことになる(複合原因が否定される)の?
cloverleaf24 分かってたよwww
y-shift
alphalabel
timetrain 日本がエコ技術の先頭を走ってるからあんまり嬉しくない。拍車が掛かるのを止めるくらいの効果はあると思いたいとこ。
Sumitomo 元記事では、NASAは温暖化の主因が太陽周期だと認めてないように読めるけど
rag_en
shiyuki25 エコエコ詐欺に気をつけよう!
7 RT
-
@websk
RT @shiyuki25: エコエコ詐欺に気をつけよう!
-
@shibanago あらあらw
RT @websk: RT @shiyuki25:エコエコ詐欺に気をつけよう!
-
-
@woep_jp 鳩山は腹を切れ
RT: @shibanago: あらあらw @websk @shiyuki25:エコエコ詐欺に気をつけよう!
-
chomgeh 続報きたかー。ガイアが俺にもっと気楽に生きろと囁いている。
Quat
IGA-OS 是非とも報道ステーションで取り上げて欲しいものだ。
hotomaru
suneohonekawa45
pycol
hatsu1000s
mono0x
gingin1234 二酸化炭素とか、既に日本の科学番組に出演してる学者も否定する人が前からいるし目新しくはないな。もっとも、石油とかいつ無くなるかも分からんから資源の有効活用の道は邁進しなければならないが。
inc_aka
konekonekoneko
sakimoridotnet ”省資源”とかって意味のエコには賛同するけど”二酸化炭素ガー”には賛同できないのよね。
neogratche NASAが温暖化詐欺を認めてもゴアを筆頭とした温暖化詐欺師達は活動をやめないぞ。こればかりは動いた方が勝ち
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
- 就職先はブラック企業―20人のサラリー...
- 6 users
- ¥ 1,365
- ブラック企業の闇―それでもあなたは働...
- 6 users
- ¥ 756
- わたしが手に入れた本当の家族
- 3 users
- ¥ 1,260
- 今日、派遣をクビになった
- 2 users
- ¥ 550