まとめられたつぶやき

  • さてとそろそろ始めるか。証拠もいろいろ集まってきたことだし。
    radiosanjo
    2010-09-26 12:54:37
  • 10月10日(日)から放送予定だった「サイエンス・サイトーク」を、終了せざるをえなくなりました。理由は日垣隆さんが一方的に番組降板を通告し、9月22日に予定されていた初回の収録にも現れなかったためです。楽しみにしていた皆さん、ごめんなさい。
    radiosanjo
    2010-09-26 13:00:04
  • 日垣隆さんは私にとって、尊敬すべき師匠でした。ここ10年にわたって出された本はすべて読み、会員制のメルマガも取り、日垣さんが主催する有料のセミナーにも数多く出席。都内にある事務所にも何度もお邪魔させていただきました。
    radiosanjo
    2010-09-26 13:02:09
  • ものの見方や考え方、取材の方法、ビジネスモデルの作り方から喧嘩の仕方まで、日垣隆さんから学んだことは数知れません。いわば弟子筋にあたる私がなぜ日垣さんに反論を始めるのか?もちろん、ここしばらくのツイートの内容があまりにもひどいからです。
    radiosanjo
    2010-09-26 13:04:41
  • 日垣隆さんのtwitter上で、根も葉もないことを書き散らされて大変迷惑している、何とかしてほしいという私の友人、仕事仲間、出演者たちの声に後押しされてのことでもあります。これから書く私の反論は、ぜひRT、QTで拡散して下さるようお願いします。
    radiosanjo
    2010-09-26 13:07:14
  • 体調不良に陥った「サイトーク」プロデューサーが、番組を離れてしばらく休みたいと申し出たのが今回の話の発端。プロデューサーの変更を日垣さんに申し入れ、日垣さんもいったんはそれを受け入れました。ところが初回の収録日当日に「降板します」との通告。
    radiosanjo
    2010-09-26 13:20:15
  • 日垣隆さんは「サイトーク」Pの体調を心配しているようなことを書いているが、何とか番組出演をこなす彼に対してまで嫌がらせを開始。昨日は「番組に出られるなら俺が被った損害、1500万円を支払ってから休職しろ」と電話。この人間性を疑う行為のどこに「義」が?
    radiosanjo
    2010-09-26 13:24:57
  • 体調を崩して苦しむプロデューサーに、表では心配顔をしながら裏では「金払え」と脅迫する日垣隆さん。ただ、これを留守電に残したのは失敗でしたね。
    radiosanjo
    2010-09-26 13:28:09
  • そもそも日垣隆さんは、たとえどんなに親しい人やパートナーであろうとも、気に食わないことがあったら弊履のごとく捨て去るような人物。ここ10年で、同じようなケースが少なくとも2例ある。「サイトーク」プロデューサーは3人目の被害者に。4人目は僕かな?
    radiosanjo
    2010-09-26 13:32:49
  • 「サイトーク」Pに対して、同僚の我々は彼の病気が快癒するよう力を尽くします。当たり前のことです。それなのに留守電に脅迫を残すような日垣さんが治療方針について何の助言やアドバイス?この件について、あなたが今後何かを語る資格は一切ありません。
    radiosanjo
    2010-09-26 13:36:59
  • 次。「制作費を流用している」という誹謗中傷について。スポンサーからいただく番組提供料には、制作費と電波料がそもそも含まれています。「制作費」はわかりやすいが「電波料」は少々説明が必要でしょう。
    radiosanjo
    2010-09-26 13:39:58
  • 「電波料」とは、放送用の機材購入やそのメンテナンス費用など、24時間365日安定して番組を出し続けるための運営費で、社員の給与もここに含まれます。こうしてスポンサーからいただいた電波料を集め、さまざまな部門に割り振って放送局は運営されているわけです。
    radiosanjo
    2010-09-26 13:44:59
  • 「サイエンス・サイトーク」は1社提供番組なので黒字なのは当たり前。ご提供に当たっては、制作費・電波料のしくみをスポンサーに説明し、納得してもらった上でお金をいただいているのです。
    radiosanjo
    2010-09-26 13:47:27
  • 番組提供料というしくみは、提供番組以外の運営費として使われることがそもそも前提となっているのです。お金を出して提供して下さるスポンサーがこうしたしくみについて納得している以上、「流用」だの「大金を抜いた」だのと言われる筋合いはありません。
    radiosanjo
    2010-09-26 13:53:17
  • 例えば日垣隆さんの有料メルマガ。購読料は年間1万円、読者が1万人なら年1億の収入。当初は月2回発行という話でしたが、一昨年から昨年にかけてはぐっと回数が間遠になって発行は数えるほどに。
    radiosanjo
    2010-09-26 14:01:37
  • 「同じくらいの金額で毎日メルマガを出してる人もいるのに」という批判はしません。発行回数が激減ても、お金を払う読者が納得している以上、そのビジネスモデルに対し他人がとやかく口出しすべきものではありません。番組提供料のしくみもそれと同様です。
    radiosanjo
    2010-09-26 14:06:04
  • 一応、日垣隆さんの名誉のために付け加えると、今年に入ってからはメルマガの回数も増え、内容も充実。たまに読者投稿のコピペで回数を稼ぐこともあるが、これもまあご愛敬。
    radiosanjo
    2010-09-26 14:11:00
  • 次。「サイエンス・サイトーク」のスタッフの人数が激減したというデマについて。番組開始当初の予算資料を確認しましたが、元々プロデューサー1人、ディレクター1人、AD1人で人数は不変。「副調整室にスタッフが5人いた」というのは誰のことですか?
    radiosanjo
    2010-09-26 14:14:06
  • 次。「何でもするからTwitterや雑誌でうちのことを書くのをやめていただけないか」と9月24日に懇願したTBS幹部って誰ですか?そんな事実はこちらでは確認していません。
    radiosanjo
    2010-09-26 14:38:49
  • 次。「サイエンスサイトーク」のアシスタントアナウンサーの人事異動は今年の7月。今回の件とは全く関係ない。まあ、担当番組があるアナウンサーを異動させる人事もどうかと思うけど。
    radiosanjo
    2010-09-26 14:47:03
  • どこかで土下座しましたか?得意の印象操作。 @hga02104 三条さんは土下座。…会社では社畜。RT @4thPaleHorse TBSラジオの「サイエンス・サイトーク」の件で、三条毅史さん(@radiosanjo)と、日垣隆さん(@hga02104)…
    radiosanjo
    2010-09-26 14:54:41
  • 「リスナーのため」とか言いながらTwitterでは事実と異なることを並べ立て、裏では健康を害した番組Pを脅迫してプレッシャーをかける非道ぶり。今後一切、彼に連絡を取るのはやめて下さいね。
    radiosanjo
    2010-09-26 14:59:29
  • あと、これまで日垣隆さんに嘘八百を書き散らかされて被害を被ったり、人間性を疑うような行為をされた皆さんはこちらまで情報を。専用アドレスはhigakijoho@gmail.com。秘密は厳守します。共闘しましょう。
    radiosanjo
    2010-09-26 15:02:54
  • 本人が希望し、何とか頑張ろうとしているのです。そのニュース解説コーナーをネタに日垣さんは「放送に出てんなら金払え」と留守電で脅したわけ。 RT @hga02104 …昨晩も無理やりニュース解説をさせて。二枚舌三条は、社畜としては同乗するけどね…(後略)
    radiosanjo
    2010-09-26 15:14:00

コメント

  • UMA_k_
    現状、水掛け論。核心的な"事実"が上がらないと外野からは何も見えない。ただ、@radiosanjo 氏の拡散RT(QT)のお願いだけは止めた方が良いと思う。途端に胡散臭くなるから。本当にされるべき内容なら待ってても拡散される。辛抱できないならツイートの応酬に参加すべき。
    UMA_k_
    2010-09-28 07:11:40

お気に入りしたユーザ

  • masaki_sss
  • euglenozoa
  • IZUMI162i6
  • tsuyoshi_cho
  • bboyism
  • ocelotinsummer
  • ikunya
  • piichan
  • Hamyuts_Meseta
  • crane55
  • yuki_hero
  • DOTs_and_Loops
  • DYMAXIONCAR
  • onihiso
  • CKB246
  • sho420
  • estoril0
  • kkamiya
  • montagekijyo
  • Reino0928
  • hama_namake
  • ouziraw
  • RubberneckChild
  • mxkxn
  • nattosupa
  • StudioLoversbox
  • poanne

プロフィール

@togetter_jpをフォロー

編集の履歴

2010-9-26 16:27 philia_phobia さんが作成しました。

ブログパーツ


幅・高さの指定を変えることでサイズを変更できます。
またsrcの中の「bc=***」で背景色を変更できます。