Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

ユニクロに猛暑直撃 9月売り上げが大幅マイナスに

産経新聞 10月4日(月)15時27分配信

ユニクロに猛暑直撃 9月売り上げが大幅マイナスに
拡大写真
ユニクロ「レギンスパンツ」の記者発表会に登場した黒木メイサ=8月18日、東京・青山のスパイラルホール(中井誠撮影)(写真:産経新聞)
 ユニクロが4日に発表した9月の国内既存店の売上高は、前年同月比24・7%減の大幅マイナスになった。猛暑が直撃し、ジャケットやコートなどの秋冬衣料の販売が低迷した。

[フォト]黒木メイサの足がさらに長く見える…秋物のレギンスパンツ

 前年同月比で20%以上の落ち込んだのは平成15年2月(25・8%減)以来、7年7カ月ぶり。一昨年以来の消費不況の中で“独り勝ち”といわれたユニクロだが、記録的な猛暑には勝てなかった。

 客数は14・9%減、客単価は11・4%減だった。

 8月下旬以降に投入した秋冬用機能性下着「ヒートテック」や、「レギンスパンツ」は好調に推移しているという。


【関連記事】
スーパーの服とは言わせない! 稲森いずみ、さっそうと着こなす
ユニクロは生産の約8割…中国ビジネスはどうあるべきか?
“勝ち組”に減速傾向 酷暑で客足が遠のいたABCマート
ユニクロ、8月は9.3%減 猛暑“逆効果”で2カ月ぶりマイナス
午前5時半…オープン前に1000人 ユニクロ心斎橋店、広さ3番目
中国の圧力に屈した日本政府。失われた国益は計り知れない

最終更新:10月4日(月)18時21分

産経新聞

 

主なニュースサイトで 黒木メイサ の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

経済トピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

ハイテク農業は農業革命の旗手となるか!?
日本農業再生の切り札、技術力を活用した「ハイテク農業」の可能性