材料
4人分 | |
---|---|
米 | 2合 |
豚ひき肉 | 250g |
(酒、しょうゆ各小さじ2 黒こしょう少々 片栗粉大さじ1) | |
にんじん | 1本(250g) |
長ねぎ | 1本(100g) |
生椎茸 | 6枚 |
うずら卵水煮〈サラダクラブ〉 | 6個 |
湯 | 2カップ |
酒 | 大さじ2 |
粗塩 | 小さじ2/3 |
しょうゆ | 大さじ1 |
焼きのり | 1枚 |
●油 |
作り方
【1】 | ひき肉は酒、しょうゆ、黒こしょう、片栗粉を加え、粘りが出るまで手でよく練り混ぜ、16等分して小さなだんごに丸める。 |
【2】 | にんじん、石づきを除いた椎茸は1cm角に切る。長ねぎは1cm長さのぶつ切りにする。 |
【3】 | 米は調理する直前に洗い、水気をよくきる。 |
【4】 | フライパンに油大さじ2を熱して長ねぎを炒め、香りが出てきたらにんじん、米の順に加えて炒め合わせる。米に透明感が出たら、分量の湯、酒、粗塩、しょうゆを加え、混ぜながら強火で煮立てる。生椎茸を加え、肉だんごは間隔をあけて入れ、ふたをぴったりする。再び煮立ったら、中火で5分、次に弱火で10分炊く。 |
【5】 | 最後にうずら卵を加えて1分炊き、火を止めて5~10分蒸らす。 |
【6】 | 全体を混ぜて器に盛り、焼きのりをもんでふる。 |
<もっとおいしく!>
焼きのりをちぎって散らしてもよいですが、焼きのりの上にのせて手巻きずし感覚で食べるのもおすすめ。
アドバイス
- ふたがぴっちり出来るフライパンを使います。
- パラリと炊き上がるように、米は炒める直前に洗うこと(洗って5分以上おかないで、米が割れてしまう)。
- にんじんは油がまわって熱くなるまでしっかり炒めてから、米を加えます。