Update: 10-04 16:17
中朝経済の蜜月が深化…対外貿易は5割以上

報告書「自立的経済の崩壊…中国への経済従属ではない」
梁貞兒記者
[2010-10-04 15:48 ]  
三星経済研究所イム・スホ首席研究員は、先月発刊した報告書「中朝経済の密着の背景と示唆する点」で「中朝の経済蜜月関係は深化する傾向」と診断した。

報告書によれば、昨年の北朝鮮の対外貿易で中国が占める比重は52.6%を記録し、北が対外貿易で一国に50%以上の依存した事例は、1990年のソ連以来初めてだ。

同研究員はこれに対して「北朝鮮の自立的民族経済が崩壊し、生産と消費で中国が核心的役割をしているという意味」と話した。

中国の対北投資額も2003年の110万ドルから2008年には4千100万ドルとなり、約40倍の増加を記録。統計に表れない部分を含めると、実際はこれよりもさらに多いと推定した。

また、外国資本による北朝鮮の鉱物資源開発事業25件の中、20件が中国資本。中国は2020年までに中朝の交通網連結に23億7千万ドルを投じる計画。

しかし、経済の蜜月が経済的従属を意味するのではないと主張した。

「中国は物流、インフラを構築し資源と労働力を確保し、北朝鮮の安定的な管理を主眼点に置いている。北朝鮮としても韓国と中国の間で経済的な距離を置いているだけで、韓国を排除するのではない」と話した。

「南北経済協力は自らの論理に従い発展させ、中朝の経済密着が北朝鮮の変化と統一に役に立つ様に中韓関係を緊密に維持しなければならない」と発言した。
10.09.06
       
  1,500 1,600 1,600
  1,100 1,200 1,150
今日のニュース
最も多く読んだ記事
 
会社紹介   |    お問い合わせ   |    個人情報保護政策   |    著作権規約   |    提携のお問い合わせ   |    記者室   |    このページをスタートページに設定する ・ お気に入りの追加
全ての記事   |   デイリーNK論説   |   国際   |   分析   |   南北関係   |   社会   |   一般の記事   |   特別会員のスペシャルコーナー   |   デイリーNK100%活用方法!
ARTICLE 北朝鮮の内側    脱北者の話し    金正日大解剖    拉致問題   
インタビュー    企画
COLUMN デスクコラム    客員コラム    取材ファイル    北朝鮮メデイアの分析   
北朝鮮の民主化    世界の民主化    ファンジャンヨプとの対話   
対北経済活動の16年   教化所の実態   平壌映画旅行記
MEDIA 写真 / 動画 COMPANY 代表のご挨拶    編集者ご挨拶
The Daily NK, Brightening the Future of Korea
2nd F. Hongsung bldg., 18-5 Chebu-dong, Jongro-gu, Seoul, ROK
Tel. 82-2-732-6998  |  Fax. 82-2-732-6711
日本事務所(tel 090-6020-3788)

Copyright(c) DailyNK . All Rights Reserved. Contect : japan@dailynk.com for more information