[ホーム]

ろぼ@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 200x200以上は縮小.
  • 現在18人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は1500件です. 新しい板:アクアリウム 雑談




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [Blu-ray]
画像ファイル名:1286025598447.jpg-(57748 B)サムネ表示
57748 B無題 Name 名無し 10/10/02(土)22:19:58 IP:115.163.40.*(so-net.ne.jp) No.676867 del 23:36頃消えます
バイファム
と、それに出てくるメカスレ
削除された記事が0件あります.見る
無題 Name 名無し 10/10/02(土)22:21:40 IP:115.163.40.*(so-net.ne.jp) No.676871 del 
    1286025700572.jpg-(69254 B) サムネ表示
69254 B
ディルファム
無題 Name 名無し 10/10/02(土)22:21:55 IP:115.163.40.*(so-net.ne.jp) No.676872 del 
    1286025715037.jpg-(107029 B) サムネ表示
107029 B
ネオファム
無題 Name 名無し 10/10/02(土)22:22:24 IP:115.163.40.*(so-net.ne.jp) No.676875 del 
    1286025744345.jpg-(84030 B) サムネ表示
84030 B
トランファム

以上、基本セット
無題 Name 名無し 10/10/02(土)22:27:28 IP:124.154.53.*(nttpc.ne.jp) No.676878 del 
ファムってのは向こうの世界での共通規格なんだろうか
無題 Name 名無し 10/10/02(土)22:28:37 IP:114.20.57.*(prin.ne.jp) No.676881 del 
でっていう
無題 Name 名無し 10/10/02(土)22:36:37 IP:59.141.59.*(dion.ne.jp) No.676889 del 
トランファムじゃなくトゥランファムじゃない?。
無題 Name 名無し 10/10/02(土)22:40:13 IP:221.71.84.*(bbtec.net) No.676892 del 
もこっとしたフォルムが良いねぇ
しかし改めて見るとディルファムかっこええな
無題 Name 名無し 10/10/02(土)22:56:25 IP:203.136.154.*(mesh.ad.jp) No.676910 del 
脳内でボギーの声が再生された。
無題 Name 名無し 10/10/02(土)23:00:05 IP:59.85.185.*(t-com.ne.jp) No.676913 del 
ディルファムって放送開始前のアニメ誌じゃどこも地上用ラウンドバーニアンとしか書かれていなかった覚えがあるけど、そうだとしたら名前がなかなか決まらなかったんかな?
無題 Name 名無し 10/10/02(土)23:03:18 IP:118.10.225.*(ocn.ne.jp) No.676917 del 
途中から出てきた新型機が新主人公機じゃないってのが新鮮だった
トゥランファムも青くてカッコ良かったけどバイファムのほうがもっと好きだから嬉しくてさあ
無題 Name 名無し 10/10/02(土)23:05:43 IP:121.101.83.*(so-net.ne.jp) No.676920 del 
>ファムってのは向こうの世界での共通規格なんだろうか
ダムみたいにふくろはぎのことじゃない?
無題 Name 名無し 10/10/02(土)23:13:24 IP:219.102.200.*(nttpc.ne.jp) No.676925 del 
「F.A.M」が何の略語か考える流れ
無題 Name 名無し 10/10/02(土)23:36:04 IP:115.163.40.*(so-net.ne.jp) No.676945 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/10/02(土)23:36:42 IP:221.71.84.*(bbtec.net) No.676946 del 
>ディルファムって放送開始前のアニメ誌じゃどこも地上用ラウンドバーニアンとしか書かれていなかった覚えがあるけど
そう言えばそうだったな〜

ホントにFAMって何の略なんだろうなあ
構造上の特徴はラウンドバーニアンの方に集約されてると思うし
無題 Name 名無し 10/10/02(土)23:37:14 IP:222.6.174.*(dion.ne.jp) No.676947 del 
ファイナルアトミックマスター
無題 Name 名無し 10/10/02(土)23:39:25 IP:*(7c6b34f1.docomo.ne.jp) No.676950 del 
フレキシブルアーマードみかん
無題 Name 名無し 10/10/02(土)23:41:54 IP:115.163.40.*(so-net.ne.jp) No.676951 del 
むき出しふともも説
トゥランファムはあれだが・・・
無題 Name 名無し 10/10/02(土)23:44:46 IP:115.163.40.*(so-net.ne.jp) No.676952 del 
    1286030686195.jpg-(106513 B) サムネ表示
106513 B
本文無し
無題 Name 名無し 10/10/02(土)23:52:52 IP:115.163.40.*(so-net.ne.jp) No.676960 del 
    1286031172206.jpg-(321671 B) サムネ表示
321671 B
バーザムの語源
無題 Name 名無し 10/10/03(日)00:04:35 IP:210.228.203.*(odn.ne.jp) No.676970 del 
    1286031875312.jpg-(25579 B) サムネ表示
25579 B
無題 Name 名無し 10/10/03(日)00:34:11 IP:122.24.44.*(ocn.ne.jp) No.676988 del 
F.A.Mは何かの略語だったような気もするけど忘れた。
昔の情報誌で何かの略語だったような刷り込みが
あったような、なかったような。…忘れた!
昨日はTVでスリングパニアーで飛んでる人間を見て、
地球に似た環境の惑星があるらしいという報道を見て、
スリングパニアー大気中で飛べそうじゃんと思った。
バイファムは結構リアル路線じゃんと思った。
子供の頃買って貰ったハイコンのバイファムをいま探してる。
バイファムと聞くと反応してしまうぜ!
無題 Name 名無し 10/10/03(日)00:36:13 IP:202.233.30.*(u-netsurf.ne.jp) No.676991 del 
ふともも
案外
むっちむち
無題 Name 名無し 10/10/03(日)00:41:09 IP:*(ffeaaaaf.docomo.ne.jp) No.676998 del 
    1286034069981.jpg-(46127 B) サムネ表示
46127 B
ファム
無題 Name 名無し 10/10/03(日)00:58:17 IP:116.65.125.*(home.ne.jp) No.677013 del 
設定画の股関節が謎構造
無題 Name 名無し 10/10/03(日)01:13:38 IP:122.24.44.*(ocn.ne.jp) No.677033 del 
ハイコンのバイファムどっかにあったよなと思って、
発掘できたらデジカメで公開しようと思ったんだけど、
昔のすげーのが出てきてすげーやw
PSリルガミンサーガとか(これからPS2で遊んでみる)とか、
スーファミのツインビーとか、ドラクエ6とか、スト2とか
昔友人から借りたまま、返してなくてゴメンのアレとか、
ア○テ○ブのネ○ムでもう勘弁して下さいと思っている、
ヘタっぴーで今見てなんじゃこりゃのアレとか、
すんごいモンがたくさん出てきたw
とりあえずリルガミンサーガして寝ます。
無題 Name 名無し 10/10/03(日)01:35:26 IP:221.12.202.*(megaegg.ne.jp) No.677050 del 
ぴょんぴょん跳ねる赤い偵察用ARV(だっけ)が印象的だったな
あんなんにノソノソ歩くだけのディルファムでは絶対勝てないだろって思ってたな
無題 Name 名無し 10/10/03(日)01:35:38 IP:210.138.143.*(2iij.net) No.677051 del 
    1286037338927.jpg-(49036 B) サムネ表示
49036 B
宇宙では、RVより安価だろうこいつを量産した方が良いんじゃないかとw
無題 Name 名無し 10/10/03(日)01:44:14 IP:222.15.69.*(ezweb.ne.jp) No.677056 del 
    1286037854799.jpg-(99136 B) サムネ表示
99136 B
>ぴょんぴょん跳ねる赤い偵察用ARV(だっけ)が印象的だったな

ジャーゴなのにレコンタイプって……?
無題 Name 名無し 10/10/03(日)01:47:22 IP:183.176.12.*(pikara.ne.jp) No.677060 del 
新型機のトゥランファムに試乗したバーツが「レバーがぶらぶらで性に合わない」みたいなこと言ってネオファムに乗り続けることにしたのが印象的だった

あとどこでもいいからジェイナスのプラモ出してください
無題 Name 名無し 10/10/03(日)01:50:41 IP:183.176.12.*(pikara.ne.jp) No.677063 del 
「スリングパニアー?スリングバーニアの間違いじゃねえの?」とか思っていた中学生のオレ
「パニアー」が背負い物とかいう意味だと知ったのはそれから10年後だった
無題 Name 名無し 10/10/03(日)01:53:18 IP:59.85.185.*(t-com.ne.jp) No.677064 del 
>>ジャーゴなのにレコンタイプって……?

ララァ専用モビルアーマー、みたいな事情があるのかなと思ったけどどうなんだろ??
無題 Name 名無し 10/10/03(日)02:12:52 IP:210.170.193.*(dti.ne.jp) No.677070 del 
    1286039572456.jpg-(243551 B) サムネ表示
243551 B
バイファム良いねぇ〜
序盤のハラハラドキドキ感が最高!
主役メカが高性能で強いんじゃなく最初から量産されてて
バタバタ倒されていくのも新鮮だった

設定では地球製RVの方が性能的に上だったけど
序盤は敵側に物量で圧倒されていて
後半出てくる敵RV(デュラッヘ、ギブル等)は
地球側RVを分析して作られたので
フォルムも人型に近くなったんだよね
無題 Name 名無し 10/10/03(日)02:20:24 IP:221.12.202.*(megaegg.ne.jp) No.677074 del 
>地球製RVの方が性能的に上
そうだっけ?
なんかもう技術レベルがF22(異星人)とF4(地球)くらい違いそうなイメージなんだが
特に初期は
無題 Name 名無し 10/10/03(日)02:34:59 IP:210.170.193.*(dti.ne.jp) No.677077 del 
ちなみに画像の本が出てきたので「ファム」について書かれてないか見てみた

FAM=連邦装甲機動機器
軍用RVにはこのコードが付けられるようになるが
軍に最初に正式採用されたネオファムの愛称の「ファム」をもじったものだといわれている

だってさ

>>ジャーゴなのにレコンタイプ
NERFっていう玩具銃にリーコンCS−6てのがあるんで気になってた
辞書で見たら RECON=偵察 て意味だった
無題 Name 名無し 10/10/03(日)02:41:46 IP:202.91.57.*(tvt.ne.jp) No.677080 del 
たぶん1話の時点でククトニアンはARVをかなり改修してる
開戦当時は武装も劣る上にコンピューターの攻撃パターンを
解析されて負けてたらしい
無題 Name 名無し 10/10/03(日)02:57:07 IP:183.176.12.*(pikara.ne.jp) No.677090 del 
アストロゲーターが正体不明の間は敵ロボが異形で
正体が判明したり向こうの人と交流するようになると敵メカが人間型に近づいていく
偶然かもしれないがあの演出には唸った
無題 Name 名無し 10/10/03(日)03:28:02 IP:124.210.65.*(dion.ne.jp) No.677097 del 
バイファムって、地球人が侵略者なんだよな。
地球の軍人は、ちゃんと民間人を守ろうとするし、
大人は子供をかばって死んだりする。
ガンダムからの影響か、相手は明確な悪役と描いてなく被害者的な側面があった。
無題 Name 名無し 10/10/03(日)04:15:37 IP:119.228.25.*(eonet.ne.jp) No.677106 del 
>なんかもう技術レベルがF22(異星人)とF4(地球)くらい違いそうなイメージなんだが
技術レベルは大体同じ。地球の航空兵力も十分通用してるし。
アッチは昔ベルウィック星でボコボコにされた教訓から
戦争する気で入念に準備してたから、その違いね。
RVは戦闘パターンを組み合わせて戦ってるから
それを読まれてると狙い撃ちされるだけ。
加えて民間人の保護優先で後手後手に回ったからね。
無題 Name 名無し 10/10/03(日)04:36:51 IP:*(3f5f0ff0.ezweb.ne.jp) No.677108 del 
ガンダムの初期プロットを流用した良作だけど放送時間変更でもったいなかったな
当時ビデオが無かったので最後まで見られなかったのを思い出した
無題 Name 名無し 10/10/03(日)09:09:01 IP:110.163.7.*(spmode.ne.jp) No.677164 del 
>No.677070

その本なぜか持ってたな。
本編はほとんど見てなかったんだが……
無題 Name 名無し 10/10/03(日)09:21:48 IP:*(f4f511f0.docomo.ne.jp) No.677172 del 
すねの白いネオファムは、単なる没稿だっけ?
すねが赤いのが宇宙用、白いのが地上用みたいな
記述をどっかで読んだ気がするのだが…。
無題 Name 名無し 10/10/03(日)09:23:13 IP:221.71.84.*(bbtec.net) No.677173 del 
>FAM=連邦装甲機動機器
成程…
無題 Name 名無し 10/10/03(日)10:03:02 IP:125.173.240.*(ocn.ne.jp) No.677191 del 
>FAM=連邦装甲機動機器
フェデレーション
アーマー(アームド?)
マシン(メカニック?)
ってとこ??
無題 Name 名無し 10/10/03(日)10:06:28 IP:221.71.84.*(bbtec.net) No.677193 del 
フェデラル‐アーマメント‐マニューバー

だと思ったが…どうなんだろう
無題 Name 名無し 10/10/03(日)11:06:29 IP:115.39.109.*(commufa.jp) No.677215 del 
今地元局で放送してるんだけど
最近のとんでもスーパーロボットバトルとは違う
今の時代だから感じられるリアルさがあると思った
実際に宇宙で戦闘するならこんな感じの間とか重さがあるんだろうなと
納得しながら見てる
あとたまに出てくる大人がいい味出してる

ちなみに昔はディルファム一筋だったけど
先日動いてる所を見たトゥランファムがカッコ良いと思えた
昔は女性的イメージが強くてあまり強そうに思えなかったけど
今改めて見ると最新装備に身を包んだエリート兵のイメージに感じた

数話後に登場予定のスリングパニアー装備状態も早くみたいな
無題 Name 名無し 10/10/03(日)11:52:14 IP:*(f4f511f0.docomo.ne.jp) No.677230 del 
トゥランファムの設定画はガワラマジックで
前は女性的・後ろは男性的に見えるんだよな
無題 Name 名無し 10/10/03(日)12:18:32 IP:220.54.138.*(bbtec.net) No.677238 del 
設定がリアルだけど出しゃばらないで
登場人物のキャラが立ってて
みんな愛があって・・・と、

キセキのようなアニメだったよ。
無題 Name 名無し 10/10/03(日)12:25:03 IP:221.75.213.*(bbtec.net) No.677244 del 
主人公だけ彼女いないんだっけ?
無題 Name 名無し 10/10/03(日)12:53:34 IP:175.104.137.*(yournet.ne.jp) No.677256 del 
    1286078014425.jpg-(10531 B) サムネ表示
10531 B
>キセキのようなアニメだったよ。
複数レギュラーキャラの絶妙な活躍の配分で
アニメ界で最も優れていた監督だったと思う
惜しい人をなくした
無題 Name 名無し 10/10/03(日)13:02:51 IP:202.91.57.*(tvt.ne.jp) No.677266 del 
>主人公だけ彼女いないんだっけ?
カチュア
しかしファンに反対派が多かったとか
無題 Name 名無し 10/10/03(日)13:24:23 IP:*(05290940.ezweb.ne.jp) No.677280 del 
格好いい大人の姿が見れたのは良い思い出。
無題 Name 名無し 10/10/03(日)13:34:48 IP:59.146.230.*(so-net.ne.jp) No.677287 del 
>すねが赤いのが宇宙用、白いのが地上用みたいな
>記述をどっかで読んだ気がするのだが…。
俺も当時出てたケイブンシャのポケット大百科で
読んだ気がするけど公式じゃないのかったのか?
無題 Name 名無し 10/10/03(日)16:35:51 IP:119.172.163.*(home.ne.jp) No.677358 del 
    1286091351881.jpg-(33936 B) サムネ表示
33936 B
>地球製RVの方が性能的に上
アストロゲーターって過去の異星人の襲来でもたらされたものらしいね。
地球の技術を参考にした宇宙人は珍しい
無題 Name 名無し 10/10/03(日)16:41:04 IP:125.173.38.*(ocn.ne.jp) No.677361 del 
>>主人公だけ彼女いないんだっけ?
>カチュア
ジミーに取られたけどな
後日談の小説ではジミーとカチュア結婚してる
あとケンツは身長が足りなくて軍人になれなくてコメディアンやってる
シャロンがマネージャーとかそんな内容だった
無題 Name 名無し 10/10/03(日)16:45:40 IP:125.173.38.*(ocn.ne.jp) No.677363 del 
>アストロゲーターって過去の異星人の襲来でもたらされたものらしいね。

アストロゲーターってククトニアンの事だぞ
番組初期はククト星人って事が不明だったので
アストロゲータって呼称してたの
無題 Name 名無し 10/10/03(日)18:11:27 IP:119.228.25.*(eonet.ne.jp) No.677437 del 
>主人公だけ彼女いないんだっけ?
当時のアニメック特集時のスタッフ座談会では
ロディとカップルになるのはクレアでカチュアは対象外、
フられたスコットは成長したルチーナに慰められて・・・
とか話してたよ。

それが反映されてるのが
アンタッチャブルみたいなお遊び映像のロディとクレア。
無題 Name 名無し 10/10/03(日)18:30:08 IP:202.91.57.*(tvt.ne.jp) No.677460 del 
>アストロゲーターって過去の異星人の襲来でもたらされたものらしいね。
>アストロゲーターってククトニアンの事だぞ
ククトニアンは既に他の知的生命体に侵略された歴史があり
ARVの原型になる技術はその時に持ち込まれたもの

No.677358はたぶんこの設定の事を言ってるのかと
無題 Name 名無し 10/10/03(日)18:31:21 IP:61.86.193.*(kcn.ne.jp) No.677463 del 
>ジャーゴ
「ジャー」のつく言葉は象印が商標押えまくってると聞いたことがある
無題 Name 名無し 10/10/03(日)20:17:40 IP:183.176.13.*(pikara.ne.jp) No.677575 del 
地球もククトも同じ異星人に侵略された経験があって
その関係でククトニアンも地球の存在を知っていたとかそんなんだっけ
無題 Name 名無し 10/10/03(日)21:56:39 IP:119.243.223.*(mesh.ad.jp) No.677675 del 
>ジミーに取られたけどな
マジか?

アニメックの本で、数年後のメンバーで、可憐な美少女に成長したカチュアのイラストをみて、

ようやくロディと釣り合うようになったと喜んでいたのに
無題 Name 名無し 10/10/03(日)21:58:51 IP:119.243.223.*(mesh.ad.jp) No.677678 del 
>No.676871
ディルファムは、シャトル発進を必死で死守していたのが燃えた

敵多数で自分達はここで戦っていたら死亡確定なのに、
必死で守っていたもんな
無題 Name 名無し 10/10/03(日)23:17:54 IP:183.176.13.*(pikara.ne.jp) No.677766 del 
>マジか?

いや全然
しょせんムック本用のお遊び企画で公式でもなんでもない
番組直後なんでケイトの記憶奪還作戦とか重要な後日談が存在してない扱いになってるし
無題 Name 名無し 10/10/03(日)23:36:22 IP:219.102.200.*(nttpc.ne.jp) No.677776 del 
>後日談の小説ではジミーとカチュア結婚してる
載ってたのはアニメディアのムックだっけ
ジミーが身長伸びすぎてて(2m近く)ふいた
無題 Name 名無し 10/10/04(月)09:57:44 IP:163.139.31.*(vectant.ne.jp) No.677987 del 
sage
無題 Name 名無し 10/10/04(月)11:19:36 IP:61.21.144.*(home.ne.jp) No.678014 del 
>載ってたのはアニメディアのムックだっけ
前述の小説やクレーク博士が生きていた!なんて記事とか
悪ノリが過ぎる内容だったなあ
無題 Name 名無し 10/10/04(月)14:56:01 IP:220.54.138.*(bbtec.net) No.678087 del 
オレの息子(11歳)にDVD見せたら感動していた。
夏休みに息子は仲間を集めて3日がかりの観賞会wを開いた。
最後は涙する子もいたw。

実は何人かの仲間の親も交じって観賞していたのだが、
涙する子をみて誰かがボソリ

「人ってどこで(戦争とかの愚行)間違っちゃうんだろうね」って。


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

『 ドラゴンクエスト バトルロードIIレジェンド 〜マスタースキャンファイル スペシャルカードセット〜 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003JTH0DO/futabachannel-22/ref=nosim/
スクウェア・エニックス
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 1,575
価格:¥ 150

- GazouBBS + futaba-