y.yositake
2010-09-22 07:00:00

散歩

テーマ:習慣・行動・考察
この前、一時代を築いた超有名元プロボクサーが
かなり大きなシェパードを連れて
うちの近所の公園を歩いているのを見かけました。

○×ボクシングジムのウィンドブレーカーを着ていたので
間違いありません。

シェパードが鎖につながれていなかったので
公園の管理人さんが犬を鎖につなぐよう
注意していましたが、
彼の答えは「うるさいっ」・・・・(><;)


でもそんな彼が何をしていたかというと、
片手に火バサミ、片手にゴミ袋を持って
歩きながらの1人でゴミ拾い。


偉いのか、何なのか・・・・o(_ _*)o

--------------------------------------------------------

その後彼は、公園にいた若い女性2人に
話しかけてました。
そのうち内容がだんだん説教臭くなってきて・・・・。
結構長い「今どきの若いモンは・・・」的くだりが
時間にして約20分・・・・。

彼女達は、彼が超有名な元プロボクサーだということは
知らない様子だったけど
大きい犬がそばにいることによる威圧感もあってか
その場を去るに去れないような感じで
見ていてちょっと気の毒になりました。

--------------------------------------------------------

その様子を見て想像したのが
「彼のそばにいた大きな犬が、社長という肩書だとしたら」
ということ。


その犬(=肩書)がいるだけで
周りには大きなプレッシャーを与えちゃう。

僕がよかれと思ってやっていることも
結果的には独善的になってしまっているケースが
多分にありそうだな、
と思う散歩なのでした。


思い込みが激しく独善的になりがちな私めは、
本当に注意が必要です(-"-;A
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト