ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

象さんたちの掲示板

全 300 件 [ 1 2 3 4 5 6 .. 30 | 一覧 ]  

ページ 1 (1〜10)     ホームページ
第767話 民主党 古賀たかあき後援会 中村市長推薦 引用
  2010/10/4(月)12:08:09 20101004120104 削除
  「民主党 古賀たかあき後援会古賀支部 中村市長推薦!」

昨日、開催された「古賀たかあき氏国政報告会」の場で、後援会より

「古賀たかあき後援会古賀支部は現職中村市長を推薦する」と発表された。

中村市長は来賓として出席。

奴間氏と隣に仲良く来賓席に並び座り、推薦の発表の後、挨拶をおこなった。

以上、参加された方からの話

第766話 竹下陣営、マニフェスト大会不参加  引用
井上(象後援会事務局長) 2010/10/4(月)04:27:56 20101004041908 削除
クリック! 200x150 (22,211バイト)
   ジャーナリストでローカル・マニフェスト推進ネットワーク代表
の神吉信之(かんきのぶゆき)氏が10月1日(金)夜、竹下陣営に
不快感をあらわにされた。

 その日は今年11月7日開催の「明日の古賀市を考えるマニフェスト
公開討論会」の事前合同説明会。
 両陣営から予定候補者本人と他2名の3名が出席することになって
いたが竹下氏側は20時定刻になっても竹下氏本人は顔を出さず、30
歳前半と見られる男性1名のみ。
 
 男性の口から「公開討論会に出たら(現職から突っ込まれ、討論
で)不利になる」といった言葉が出たとき…会場内は一堂に唖然した
空気に。

 神吉氏はその竹下氏側の姿勢に呆れたはてた様子で次の注意を促
す発言。
 1.竹下氏には新人のスタンス、思いきりが欲しい。
 2.正々堂々さがほしい。
 3.討論会の機会を活かしなさい。
 4.新人は新人らしく。
   「わからないことはわからない」と答弁しなさい。
    私は新人いじめはしない。
 5.逃げ隠れして討論会に参加しないと不利になりますよ。

 その後、古賀市マニフェストの会(代表:納富育代)関係筋から
 竹下氏側は公開討論会に不参加との回答があった事が伝えられた
ということだった。前代未聞めいた事態の展開だ。

 市民参画型の政策重視、透明性、政治的中立の立場で運営してい
る同会は竹下氏側が不参加でも11月7日の「マニフェスト公開討論会」
は予定通り開催するとの説明だ。              

画像)神吉信之氏(「ザ・選挙HPから転載」)
返信(2)を読む 最新返信日:2010/10/4(月)11:45:40

じむ連絡(欠番処理) 引用
吉住 2010/10/4(月)04:12:40 20101004041118 削除
  第763話の投稿は削除しました。
欠番扱いとさせていただきます。

第762話 前田県議(自民)に政務調査費疑惑 引用
吉住(象さん後援会本部) 2010/10/3(日)08:09:01 20101003080257 削除
クリック! 136x213 (15,563バイト)
   今朝、10月3日の西日本新聞朝刊は前田宏三県議(古賀
市選出:自民、当選2)2009年度の福岡県議会の政務調査
費600万円の内、約330万円を自身が代表をつとめる「マエ
ダ企画」に人件費や報告書作成代などで支払っていた問題
をかなり詳しく報じた。

 報道によれば人件費の240万は取締役の長男に毎月14万、
社員の長女に毎月6万支払っていた。同紙は、市民オンブ
ズマン福岡の児嶋研二代表幹事の身内に税金を還流させ
ているとしか見ることはできない≠ニのコメントを掲載し
ている。

画 像)前田宏三県議(前田県議HPから転載)
事務局)本日の同紙記事、事務所に申し出があれば拡大し
 たものをFAXします
返信(1)を読む 最新返信日:2010/10/3(日)09:17:42

第765話 じむ連絡(象New104字句訂正) 引用
吉住(象さん後援会本部) 2010/10/3(日)13:13:45 20101003130651 削除
  本日一部送信済みFAX配信の『象さんニュース』
bP04の見出しと本文の氏名訂正。
 「神谷信之氏」は誤り。正しくは「神吉信之
(かんきのぶゆき)氏」。

bV64 前田県議・政調費疑惑(西日本新聞) 引用
今の庄事務所 2010/10/3(日)10:25:03 20101003101830 削除
クリック! 591x1127 (202,164バイト)
   本日報道の西日本新聞記事をUPします。
クリックすると拡大します

第761話 じむ連絡(常時注視の協力要請) 引用
吉住(象後援会常任本部長) 2010/10/2(土)09:46:23 20101002093157 削除
   後援会の皆さんへのご協力のお願いです。
このブログへの「あんまりではないか」という悪質な
書き込み、投稿などを多数の眼でチェックしていき
たいと思います。

 本部関係者にはすでに連絡していますが24時間、
さらに多くの眼による可能な限り即刻、削除対
応≠ノご協力下さい。

1)連絡は私、吉住に集中してください。
  携帯090-1923-5664、メール何でも結構です。
  
2)私からこのブログ技術管理者へ削除を指示
(既に協議済み)します。

第760話 象後援会が主催する交流広場 引用
吉住(象さん後援会本部) 2010/10/2(土)09:16:56 20101002085818 削除
  今後、「中村りゅう象後援会」ブログに象後援会に対する
著しく不正確な、不適切と判断される投稿、書き込みな
どは時節柄、全面削除で対応させていただくことを予告
します。

第759話 郷土愛!6〜7世紀の「田淵遺跡」公園 引用
吉住(象さん後援会本部) 2010/10/2(土)08:49:49 20101002084710 削除
クリック! 640x480 (168,798バイト) クリック! 640x480 (155,664バイト)
   「継続は力なり」リーフット(象さん2010趣意書)にみる「郷土
の歴史文化財を大切に」の施策方針。
 この一行は今年度も美明地区、JR鹿部踏切付近の歴史公園と
して進行中で、今月末完成するみたいだ。

 この地で発掘された鹿部田淵遺跡公園は大型の役所的な建物群
とみられ『日本書紀』にある有力な「糟屋屯倉」のロマンを秘めて
いる。
 古代の朝鮮半島との海上交通の拠点施設との有力説があるそう
で古賀人としてワクワクしたくなる。

画像)「鹿部田淵遺跡」歴史公園工事現場(2010.10.1)

第748話 どうどうとすべき 引用
2010/9/30(木)00:09:40 20100929232959 削除
  747話に投稿した「中村氏の四選を願う市民」殿へ

初めて投稿する。ここ2年くらいこのブログを見ているが、書き込みがいつも同じ面子の支援者のなので、あくまでも情報サイトとしてみていたのだが、最近違う面子の書込みがあり少し雰囲気が変わったので飛び入りで入ってきた。
返信にすると投稿の下に隠れるため新規投稿とした。ところで747話の方へ知っていることを書きこまさせていただく。
中村氏は民主党に推薦のお願いはしてないが、支援のお願いはしている。
公明党にもお願いはしている。自民党は嫌いらしいので支援のお願いはしていない。
奴間市議への支援は求めていないが、実際には市議は支援をしている。
近所の集会で、おばさんが二人の仲良く説明している姿を見てびっくりしたと言っていた。
何よりも中村市長は市長選の出馬については奴間市議に相談している。
というのは私が知る内容で、これはほとんどの者が知る周知の事実でもある。
だから以前の中村支援者が離れていったと聞く。
中村陣営はそれを隠さずに話すべきだ。
その上で自らの正義をうたい、全ての支援者に声をかけるべき。
そうすれば民主党・自民党・公明党・社民党・共産党、その他党員全てが支援する可能性はある。
奴間市議も中村氏を応援をしたいならこそこそとせず堂々と応援すれば良い。
私は市長選を少し引いてみている。両陣営に公平に、事実として耳に入ってくるものはここに書き込もうと思う。
「4選を願う市民」の方は自民党一筋な感じがするが、あまり情報をもたれていないようなので、今後知りえた情報は記述していく予定である。
あなたが言う違和感は多分。。いやそこは次回また細かく記述するものとしよう。
竹下陣営についても同じことで、先方もブログが立ち上がったようなので可能な限り公平に知りえた事実を記述していくつもりである。
竹下氏に関する評価なども、中村氏と同様にあくまでも公平に評価していこうと思う。
返信(3)を読む 最新返信日:2010/10/2(土)00:05:39

パスワード  
ホームページ | 携帯アクセス | 一括削除
全 300 件 [ 1 2 3 4 5 6 .. 30 | 一覧 ]        検索 文字列(1単語)を含むメッセージを検索します

レンタル掲示板 | 利用規約 | 管理者へ連絡 | 障害情報 | 違反発見報告 | 管理パネル