ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]天と地の2つの世界がひとつに!

尖閣事件で改めて露呈した民主党政権の統治能力の無さ(上)

2010年10月04日08時44分 / 提供:ここヘンJAPAN

kokohen
 でも、報道によれば、ビデオを国民に公開したら、「何だこれは!明らかに中国漁船は悪質なのに、何で釈放したりしたんだ!」となって、かえって政府批判が高まるんじゃないかということで、それで迷い出していると。

 私としては、いや、ここまで引っぱっておいてやっぱり公開しません、ってなる方が、逆に批判は高まるんじゃないかと思いますけどね。

 ただ、こうなって来ると、もうおそらく弱腰菅政権はビデオ公開には踏み切らないだろうなと、私は半ば諦めています。
 いくら前原外務大臣や馬淵国土交通大臣(二人とも「口だけ大臣」だけどもとりあえず強硬派)が「公開すべきだ!」と頑張ってもダメなのでは?

 なんて思っていたら……

 10月1日になって前原さんも馬淵さんも折れちゃいました。
 仙谷官房長官、前原外務大臣、柳田法務大臣、馬淵国土交通大臣が午前、首相官邸でビデオの扱いについて協議し、国会への提出のあり方などの対応を仙谷さんに一任することで合意したそうです産経10/1 11:47)。

 仙谷さんに一任って……。
 あちゃー、こりゃもうビデオ公開はなくなったも同じじゃないですか?

 などとガッカリしてたら……

 やっぱり来ましたよ。ビデオの国会提出、先送りですって。
 仙谷さんは民主党の鉢呂吉雄国会対策委員長や羽田雄一郎参院国対委員長らと会談し、ビデオの国会提出を先送りする方針で一致したのだと(読売10/1 20:32)。

 理由は、報道によれば「中国側を刺激することで関係改善が進展せず、残るフジタ社員1人の解放が遅れることを懸念したから」となってます。
 じゃあ残る1人が解放されたら、すぐビデオを提出するのか?と言えば、決してそうはならないでしょうね。

 仙谷さんに一任した時点でもうアウトでしょう。
 何やかんや理由をつけて、延々先送りするに決まってますわ。やがて国民は事件のことを忘れていく……。

 って、その手に乗るかいっ!私は絶対忘れへんでー!!(-o-#)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 あと、細野前幹事長代理の訪中(9月29日〜30日)もよく分かりませんよね。

 本人は「個人の判断」で訪中したと言ってますが、細野さんごとき(失礼!)が誰のフォローもなしに、個人で勝手に訪中なんかできるの?
 実際、細野さんには官邸スタッフが同行し、中国側は外交部(外務省)の用意した車で出迎えてましたよね。日テレのニュースで見ましたよ。
 (ちなみに9月30日放送「報道ステーション」では、「仙谷官房長官の密使として細野氏が訪中」って断定してました

 この件についても政府は対応がチグハグっていうか、逃げてますよね。

 仙谷官房長官は会見で、細野さんの訪中について、「間接的には聞いていた。政府として関知しておらず、止めも認めもしなかったということだ」。
 何?その中途半端な回答。知ってて止めなかったんなら、認めたのと同じでしょ。
 てか、もし仮に訪中が細野さん個人の判断で行われたものなら、二元外交ですよね。官邸は何やってんの?って話ですよ。

 しかも、細野さんは中国側とどういうやりとりをしたのかも一切明かしてません。
 「フジタ」社員の4人中3人が解放された件に、細野さんが関わった可能性も指摘されてますが、そこも謎なわけで。

 残る1人(高橋定さん)は未だ解放されていませんが、政府は今後どう対応していくんでしょうか。

 少なくとも、政府はもっと中国側に抗議しないといけないでしょう。今はもうそれすらしてないように見えますが。

 そもそも4人の拘束自体が謎に包まれてますよね。
 中国当局はどういう理由で拘束したのか。通常なら短時間で解放されるケースなのになぜ長期に渡った(渡っている)のか。そして、どういう理由で解放したのか。本当のところは何も分かりません。

 解放され帰国した3人の社員が10月1日の夕方、記者会見し、拘束に至るまでの状況や拘束後の扱いなどについて説明されましたが、残る1人が未だ「人質」状態なわけですから、全てを包み隠さず話されたとも思えません(ちなみに会見で話されたのは3人のうち佐々木善郎さんだけ)。

 実際、拘束された詳しい場所については、佐々木さんも「この後の高橋への影響もあろうかと思いますので…」ということで発言を控えました(JNN系ニュース10/1)。

(下に続く)

尖閣事件で改めて露呈した民主党政権の統治能力の無さ - ぼやきくっくり(2010年10月2日)

ここヘンJAPAN - 公式サイト

■関連記事
尖閣事件で改めて露呈した民主党政権の統治能力の無さ(下)
尖閣事件で改めて露呈した民主党政権の統治能力の無さ(上)
「恋愛大国フランスの男は信用できない?」への回答
海外スレ「君の国の凄いところを言ってみろ!」
インタビュー:「国籍は関係ない」
12
関連ワード:
尖閣諸島  中国  検察  民主党  メディア  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:尖閣諸島

海外アクセスランキング

写真ニュース

インタビュー:「国籍は関係ない」 キミは見たことがあるか? 女の子の視点から見るいろんなおっぱいの写真20枚 食べられずにライオンと一緒に寝ている動物「まるでディズニーアニメのようだ」 【華流】3人出産しても、嫁入りが認められないイザベラ・リョン
欧州勢、新車を一挙公開=パリモーターショー(上) <レコチャ広場>外国人が見た醜い中国人=その悪癖の数々 尖閣問題の影響か、日本への中国人旅行客が激減―福建省アモイ市 海外で話題の資生堂の奇妙なポスター
山中教授が最有力と地元紙 アンディ・ラウがパパに?44歳の妻が妊娠3か月か―香港 「立ってする」女子トイレ、オドロキの使用法に尻ごみ―陝西省西安市 ネットでプライベート動画拡散、人生台無しに(上)
おすすめメルマガ
池田信夫

「イノベーションの法則」(最終回)日本の会社は変われるか

池田信夫メールマガジン

堀江貴文

【Vol.036-3/3】『ねつ造検事逮捕・尖閣諸島問題・陸山会虚偽記載』

堀江貴文のブログでは言えない話

杉山茂樹

(15)最大のネックはDFのパス能力

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: