DatNews>東アジア
[東アジア]【国内】朝鮮学校に27都道府県が補助金8億円 教育内容ノーチェックで 自治体は「認可に教育内容は関係ない」などと説明[10/04]
2010/10/04 06:57
朝鮮学校に27都道府県が補助金8億円 教育内容ノーチェックで
北朝鮮影響下の思想教育や反日教育が問題になっている朝鮮学校に対し、全国の27都道府県で
教育内容のチェックをせずに年約8億円の補助金が支出されていることが3日、文部科学省の内部資料や
産経新聞社の調査で分かった。朝鮮学校をめぐっては、国の高校授業料無償化政策で教育内容を問わず
国民の税金を投入することが議論になっている。しかし、自治体レベルでは、すでにノーチェックの
公費投入が既成事実化されていた。
文科省の内部資料によると、日本の小中学校に当たる朝鮮学校の初中級学校、高校に当たる高級学校側へ
支出された補助金額は平成21年度に27都道府県で計7億6666万円にのぼる。
うち都道府県の直接支出が計5億4973万円で、市区町村レベルの支出も2億1693万円にのぼった。
最も金額が大きいのは大阪府で1億8511万円。次いで兵庫県で1億3956万円。
同県では、市区町村レベルでも別に4860万円を計上している。
産経新聞社が補助金を出している27都道府県の担当者に聞き取り調査をしたところ、
北朝鮮の独裁政治を支えるような思想教育や反日教育などが行われていないか
授業実態や教科書の内容を詳しくチェックした上で、補助金を支出している自治体はなかった。
都道府県には学校教育法などに基づき朝鮮学校の設置認可や監督権限があるが、
教育内容にはほとんど考慮せずに莫(ばく)大(だい)な公費を投入していたことになる。
うち、10都道府県には高級学校があり、授業料無償化が適用された場合は、
さらにノーチェックのまま税金が投入される可能性が高い。
法令上、朝鮮学校など私立各種学校の認可で詳しい教育内容は問題とされない。
このため、チェックなしで補助金を出している自治体は、その理由として、「認可に教育内容は関係ない」
「ほかの各種学校や外国人学校にもチェックせずに補助金を支出している」などと説明している。
しかし、補助金は認可とは別の行政判断で行われる政策だ。すでに東京都の石原慎太郎知事も
補助金の見直しに言及し、大阪府では橋下徹知事が補助金支出の条件として朝鮮学校側に対し、
教育内容の変更を要求した。橋下知事は「北朝鮮との関連性や権力崇拝を行っている学校が
認可に値するのか」と、認可自体の再検討にも言及している。
MSN産経ニュース 2010.10.4 00:32
sankei.jp.msn.com
sankei.jp.msn.com
関連スレ
【朝鮮学校無償化問題】生徒ら文科省前で抗議デモ 朝鮮学校の生徒ら:「朝鮮学校を排除するな!」[09/27]
kamome.2ch.net
【国内】朝鮮学校の無償化求め集会「日本の学校と何も変わらないのに…平等な権利を得て堂々と生きたい」−札幌★3[09/22]
kamome.2ch.net
by はるさめ前線φ ★
7.一覧へ戻る
*.リンク元ページへ戻る
Twitterでつぶやく
3.メールで送信
4.auchのニューススレに書く
5.Comileに載せる
|
Qwe
|
クエブロ
|
DatNews
|
auch
|
Comile
|
Flash Lite
|
オープンアプリ
|
メニューアイコン
|
WQVGA待受
|
FWQVGA待受
|
FWQVGA+待受
|
WVGA待受
|
FWVGA待受
|
FWVGA+待受
|
FWVGA++待受
|
HXGA待受
|
ダウンロード辞書
|
三洋ピクトアイコン
|
0.トップページへ