このブログをご覧の方へ
アスペルガー症候群の当事者や家族・支援者に、少しでも元気になれるような情報を発信したい。そんな想いで綴っています…
読む方の立場によっては、不快に感じる内容があるかもしれません。 それは、あくまでも私個人の意見であって、アスペルガーを代表する意見ではありません。これだけは、誤解しないでくださいね
-----
アスペルガー症候群とは
発達障害の一種で、知的障害のない自閉症です。
先天的に脳機能が普通の人と異なります。そのため、「できること」と「できないこと」の差がとても大きいのが特徴です。
普通の人には"なんでもないこと"ができないのに、普通の人にはできないことを簡単にこなしてしまう…というアンバランスな人です。基本的に感じ方が違うため、相手の意図を読みにくいのも特徴です。
「人と感じ方がちがう」ことを嘆くよりも、
「人と違う発想ができる」能力を活用しよう
-----
発売決定
「がんばれあすぺさん!」が本になりました
アスペルガー症候群だっていいじゃない
-私の凸凹生活研究レポート-
2010年9月21日発売 全国書店にて
Amazon, 楽天ブックスなど各ネット書店にて予約受付中
【楽天ブックス】 【予約】 アスペルガー症候群だっていいじゃない
【Amazon】 アスペルガー症候群だっていいじゃない (ヒューマンケアブックス)【大切なお知らせ】
意外に誤解をされている方が多いようですので、
改めてお知らせさせていただきます。
引越し先も「アメブロ」です。
新サイトのアドレス↓
ですから、旧サイトで読者登録されていた方は
新サイトでも読者登録ができます!
コチラのサイトでの新サイトの記事更新お知らせは
10月末まで延長します。
(まだ、全部の記事を移行できていないので…)
まだ新サイトの読者登録がお済でない方は
ぜひこれを機会に登録してくださいねー
新しいサイトに記事をUPしました!
週2回(火・金)定期更新中です
↓新しいサイトはコチラ
読者登録すると、記事の更新情報が届きます
「新しい記事を見逃したくないよ~」と言う方は、
ぜひ、読者登録がオススメです
↓新サイトの読者登録はコチラ