日本馬の海外遠征

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数28

フランスの凱旋門賞やドバイワールドカップなどを目指す馬が増え、日本馬の優秀さを世界にアピールしている。[関連情報]

ヘッドライン

凱旋門賞、ナカヤマフェスタが僅差の2着に惜敗

 現地時間3日、仏・ロンシャン競馬場で行われた第89回凱旋門賞(3歳上牡牝、仏G1・芝2400m、20頭立て)に、日本からナカヤマフェスタ(牡4、美浦・二ノ宮敬宇厩舎)が蛯名正義騎手騎乗で、ヴィクトワールピサ(牡3、栗東・角居勝彦厩舎)が武豊騎手騎乗で出走した。(netkeiba.com)
[記事全文]

ナカヤマフェスタが凱旋門賞で大健闘2着 日本馬最高タイ - 産経新聞(10月3日)

◇レース結果
Qatar Prix De L'Arc De Triomphe (Group 1) - Racing Post(英語)

◇凱旋門賞までの道のり
【凱旋門賞】ピサ&フェスタ 2頭のこれまで - スポニチアネックス(9月29日)
ナカヤマフェスタ2着好走、凱旋門賞へ視界良し=フォア賞 - スポーツナビ(9月13日)
ヴィクトワールピサ、前哨戦は4着に敗退/仏G2・ニエユ賞 - netkeiba.com(9月13日)

◇プロフィール、競走成績
ナカヤマフェスタ | ヴィクトワールピサ - netkeiba.com

◇関連トピックス
競馬 - Yahoo!トピックス

バックナンバー

仏・凱旋門賞 ヴィクト5番枠(1日) ...

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

海外G1レースを制した日本調教馬

馬名レース名
UAEハーツクライドバイシーマC(2006)
アドマイヤムーンドバイデューティフリー(2007)
英国アグネスワールドジュライカップ(2000)
仏国シーキングザパールモーリス・ド・ゲスト(1998)
タイキシャトルジャック・ル・マロワ(1998)
エルコンドルパサーサンクルー大賞(1999)
アグネスワールドアベイ・ド・ロンシャン(1999)
香港ステイゴールド香港ヴァーズ(2001)
エイシンプレストン香港マイル(2001)クイーンエリザベスC(02)クイーンエリザベスC(03)
アグネスデジタル香港カップ(2001)
ハットトリック香港マイル(2005)
シンガポールコスモバルクエアラインズ・カップ(2006)
シャドウゲイトエアラインズ・カップ(2007)
米国シーザリオアメリカンオークス(2005)
豪州デルタブルースメルボルンC(2006)

欧州最高峰レース・凱旋門賞

欧州だけでなく、世界中のホースマンがケンタッキーダービーなどと並んであこがれる世界最高峰のレースの1つ。欧州シーズンの最後に行われる一戦で、その年の最強馬を決める意味合いが強い。毎年10月の第1日曜日にパリのロンシャン競馬場・芝2400メートルで行われる。(凱旋門賞とは:日刊スポーツ)

世界最高賞金レース・ドバイワールドカップ

1996年、モハメド殿下の発案により誕生。第1回開催時のG1レースはドバイWCのみだったが、アメリカのブリーダーズCと競うように規模を拡大。ドバイWCは第1回の総賞金400万USドル(優勝賞金240万ドル)から、2000年には600万ドル(360万ドル)まで増額され、賞金額で世界最高の座を築き上げている。(ドバイミーティング沿革:JRA-VAN)

アメリカの競馬の祭典・ブリーダーズカップ

1970年代後半から始まっていた競馬人気の下降を食い止め、アメリカ競馬サークル内に活気をもたらすために1984年に創設された。ジョン・ゲインズが1日で多くのG1競走を行なう競馬の祭典の開催を発案。名称は創設当時は優勝賞金がブリーダーの資本から拠出していたことに由来する。(ブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップ:ウィキペディア)

香港国際レース

毎年12月第2週頃に行われる香港ジョッキークラブ主催の競馬イベントシリーズのメインイベントで、イベント週の日曜日に中華人民共和国・香港特別行政区にある沙田競馬場を開催場で施行される4つの国際招待競走の総称。香港競馬年度シーズン前半最大のイベントであり、東アジアで最も規模の大きい国際競馬デー。(香港国際競走:ウィキペディア)

レース動画

海外の競馬場

競馬国際交流協会の「世界の競馬場」では、凱旋門賞が行われるロンシャン競馬場のほか、ドバイワールドカップが行われるナド・アルシバ競馬場などを紹介している。

オールウェザー馬場

砂に樹脂や合成ゴム、電線の被膜材などを混ぜた素材で造った馬場で、気候によるコンディションの変化が少ないほか、クッション性による馬の負担軽減などの利点があるとされる。ドバイワールドカップの舞台がダートから「オールウェザー素材」の馬場に変更されたほか、アメリカでオールウェザーでのレースが行われている。日本では、芝とダートでレースが行われており、オールウェザー素材は美浦・栗東トレセン、大井競馬の小林分場で導入されている。
導入事例
  • ドバイ・メイダン競馬場(米タペタ・フッティングス社)
  • 美浦・栗東トレセンが導入(英ポリトラック社)

馬場の写真

遠征馬の様子や現地のレース

海外遠征に関するインタビュー

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
年収400万円台で買える!一戸建

PR
注目の情報
24時間つぶやきちゅう
iPhoneでもYahoo!ニュース