2010-09-28 19:37:59
こんばんわ 病院行ってきました
テーマ:ブログ
こんばんわ~。
昼間、大学病院の精神科の受診してきました。前、記事にも書いたように天使のような温かい優しい先生で大好きです。
今日☆診察の時、話した事は ◆息子たちと離れて暮らして寂しい ◆彼氏との家をまた今からいちから探し直す。 ◆彼氏と同棲してうまくいかなかったらどうしよう、不安だ。 ◆子供を引き取った時に、アスペルガーのせいでイライラしてまた、すぐにキレないか不安だ。 などです。
先生は『アスペルガーでも。もし、彼氏との生活が安定して気持ちがイライラしなくなって、子供はうるさいものなんだ、と、認識してできれば引き取っても大丈夫ではないな?』 と。
後は
『子供を引き取っても、キレてばかりいるくらいなら、子供が中学校を卒業するくらいまでは施設にいたほうがいい』と
私『それはなぜですか?』
先生『高校生くらいになると、お母さんは病気できれやすいんだとわかってくれるからですよ』 と。
『だから、今はいっぱいいっぱい考えないで、まずは彼氏との生活が安定するようにはじめてみるしかないね、』と言われました。
本当に、その通りです。子供センターも、保健師も、家庭相談員も、医師、もみんな同じ意見です。
こんにちにわあ~!
今日は、大学病院の
尊敬する、発達障害、専門の先生と10分ほどですが、お話ができる事が嬉しいです。
私と、その先生は、とても、良い意味で、患者と医師として《相性》がピッタリです!
④年ほど、前に、自分は何か発達障害があるのではないか?と疑問に思い、色んな心理検査をしてもらったのがきっかけで
あと②時間くらいは順番を待たないと、いけませんが、
