【政治】 菅政権が 「無差別連続増税」を企んでいる! 軽自動車税から環境税、所得税、相続税まで
- 1 :影の軍団ρ ★:2010/10/01(金) 12:28:04 ID:???0
- 税は国家の基本であり、経済や社会構造の変化で見直しが必要になっても、
国民生活を一気に苦しくすることがないような配慮をするのが政治指導者に求められる責任である。
菅直人政権以前の政権は、大きな税制改正をする場合には必ず減税とセットで行なった。
1988年に消費税を導入した竹下内閣は、所得税を大幅に減税して「増減税なし」という形を取り、
後の村山内閣でさえ消費税率5%へのアップは減税と抱き合わせにした。
逆に小泉首相は「消費税は上げない」といいながら数々の控除廃止、年金保険料引き上げで国民負担を巧妙に増やした。
菅政権が危険なのは、軽自動車から環境税、所得税、相続税まで、官僚が求めるあらゆる増税に手を付けた後、
そのうえで消費税を大幅に引き上げるという、国民から見れば「無差別連続増税」を企んでいることだ。
「玄葉試案」と呼ばれる消費税増税シナリオがある。菅内閣発足間もない今年6月下旬、玄葉光一郎政調会長(当時)を中心に、
財務省出身の古川元久・官房副長官(当時)など菅側近の一部と財務官僚が練り上げたとされる増税計画だ。
内閣府幹部が語る。「消費税率を2012年から2%ずつ5年間にわたって15%まで引き上げる案が軸になっていた。
このシナリオなら、国民は翌年には税率がまた上がるとわかるから、毎年駆け込み需要が発生し、
景気がいっぺんに冷えることはないという判断だ。菅政権はこの案で自民党との与野党協議を呼びかける方針を固めている」
菅内閣の消費税増税方針は参院選で国民の激しい批判を浴びたが、
菅首相がこのシナリオを決してあきらめていないことは、代表選さなかの8月下旬、
内閣府のホームページに「経済財政モデル」という資料がこっそりアップされたことからもわかる。
http://www.news-postseven.com/archives/20101001_2192.html
>>2以降へ続く
【政治】 「環境自動車税」…軽自動車では4倍強の増税に★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284964054/-100
【政治】菅首相 所得税、最高税率上げ検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278411849/-100
- 2 :影の軍団ρ ★:2010/10/01(金) 12:28:18 ID:???0
- 資料には、シナリオ通りに消費税を毎年2%ずつ5年間に引き上げた場合の経済指標が試算されている。
この増税計画なら消費者物価は毎年1.5%程度押し上げられてデフレが解消され、
1年目に約3兆9000億円、5年目には約4兆6000億円の増収となり、その結果、
5年間で国債残高(GDP比)が大きく減るという夢のような話である。
菅首相は内閣改造でその玄葉政調会長と古川副長官を政権中枢に残し、
いよいよ増税戦略の実施に着手した。産経新聞編集委員で、消費税増税は大不況を招くと
警鐘を鳴らし続ける田村秀男氏が語る。
「この試算は、『いい増税もある』と増税と経済成長の両立という幻想を振りまく菅首相には
好都合な内容だが、過去、橋本内閣で実施された消費税増税と緊縮財政が深刻なデフレを招いたのは歴史が証明している。
菅首相が増税で景気拡大できればノーベル経済学賞ものだろう。
しかし、今の日本経済は首相の夢物語のような増税論に国民生活を委ねる余裕などない」
菅政権は、マルクス経済から、せいぜいケインズくらいしか知らない左翼学生の生き残りと、
自分のサイフしか興味のない官僚が結びついた恐怖の増税政権といえる。
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:29:45 ID:P3j31hSo0
- 何を今更。
財源の話を無視してきたんだから、こうなる事は当たり前。
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:30:07 ID:v6tzBrc70
- 自業自得
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:30:07 ID:YeaBurSP0
- まず、公務員の給料減らせよ・・・。民間は公務員の奴隷じゃネーんだぞ・・・・
何も生産しない奴が高給とか、末期だろ・・・。
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:30:27 ID:f6jQ7TIx0
- これでも支持する愚民wwwww
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:30:39 ID:uleU6hmw0
- 5%ってリークなら2%で手打ち
毎年2%あげたら10年で25%
手頃だろ、と考える空き缶でした
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:30:46 ID:n00iswhw0
-
_
, -‐‐ク´  ̄` ヽ、
__/ {{ , 。`丶、,、_
_ __ _,. -‐―/´ !l ,' ィ:. `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"  ̄ { ● ヽ :'゛ ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L !l::::::::ヽ、: j( ヽ、,=(`ー´、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
日本オワタ
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:30:52 ID:SGfcvl9F0
- 消費税上げるくらいならば、所得税の累進上限上げと相続税上げで
金持ちから取ってくれて全然かまわない
そんで法人税下げてくれ
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:30:59 ID:x4W7wKiq0
- 増税すればするほど景気は悪くなるのです
これは本当
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:31:02 ID:3arqiiGh0
- 国民の生活が一番
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:31:40 ID:ST5U9k430
- そりゃ財源が無いんだから増税するだろ常識的に考えて
民主政権になったらこうなることは当然
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:31:40 ID:rp7DbpsR0
- 情弱は自分の財布の中身もわからない
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:31:42 ID:0W1xL9/A0
- 『いい増税もある』っていう発想の行き着く先は共産主義思想だからなぁ。
もうそういう主張で増税を言うのなら、いっそのこと税率は100%にして、
国民は配給券による生活物資の統制にしちまえば?
菅や前原らの仙石政権メンバーらの言ってる事はそういう事だよ。
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:31:46 ID:+TGw85nE0
- >>11
(中・韓)国民の生活が一番
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:32:14 ID:rlqhEbUmO
- 環境税って何なんだよ・・・・・俺はクーラー無しでこの夏乗り切ったんだぞ
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:32:31 ID:M1J2zA+YO
- 国民が望んだことなんだから文句言うな
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:32:59 ID:qLUUEOAh0
- そしてその集めた税金を中国様へ献上するのですね
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:33:10 ID:Yorw4B+LP
- 不況下で緊縮財政とかwww
麻生が言った「景気回復したら増税」を嫌がった結果、
「景気悪いけど増税」になりそうでござるwwwwww
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:33:12 ID:x4W7wKiq0
- 公務員の給与を一人年150万以内に抑えれば増税どころか減税ができるのです
ジェンダーフリー予算もいらんのです
中国ODAもいらんのです
ばら撒くだけじゃ駄目なんです
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:33:18 ID:fD8YrKFY0
- 消費税だけアップにしないのかよ。消費税だけなら
綺麗に10%とか20%とか受け入れる覚悟があったのに。
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:34:01 ID:oAQ6E57t0
- 国民が選んだんだからしょうがない
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:34:01 ID:/TB4SEycO
- ※日本人の為には一銭も使われません
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:34:13 ID:wwDZ1Rs/0
- ノムヒョンが出た時 → 韓国ざまあ → 鳩山政権誕生・・・
タバコ増税 → 喫煙者ざまあ → 無差別増税・・・
「人を呪わば穴二つ」が身に染みる今日この頃・・・
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:34:16 ID:rp7DbpsR0
- >>21
消費税は情弱でも計算できるからダメ
他はたまにしか見る機会ないからおk
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:34:31 ID:uleU6hmw0
- キューバの国営農場を査定したら、なんと75%が書類仕事だった
実際に働いていたのは四人に一人、キューバは断固として改革を進めた
今はどうにか持ち直してる
同じ状況の日本は断固として公務員を守った
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:34:56 ID:JPE5Tshe0
- 財源なしに国内どころか国外にまでばら撒きしようと思ったら、増税するしか手は無いわな
誰だよこんな奴ら支持しやがったのは
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:35:04 ID:8ihtU37E0
- 想定内だろ?
これが情報弱者や団塊世代達が望んだ日本の姿だ!
こうなる事を願って民主党へ投票したんだよ
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:35:05 ID:xdERnsE50
- タバコ税で 一発かまして
タバコの増税よりはましか と思わせる作戦か
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:35:23 ID:fD8YrKFY0
- >>20
給与150万円www
だれもが不正に手を染めなきゃ生きていけない、中国の公務員並ですな。
戸籍抄本とりよせるだけで、小さな賄賂が必要な社会ができあがるぞ。
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:35:25 ID:x4W7wKiq0
- >>24
煙草は税収減だと言われているので他からとる必要があるのです
人を呪わばですねー
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:35:44 ID:/rHn+AiK0
- 子供手当てと高校無料化をやめたら?
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:35:47 ID:WV59+kg+0
- >>11
日本国民とは言ってませんが?
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:36:09 ID:l3oJDYWwO
- ミンスに投票した連中だけ増税しろよ。
泣いて喜ぶだろうから。
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:36:13 ID:Wc9AfpCr0
- >>10
というか、数値の上でみて当たり前の話
というか増税とはフローから金をかすめ取るんだから、景気押し下げそのものを意味する
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:36:22 ID:Q5y5poD30
- 増税しながら景気回復。 第3の道。 達成できたら、経済史に残る偉業となるな
まあありえんけど
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:36:32 ID:yubcIn11O
- ノンアルコール飲料税とか
自転車をクルマ並みに税かけまくるとかかな。
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:36:42 ID:f1TJOhnbO
- だから公務員減らせよ、一番の金食い虫なんだからさ。
官僚クラスはともかく、地方の役所の連中なんて、どう考えても人余りだろうが。
一般国民は、まるで公務員の生活を支える奴隷だ。どっちが「公僕」だよ。
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:37:12 ID:CZpXGSp60
- >>36
タバコなんかでも、値上がりして増税、ウハウハ!と政府考えている
らしいけど、どうして、値上がりした=買い控える人続出=減収に、
が考えられないのかと…
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:37:22 ID:zZeGV5FXO
- 某ゲンダイは弱者狙い撃ちって言ってたのに
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:37:39 ID:fD8YrKFY0
- >>31
大麻とか覚醒剤を合法化して、税収に繋げればどうだろう。
暴力団の資金源に成らないようにキチンと専売公社性にしてさ。
今だってヒロポン一本1万円なんだから、その程度までは
一般市民は払ってくれるよ。
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:37:40 ID:x4W7wKiq0
- >>30
残念なことに今の日本は150万でもやりたい人はたくさんいるのです
120万でも定員はすぐに埋まるのです
正直ヤバイ状況なのです
>>39
煙草はいきなりあげたらあかんです
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:37:42 ID:MEitgMYgP
- タバコ税・酒税をさらに引き上げて、パチンコ税・宗教法人税導入しろよ
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:38:03 ID:tVnVVymW0
- 男女共同参画事業に5兆円も出しているのが悪い
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:38:07 ID:1xWuxSI50
- 閣下が言ってたように中卒を戦力にした方が良い
成人年齢も下げて16から結婚可で労働力増やせるだろ
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:38:18 ID:UdDP2OaLO
- このままでは殺されるな
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:38:33 ID:M1J2zA+YO
- >>26
日本は国営農場ないしな
裁判官が畑仕事してたら変だろ?
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:38:49 ID:4ZAiFYDF0
- タバコや他いろんな増税されたら、扶養控除廃止だし子ども手当もプラスマイナス0で
じゃん。意味なし。前の児童手当で十分でした。騙し騙しの増税。まず自分たちの身をけずれ
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:38:54 ID:WV59+kg+0
- >>30
窓口業務のバイト、150万すら貰ってないじゃん。
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:39:07 ID:yyVbwObQ0
- 無脳痴呆公務員と給与と人員を半減しない限り
増税には応じられないな。
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:39:25 ID:a3YPT57O0
- 中国に貢ぐお金を集めるわけですね
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:39:33 ID:Q5y5poD30
- >>38
それも単なるプラスマイナスが0の増税と同じで、 GDP押上げ効果は皆無だけどな
普通に国債発行でにして、大型の景気対策を集中的に行うしかない。
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:39:53 ID:x4W7wKiq0
- 公務員の人は覚悟したほうがいいですよ
人は妬み嫉みには勝てません
自分たちは勝ち組という状況は決して長くは続きません
自分が幸せであるためには他者の幸せを考える努力が必要なのです
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:39:59 ID:gj0jUM5D0
- 国民の生活(から絞れるだけ搾り取る税金)が第一です(笑) by 民主党
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:40:04 ID:fD8YrKFY0
- >>42
120万で公務員はきびしいぜ。だれもやらないよ。
なにしろ専業義務がつくし、他にアルバイトしちゃだめなんだぜ。
月十万円以下の額面だと、手取りで六万円程度。
さすがに不正社会まっしぐらになるぜ。
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:40:14 ID:9Jrd8+7l0
- 役人栄えて、民貧す。日本は確実に共産主義に向かってる。
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:40:21 ID:K060Hcl80
- 相続税と軽自動車税を上げるのは当然。
っていうか軽自動車って分類自体無くすべき。
コンパクトカーのほうが燃費がいいんだからそちらが売れる税制にすべき。
所得税の累進を上げるのは当然。
なにが問題があるか全然解らない。
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:40:22 ID:yyVbwObQ0
- 【尖閣】1979年以降、中国へのODA総額は6兆円、中止した08年以降アジア開発銀行経由の対中援助は2兆8000億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285748810/
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:40:27 ID:Fvr8PA9eO
- 衆院選で全く財源語ってなかったからな
民主党に入れた馬鹿以外はこうなる事は予想してました
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:40:37 ID:ZMK+IYtk0
- 公務員に生活安定税をかけよう
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:40:39 ID:ZwWsb6cx0
- >この増税計画なら消費者物価は毎年1.5%程度押し上げられてデフレが解消され、
1年目に約3兆9000億円、5年目には約4兆6000億円の増収となり、その結果、
5年間で国債残高(GDP比)が大きく減るという夢のような話
凄いね。増税で無理やり消費者物価を押し上げるw
ほんと馬鹿だよなぁ。増税したからと言って景気が落ち込めば税収は減収するってことが全く考慮されてないw
それにこれあわよくうまく行ってもスタグになるだろ。税金がかかって物価はあがるのに景気はよくならずに給料上がらないんだから。
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:40:57 ID:EUWSQnXmO
- 良かったねえ民主党を選んだ皆さん
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:41:02 ID:TYpos/tC0
- ////////////////////////////////
///菅菅///菅//菅菅///////菅菅/菅////菅菅//
///菅/////菅/菅//菅//菅菅菅////菅///菅///
///菅///菅菅菅菅菅菅菅菅菅///菅////菅//菅////
///菅/菅/菅//菅///菅////菅/菅/菅菅菅。 菅菅菅//
/菅菅菅菅菅/菅菅菅菅菅菅菅菅//菅菅菅菅菅/菅,,,..... ...,,,,,菅//
///菅///菅//菅///菅////菅///菅 ,,-・‐, ‐・=.菅//
///菅///菅菅菅菅菅菅菅菅///菅菅///菅 .-ー'_ | ''ー 菅//
///菅//////////////菅菅菅//菅 /(,、_,.)ヽ 菅//
///菅////菅菅菅菅菅菅菅///菅菅/菅/菅菅菅菅菅菅菅//
///菅菅菅//菅/////菅//菅/菅/菅/菅/菅/菅/菅//
/菅菅菅////菅菅菅菅菅菅菅//菅/菅/////菅/菅////
/菅//////菅/////菅////菅////菅//菅//菅/
////////菅/////菅////菅////菅//菅//菅/
////////菅菅菅菅菅菅菅////菅///菅///菅//菅菅
////////菅/////菅////菅/菅菅/////菅菅菅/
////////////////////////////////
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:41:04 ID:4ZAiFYDF0
- パチンコ税かけて、、、。ほんと。なぜパチンコに消費税ないの、、。消費してるじゃん。パチ屋にお金払ってるのに。
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:41:08 ID:nTdvgiWl0
-
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
全ての公務員のうち、年収700万円以上の奴の給料を
年収700万円になるまで下げろ。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
試算では、これだけで年間15兆円浮く。
消費税10%にするより国・地方が潤う。
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:41:09 ID:ngu+o00/0
- そして世界へバラ撒いてチャラ!!
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:41:43 ID:efxudHq00
- 最小不幸社会wwwww灯油に課税ってww
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:42:07 ID:Q5y5poD30
- >>56
別に役人の給料も上がってないと思うけど。
民間が安くなり過ぎただけ。 さっさとデフレ対策、景気対策しろよなー
何で景気が回復しないかっていうと、政府が景気対策してないから。結局それだけの話なのにな
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:42:10 ID:g8OZfgMZ0
- アルカイダとかが日本にきて
公務員を無差別殺人でもしてくれたらいいのにな
税金泥棒はみんな死ねば良いと思う
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:42:42 ID:diyygDue0
- こいつらのやっていることは日本を壊しているだけ
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:43:04 ID:x4W7wKiq0
- >>55
都会はそうかもしれませんが
田舎に住んでるともう月収6万とか月収7万は当たり前ですよ
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:43:24 ID:7k4n+4eAO
- 韓直人選挙前
「我が民主党に政権をとらせて頂いた暁には、国民の皆様の所得を倍増させます。」
民主党に投票した非国民のクズ共は死ねばいい。
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:43:24 ID:FeVeIWeX0
- 弱者の味方を標榜する左翼政党が弱者のクビを絞める構図www
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:43:26 ID:2O/PO/F1P
- >>59の関連
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員
選挙で負けたから、”みんなの党”の活躍が期待されるんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:44:33 ID:ZwWsb6cx0
- 全ての公務員じゃなくて地方公務員を解雇と給与カットすればいいんだけど、自治労べったりの民主では難しい。
地方交付金を無理やりカットするくらいしかできないだろうな。
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:44:35 ID:Q5y5poD30
- >>67
皆不幸になれば、相対的に不幸は小さくなる!ピコーン!
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:44:43 ID:jAs/FcV80
- |┃増税 |増税 │増税.┃|
|┃ | │ ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━┷━━┛| / / / / / / ( ,/
|──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|────────Σ/'''''' ''''''::::::\ _ \ / /
| 〇 民主大不況 /(●), .| / \ ヽ' /
|________/_, )ヽ、, , .::::| ./\__.\__ノ
│ │[=.=]| |ニ=- ' .:::://
プオーン──┴──┴─ヽニ´ .::::ノ
/ \//  ̄ ̄ ̄/ /
/ // / /
/ (_/ \ / /
/ I @ \ (_
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:45:13 ID:4ZAiFYDF0
- パチンコ税。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:45:21 ID:0EfuQRVv0
- 不景気で増税よけい不景気デフレこんなこと子どもでも分かる
日本をつぶすきか
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:45:22 ID:6ELkDwd1O
- >>64
あと宗教法人と社団法人
NGONPOも抜け穴あるの分かってて放置
死ね日本政府
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:45:25 ID:KG9eQudUP
- 国が大赤字なのに公務員のボーナスを満額払う馬鹿な国
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:45:30 ID:1DN7uzS3O
- 完全に脱菅の風が吹き始めた…
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:45:42 ID:x4W7wKiq0
- 一つ言えるのは増税したら最後だということです
自動車税が上がれば車は売れなくなりますし
それ以上に税収は落ち込むでしょう
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:45:46 ID:DtnKkVpR0
-
そして社会主義による恐怖政治へ。
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:45:49 ID:7vU6Ciqj0
- >>10
だな
タバコも例がなく・・・
小売店のみなさん
ご愁傷様!
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:45:58 ID:XlAqd/dH0
- 社会主義政権なんだから増税は当然だろう。
これも国民の選択。
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:46:28 ID:U9q2A5iJ0
- 増税しても上手く使ってくれるわけじゃないのがつらいな・・・
【政治】 菅首相 「不幸を小さくすることが、世界の指導者の責任だ!」…"他国に7200億円出す&温暖化ガス25%削減"表明★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285489314/
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:46:54 ID:zGhYqbRrO
- 侵略者の圧力で国家主権を献上する様な現政権だ。
おおかた国民から搾り取って貢ぎ物として捧げるのだろう。
ちなみに、…
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で日中関係が緊迫するなか、中国の程永華駐日大使主催の中国建国61周年を祝うレセプション(9/29)にのこのこ出席してご機嫌を伺った売国奴リスト。
【閣僚・副大臣】 細川律夫厚生労働相、松本龍環境相、大畠章宏経済産業相、平岡秀夫総務副大臣
【民主党】 柳田和己、藤井裕久、江端貴子、前田武志、田城郁、大泉博子、稲見哲男、今野東、古賀一成、
江田五月、首藤信彦、大島九州男、奥村展三、山本剛正、川上義博、岩本司、藤田一枝、矢崎公二、
石毛●(=金へんに英)子、川越孝洋
【自民党】 二階俊博、加藤紘一、野田毅、村田吉隆、茂木敏充
【公明党】 山口那津男、東順治、井上義久、石井啓一、遠藤乙彦、斎藤鉄夫、石田祝稔、大口善徳、
高木陽介、遠山清彦、魚住裕一郎、松あきら、渡辺孝男
【共産党】 井上哲士
【社民党】 福島瑞穂、重野安正、照屋寛徳、服部良一
【みんなの党】 松田公太
【無所属】 辻元清美
【元国会議員】 野中広務、神崎武法
さすが!【たち日】は一人も居ない。
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:47:16 ID:/TB4SEycO
- ネズミ講国家と言ってもいいレベル
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:47:23 ID:hPVFqKZEO
- >毎年駆け込み需要が発生し
ふざけてるのか?
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:47:35 ID:3TZdw7YU0
- >>86
ならば介護施設の増設といった社会福祉を重要視してもいいが
民主から一切福祉の話が出てこない。何故だ。
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:48:00 ID:x4W7wKiq0
- 外面だけはいい奴ってのが今の内閣の印象ですね
家ではDVと
>>91
長生きされたら困ります
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:48:28 ID:QtFAbdus0
- そして無利子非課税国債を発行して、金持ちは相続税払わなくて良い世の中を目指す謎
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:48:29 ID:4ZAiFYDF0
- 大赤字ならボーナス大幅カットだろ。旦那なんて大幅カットだったぞ。役人はなぜわからないふりする、
垂れ流しで増税いうな。JALと体質同じじゃないか
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:48:33 ID:UdDP2OaLO
- このままではミンスに殺されます。
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:48:36 ID:7TQuCHuu0
- 去年、自民党に入れたら消費税増税されるからって、民主党に入れた愚民は今どんな気持ち?
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:49:00 ID:yZNDSEIV0
- 国民には大増税
でも、議員と公務員の給料大幅増
オマイら、m9(^Д^)プギャーーーッ
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:49:15 ID:hspy5Uz40
- 何度でも言う。
日本の政府は借金まみれでも、日本国民は特定の人は大金持ち。
国全体としても世界屈指の富裕国。
万年黒字国。世界最大の金貸し国家。
よって輸出稼ぎより投資リターンなどの配当が多い。
これが毎年増大していってる。
政府の借金は国民の富裕層や公務員や大企業の預貯金へと
化けただけ。国自体は損などせずひたすら世界中
の富を吸収しつづけている。
景気が悪いのは、そうした富が既に富める一握りの人にこそ
さらにお金が集まって庶民にわたらない。
だからお金が回らずに仕事もなくなり景気が失速する。
だから増税じゃなくて、出てこない1箇所溜まった富を
流れ出す方策が必要なのに、持ってない庶民から
さらに搾り取ろうとするバカ増税。
結果は見えてる。税収はさらに減って行き詰る。
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:49:36 ID:yZNDSEIV0
- 相続税大増税
株による相続は無税
・・・・鳩山さんへの配慮、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:49:50 ID:q65k6K9Q0
- 毎年2%あげるとか正気の沙汰じゃない
うちのシステムは消費税が変動する体制になってないだよ!
改修するのにいくら掛かるとおもってるんだー
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:50:08 ID:nT3g42DQ0
- 安心しろ後もう少しで日経平均株価も3倍になるから。
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:50:10 ID:VpgOK7sJ0
- 相続税の最高税率と所得税の累進税率を
1980年代の水準に戻せばいい
株式にかかる様々な税金も元に戻して欲しい
さらに消費税は複数税率製に
金持ちに応分の負担をしてもらうべき
それが戦後の日本の正しいあり方
嫌ならモナコにでも移住すればいい
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:50:12 ID:x4W7wKiq0
- みんな知ってるかもしれませんが
不況時の増税による税収増は最終的に税収減に代わります
まあもって2年でしょう
そろそろ自転車にも車検が入ると思います
>>94
大幅というかボーナスの成り立ちを考えれば公務員にボーナスは必要ありません
カットという時点で洗脳されていますよ
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:50:15 ID:krmkeyb5O
- >毎年駆け込み需要
菅は国民の財布には無限に埋蔵金埋まってるとでも思ってんのか!?
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:50:26 ID:XlAqd/dH0
- >>91
増税の見返りは福祉ではなくてバラ撒きだよ。
子ども手当と生活保護で満足しろってことだろう。
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:50:33 ID:9VGStO1HO
- まず子供手当てやめれ、ばらまきしてるからこうなるんだろ
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:50:47 ID:yZNDSEIV0
- >>86
福祉に関しては、資本主義になっているなw
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:50:49 ID:G7z8YnHCO
- 軽自動車って年一車検じゃなかったっけ?
悲惨だな税金爆上げされたら
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:51:03 ID:gr1FTRVV0
- >>毎年駆け込み需要?
ほう
国民が死ぬまでやるらしいな
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:51:34 ID:XS33vqkGO
- さすが売国政権ですね
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:51:38 ID:4ZAiFYDF0
- じゃーなしで。
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:51:49 ID:hPVFqKZEO
- >>102 死ね
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:52:20 ID:v6tzBrc70
- :: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ|
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ どうだ?
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l お灸気持ちいいか?
.:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐'
:|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|::有権者: / l l l/ |/ / /
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:52:23 ID:x4W7wKiq0
- もともと公務員がボーナスをもらっていることが異常なんです
利益も糞もないのになぜボーナスなのでしょうか
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:52:36 ID:3Q0yucff0
-
や っ ぱ り 財 源 な ん て ど こ に も な か っ た ん だ ろ ?
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:52:39 ID:6m74ds5V0
-
誰からも取るなら、携帯税・パソコン税・5000円以上の服飾税とか良いんじゃねーの?
タバコ・酒・車関係の増税よか効果ありそうだが。
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:53:35 ID:yZNDSEIV0
- >>115
財源はあるけど、引き出せなかっただけだろw
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:53:37 ID:K060Hcl80
- >>102
そうだよね。
シャウプ博士は天才だったのに変に弄って日本を壊した。
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:54:13 ID:VdIDbreG0
-
今日社畜という名のサラリーマンがサービス残業がんばってるのに・・・
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:54:33 ID:x4W7wKiq0
- >>116
誰からもとる必要はありませんよ
日本のトータル税金は世界でもトップクラスです
それだけ受け取って全部海外にばら撒いてしまうのにもっとあれば日本はよくなると考えるのは
いささか夢想が過ぎるでしょう
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:54:49 ID:GKGgYFQR0
- >>108
軽自動車は乗用・貨物ともに2年車検だよ(初登録時は3年)
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:55:02 ID:nTdvgiWl0
- 頑張った人が報われる社会という意味で所得税は今の程度で良いと思うが、
相続税は上げていいんじゃないか。
そうじゃないと階級の固定化が始まってしまう。
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:55:25 ID:yZNDSEIV0
- 電波利用税を諸外国並に、日本中のテレビ局から取るだけで、年間1兆円ぐらい税収が増えるだろw
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:55:57 ID:T8ze91uw0
- >>88
松田公太って最悪だな
おぐましんじといい
なんで足引っ張るの?
江田や浅尾くんは頑張ってるのに・・・・
渡辺も珍しく余計な事言ってないのに・・・・。
たち日はでももうアカンだろ?
平沼も保守だが、どっちかと言えば親特亜反米だしな
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:56:52 ID:K060Hcl80
- >>117
今回為替介入で2兆円刷ったのを
そのまま財源にしたほうがよかった。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:57:32 ID:yZNDSEIV0
- >>122
相続税は、1億以上は100% 課税でいいと思う。
1億以上の資産は親が稼いだのであって、子供は関係ない。
鳩山の母親は今でも400億持っているからな。
まあ、1億も遺産があればそれで十分だろ。
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:57:32 ID:Uwrf3UDZO
- これ財務省の言いなりになってるだけだな。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:57:35 ID:4ZAiFYDF0
- 携帯にかんしてはむしろ固定電話並み普及してるのだから、昔の固定電話並みの負担で。
昔は電話代も月5000くらいですんだのに今じゃ10000超える人多い
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:58:07 ID:x4W7wKiq0
- ここで増税をするようではこの国はもう駄目でしょう
所詮もうすぐ死ぬような老人に政治は無理ですよ
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:58:43 ID:hPVFqKZEO
- >>126 生きてるのがつらいのなら、死ねばいいじゃないか
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:58:50 ID:nTdvgiWl0
- 国も地方公共団体も、赤字ならボーナス0にしろよ。
あとリストラな。
当たり前だろ?
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:59:20 ID:QtFAbdus0
- >>122
小沢さんが推してた案だから、今後どうなるか分からないけど、
無利子非課税国債を発行して、国債を買えば相続税が減免される仕組みを企んでる様子。
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 12:59:58 ID:fRDqJaPY0
- >>1
旧政権の自民党が長年先送りにしてきたことだ。
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:00:48 ID:VpgOK7sJ0
-
90 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/01(金) 12:47:23 ID:hPVFqKZEO
>毎年駆け込み需要が発生し
ふざけてるのか?
112 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/01(金) 12:51:49 ID:hPVFqKZEO
>>102 死ね
130 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/01(金) 12:58:43 ID:hPVFqKZEO
>>126 生きてるのがつらいのなら、死ねばいいじゃないか
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:00:55 ID:VdIDbreG0
-
サラリーマンの年収は毎年下がっていくwwww
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:01:03 ID:OBxYWpUF0
- 先送り一掃宣言て増税の事だったんだね
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:01:18 ID:hPVFqKZEO
- >>127 言いなりというか、これ、悪のりしてるだろ。
財務官僚がミンスをどう思っているかが見て取れる
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:01:34 ID:4ZAiFYDF0
- パチンコ税は必要だろ。ある意味聖域。なぜ手をつけない脱税し放題なのに
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:01:50 ID:GBFMLHig0
- 普通にお金持ちに増税でいいと思うけどね
税金で富の再分配やらないと資本主義は成り立たないじゃん。
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:02:26 ID:NA1Hl4U80
- そうそう、大増税、大増税
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:02:34 ID:hPVFqKZEO
- >>138 課税すると認知したことになる
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:02:56 ID:ObHcByPS0
- >>11
一番どうなのかだ
一番大好物とか
一番目の攻撃目標とか
いろいろあるだろ
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:03:26 ID:hPVFqKZEO
- >>139=公務員
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:03:28 ID:x4W7wKiq0
- >>139
その件については
特権階級と貧民を階級化して貧民のほうは移民と混ぜてしまう
そして特権階級は税金を安く
というビジョンがほんきで経団連では進行しているようです
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:04:51 ID:w3Ogz8Im0
- そういえば今日からタバコ税は増税になってるんだよな
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:04:58 ID:TK3TCpYBO
- >>126
一次産業従事者や自営業は、親が死んだら次の日から無職になるので、100%はまずかろう。
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:05:18 ID:QtFAbdus0
- >>141
パチンコ店じゃなくて、景品交換を行う古物商に課税すれば良いと思うよ。
特定古物商とか定義して、一般の古物商とは分けた上で。
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:06:08 ID:VdIDbreG0
-
中小企業の社長は全員首つって死んで家族は路頭に迷えばよい
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:06:23 ID:yZNDSEIV0
- >>139
鳩山と小沢から猛反対があるよ。
あと、自民の麻生や谷垣も反対する。
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:06:44 ID:TxeGkZ030
- ばらまきやったつけは増税で還元される。
よかったなお前ら。
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:06:44 ID:fD8YrKFY0
- >>49
バイトならいいじゃん。別に。かけもちできるし。
>>71
まじで・・・。
となると手取り4万円強で生活するの?
どうやって生活するの?家賃払っておわりじゃん。
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:06:58 ID:dpko8z8/O
- 上げていいのは所得税だけ!
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:07:20 ID:tT4DEVLA0
- 社会福祉の名の下に低所得者からも税金をむしりとり
そのお金をODAの維持や外国人への支給に振り分け
日本人の生活を予算がないと圧迫していく
さらに増税で無駄金を浪費、まさに国家解体である
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:07:26 ID:x4W7wKiq0
- >>151
家賃は15000円ほどのところもあるので
錆まくってますけど
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:07:34 ID:oszDSmp5O
- 選挙の時に庶民の味方とかマスゴミがあれだけ庶民庶民庶民って煽ってたのに最後にはその庶民を苦しめる事ばかりやるんだな
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:07:36 ID:yZNDSEIV0
- >>146
1億以上の資産を持っている自営ってなんだよw
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:07:52 ID:YuDmDIQU0
- >>151
田舎では住宅はタダって認識なんだろう
食費と光熱費だけなら、たしかに6〜7万円もあれば生活できるが
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:08:35 ID:L6KWQNUy0
- いい加減、海外に金をバラ撒くのを止めろ
増税してもその使い道で日本国民は何の恩恵も受けない
例え世界からバッシングを受けようとも自国の経済が破綻すれば何の意味も無い
優先順位を考えろ糞民主
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:09:14 ID:fD8YrKFY0
- >>68
たしかにそうだなぁ。デフレ対策くらいすればよいのにね。
公務員の給与さげよ、とか国民自体がデフレ悪化思想だが…。
普通は我々の給料あげろ、とくるのが正常思考のはずなのに
どうもここ十年の若者の動向はへそ曲がりだよなwww
氷河期で精神変調おこしてないか、若人よ。
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:09:27 ID:QtFAbdus0
- >>156
都市部の住宅兼八百屋とか、土地建物だけで充分1億くらいになるんじゃ?
在庫商品と売掛金から、買掛金引いた金額も結構な金額になってると思うよ。
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:09:34 ID:yZNDSEIV0
- >>151
知人で田舎に住んでいるんだけど、住宅費はほぼタダ
食費は毎朝近所の農家の人が玄関の前に野菜とかいろいろ置いていてくれるので、食費もただ。
って言っていた。
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:10:45 ID:3c0wbpKP0
- >>1
全部弱者に負担を押し付ける税制だろ!
許すまじ民主党!許すまじ菅政権!
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:11:02 ID:x4W7wKiq0
- >>159
馬鹿なことを言ってはいけませんね
公務員は国民のために働いていないではないですか
一番サービスが悪いのが役所
一番不正が多いのが役所
一番給与が高いのが役所
一番国民を苦しめるのは役所
これで税金から高級取ってますなんて通じるわけがないでしょう?
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:11:18 ID:2qGCyDbb0
- たくらんでるってか、40兆円も赤字出してどうすんのよこれ?
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:11:31 ID:+t3plaqm0
- >>126
君は社会人なの?
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:11:31 ID:fD8YrKFY0
- >>57
軽自動車より燃費の良いコンパクト、本当にあるとおもうのかな。
まず、その固定概念がだれによってもたらされたものか、知るべきだ。
情報弱者の諸君はそういうのにすぐ煽られ、信じるんだ。そんなだから
民主党に安易に参加しちゃうんだよ。
まずその軽自動車が燃費悪いという、ソースだしてくれよ。実燃費サイト
持ってきても良いし、インチキメーカーカタログでもいいけどさ。
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:11:47 ID:VdIDbreG0
-
お前らが一生懸命働いて納めた血税は韓国中国に無償で流れていくw
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:13:16 ID:x4W7wKiq0
- 警察にいたっては最近は国民の税金で情報統制システムの構築に熱心です
こんなこと誰も望んでないでしょう
中国ですか?
もはや公僕でもなんでもありません
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:13:19 ID:kZOwEUcT0
- スレタイとラスト2行だけでおk
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:13:45 ID:fD8YrKFY0
- >>161
いや、それ、完全に哀れみの瞳でみられてね?
乞食の真似事してまで屋根の下に棲みたいとはおもわないな…。
すなおに都会に出てホームレスで日雇い探した方が良いな、俺なら。
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:13:53 ID:yZNDSEIV0
- >>160
そんな特別レアなケースを出されても・・・
そういう細かいところは調整すればよい。
子供もすっとそこで働いていると言う実績を元に、控除金額を設定するとかで・・・
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:14:28 ID:krmkeyb5O
- 今から貯金して無駄遣い無くさないと将来生きていけないわもう
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:14:38 ID:agHzGr5fO
- 嫌煙厨ざまあ見ろ。
どんどん増税しやがれ。
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:15:49 ID:F4cfnvtx0
- 軽自動車の増税は必要。
同時に小型車の減税も必要。
商業用の軽トラ・軽バンは1万くらいで
特別に処置してやったほうがいい。
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:16:51 ID:yZNDSEIV0
- >>172
預金をすると 財産税 の餌食になるなw
白川がマジで、2000万以上の預金に 財産税 を課税した方が良いって提言しているw
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:16:58 ID:gZSeTfgN0
- 埋蔵金とはなんだったのか
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:17:45 ID:5TEqx6kw0
- 不景気に増税とか最悪の選択だな
事業仕分けとか増税なんて公共投資を前倒しでやりまくって景気回復してからやるものなのに
橋本政権と同じ失敗を繰り返してるわ
よかったね民主党支持者さん^^
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:18:31 ID:rtHxEB03O
- 景気を回復させたいなら総減税しかない
増税など以ての外
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:18:45 ID:x4W7wKiq0
- 正直公務員の給与なんて年100万でも多すぎるくらいだと思いますよ
国民に奉仕する立場であるというのを忘れていますからね
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:19:02 ID:fD8YrKFY0
- >>163
でもよ、普通に刑務所の役人の給与を120万円に落とすだろ、
すると優秀な人はみんなやめていくわけだ、それこそセコムとか
綜合警備とか民間警備のほうが給料良くなるわけでさ。
すっと底辺層が刑務所の職員としてやってくる。
これ、おっかねーことだとおもうよ。刑務所の中、不正だらけになるし、
金積めばあり得ないくらい早い仮釈放なんかもでるようになるだろう。
そんな時代になってよいって、そこまで思っているのならとめやしないが。
民主党を支持した層ってさ、そういう単純な一手先、二手先の見通しすら
立たず、一瞬のばらまきに一喜一憂してるだろ。それ、なおしたほうがよいぜ。
まず、何かをする前にその弊害から考えるんだ。
公務員の給与削減、そりゃ確かに財政は良くなるだろうけど、
その先、どうなるか、よく考えろ。程々にね
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:20:29 ID:56SXdV48O
- だから民主党政権になれば
消費税じゃない増税があるってネトウヨが言ってただろ。
民主党信者は倍納税しろ。
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:21:13 ID:x4W7wKiq0
- >>180
今刑務官やってるひとはホースで囚人殺したりしてますね
そもそも給与が高くとも仕事してないんだから変わりませんよ
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:22:41 ID:fD8YrKFY0
- >>179
いや、だからよく考えて発言しろよ。
その先、一手先、二手先読んでるか?
その額面だと伊太利亜公務員化だな。完全にサイドビジネスOKで
昼休みなんか帰ってきやしない。そういう公務員体系に成らざる得ない。
よく考えろよ。今、サラリーマンの平均が400万円なんだから。減らすに
してもその前後にしろよな。弊害とかよく考えて額面出せって。具体的に。
民主党みたいだぞ、その適当な額面言い合うのってさ。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:23:11 ID:xo1BLEyx0
- 消費税の短期ステップ型増税は
小売業者のことをまったく考えてない役所頭のアイデア。
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:24:21 ID:x4W7wKiq0
- 政治家の給与は高給ですが優秀な人来てますか?
警察官は本当に国民のために働いていますか?
市役所はサービスをちゃんと維持していますか?
高給と能力はほとんど関係ありませんよ
公務員は全員高給なんですからね
それが当たり前なんです
高給をもらうような仕事だという自覚が無いのです
>>183
まったく適当ではありませんよ
それくらいの仕事しかできてないということです
官庁の権力争いなんて国民には何の関係もありませんし
それこそサイドビジネスのほうが景気に貢献するだけマシでしょうね
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:25:02 ID:MyPPXOYrO
- >>176
国民の資産の事だろ。
確か1000兆ぐらいあって国の借金をチャラに出来るとか。
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:25:25 ID:yZNDSEIV0
- >>183
>今、サラリーマンの平均が400万円なんだから。減らすにしてもその前後にしろよな。
いつ解雇されるか判らない民間と、永久保証された公務員が同じでいいのか ?
民間平均の2割引きぐらいが現実的だろ ?
でも、実際は民間の 6割増なんだよなw
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:25:47 ID:TcDBLQdP0
- FRBユダヤ金融屋末裔ロスチャイルド伯爵が作る
紙くずの利子”で支配された資本奴隷ゴイムの世界はこのように
いずれ社会に必要のない税金や利子”だけ毟り盗る泥棒
団体が増殖し破綻するワニ、それを見越してFRBは世界政府樹立!
奴隷ゴイムの世界が完成するって寸法ワニ
果敢に挑む日本の革命剣士ワニ!
静岡浜松講演
http://www.youtube.com/watch?v=VhEGYfOiSAg&p=3B142B0D710F41F9&index=1&playnext=16
軍師様のありがたい話ワニ
http://firecrsd.com/index.html
アメリカでヒップホッパ〜しながら
矛盾し過ぎた資本世界に目覚め知能低下した
アメリカ国民に変わり果敢にアメリカで戦う日本人ワニ
ジェイ エピセンター氏
http://www.youtube.com/watch?v=fOLuLAJjndY&feature=related
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:27:24 ID:x4W7wKiq0
- 給与を下げると公務員の質が下がる
と言ってるのは公務員だけです
この現実がすべてを物語っているんですよ
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:27:28 ID:fD8YrKFY0
- >>182
その倍くらい、懲役受刑者に公務災害くらってるってことも
しらないといけないよ。人殺しや粗暴犯ばかりがあつまり
エリート層を築き上げているのが刑務所なんだからwww。
大体、刑務官なんてだれでもなれるじゃん。羨ましい職業でもなんでもない。
45才まで再チャレンジで募集しているし、通常募集も30才まで。
農林水産省の役人から転職とか郵政から転職とか国鉄から転職とか
昔から潰しの利くところとして有名だよ。
キリスト教徒以外であれば、なんら問題なく勤められるのが刑務官。
キリスト教は、死刑執行できない人もいるみたいだからサ。
ま、なにごともまずやってみた方が良いよ。
他人の庭は青くみえるってやつだ。他山の石かもしれんな。
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:27:58 ID:e1iyvolX0
- >>186
その埋蔵金は確実に探し出せるし、召し上げも容易だもんな
官僚が抑えてるのは抵抗が激しいしね
>>188
>FRBユダヤ金融屋末裔ロスチャイルド伯爵が作る
男爵な
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:28:26 ID:tVnVVymW0
- 軽自動車増税?
ありえない、田舎に暮らす人々や農業従事者の負担増大してどうする?
エコカーを買う余裕のない人間だって多いんだぞ
それよか高速無料化を止めろよ
高速道路のメンテナンスする費用どうするんだ?人件費とか?
ボランティアでやれと言うのか?
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:29:21 ID:TxeGkZ030
- 今月10/24の衆議院補選は民主党を肯定するか、否定するかの
評価テストだな。
ここで有権者がどういう判断するかで民主党の今後が決まるわ。
政権交代の時の追い風もなく厳しい判断を受けるはずだ。
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:29:45 ID:B5qL6fwm0
- 埋蔵金は国民の懐でしたw
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:30:05 ID:2qGCyDbb0
- >>192
渋滞してる一般道に課税したほうがいい
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:31:00 ID:X+xXvcTRO
- 自民でも同じことやると言うのに民主党がやると叩くネトウヨが滑稽なスレ
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:31:32 ID:PCxyFpe70
- 国民(=公務員)の生活を守ります!
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:31:39 ID:f2ztsaJLP
- いよいよ国民へのお灸が具体化してきましたねw
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:31:56 ID:8Lq4KzvL0
- 菅政権は地獄だぜ!!
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:32:08 ID:fD8YrKFY0
- >>185
えー、警官のサイドビジネス
「おいこら、お前、今道路につばはいただろ」→取り調べされたくなければ5000円。
市役所のサイドビジネス
「戸籍抄本ですか。只今混み合ってまして一週間待ちです」→1000円包めば五分待ちに。
まぁこうなるわな。民間に全部回してもよいとおもうけど
それでも年100万円でアウトソーシング請け負う会社はいないだろう。
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:32:10 ID:tgq6bRd60
- 車が必要な環境、職業を選択したのはその人の勝手だろ
そんなとこまで配慮してたら、税金なんて一銭も取れなくない?
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:32:59 ID:9rMtZsl6O
- 賠償金を払うための増税だな
消費税50M?にするべき
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:33:41 ID:6tlgE0Km0
- 死人が大量に出そうだな
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:33:52 ID:eQ3zQycYO
- こいつら野党の時に何も考えてなかったな
官僚の言いなり政党は潰れてしまえ
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:35:22 ID:Ns5vVvBpO
- にちゃんの大多数のやつって対外的には右なのにこと内政や権力機構にたいしては左翼的で短期的な視点でしかみれないやつ多いよな…
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:36:06 ID:Qx8X/u/10
- まあ自民党でも同じようなもんだったと思うがね
どっちにしろ官僚の言いなり
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:36:09 ID:fD8YrKFY0
- >>189
それこそ民間と同じ発想だろ。
つうか大体現業職なんて糞簡単な試験なんだから、やりたい奴は
公務員にすぐなれるんだよ。現状でもさ。だからもう少し試験を難しく
して、だれでもなれなくして、その上で給料をあげてやれば逆に
少しマシになるんだよ。
刑務官がヤクザと結託して、刑務所のなかの囚人に酒をいれてた、
電話貸してた、とか警官が交通違反もみ消してた、とかそういうの
に怒る暇があったら試験難しくして、給料あげてやりゃいいんだ。
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:36:35 ID:tVnVVymW0
- >>195
ありえない、100歩譲っても東京23区とかならわかるが
地方は車がないち不便なんだから、
鉄道網(軌道敷も含める)やバスの本数が少ない所でその意見は否定する
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:36:57 ID:xFR5j0jn0
- 民主党のマニュフェストって、なんだったんだろうか?
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:37:59 ID:fD8YrKFY0
- >>209
朝三暮四
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:41:12 ID:9+LWmWdO0
- >>204
今も考えてねえだろ
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:42:18 ID:UJi2HfJmO
- だから小沢じゃなきゃダメなんだよ
だから小沢じゃなきゃダメなんだよ
だから小沢じゃなきゃダメなんだよ
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:43:57 ID:RhZZ2+yi0
- ミンスは全力でエコ増税
鳩山政権で
【政治】 「地球温暖化対策基本法案」を衆院委員会で強行採決 CO2を25%削減の具体策として「地球温暖化対策税」の導入を明記★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274003441/
【政治】 "温室ガス25%減"の温暖化対策法案、衆院で可決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274248454/
【政治】 日・中韓・で、中国大陸からの黄砂対策…日本は1兆7500億円拠出の「鳩山イニシアチブ」の一環として資金協力へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274620208/
菅政権で
【政治】環境税導入、石油・石炭税の課税強化で対応へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282662478/
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1282662478/
【政治/税制改正】民主党、ガソリンなどの暫定税率の撤廃を断念する一方、11年度の地球温暖化対策税(環境税)導入を目指し30日に議論開始
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281624844/
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1281624844/
【政治】 「環境自動車税」…軽自動車では4倍強の増税に★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284964054/
【政治】 社会的弱者を直撃、「軽自動車」 増税は役人の悪徳商法 税額は一挙に4倍近くに跳ね上がる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285858649/
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:44:28 ID:SD3DOonj0
- >>201
じゃあ日本全国車が必要のない環境にしろやカス
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:45:17 ID:fZ1hishI0
- 削るところを削ってくれれば文句は言わん。
徹底的にけずってくれ。
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:47:59 ID:SAmui0FP0
- 子ども手当のためとか言って控除廃止しまくった時点で気づけよってもんだ
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:49:06 ID:82jsT7dC0
- やっと埋蔵金見つかったか
ヤレヤレだぜ
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:52:06 ID:228/0JVD0
- 大増税政権
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:54:00 ID:gMcugR7s0
- 埋蔵金は日本国民の預貯金です(コリッ
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:56:35 ID:8QlNKwPt0
- >>216
トータルでマイナスなのになー
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:57:13 ID:/uTmreoDO
- >>163
役所で印証も住票も謄本も取ったことないんですか?
広報誌に目を通してますか?
親戚身内に地方の公務員もいないんですか?
もしかして採用されない国の人ですか?
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:58:31 ID:A1J+Em6V0
- んなの最初っからわかってたじゃん。
埋蔵金なんてないんだしw
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:58:33 ID:CLqcfzHP0
- 不況時に増税して財政再建に成功した国がどこにあるんだかwwwwwww
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 13:59:41 ID:XRBqhAyP0
- 結局は国民のお財布の中身が財源なんだよね
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:00:11 ID:gaWBRnPO0
- とりあえず公務員の給料を減らせ
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:04:00 ID:7zMFSmkQ0
- 毎年消費税2%上げて物価1.5%しか上がらなかったら、企業の取り分は毎年0.5%下がるわけで、物は高くなるわ企業の業績はさがって給料はへらされるわのおおごとになるんですが
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:04:07 ID:s5ed1fKF0
- 増税→景気悪化→税収減→財政悪化→増税
無限ループの完成である。
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:06:44 ID:OccWDBxw0
- 長期の世界的戦略なければなにやってもムダ
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:07:07 ID:6ELkDwd1O
- >>102
政府はもう、やる事ないのに無理に仕事しようとするから劣化したんだよな
やる事無かったら黙ってりゃ良かった
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:08:25 ID:QtFAbdus0
- >>221
公務員の縁者に、たまに尋ねてみている。
貴方は真面目に働いて、給与以上の働きをしていると思うが、
同僚職員・他の部署や、他の自治体職員に対して、
こいつら税金泥棒だと思う事はないか?
そう訊くと、皆がそれは有ると言う。
自浄できるような仕組みは今後望めると思うか? と更に訊くと、
応えはまちまちだけど、どれも明確な応えではないし、何より他人事のように考えている。
公務員と公務員給与について話すと、益々絶望的な気分になるなぁ俺。
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:09:15 ID:Ndaajxhp0
- お前らほんと悪の秘密結社かよっ!
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:09:24 ID:AOEpS42p0
- 国会中継 菅直人首相所信表明演説 ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1285897630/
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:10:49 ID:HI0qvNr10
- >>83
売るために税金ばらまくんだろ
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:15:08 ID:lFffyJjp0
- 良かったじゃないか 皆が望んだ政権交代の成果が着々と出ているな しっかり働いて税金納めろよ
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:22:19 ID:v/02GDlGO
- 日本国民の不幸が最高の喜びなんだろうな。
集めた血税は経団連と中国、公務員で山分けするんだよな
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:22:31 ID:ngu+o00/0
- まず公務員の年収を一律400万にするのが先
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:23:46 ID:Q75xYrBo0
- 今の日本の増税は
「払う奴からもっと取る」のであって「払わない奴から取るようにする」ではない。
真面目な奴ほどアホを見る。
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:24:30 ID:fD8YrKFY0
- >>236
それは良い案だな。で、サラリーマン平均より低かった年は
差額を入れてやるシステムにすれば万全だな。
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:25:10 ID:yGbG99yI0
- まずゴミ公務員を半分に減らせ
ムダだ
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:27:09 ID:yZNDSEIV0
- >>230
公務員のバイトしたことあるけど、市役所内でみんなの労働時間って、1日1時間もないんじゃあないかな ?
奥の方で将棋さしたり、椅子で横になって寝てたりしている人が多かったな。
で、定時の10分前から変える準備をして、チャイムがなるとみんな一斉に立ち上がって一人として残業なんてしていない。
地方公務員が残業しているってのは嘘だな。
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:27:14 ID:BYbqJkN20
- 民主に投票したやつが悪いな
子供手当目当てとかで
本当に詐欺師みたいな連中だな
官僚の私腹を肥やすために増税とか考えられない
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:27:20 ID:ngu+o00/0
- おどおどした目つきでTVカメラを通して日本国民を見つめる奴らの目、盗人の目
このくにの行く末が不安でたまらない今日この頃
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:35:18 ID:s1cwP2teO
- 穴のあいてるバケツ使って、蛇口のパワーを上げろって言ってるだけじゃん
穴をふさげ
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:39:20 ID:RWjFX5P3O
- >>236
公務員だけどそれなら大幅に年収アップだな。是非やってくれ
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:39:21 ID:o/dznp790
- おまえら自民党だろうが民主だろうが公明党だろうが、
誰が総理になっても、資金が無い状態でやればどこかが不利益を得る。
そんな単純なことに気がつかないって。
その不利益の対象に当たると不平不満の政府叩きだろ?
単なる俺都合だろ。自分以外が不利益になるのはどうでもいいってこと。
日本が景気をよくするには内需だといっているが、その内需を冷やしている
原因が海外との利益に依存していることに気がつけ。
内需拡大しても一時的なもの、必要なのは海外に対する利益であって。
日本が俺マンセーで日本以外を不利益にすることで利益を得るんだよ、
んな単純なことも理解できず言葉の表面の理屈に騙されているって。愚
バランスで成り立っているのは理屈じゃないんだよ。一時的な対策など
一時的に終わる。将来を見越した対策など現状には不利益と不満しか残さない。
どうやっても日本以外の世界的を犠牲にしなければ日本が豊な時代には
なりえないってことさ。
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:41:28 ID:5p8CrtWB0
- >>236
底辺の公務員は年収200万円とか300万円の人もいるみたいだけど、
それはごく少数だろうから、
年収400万円に公務員が引き下げられたら、
20兆円から30兆円のお金が節約できる計算なんだね。
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:43:55 ID:o/dznp790
- 国内の税の再配分をしても全体としては変わらない。
いま海外に対して強みをモテるところを支援してもそれは
かなり未来のことであって、現在を落とすことで未来を上げる。
単にバランスの問題。どこかを凹ませれば、どこかが凸る。
日本以外に対して凹ませるやり方以外にどういう方法があるんだ?
国内に金がある?それは一時的なもの政府が安心感を与え貯蓄資産が
減ればまた安心感が低迷してまた貯蓄に走るだけ。
つまり一時的な内部対策は、短期に自己にブーメランのように襲ってくる。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:45:58 ID:6TzoCArE0
- また妄想記事か
いつになったらこういう記者がいなくなるんかねぇ
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:46:46 ID:qd4L8LbG0
- 増税はどんどんするべきだな。
自民党のように碌に増税せずに、1000兆円も若者に押し付けるとか頭おかしい。
これに乗っかって増税するなとか言ってる奴も頭おかしい。
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:47:49 ID:rtHxEB03O
- >>247
再分配への批判は妥当だが、貯蓄を批判するのは良くないな
貯蓄無くして経済成長は無いぞ
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:49:36 ID:3syaH+Pw0
- 国民が民主党を選んだんだから自己責任でしょ
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:52:57 ID:ZHdcKvYo0
- >>1
>「経済財政モデル」という資料がこっそりアップ
結局在日や外国人にばらまいた後で増税で日本人から埋めればいいって作戦だったのか
投票した馬鹿タレには責任とらせられないのが・・・w
日本は米中韓北から搾取され続けて来たんだから、世界一の「情強」にならなければダメよ。
まず、嘘だらけのテレビ新聞ばかり見てると馬鹿になる。日本を知るには海外の日本情報から拾わないと。
真実3割とマスコミ関係者自身が言ってる。国際エコノミストも嘘だらけだと言い切ってる。
多方面から情報得て自分で取捨して、次を予測しないと。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:54:51 ID:gaWBRnPO0
- リーマンは所得税や住民税や社会保険料を源泉徴収されてるから不満があっても抵抗出来ないからな
抵抗するなら退職するしかないけど、そんなバカはいないわけだし
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:55:55 ID:gaWBRnPO0
- 民間出身の菅はそのことを知っていて増税する気満々です
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:00:16 ID:WMUa3WwB0
- 増税はジャップ崩壊の一番の早道だはな!!!!!
税金泥棒ジャップが犯人!!!!!
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:00:21 ID:/G38OatI0
- せめて増税するなら増税するパーセンテージに合せて公務員の給料を
減らすとかすれば少しはマシだと思うんだがw
消費税を5%上げるなら公務員の給料を15%減らす
消費税を10%上げるなら公務員の給料を30%減らすとか・・・
これで日本が良くなると思えれば国民だって我慢できると思う。
まあ素人考えなので異論は認めるw
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:02:05 ID:TTvrUr6x0
- 増税分は、ほとんど国内で使われる予定は、ありませんって言ってほしいわw
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:02:38 ID:hIEaPuQj0
- 住民税と所得税額を入れ替えたのは自民時代だから所得税増税はたぶん基本路線だっただろうけどね
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:03:01 ID:o/dznp790
- 景気と将来の技術の為を比べて、蓮舫が将来を捨てて最適化したら
大勢で将来が景気より重要だとスパコン予算やらロケット予算を
増やせって話になったんだろ。景気は将来を犠牲にしているから我慢しろよ。
増税は未来の為の予算ってことな。
前回の簡易的な即決仕分けは時間がほとんどなく(0に近い)、組織もその場で作った
つまり今年になっても仕分けが去年並ならそれは民主の極悪である。
去年の段階で批難しているのはおまえらの悪である。
そんな一気に変われるものではない、仕分けされる業界の反発は言論となって
報道にまで伝わるわけだ。無駄て?税金で回収される以上にかかるすべてだろ。
一時的な仕分けで大反発している時点で増税しかないだろ。
企業側の立場では企業の法人税を値下げして個人の所得税を上げろって話だ。
個人ならその逆である。
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:03:04 ID:nUV7g70t0
- はぁー、昭和に戻りてえ〜
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:04:22 ID:JtKvLSfq0
- まず一番税金食いつぶしてる役人の首切りしろよ。
あと下らない子供手当とか、ポッポ時代に決めたもの全部白紙に戻せ。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:10:55 ID:1s7xlvuM0
- 子供手当て支給された為、扶養家族控除なしの年末調整を待ってから増税を進めなくてはフェアじゃない
公務員の削減と給料カットもセットで行わないと民主党は腹黒いのばれちゃう
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:12:03 ID:gaWBRnPO0
- >>258
そのために税額を入れ替えたんだとしたら、凄い策士だな
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:13:15 ID:ff5pktSv0
- 中韓に貢金が無くて困ってるんだろうな
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:13:26 ID:gaWBRnPO0
- 今調べたけど、廃止された定率減税の代わりになったのが定額減税=定額給付金だったんだな
今だと子ども手当になるのか?
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:14:24 ID:aZRmPh7fO
- 自民に戻りたい
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:16:21 ID:ip3rvtxU0
- 2%あげるということは
購買意欲が2%下がるということで
その分の税収2%が落ち込むから
実質4%の税主減だな
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:17:35 ID:SJuDpUFSO
- 総理大臣税の導入はまだですか?
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:17:43 ID:gUd80+gzO
- いくら増税になっても痛みなんか感じるわけありませんよね(^-^)
オマエら無職ヒキ童貞ニートさん達にはね
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:20:18 ID:rMRtRwBiO
- 国際連帯税とかもなかったっけ?
こりゃマジに
やめて!国民のHPはもうゼロよ!
ってのがリアルになりそうだ。
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:20:33 ID:zFZYPzGW0
- もしかして小沢の方がまし?
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:20:40 ID:6vk3rRdO0
- >>269
親は痛みを感じるのでそれによって物理的に俺に振りかかって来る
結果的に俺も痛みを感じる
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:21:40 ID:Ez5soP+J0
- どこかの元与党が新聞やらTVやらに高い金払って広告打って教えてくれてたろwwwww
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:22:54 ID:SIlbWhwbP
- 埋蔵金詐欺に騙された奴どう思った?
子ども手当5兆円出したら5兆円増税されるのはアルツハイマーでもわかるだろw
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:23:17 ID:2m5EyNUq0
- 議員、公務員の人件費を削ってからじゃないとな。
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:25:35 ID:q1owKSJaO
- つ人頭税
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:25:52 ID:E304uzLK0
- 「公務員の優雅な生活」を維持するために、
政治家・官僚はあらゆる手段を使います。
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:27:03 ID:VdIDbreG0
-
お前らが乗ってる船ものすごい勢いで沈んでるよwwwwww
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:29:12 ID:rX32j9/VO
- 宗教法人税をとれ
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:29:41 ID:yzAewZPF0
- 公務員の給料を下げて欲しいと思ってるやつらって実際どれくらいいるんだ?
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:30:07 ID:GBFMLHig0
- >>247
>国内の税の再配分をしても全体としては変わらない。
経済全体のアウトプットの低下がないかぎり、所得再配分は
経済全体の効用の総計を増大させるものとして、限界効用逓減の法則に基づく
功利主義の見地からも肯定される。
一方、平等性の観点だけではなく生産設備・在庫投資過剰/消費過少状態のときの
消費刺激策としても「所得再分配」は有効である。
即ち高額所得者は所得の大部分を貯蓄に回すが、生産設備過剰・投資収益率低下で
資金需要が低下している局面においては貯蓄が投資につながらず過剰貯蓄状態に陥る。
そこで高額所得者に課税して低所得者に分配すると、より高い消費性向を有する低所得者は
所得のほとんどを消費に回すので有効需要が増え在庫が減少し、設備稼働率が向上し
経済が拡大して投資収益性も向上するのである。
という事でその考え方は間違いだな。
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:31:32 ID:gaWBRnPO0
- >>269
リーマンも源泉徴収票なんてロクに見ないで捨ててるから気づかないんじゃね?
給与所得控除なんて分からないで受けてる無能が大半
年末調整での還付金が去年より増えてたら喜んでるレベルだし
まぁ、全てが会社任せだから仕方ないけど
それに定年まで安泰で、退職後は厚生年金と退職金で悠々自適の生活だから、会社員って最強だろ
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:32:01 ID:ZDym8maH0
- ガソリンの2重課税はどうなるのよ、それは放置かよ
なんで税金に消費税がかかるんだ?
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:32:38 ID:+TGw85nE0
- 増税で景気が良くなる
福祉でGDPが上がる
この異常者を誰か消してくれ
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:33:56 ID:B6dkkD9v0
- とりあえず、来年度から扶養控除、配偶者控除は無くなるからな。
もう始まっているorz
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:35:53 ID:CTRKlD4nO
- 菅「増税分は外国人の手に渡ります
日本人は草でも食べながら税金を納めて下さい
納め無いなら即差し押さえさせて頂きます
外国人の幸せが日本人の幸せ、日本人の死が外国人の発展を後押しし幸せにする、素晴らしい…」
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:36:07 ID:Hx3Yp/T50
- 貯蓄に課税しろ!
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:37:03 ID:gaWBRnPO0
- 給与所得控除額は給与所得者の雇用形態にあわせるべき
正社員と非正規がリーマンとして一括りにされてる現状はおかしい
正社員は控除廃止、非正規は控除2倍でおk
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:43:50 ID:NsAgW3ulO
- >>288
タヒよ。
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:45:17 ID:SIlbWhwbP
- まず珍煙家がミンス大増税の犠牲になったけど次は扶養控除廃止かな
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:45:22 ID:Hql4+c95O
- 必要であっても
こんな政権で増税できるわけないだろう
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:46:28 ID:gaWBRnPO0
- 給与所得控除は給与所得者の勤務先規模と雇用形態によって額を増減するべき
公務員や大企業の正社員は減額か廃止、零細正社員と非正規は増額もしくは全額控除
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:46:50 ID:zS2QPGufO
- 「菅政権が」じゃなく「民主党が」だろ
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:47:07 ID:e2PdQGDz0
- さすが政治主導
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:48:17 ID:f2LE94pk0
- 実績どころか失態ばかりの弱体政権のくせに、
なぜこんなコトが出来るのだろう?
国民への多大な負担ってのは、絶大な支持を
得てからはじめて出来ることだと思うんだけど、
菅にはホント道理が通じない
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:48:31 ID:gaWBRnPO0
- >>291
法律さえ変えればどうにでもなるんだぜ
多くの国民が源泉徴収だから抵抗出来ないし
財務省HPより
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeigen.htm
この時だって何も起きなかったでしょ
事後にウダウダ言ってただけで
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:49:06 ID:u8bA1cLu0
-
国民の生活第一!
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:49:20 ID:oUC8fLPU0
- 贅沢品限定で増税でもしたら?w
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:49:42 ID:o/dznp790
- >>292
個人に対して行う、銀行に向けて都庁がやった外形標準課税でいいんじゃね?
それは一般企業に対しても遣るべき。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:51:35 ID:5q/qI5nI0
- 搾り取るだけ絞って外国に流すんでしょ?
やってらんないわ
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:53:31 ID:/ibm+9BP0
- さすが国家解体主義者
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:53:42 ID:UdDP2OaLO
- デモやってもいいレベル
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:54:56 ID:QADSIpto0
- 車は田舎にとっちゃ生活必需品なわけで、車に多額の税取られるのは正直ムカつく。
交通の便がいい都会からとってくれよ。
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:55:02 ID:rKusOXMy0
- 増税するなら大量の公共事業とセットでやれよ
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:55:26 ID:CISA2/+Z0
- 本当に何一つ良いところがない政権だな・・・
>>297
「そうでしたっけ?ふふ」
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:55:30 ID:HwBB+/3b0
- だって、市民活動家上がりの社会主義者だもの。
増税+社会保障強化の路線は当たり前じゃん。
左翼政権に投票した奴が、文句を言うのはおかしいだろw
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:56:05 ID:mEEcNV9I0
- 民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:56:13 ID:aNBrcolDO
- 年収1000万〜2000万辺りの所得税を増税するとかどうだろ。
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:57:18 ID:Rx4ithw9O
- いわゆる"特ア人優遇費"を無くせば日本は立ち直る
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:59:25 ID:gaWBRnPO0
- >>308
400万からでいいだろ
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:59:34 ID:ZHdcKvYo0
- >>308,309
自殺者が増加した原因は各社社会だからね
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:59:42 ID:Y7EAoJ7RO
- 消費税を減税しろ
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:59:57 ID:ze+dlYbtO
- もうね
こーいった人種にはどんな批判も無意味
政治屋官僚の国政から市政云々まで
定数人件費諸々すべて半減
この国がおわっちまう
いでよ!ケンシロウ
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:01:24 ID:kUTOhSk2O
- ここで一句
「減税を叫ぶ党ほど増税派」
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:04:59 ID:yZNDSEIV0
- まず、公務員の年収を、年齢x10万 にする・・(ただし 40歳で昇給停止)
次に議員の給料は1000万以下。
総理大臣が 999万。日銀総裁が 980万。あとはそれ以下に
増税はそれからだ。
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:06:02 ID:YwwX0qaWP
- エコカー減税で金持ちを優遇して、軽自動車から税金を巻き上げるのか
ひどい金持ち優遇政党だな
自民が可愛く見えるわ
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:06:19 ID:gaWBRnPO0
- まずは公務員も含め、給与所得控除を大幅減額することが先だと思う
これなら多くの国民に平等だし
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:06:49 ID:gaWBRnPO0
- 選んだのは国民の大多数だから仕方ないよね
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:08:31 ID:nTdvgiWl0
-
「夕張市は財政破綻して具体的にはどうなったの?」
○市の職員の数は半分以下に
○職員給料4割削減
→日本全国でこれを実施すべき
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:09:58 ID:OK3mJLhm0
- テレビがソースな人たちは
軽自動車の増税の件とか知ってるのかな? 民主党に票入れたような人たち。
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:10:33 ID:qOq0Vdfp0
- いやぁ、日本人の大多数はこれが望みなんだ
すごいドMだな
その特殊な性癖に付き合わされる方はたまったもんじゃないが
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:11:40 ID:ze+dlYbtO
- お手盛り手当禁止忘れるなよ
なんかグローバルに考えれば(笑)簡単だろ
財政建て直しは
誰の生死に影響を与えない銭をカットすればいいだけ
なぁみんな
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:12:16 ID:4ZAiFYDF0
- お金使わず知恵をだせよー知恵はタダ。考えの浅い党。なんでも増税にもつていこうとする。
頭いいんじゃないの、
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:12:27 ID:rk8pfTLqO
- 税金を払う収入が無いんだよう〜
先ずは雇用を何とかしてくれ。
借金してまで無理して払いたくても、サラ金も総量規制で貸さなくなったし、どうするんだ?
税収以上の予算を組む人達は経済観念が無いのだろう。
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:15:04 ID:SAmui0FP0
- この増税した分の税金をバス・鉄道の公共交通に振り分けて欲しいわ
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:15:26 ID:cPhn3W8Y0
- 5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:15:41 ID:HC30yOKKO
- もうやだミンス
みんながんばろう
こんなやつらに…
自分は参議院選から選挙権を得たんだが、その時点でミンスはもう酷かった…
だから自民にいれたよ…
はあ…
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:18:13 ID:ze+dlYbtO
- >>327
まだそんなことを?
民主も自民も同じだ
いつまでそんなことを
自民党員ならすまぬ。
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:19:37 ID:gaWBRnPO0
- >>324
つ生活保護
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:20:59 ID:yZNDSEIV0
- >>327
自民党の谷垣は、大増税論者だぞwww
大増税が嫌なら、みんなの党しか無いだろ
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:21:07 ID:SF41YLg4O
- >>317
増税いらね
役人の給料へらして消費税と所得税廃止しろ
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:28:59 ID:QYBDYRMH0
- _
, -‐‐ク´  ̄` ヽ、
__/ {{ , 。`丶、,、_
_ __ _,. -‐―/´ !l ,' ィ:. `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"  ̄ { 民主信者 ヽ :'゛ ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L !l::::::::ヽ、: j( ヽ、,=(`ー´、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
民主政権オワタ
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:29:42 ID:c7+Fyd/BO
- 自民もミンスも変わらないと言ってきたが、
ミンスのほうが酷かった。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:30:29 ID:SIlbWhwbP
- たばこだって自民だったら320円で済んだのになw
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:30:55 ID:zBMizx7v0
- 埋蔵金はどこいった?
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:31:33 ID:QYBDYRMH0
- >>328
まだそんなジミンモーなことを?
民主党は社会党のなれの果てだ
まだそんなことも
知的障害の先天的情弱ならすまぬ。
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:33:51 ID:yZNDSEIV0
- >>334
自民党はタバコを1000円にするって言っていただろw
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:39:59 ID:ze+dlYbtO
- >>336
ん?いったい何をいいたんだね?
もう選ぶべき党はない
と言ってるのだが…自民は残した方がいいかなw
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:40:32 ID:SF8Jy6/N0
- >消費税率を2012年から2%ずつ5年間にわたって15%まで引き上げる
毎年値段付け替えるのか?大変じゃね?
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:42:55 ID:vKODTiXW0
- 在日の生活保護費をカットしたら良いだけの事
日本人の税金で在日を養う義務は無い
日本の税金は日本人の為に使え
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:42:57 ID:bzYtgpcs0
- デフレから脱却しようという時期に増税なんてありえない話だ。
政府の基本的な戦略がまったくバラバラで見えない。
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:43:13 ID:UjFE+8Ml0
- 最初から、金持ち優遇の貧乏人切捨ての方針だったじゃん?
今更、何言ってるの?
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:44:41 ID:aIjEVItl0
- 来年の今頃はタバコひと箱2000円ぐらいになってるかな
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:44:48 ID:ROnqNoWx0
- >>332
ミンス支持者らはマゾだから増税も大喜びなんじゃね?w
コロコロ総理が変わるのはいかん、という情けなくも盤石な支持層がついてんだから
菅は本当に国益のためになることバンバンやればいいのに・・・。
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:44:52 ID:NoiR4cTv0
- 増税内閣、しかも貧乏人狙い撃ち逆進性的に
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:46:04 ID:0b5TP4Ld0
- これが消費税増税を声高々に言っていた党の正体ですw
とりあえず消費税、タバコ税、相続税だけは賛成
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:46:23 ID:bzYtgpcs0
- 環境税なんてものは国民生活に余裕のあるときに導入すべきものだ。
今はその時期じゃない。
見かけ上の税収は一時的に増えても、すぐに国内経済のすべてが疲弊するだけだ。
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:50:03 ID:ybG6YaU80
- TVCMで「減税・補助金まもなく終了!」って購入を促していた自動車メーカー
「民主政権で軽自動車大増税!小型車に乗換えを!」ってCMやれよ
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:52:05 ID:ED28ZVUu0
- そろそろ暗殺されるレベルだな
バカ政権の末路だわ
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:53:13 ID:bzYtgpcs0
- 人間一人がこの国で生活するのに最低限必要な量のエネルギー。
そんな量にまで環境税を課すことは、それは人頭税を同じ。
環境税は一定量以上の消費量にだけ課すべき!
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:53:19 ID:aeKBKvdn0
- 増税で税収が増えても結局海外に流れちゃうんだよな。
バカらしくてやってらんない。
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:55:05 ID:ULdd/MfaO
- 国内空洞化政策だけは、お盛んですな民主党は。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:55:17 ID:vo9vuwcn0
- 国のトップが国民に政治的テロを仕掛けるってなにそれ
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:55:17 ID:zc0Hvr/rP
- まあある程度の増税は仕方ないだろ
不要な歳出絞れとは思うけどな
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:55:43 ID:cPhn3W8Y0
- 事業仕分けしても、増税しても海外に流れるだけwwwwwwww
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:57:11 ID:3HxTzTU50
- せめて小沢にしなきゃあいけなかったんだよ
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:59:10 ID:fGAPHz4u0
- 労働者から絞るだけ縛って、その金は
・中国、韓国など周辺諸国への賠償、投資
・在日外国人の優遇、生活保護のサービス拡充
・票を確保するためのバラマキの数々
すべて国民いじめとなって帰って来る。終わってるわ
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 16:59:20 ID:bzYtgpcs0
- 収入に課税された上に、
生きていくための最低限必要なエネルギー消費分にまで課税されては
堪ったものではない!
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:01:00 ID:bzYtgpcs0
- >まあある程度の増税は仕方ないだろ
それは、、、
金持ちの浪費分には高い税を課すのは当然だよ。
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:03:05 ID:eDDGHsXg0
- 今現在、支持率急落w 48%へ
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:05:23 ID:lXzlPmv90
- まぁタバコ増税に賛成したおまえらなら大賛成なんだろ。
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:08:40 ID:fGAPHz4u0
- タバコは吸わなくても死なないからな。
飯は食えないと死ぬ
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:10:17 ID:J+ysSqtt0
- 消費税あげたら、自殺が10万になるぞ。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:10:32 ID:IyuQTZ06O
- 環境税以外は今のままにしとけよ(怒)
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:10:36 ID:bzYtgpcs0
- とっとと
海底から、環境問題に有利メタンハイドレート資源を堀だぜ!
そんな努力もしないで環境問題を語るな!
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:12:23 ID:qjn6tLHPO
- 半分はキチガイ鳩の増税策なのに
あわれなボンクラ菅さんwww
もう与党内野党を切って自民と大連立しろよw
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:12:36 ID:Z/ZY8qoR0
- 増額分は中国様への上納金になるのかい
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:15:21 ID:SEICDG5A0
- 100歩譲って増税は仕方ないとしよう。
でも外国人への援交はやめろよ。マジで!
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:25:50 ID:fD8YrKFY0
- >>283
税金を税として捉えるな。感じろ。
あれは消費するものだ。
by官僚
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:26:10 ID:6XKNKYNz0
- >>362
じゃあ食料品以外はすべて増税対象ということで
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:29:59 ID:fGAPHz4u0
- 税制にどうこう言うわけじゃないが、
増税したら、逆に経済停滞するようなものもあるだろうよ。
たばこもそうだが、社会的な風潮は反たばこになりつつあるので受け入れられた。
受け入れられない増税は、政権にダメージになって跳ね返るだけ。
民主党はダメージを負って沈むだろう
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:30:45 ID:bzYtgpcs0
- 経済低迷、内需疲弊の中で高い環境税の導入とは?
完全に自殺行為だ。
環境問題がそんなに深刻なら、代替エネルギーの開発に速攻で取り組んだらどうだ?
何もわからないボンクラ政治が環境を語るな!
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:32:45 ID:avX7DBX70
- これも外国人子供手当て確保の為ですね分かります
どんどん本性を現して行くな民主党
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:36:00 ID:v/02GDlGO
- 一般の日本国民が消滅しても経団連、公務員、外国人労働者で何とかなります
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:36:11 ID:GRkIr6C00
- 自分は耐えられる自信があります。子供手当欲しさに投票した
有権者から一家心中が起きますw大賛成です。お灸だな!
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:40:54 ID:7JC6VSIL0
- 増税して高い社会保障を国民が実感して
得られているのかって所に問題がある。
破綻してる年金制度なんかは見直す必要がある。
外国人への生活保護や子供手当ての支給を止める事なら
スグにでも出来るだろう。生活保護がなければ生活できない
外国人には帰ってもらえ。
難民問題もあるかと思うが、日本には在日という
難民だらけだと言うことを忘れるな。
そして世界へばら撒く金も、もう少し見直せ。
何が25%削減だ。ODAも見直せ。
公務員の給料に関しては、給料そのものでははなく
手当て的なものを見直せ(ボーナスや共済年金など)
そしてなにより国会議員の給料を減らすか人数を見直せ。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:43:09 ID:Ej4wdj8YO
- さっさと解散してくれ
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:43:46 ID:D7zASlTpO
- 創価と同じシステム
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:46:38 ID:HM0GacbDO
- こいつ完全に官僚に取り入れられてるだろw
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:47:55 ID:yFmKMgri0
- 民主党批判者に騙されてはいけません
民主党を信じることこそが私たちを幸福へと導くのです
あの革命と感動の興奮の政権交代の日の喜びを今一度おもいだしましょう!
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:49:14 ID:GRkIr6C00
- ガタガタ言うなよ!子供手当、高校無償化はお互いの税金だよ。
民主党に投票したアホは従えwwwwwww
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:50:12 ID:7JC6VSIL0
- 埋蔵金はどこですかー
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:50:44 ID:o+ubwx9u0
- ミンスになったら生活が第一で楽になると思ったが
イイことなんて何も無いし酷くなってるよな気がするのですが?
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:51:34 ID:TKNIKJA80
- 菅「名前が違うので消費税じゃない。それに消費税増税は否定されたわけではない。」
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:51:35 ID:WMUa3WwB0
- ジャップ性高いジャップどもには覚悟しか残されていない!!!!
聞き分け無く往生際の悪い覚悟出来ないジャップどもは人として最低の行動に出るに違いない!!!!
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:51:43 ID:avX7DBX70
- 環境税か・・・消費税と一緒で所得に関係なく同じ税率で取られるのね・・・
庶民またもや負担増か
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:52:25 ID:3HxTzTU50
- 誰が見ても、管の様子が変だとおもうだろう
こいつは官僚に完全に洗脳されたロボットなんだよ
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:53:40 ID:r8Qh9JPN0
- 公務員減らして更に減給。賞与と手当て全額カットに加えて公務員の年金を
国民年金と同額に落とせばいいだろ
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:55:12 ID:600tH7SE0
- まあこんな形でいいんだと思う
アホみたいに取り立てて
アホみたいにバラ撒く
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:55:18 ID:ZVCAOs1r0
-
いや〜んバ菅内閣
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:55:22 ID:RzhYaqLG0
- この議論、全く意味ないな。何故なら、野党が反対するから実
現しない。
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:55:51 ID:CFaz6mhUO
- そりゃあんだけバラ撒けば当然だろ
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:57:19 ID:TKNIKJA80
- 菅・玄葉「増税すればするだけ経済成長する。国民から税を100%取り配給制にする。
その先例の北朝鮮はパラダイスだ。」
記者「税が100%取られた後、どうやって経済成長を続けるんですか?ねずみ講と一緒ですよね?」
菅「君は新人だね?何もわかってない。私はエイズ問題を解決したんだよ?」
記者「それが何の関係があるんですか?」
菅「えっ!・・・いや・・・その・・・そう。そうだ。最小不幸社会なんだよ。」
記者「?意味がわかりません。」
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 17:58:57 ID:gaWBRnPO0
- 昇給しても増税と社会保険料の負担増で手取りが増えないリーマンw
けど会社が全部処理しちゃうから抵抗出来ないとか笑える
そのうち賞与税とかありえるな
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:01:19 ID:GRkIr6C00
- 自分はしょうがなく厚生年金を納めているが、選択性なら払いません!
破綻をする前に年金廃止をされる可能性が大w
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:08:36 ID:a9zt90Cg0
- お役人様の俸給が足りないんじゃ〜〜〜
愚民どもからもっと搾り取れ!
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:10:08 ID:Xl7mABxG0
- 軽自動車税wこれまでの歴史否定しすぎ
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:12:00 ID:dwKiSFhj0
- >>1
【政治】 菅首相、「政権、本格稼働の段階」「今までの内閣が先送りしてきた課題に対処。『有限実行内閣』に」…所信表明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285910975/
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:12:18 ID:GRkIr6C00
- 許婚、女子高卒風俗など風営法の産業は明るい!
親が弱者だから我慢しろ!昔は当たり前wwwww
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:13:57 ID:b7BJo+B/O
- 貧乏人から金を巻き上げボーナスうはうはの公務員か
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:14:29 ID:G30y4xBH0
- 増税と売国しかできんのか!
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:15:05 ID:IW0OeLCGO
- >>1
何を今更…
政権交代時に解ってた事じゃないか。
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:15:22 ID:gaWBRnPO0
- >>395
しょうがなくっていうか、厚生年金は源泉徴収だろ
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:16:26 ID:gaWBRnPO0
- 源泉徴収制度ってよく言えば給与所得者が楽できる制度だけど、悪く言うと国の奴隷だよな
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:17:21 ID:oX+EmKJO0
- だって増税しても売国しても国民は支持してくれるんだもんw
そらやりたいほうだいですよw
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:18:21 ID:xFv6GqmW0
- 菅はマジで日本経済を破壊するぞ
民主党の反菅連中よ
倒閣しろや
民主党よりも日本の方が大事だろうが!
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:19:13 ID:NH+81yV30
- 20代30代の親とかまじ貧乏生活まっしぐらだな
生まれてきた子供も貧乏親の借金返済のため身売りされていく
日本はこれからドナドナ社会到来だな
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:20:03 ID:gaWBRnPO0
- >>407
子供が将来辛い思いを分かってるのに、子作りする親って鬼畜だよなぁ
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:20:38 ID:CkvcyNRQ0
- 解散しない以上どうしようもない。されるがまま
思いつきで政策を決める党だもん、どうしようもない・・・泣
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:25:42 ID:TKNIKJA80
- 民間給与が過去最大下落 5・5%下回り405万9千円
http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100928162502.html
年収が200万円以下の人はおよそ1100万人と、32万人余り増えて、全体の24.4%
400万円以下の人は2704万人と前の年を108万人余り上回り、全体に占める割合は60%を超え
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100929/t10014261181000.html
国を滅ぼし、日本人は根絶やしに、そして中華帝国www
民主党は呪われた日本人を絶対に許しません。
日本人をこの地上から消し去ります。
民間給与が過去最大下落 5・5%下回り405万9千円
http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100928162502.html
年収が200万円以下の人はおよそ1100万人と、32万人余り増えて、全体の24.4%
400万円以下の人は2704万人と前の年を108万人余り上回り、全体に占める割合は60%を超え
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100929/t10014261181000.html
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:27:59 ID:TIbrEq2M0
- 何やってんだか
こりゃひどい・・・
火のないところに煙は立たない
これは本気だろな
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:28:40 ID:GRkIr6C00
- 重要な事は増税をして何年で借金を無くせるかのビジョンがない!
何年だ?
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:29:22 ID:/COpHIxq0
- 国民の生活が第一(笑)
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:30:17 ID:ru8VvAdS0
- 民主に入れた馬鹿ども・・・・・・
死ね
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:31:09 ID:TKNIKJA80
- 国民生活破壊第一。
日本国民殺害第一。
中華売国第一。
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:31:18 ID:f2ztsaJLP
- ニュースでも全然言わないが
これが公になるのっていつ頃なの?
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:31:27 ID:iqZRKZTL0
- 無差別?高所得者には優しい税率になるんだろ?
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:31:42 ID:UTsdAWEz0
- まあわざわざ新聞広告まで出して警告してくれた
政党の声も無視したんだし、しょうがないね('A`)
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:31:52 ID:jyRwFeUT0
- 軒並み雇用が海外に出て行っているのに、納税をいくら設定されてもな。
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:33:04 ID:jYLW3gtwO
- ノンアルコールのビールや電子タバコまで税金かけそうだよなw
ノンアルコールだろうが電子タバコだろうがビールやタバコの味がすれば税金がかかるとか言いそうで怖い
財務省のいいなりの菅ならやりそうだ
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:33:11 ID:DwG4OI/2O
- 破綻したら公務員給与が大幅カットになるから、官僚必死
公務員給与を欧米の公務員平均年収の300万以下に下げるまで増税は一切認めない
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:33:32 ID:6YPwEFWj0
- 株の配当あれ70%ぐらい税金かけるべき
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:34:10 ID:cWjfTf9BO
- ■訂正・追加キボン
あとなんかある?
・中国の黄砂対策に1兆77500億円
・パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援
・朝鮮学校も無償化に
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:34:13 ID:LGKtRnIDO
- だーかーらー民主党指示したやつは責任とってね。奴らは日本をブッ潰すのが目的だからー
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:36:07 ID:GRkIr6C00
- >>442
銀行、生保、年金が破綻をするよw
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:36:38 ID:x1X1qwR40
- >>416
増税が正式に決まってから
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:37:17 ID:TKNIKJA80
- >>423
菅の途上国7200億と国労へ200億追加だな。
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:40:01 ID:D+nYeQgdO
- 民主党党員に親中税かけろよ
月100万な… なかったら鳩山に出して貰え
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:40:57 ID:HIuUJM//0
- また政権交代の準備が整いました。
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:41:24 ID:7JC6VSIL0
- 米ODA事業から、中国国有企業締め出しへ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101001/amr1010011829006-n1.htm
アメリカでもやるってのに・・
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:41:47 ID:bzYtgpcs0
- 公務員の年金なんて社会の底辺にあわせるのが筋だろ。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:43:21 ID:1fcmNtaV0
- 約20年前のバブル期とやらの時は
どこからお金沸いてでてきてたの?
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:45:16 ID:gmR6I77T0
- >>11
公務員にあらずんば国民にあらず
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:46:01 ID:TKNIKJA80
- >>432
nichigin
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:47:17 ID:SIlbWhwbP
- たばこ大増税だって自民党のときの増税よりマスゴミの報道が甘いからな
この大増税案もスルーだw
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:49:07 ID:LrKq4/HB0
- >>435
自民の時は20円の値上げで『国が国民に痛みを押し付けているー!』とギャンギャン吠えてたのにな
『財源は埋蔵金。増税しない』民主政権の増税はスルー
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:49:15 ID:oJS8arAzO
- 財源は大増税
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:50:49 ID:bzWT6V4T0
- 民主党政権になっていいことがひとつもない
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:51:01 ID:2JGKfxhy0
- 所得税の累進復活と、公務員の給与上限300万円で
ほとんど全てのことが解決する
- 440 :エルシャダイ:2010/10/01(金) 18:51:07 ID:PaEKbhKl0
- イーノック、そんな総理で大丈夫か?
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:51:53 ID:wrAp3fKr0
- あと3年は長いなあ・・・3年間で日本が没落してなかったら、本当に奇跡だろ
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:53:47 ID:8EG72Xvg0
- 俺ならタバコ税の次は酒税とソープ税だな
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:54:33 ID:ULdd/Mfa0
- 脱税の刑を重くしたのは、その布石な。
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:56:15 ID:8TZthwSsO
- 民主党税も導入したら?
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:57:05 ID:XgHopxTK0
- 国民は気をつけろ、
管の支持率が上がってきたら財務省の官僚が
調子に乗って増税論が必ず出てくる
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:57:35 ID:DfYsh8UFO
- 騙しのテクニック。
机上の空論。
馬鹿政党。
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:58:04 ID:BnAD/n5w0
- 心配すんな、次は独身税だ。
タバコなら構わないなら平気だろ?
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 18:59:48 ID:3HxTzTU50
- バカウヨもこういうのにデモすれば評価されるのに
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:01:02 ID:iqZRKZTL0
- >>447
俺は構わないけど、女性様が怒るよ。
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:01:08 ID:KbjnEDX10
- どうでも良いけど民主はいつになったら高速無料化や最低時給1000円を
実現するの?
もう待ちくたびれたよ。
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:01:42 ID:gaWBRnPO0
- 次は賞与税だろ
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:02:17 ID:WMUa3WwB0
- >解散しない以上どうしようもない。
解散しても代わりはないぞ〜、アフォ面ジャッ○゜飴をどこで切ってもアフォ面ジャップしか現れない!!!!
すでに手遅れ、おまえらジャッ○゜の隠しようの無い代表!!!!
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:04:29 ID:iTUJcDi/0
- いいぞ民主どんどん上げろ
タバコが上がったんだから他も上げないとフェアじゃねえしな
喫煙者はみんな中国タバコに乗り換えようぜ どうせ死ぬんだ
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:04:58 ID:thM5JwxP0
- >>450
だってお前等反対するじゃんw
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:07:03 ID:ybG6YaU80
- >>420
自転車も三輪車も扇風機も鉛筆削り器も回るものは全て自動車税
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:07:20 ID:LPAqUg6B0
- 予算組み替えで財源は幾らでも出てくるんじゃなかったのか?
テニアン川内は、賭けてもいいってテレビで豪語してたぞ。
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:08:59 ID:T68SHF/a0
- 死んだもん勝ち
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:09:08 ID:DwG4OI/2O
- ※初めての方も手ぶらでもok
※今回は今まで最大の数千人規模になる予定です
※コピペで参加者拡散募集お願いします
【尖閣諸島問題】日本政府を糾弾するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1284714561/
尖閣諸島問題で中国大使館に抗議するオフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1283926084/
◆プラカード用の画像(菅と仙谷の退任を求める図案)
http://nippon-ken.sakura.ne.jp/senkaku_03_m.jpg
◆尖閣諸島のプラカード図案
http://nippon-ken.sakura.ne.jp/senkaku_01_m.jpg
【東京都渋谷区】10.2 中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動(10/2)
*日時・内容
平成22年10月2日(土)
集合場所 : 代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入口横)
13時00分 準備
14時00分 東京集会
15時10分 隊列準備
15時30分 出発 けやき並木〜渋谷駅前〜青山通り
〜表参道〜原宿駅〜けやき並木
16時30分 けやき並木到着
17時00分 ハチ公前広場街頭宣伝活動(〜19時00分)
主催
頑張れ日本!全国行動委員会
草莽全国地方議員の会a
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:09:24 ID:SSMNfWWr0
- >国民は翌年には税率がまた上がるとわかるから、毎年駆け込み需要が発生し、
>景気がいっぺんに冷えることはない
これはひどい
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:09:37 ID:oNEk8h2f0
- 営業所関係が大体死ぬ事になる。
’守り神’の魂売ったり戻したりしてたら、祟りがあるよ。
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:11:27 ID:GRkIr6C00
- 避妊具税、堕胎税をお願いします。子作り以外のセックスは娯楽w
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:12:29 ID:1uGq7JmNO
- >>455
それは面白いだろ
むしろやって欲しいわ
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:13:27 ID:8TZthwSsO
- >>454
でもみんなが反対した子供手当て支給をやったのはどうして?
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:13:38 ID:gaWBRnPO0
- どうせ気づいたら増税されてるんだろ
総選挙も無いままいつの間にか法改正されてて
で、大多数のリーマンは源泉徴収票なんてロクに見ないから気づかないとw
この前の定率減税廃止の時もそうだった
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:13:53 ID:oNEk8h2f0
- どうやっても格好つける奴はギロチンなんだって。
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:13:55 ID:LPAqUg6B0
- 民主党員税なら歓迎するよ
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:14:41 ID:iqZRKZTL0
- >>454
菅政権は国民の一人ひとりに判断を託したのを知らないのか?
高速無料化や最低時給1000円を望む人にはその権利を与えないといけないし、その逆も然りなんだよ。
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:17:18 ID:GRkIr6C00
- 抗議は民主党へ!民主党に投票した有権者だけが抗議を出来ますw
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:22:38 ID:rMrlG+ZP0
- ソースは週間ポストか・・・。
しかし増税とテロや殺人を結びつけるような言葉遊びは不見識の極みだな。
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:30:09 ID:3yngn7gm0
- 国民自らが選んだ政党だ、ビシビシ増税しなさい。
民主党のすることは国民の意志と思い遠慮なくやれ。
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:31:13 ID:Ie0GIwSP0
- それ以前に一刻も早く菅政権を消滅させねば。
アホ菅では国が危うい。 売国 仙谷では国を誤る
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:33:23 ID:GRkIr6C00
- 子供手当、高校無償化、戸別補償=増税で当然です!
文句を言う人は自民有権者だけだろう。違う?
貴方は乞食wwwwwwwww一家で逝け!
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:34:05 ID:WMUa3WwB0
- 税金泥棒ジャップ 「 ぐひひひひひひひーーーーーーー !!!!!! 」
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:37:47 ID:IxT1jKz/0
- 俺民主に投票してないんだけどなぁー・・・・
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:38:14 ID:yZsDUqOw0
- 財源で今年金が余ってるそうじゃないか?
使い道考えないで国民の一番の心配事である
借金返済しろ
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:42:25 ID:f2ztsaJLP
- >>474
連帯責任です
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 19:48:16 ID:+IlUdBXJ0
- >>338
選ぶ政党がないのなら、自分で作れ
選ぶ脳みそがないのなら、日本から出て行け
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:10:34 ID:fcd4TjGQ0
-
小さな政府・構造改革って
税金は高すぎる!すべての予算を切って減税しろ
要するに、税金逃れ万歳!!!!
その結果、経団連さま の税金逃れで借金800兆円になって
その分は ゴミクズ愚民の消費増税で穴埋めするんだろ
だから高額所得者の所得税増税(累進増税)や、法人増税や、相続増税はないよ
「形式上」相続増税をやっても「相続免税国債発行」とかで実効税率をゼロにするだろ
おまえら増税、経団連&政治家は脱税&減税
===========================================
それが「増税する小さな政府・構造改革」。
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:13:47 ID:Whg7oRN40
- 環境税は不自然な点が多すぎ
あと金持ち優遇政策をこっそり進めて
ろくに広報もしないで一部だけがしっかりちゃっかり利用するってやるのもおかしい
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:19:45 ID:SF41YLg4O
- 自民でも民主でも増税して中国に貢ぐ事しか頭にない件
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:25:14 ID:cC/miN8OO
- 増税しようが何しようがデモの一つも起こさない大人しい民族だから政府もやりたい放題だなww
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:26:48 ID:cKxoYK9N0
- これも〜ヤバイよ
やる事なす事墓穴掘って引くに引けなくなって自暴自棄になってメチャクチャするんだろうね
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:51:01 ID:GRkIr6C00
- これは日本型サブプライムローンになるよ。金融不安再燃だなw
以前にこの件で党に抗議をしたが民意で押し切られる!
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 20:55:46 ID:Nzi4dAlf0
- 相続税は100%でいいな
金持ちの子供はずっと金持ちだなんて
おかしいだろ
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:02:09 ID:+IlUdBXJ0
- >>484
すると、親が死んだ時、親のやっていた家業は速攻潰れるって事になるんだが……
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:20:30 ID:BDOlDfe8O
- >>485
家業は法人だろうが。相続は個人資産だろJK
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:20:44 ID:X+33+pov0
- あーあ
タバコ嫌いだからって安易に増税を許す論調に国民がしたからだよ
蟻の一穴、各個撃破で何でも増税できるトーンだわ
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:26:15 ID:AOVoecjg0
- 救急車、パトカー、消防車なんかを呼んだら税金がかかるようにしたら?
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 21:31:44 ID:v/02GDlGO
- 増税分は当然中共様へ献上致します。
その一部は財界が回収致します。
労働力もどんどん中国から輸入致します。
もう日本人の労働者は必要ありません
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:02:02 ID:IxT1jKz/0
- よく知ってないんだけど、
日本を売るメリットは何なのだろうか・・・?
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:02:12 ID:f2ztsaJLP
- >>486
会社名義にしてたら相続税の対象外だろうけど
個人商店レベルで会社の登記とかに故人しか記載がなかった時に
その会社名義の資産とかどうなるんだろ?
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:03:04 ID:DhxfuoC60
- 軽自動車はおk
だが相続税はやめろ
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:03:27 ID:BBlffZUX0
- 公務員の給料減らせ
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:05:18 ID:+IlUdBXJ0
- >>486
個人商店や個人営業の現場職とか、法人にしてないところも珍しくない
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:07:05 ID:SrGPtBIY0
- 公明党と組むの?
http://www.youtube.com/watch?v=bt2lyPKill8&feature=related
公明・層化についての動画、
けっこうあるな。
マンセーなのも含めて。
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:07:20 ID:7Ue/zNNF0
- カスパチンコとかクソ宗教とか色々とれるところあるだろうが。
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 22:11:29 ID:f2ztsaJLP
- >>494
いわゆるフリーで仕事を受けてる人達ですね
でも、そのレベルだと元々個人に依存した業態だから影響を受ける人は少なくて済むか
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:10:04 ID:5FDPDUT+0
- 環境税なんてのはキチガイの沙汰。
そんなに環境環境騒ぐのならば、大都市を破壊するのがよかろう。
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:18:35 ID:wVVvDzEDO
- はやく解散してくれ
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:21:55 ID:2yCTx8CY0
- 働かねぇくせに金だけ欲しいってか?
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:25:17 ID:Q02qNmwc0
- 公務員改革はどうした?
議員定数削減は?
頭おかしんじゃねーか?
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:27:09 ID:zXIFkm1r0
- とりあえず増税よりも先に国会議員と官僚たちの給料を大幅減額してよ〜〜〜!
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:31:14 ID:TJTwYWPtP
- >>480
大作様に貢ぐ政党を忘れてるぞ。
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:32:09 ID:pXDaOHVq0
- パチンコ在日朝鮮人をぶっ殺して菅政権に圧力をかけようぜwww
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:33:11 ID:v/02GDlGO
- 役人と財界は大喜び
貧乏人の俺は涙目
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:33:12 ID:50IFxuxmO
- 民主党史上最悪政権列伝。
・民主党が選んだ日銀総裁が円高容認デフレ促進
・公務員改革先送り
・沖縄基地問題先送り
・経済対策皆無
・景気対策皆無
・郵政改悪法案推進
・犯罪した船長釈放弱腰外交
もうこの国まだ滅亡してないのが不思議なくらいのダメージ食らってんだが。
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:37:28 ID:if4kMY4x0
- 事業仕分けはテレビ向けパフォーマンスで埋蔵金ゼロ
デフレ不況下の増税で財政再建できた国なんかねーぞ
売国政権はさっさと解散しろ!
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:38:43 ID:tVnVVymW0
- 中国へのODAその他は全部廃止な
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:41:00 ID:62ULcN4j0
- ,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは〜
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 こいつまだ民主党のサギフェスト
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i 信じてるよ
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:47:59 ID:75X4RULN0
- 理想
「高速代が浮いたおかげで、沢山買い物ができるよ。」
「お客様が増えてきた」
「手当のおかげで生活が楽になったよ。」
現実
「そうでしたっけ?ウフフフフフ」
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 23:49:28 ID:hJk5SNFb0
- 酒税もあがると
タバコ税で税収へるからその穴埋めね
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:06:49 ID:MahF+zDfO
- 本気で日本国民を潰しに来たか!
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:07:39 ID:TAoAShbP0
- !事故発生以来かなりの報道規制を受けており、闇に葬られようとしています
【日中】日本漁船と中国貨物船が石川県沖で衝突 ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285928368/
報道監視まとめwiki
http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/1.html
中国人乗組員の乗ったコンテナが、昨夜日本の漁船に当て逃げしました。
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:07:55 ID:h9RAHXH40
- 死なない程度に日本に住まわせて生かしておいてやるから
言われたとおりに金払え。嫌なら死ね。
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:10:14 ID:+kcKLcnaO
- 子供手当てやめろ!
ODAやめろ!
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 01:45:49 ID:dsJtm3lr0
- 根本的なことを聞いても良い?
日本政府のの借金はそもそも返せると思ってないよね?
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:32:36 ID:FKFe9auy0
- 毎年2%増税すると毎年消費物価が1.5%上がるって?
これって増税分を転嫁できていないってことじゃん。
利益が減ってますます景気が冷え込むわけだが。
こんなの小学生でもわかるだろ。
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 02:44:27 ID:ZnWPg+CX0
- 国が破綻したら年金も紙幣価値も無くなるから有る程度増税しろ
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:04:59 ID:YgZ23y4E0
- 「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ
___
/ ヽ
/ ヽ
i ..ヽ 公務員と議員、法人団体員、生保外人が死に絶えたら
i ハLlLlLl llLlll|
| |.● .●.||
|.(|..|"" _ ""||) 国民全員に年収200万円の穏やかな生活が来る?
| ☆| O ./☆
| ||.|\____.イ :|| そんな程度でいいでしょう
| ||.| _| .|_ | :||
| ||.|/ \ノヽ| :||
| ||.|ぬこにゃ) :||
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:08:59 ID:znMftTZl0
- 日本人労働者の血税は、
朝鮮学校、テロ死刑囚国賓接待、シナ災害見舞い、在日の生活保護費、在日の子供達
などなどに使われて、なくなりました
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:17:11 ID:ePtfDkVj0
-
解 散 、 今 す ぐ 。
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:32:09 ID:NWlbno5jO
- 韓国大好き菅政権が日中を滅ぼす
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:32:42 ID:CYLpGZqQ0
- 奪った金は中国へ!!!!
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:35:59 ID:nadnIkACO
-
公務員給与と在日の生活保護のためですね。
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:44:11 ID:cV8DBMhj0
- 南北朝鮮統一時の資金作りです
(朝鮮)国民に還元されます
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:50:06 ID:fG4MhYcfO
- 公務員の給料を下げるのが先。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 03:50:32 ID:rZsH5EIC0
- これはみんなで日本脱出だな。
暖かくて物価も低い国に住むのが良い。
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 03:58:17 ID:y3kJ3m6s0
- 消費税だけ、よりはましだわな
持てるものが税を支払うのは社会のルールさ
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:00:22 ID:9IWNq+TLO
- 大増税すればいい。
公務員の給与引き下げとセットで。
そして福祉を充実させればいい。
教育と医療を完全無料にして、ベーシックインカムもついでにやれば今よりは住みやすい国になると思うよ。
一部の勝ち組にとっては嫌な世界だろうけど。
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:08:39 ID:sVUH2qFBO
- 宗教税、ネット税、パチンコ税に公務員削減&給料下げ
皇居 赤坂御用地 新宿御苑 上野公園 明治神宮 代々木公園等を一斉に売っぱらいメタンハイドレートを早急に商品化
これでなんとかなるだろ
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:12:16 ID:FmEJoflo0
- 所得税は累進を元に戻せばいいだけだし、相続税・贈与税の増税に反対する奴はごく少数の金持ちだけ
消費税を上げることだけは許しがたい
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:16:11 ID:witKVeRv0
- >>531
同意
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:17:44 ID:/h8g02kk0
- 何のビジョンも無いけどとりあえず増税はしますね、じゃあ誰も納得しねえっすよ・・・
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:18:42 ID:+XpZ/blg0
- 左翼の頭はお花畑
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:20:53 ID:x6l+fxRW0
- まぁ、増税はしかたないんじゃないの。
公務員の給料減らすとか、高齢者への保障を削るとか、無駄な公共事業を削るとか、
まだまだ出来ることはいっぱいあるけど、それをやってもまだ足りないでしょ。この状況では。
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:35:27 ID:lS7mLG770
- 消費税うpだと在日まで有無をいわさず払うことになるが
所得税や相続税とか役所にいって払うようなものにすれば
在日は逃げられるからなw
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:38:06 ID:QkmvZ1z4O
- 子供手当の為の増税ラッシュされたら、返って所得がマイナスなりそうなわが家
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:40:27 ID:JB3t+YjwO
- 子供手当てで得したのは結局日本に税金納めない外人だけだったな
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:43:30 ID:KUXuBlpsO
- 今日の番組で「デンマークの人は国を信じている。
それなのに日本人は年金が消えて納めた年金が戻ってこないくらいで
文句を言い過ぎる」
とサラリーマン金太郎の高橋克典が言ってたな。
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:46:42 ID:flQ2oLuq0
- >>11
それはオザーのキャッチコピー
鳩で友愛になって
管は・・・そういえば・・・なんか言ったっけ?これ?
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:47:55 ID:witKVeRv0
- 消費税以外ならまだ理解できる
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:49:16 ID:flQ2oLuq0
- >>535
公務員総報酬2割CUTで(給与ではない)
はいて余るほど財源出るって
息子が言ってたが・・・学校で試算したとかで・・・
詳細は知らない
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:52:34 ID:4OqDy2U70
- >>539 デンマークなんて北朝鮮と同じだから。
政府を信じるように洗脳されているんだよ。
将軍様がいないからそういう風に見えないだけ。
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:53:01 ID:b53+p0/S0
- >>539
テレビはそうやって愚民を洗脳しているんだよ。
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:53:43 ID:AAoaM18I0
- まぁ出来るものならやってもらいたいわ
批判されたらジミンガーって言うのは目に見えてるけどなwwwwwwwwwwwwww
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:54:27 ID:4OqDy2U70
- 「二十一世紀は灰色の世界、なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。 豚は八カ月たったら殺す。
人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい」 通産大臣・渡辺美智雄(昭和61年)
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 04:57:45 ID:flQ2oLuq0
- >>546
ウチの周囲は働いてるジジババしかおらんぞ
中には息子35、娘40のニートまで養ってるジジババがいるw
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:00:00 ID:jiSnuesDO
- >>540
日本を洗おう
日本は普通の人が頑張れる国
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:00:01 ID:flQ2oLuq0
- >>545
タバコはやっちゃったぞ
2chでもほとんどスルーされちゃうあたりが笑っちゃうがwww
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:01:02 ID:hwkeTpjaO
- 下手な増税したらもう黙ってねーぞ
後がなくなりゃ前に出るしかない
捨て身の反撃は覚悟しておけや
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:06:36 ID:1PaO01Eg0
- 尖閣諸島付近のガス原油を掘れ!
税金なんか上げなくて済むぞ
中東並みにねむっている
資源を放ったらかしにして
みすみす中国にくれてやって
我々は増税か!
あるのわかってるのだから
中国があんなに取りにきてるんだろ
さっさと掘れ!
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:07:02 ID:AxBnGaH30
- パチンコ税、宗教税、子供税、ペット税、風俗税、携帯電話税
、先物FX税あたりを導入したらどうだ?でもって農産物の関税
アップで農家所得補償の財源に。
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:08:57 ID:flQ2oLuq0
- >548
あっなんか聞いた気がする
でも、このあと減税路線打ち出す政党でるかいな?
公務員の一種類だからな・・・
河村あたりが国政の中心にならんとムリだろな
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:11:59 ID:ZgOvLjeMO
- アホ政権www
血税にパラサイトする蛆ムシを駆除が先だろ?!
すっからカン
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:15:33 ID:dmymcbrf0
- あらゆる税法から「控除」という文字が消えそうだな
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:21:10 ID:HW+COYYB0
- >>539
年金制度の崩壊と言われて久しいが、まず崩壊はありえない。
そもそも、年金保険料をしっかり払う事によって老齢・障害・死亡
という3点セットの保障が手に入るということをどれだけの人が
知ってるんだろか。自分の身に何かあった時を考えると、とても
じゃないが年金保険料未払いなんか考えられん。
年金制度は国の根幹。その根幹が崩壊した時は日本国が終焉
した時かな。
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:23:16 ID:4OqDy2U70
- >>554 総理大臣一家が血税にパラサイトする蛆ムシなんだけど。
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:24:19 ID:tp+/ytd7O
- こっそり増税。こっそり脱税。民主党。
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:25:44 ID:XGEEamUhO
- 消費税以外の全ての税金廃止して代わりに消費税200%くらいにしろよ。
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:27:36 ID:SATqJWdQO
- パチンコの金が北に送金てよく聞くが
今の大手チェーンの社長て殆ど南の人間で
送金なんてしてないらしいな
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:28:10 ID:iPB+9fFW0
- >>5
減らせるのはIΜFだけだと思う
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:33:28 ID:kLjojOdj0
- 法人税を下げる分の穴埋めに必死だな。
でも意味ない。
個人所得がどんどん下がるから、個人の課税を増やしても税収は増えないからだ。
企業は賃金デフレ、法人税下げでいざなぎ超えをもう一度だ。
「日本経済」は回復するが、国民は今よりも貧しくなる。
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:34:13 ID:BnG3wGkj0
- 菅というより戦国が目指すのは共産社会だから、あらゆるところから税金を取り上げて
特権階級が税金で幸せになるというのを目指している。
諸悪の根源は戦国。
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:36:08 ID:C23mqVA10
- 計画性も無いのにカッコつけようと金をばら撒きそのツケを国民に回す
「彼女とデート行くから金くれよ」とたかるバカ息子を持った気分だ
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:39:06 ID:MeNvUJc90
- 多分表側では是らの増税で日本人の気を引きつけて
真裏でが同時進行で在日極悪三法成立を目論み可決させるだろう
それが朝鮮人管の思考。
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:46:30 ID:jgcjn/3p0
- 増税はまぁ、由としよう。
なら税金の無駄の代表になってる無能政治屋の人数と給与
公務員の給与も削ってからにしろと…
4割くらい削ってもしにゃしまい。
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 05:56:47 ID:Tok5KBNbO
- やってる事が悪代官そのもの
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:00:30 ID:uwEutNgKP
- 社会主義の足音が聞こえてくる
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:03:37 ID:4OqDy2U70
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""⌒ ⌒\ ) 管は火事場ドロボー首相、
i / へ ー i/ 鳩山の方が良かった、と
!゙ (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ::::⌒ (__人_)^i | \
\ `ー'.... / | \
( \|__ |||||||||
ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
カチカチ…
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:17:25 ID:sfsVzeTi0
- 自分達は国民の血税で高給日本料理店で打ち合わせだの
やりたいほうだい。全共闘のおっさんらよーやるわ。
最低
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:20:59 ID:aqCATfsX0
- 税にタカル公務員を削除せよ。
ヤッパ日本共産党だな
働かざるもの食うべからず
強制労働、強制収容所、に税ダニを入れれば
特権階級消滅、
真の競争社会で活性化できる。
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:23:42 ID:ABORAjQcO
- 無能なくせに
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:27:18 ID:1rwLQcHPO
- 不景気で軽自動車に課税だと
車産業危うくないか?
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:29:50 ID:D9B38hAeO
- 節約の為に軽に乗ってるのに。
貧乏人から増税とかふざけてる、金持ちからとれよ!
ろくに考えもしない馬鹿が「お仕置きにいいかなぁと思って、とりあえずw」「自民に危機感を感じてほしくて、とりあえずw」
とか言って民主に入れやがったから…
なんという馬鹿。。。
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:31:11 ID:qAtcBwnXP
- 公務員の給与下げろ!
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:33:11 ID:JSw0/B14O
- 子ども手当に目が眩んでミンスなんぞに政権盗らした報いw
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:34:38 ID:SORBi2YQ0
- タバコが死亡殖やすとか言って税金上げているのだから、
死人のたくさん出る軽自動車も税金上げるのは当然。
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:35:09 ID:dnayHZh3O
- 議員年金って、すごい金額らしい。増税と、公務員・議員数削減は同時にしてください。今の日本をよく見つめてください。
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:43:00 ID:lPx37EP+0
- どっかのキチガイ政党に投票したバカ国民
×「自民に灸を据えたい」
○「日本に灸を据えたい」
まあ謝る必要などない
今すぐ死ね
>>577
基本的に自動車は動力が高性能なほど事故率が高いんだがな
軽はその貰い事故で死亡する人は確かに多いが
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 06:46:18 ID:3yxXfnacO
- 左翼が政権をとるとこうなる
反対する勢力がなくなるからね
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:13:13 ID:y5R/bg/00
- 財源が無いなら
在日の朝鮮人と中国人のみ迷惑税を取れば良い
朝鮮学校の土地は不法占拠だから
レンタルにして毎月1億請求するとか
日本の品位を貶めるのが目的の右翼の街宣車には重量税1億とか
日本で活動できなくしろ
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:16:47 ID:0ucS2y+R0
- 増税の前に公務員の報酬を下げるのが先決かつ早急。
民間の平均値にしなきゃおかしい。
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:24:16 ID:lj5Ol9DqO
- 江戸時代だな
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:27:01 ID:5oFymMOQO
- >>574
低所得者への増税はこれまでずっと見送られてきた。
低所得者も関わる増税は唯一、消費税のみ。
その結果、高所得者と低所得者の税負担は極端なアンバランスになっている。
法人税の負担も景気回復への大きな足かせにもなっている。低所得者の言うことばかり聞いていたら、本当に日本の財政は破綻する。
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:30:03 ID:VXOCBe090
- パチンコに税金をかけろ。1玉5円くらいでよいだろう。
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:30:05 ID:5oFymMOQO
- >>1
公務員リストラや特別会計削減とセットなら、国民も納得する。
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:48:40 ID:izav6uQb0
- 民主党員税、民主党選挙運動税ならやってもいいよ。
「予算組み替えで、財源は幾らでも出てくる。」って話はどこにいったw
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:56:22 ID:lPx37EP+0
- >>584
はいはい埋蔵金埋蔵菌
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:00:10 ID:jNfT5m4TO
- 今日はデモの日らしいな…
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:02:43 ID:USt8ydgn0
- 民主支持層の知能障害っぷりは半端ねぇなwww
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:06:23 ID:0VAV3nPK0
- 税金泥棒ジャップ多数確認
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:14:18 ID:zdMZyWPHO
- 身内を正せよ。あげあげでやられたら取れるとこからも取れなくなる。負の連載が止まらなくなる。
議員減らせ、ありえん手当とか廃止しろ
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:18:55 ID:ueE5kHk40
- 煙草の次はパチンコ大増税をやれ!朝鮮玉入れなんて本家本元の韓国でも
全面禁止されてるんだぞ?!それを日本で続けるなんて…ふざけるにも程がある。
韓国人だって害悪だって認識で禁止してるんだから、本来朝鮮玉入れを全面禁止に
してそれに関わる奴らを逮捕の上強制送還でもいいくらいだ。半島が害悪と
認めたんだし…!
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:21:26 ID:N/TgROVx0
- 税金とはな最大で100%まで徴収できる
だがこれをやってしまうと翌年は1%も徴収できない
経済が停止してしまうからな
増税は必ず経済活動の鈍化を招きGDPが確実に減る
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:21:46 ID:ueE5kHk40
- 子供手当は純日本人限定にしろ!できなきゃ全面廃止しろ!
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:23:20 ID:t21d2jAM0
- >>11 国民の生活が一番(金をむしれる)
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:26:28 ID:ueE5kHk40
- 強制連行の嘘がばれ、密入国犯罪者だとわかった在日を保護する必要性は全くない。
在日利権を今すぐ廃止せよ。日本人がおにぎりが食べられなくて餓死するような人でも
もらえない生活保護を優先受給する寄生虫。許すまじ!在日利権を速攻廃止せよ。
生活保護受給する生活能力のない在日は今すぐ強制送還するべし。密入国犯罪者にただ飯を食わす
余裕など今の日本にはない。余裕あるなら増税するな!
日本人を餓死させて在日には生活保護+母子加算+税金免除する売国奴政党民主党は
日本人の政党ではない。半島へ帰れ!
を
養う余裕など今の日本にはない。
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:27:55 ID:e7uIpw18O
-
ミンスを支持してきたネトサヨ涙目www
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:28:34 ID:4OqDy2U70
- >>593
>>141
- 600 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/10/02(土) 08:29:59 ID:vC478Avv0
- 増税じゃなくて無駄を無くせつってんだろうが。
増税して天下りにジャバジャバお金消えてたら意味ないqqqqq
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:30:10 ID:Ar7+W4u30
- 要するに、埋蔵金っつーのは俺たちのお財布だったっつーことねw
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:31:15 ID:ueE5kHk40
- 議員1年目のひよっこ議員の報酬は研修期間として無償にしろ!
金食い虫の議員報酬は50%削減しろ!法律も何も知らない議員は立候補できないようにしろ!
最低レベルの知識のない奴が議員になれるのはおかしい。法律のテストをさせて
受かった奴以外は立候補させるな!現議員も法律を知ってるか?議員としての能力があるのか?を
チェックしない場合は罷免しろ!菅は自分が自衛隊の最高指揮官だって知らなかったらしいぞ?
そんな奴が代表やってるのが民主党だ。ふざけすぎ!
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:33:39 ID:Xxk+GV6w0
- 公務員の年収を30%減らせば10兆円以上浮くのだが?
増税とかふざけんな。
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:34:08 ID:sFuFV05X0
- >>602
>法律も何も知らない議員は立候補できないようにしろ!
>最低レベルの知識のない奴が議員になれるのはおかしい。法律のテストをさせて
>受かった奴以外は立候補させるな!
そんな事したら
前代未聞、現役内閣の大臣が一人も立候補できなくなっちゃうだろ
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:34:28 ID:4s+33v3p0
- ミンスは凄いなw ニセ宇宙人の次は、頭スッカラカンだものなww 官房長官に至っては
赤の手先だし。コイツラ、揃いも揃ってロクな奴らじゃない。そのうち冷遇され続けた自衛隊
がクーデターを起こすだろうな。
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:46:28 ID:8SCxjelk0
- 増税どんどんすべきだな。自民党時代から税収が全く足りてない。
増税には反対、財政出動には賛成とか言ってる奴は算数できない馬鹿。
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:46:35 ID:A9TtUKI50
- 増税がバラ撒きのための財源確保なのがミエミエだから叩かれてるが
軽自動車の増税は必要だと思う。
特に10年以上前の古い軽自動車の、排ガスの臭さは異常。
買い替え促進のためにも、年式の古い軽は増税すべき。
ていうか、軽自動車の区分自体が不要か。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:47:29 ID:8SCxjelk0
- >>607
まずはディーゼルをなんとかしろよ。
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:47:37 ID:0ytVl3rl0
- タバコも税金だっつーのw
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:48:15 ID:6pdOQY4E0
- 国債刷って、のちのち増税されるのと
いま増税されるのって
国債によって出来たお金で景気回復できる可能性がある分、
前者のほうがお得なような気がするんだけどそんなことないの?
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:48:35 ID:WmFw0IaPO
- >>1-2
>>104
菅の頭の中はまるでお花畑だね。
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:49:42 ID:8SCxjelk0
- >>610
この20年で何も学んでないなんて民主党と同じだな。
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:53:24 ID:MTu9gUKr0
- GDPが20位以下に転落しているのに国の借金は断トツ世界一の1000兆円
デフレで年収減の最中に増税ラッシュこれで景気が上向くわけがない
それこそ即、大恐慌に発展する
官僚はそんなこともわからんドキュソ集団
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 08:56:45 ID:R/WFXmzk0
- 一方その頃、天下り先である特殊法人は全く減らないのであった。
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:02:48 ID:sFuFV05X0
- 天下り先である特殊法人減らせばいいのにな
今なら無差別に廃止して本当に12.6円兆の財源にしても国民は怒らないぞ
国立大学とか国立病院とかNEDOとかJAXAとかも全部つぶしちゃえよ
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:07:54 ID:4tsBaKZU0
- >>1
国民の生活が第一w
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:09:50 ID:Xxk+GV6w0
- まるで公務員のために働いている感じ。
日本国民は奴隷だ。
公務員は来世で地獄に落ちるといいわ。
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:09:50 ID:B83GIbdlP
- 珍煙税だって大増税で減収予想だからなw
景気に関係ありそうな他の税金はもっとやばいだろ
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:12:35 ID:B4RhZrpx0
- >>671
明らかに、
民間給与よりも公務員のほうが高くなってるだろ。
地方公務員などが年収700万円平均なのに、
民間は年収400万円平均になってしまってる。
国家公務員と地方公務員の給与を、
3割削減してもいいぐらいになってる。
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:13:04 ID:dghKQpmOO
- 宗教税にパチンコ税 民主党党員には売国しました税をかければよい
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:14:17 ID:jkaDk92X0
- >>610
日本経済は全治3年
景気回復最優先
景気回復後増税を考える
と言っていた人がいましたが、これが前者的考え
でも国民は否定したよね。
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:16:40 ID:Xxk+GV6w0
- >>619
青森じゃ民間200万だから・・・マジで。
で、公務員は青森でも700万・・・
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:16:50 ID:8SCxjelk0
- >>621
中身は今まで何度も失敗してきたやり方だからな。
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:17:05 ID:z7odZmZn0
- >>1
公務員の生活が第一なのかも
制度見直し(賃金改定)もつぶされたしね
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:17:31 ID:sFuFV05X0
- >>621
それを批判して
「自民党は景気が回復したら増税すると言っています
みなさん景気回復したら困っちゃいますよね!」と選挙演説した人が首相に選ばれたよね
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:18:48 ID:YQiyTa4h0
- >>615
特殊法人との取引は民間業者がやってるから雇用が激減する。
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:19:16 ID:CADSejbUO
- 増税する前に公務員給与カットしろっつーの
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:23:01 ID:jkaDk92X0
- >>623
バブル崩壊後も世界2位の経済大国をキープしていたわけで
大して失敗してないだろ。
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:25:31 ID:8SCxjelk0
- >>628
若者に負担をすべて押し付けてただけ。
そのしわ寄せがこれから20年で一気にくる。
想像力ないね、おまえ。
おまえのような奴がねずみ講型年金とか作るんだろうなぁ。
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:26:26 ID:Uigqb9cv0
- あれ? 無駄を削減するとか言ってなかった?
ああ、政権交代すればあとのことは知らんよってことか。
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:27:22 ID:4OqDy2U70
- 管が無駄なんだから真っ先に削減される。
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:28:56 ID:Xxk+GV6w0
- 無駄は公務員だっつーの
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:31:32 ID:jkaDk92X0
- >>629
年寄りのため込んでた金を使わせようとしてただろ。
家建てたら相続安くするとか。
国債の源は年寄りのため込んだ金で、その金が自発的に市場で回れば
国が国債として集めて市中に還元する必要もなくなるの。
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:31:47 ID:B4RhZrpx0
- 公務員の給与が高いから、
欧米と比べて公共料金が高いのだよ。
鉄道や空港や高速道路などを見ても、
日本だけが異常に高いだろ。
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:31:59 ID:d3qdIET30
- 毎年2%アップなんて、システム屋が大暴れするだろw
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:35:38 ID:x3F7HHmF0
- >>633
ため込んだ年寄りのいる家はそれでいいだろうが、そんなのがいない家は悲惨だべや。
さすが、「国民(自分たち)の生活が第一」の党だけのことがあるw
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:36:16 ID:HeEYU+TDO
- 不幸をスローガンにしてんだから増税するに決まってんだろ
みんなが不幸になるってさ
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:37:24 ID:uDb8y0PM0
- >>1
法人税を除く
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:38:52 ID:8SCxjelk0
- >>633
なるほど。おまえはまだ日本の経済の仕組みを知らないんだな。
日本では財政出動すると、高齢者の資産が増える仕組みに既になってるんですよ。
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:39:21 ID:AO22daNWO
- まず公務員給与削減しろ
そして、特殊法人だの天下りだの談合だのをなくせ。
で、子供手当て廃止。生活保護も引き下げ・見直し・調査もちゃんとしろ。
庶民への増税はその後だ。
これ以上庶民の生活圧迫したら、弾け飛ぶぞ。
やることやらないで増税増税。余計な事はしっかりやって侵略容認。
なんなん?この無能政府は?
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:41:00 ID:m4VwjDEq0
- 外交→×××
内政→×××
民主に入れた奴本気で土下座しろ
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:49:08 ID:diaU51920
- before
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 自民党にお灸をすえる!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 有権者
after
:: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ|
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ どうだ?
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l お灸気持ちいいか?
.:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐'
:|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|::有権者: / l l l/ |/ / /
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:49:58 ID:ay1FlJcnO
- >>636
が意味が分からん
金を回すのに意味があるのに身内に爺婆が居ると・・・
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:52:38 ID:x2u0Te290
- そりゃあれだけバラまきゃ金も足りなくなるだろうよ
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 09:53:42 ID:nhb8NGQU0
- >>166
軽自動車のAT廃止
MTのみにする。
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:04:48 ID:UlTxb8l50
- 売国奴!民主党が密かに、サポーター国民の為にこんな法律作りを・・・・
★民主党、在日永住外国人に賃貸拒否と家賃支払い催促禁止の法案審議中 ( 2010.03,19)
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji174.htm#05
在日永住外国人に対して、賃貸契約拒否ができなくなり、家賃の支払い催促も禁止になる
法律が作られそうだ。現在この法案が参議院で審議に入いっている。民主党は永住外国人
が日本で安心して永住しやすい環境作りと、安心できる居住保証に向けて法案作成中。永
住外国人への賃貸し業法、家賃等の取立て行為の規制等に関する法律。
新しい法律では、在日永住外国人に対して、マンション等の賃貸拒否ができなくなる。また
家賃支払い催促も全面禁止もされる。つまり、在日永住外国人は好きなマンションや家に、
初回だけ家賃を払った後は、家賃を支払わずに占有居住が合法的に認められる、在日特権
法律が出来ようとしている。
罰則規定として、日本人家主が永住外国人に家賃を払って下さいと要求するだけで、罰則懲
役2年、日本人の家主がマンションや家を貸すことを拒否すると、罰則懲役2年規定が検討さ
れている。
この法案が成立すると、永住在日に家賃請求書を送付しただけで、逮捕される事になると弁
護士は説明する。法案成立とともに家賃を支払わない在日が大勢でるだろうと話す。さらに好
き勝手に物件を要求され、賃貸物件を無条件に永久に占有させられる事態に陥るだろうと言う
。もし拒否すれば不動産会社自体(社長)も逮捕の対象になるだからだという。
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:08:50 ID:fy3LNwCZ0
- 特アには媚を売り、国民には大増税
これが菅政権の唱える最小不幸って奴ですか
生きていけるだけマシだと思えってことですね
さっさと解散しろ詐欺民主
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:09:01 ID:BZFbWVzo0
- >資料には、シナリオ通りに消費税を毎年2%ずつ5年間に引き上げた場合の経済指標が試算されている。
>この増税計画なら消費者物価は毎年1.5%程度押し上げられてデフレが解消され、
気違いだ
消費税2%上げて消費者物価が1.5%しか上がらないと、0.5%のデフレだ
http://www.stat.go.jp/data/cpi/pdf/mikata2.pdf
なお,消費税などの間接税は,消費支出に含まれているので,商品の価
格の一部として消費者物価指数に含めています。
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:23:59 ID:0X9RI8LKO
- 入管も税関も公務員な訳だが、奴隷たちはこいつらの給料も減らすのか?
汚職で懐が熱くなるな
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 10:24:22 ID:HEsY57Uk0
- >売国奴!民主党が密かに、サポーター国民に
サポーター国民の在日は・・・自動車税免除、所得税免除、相続税免除、固定資産税免除 だから増税はOKなのよ。
サポーター国民の要望実現させます〜ミンス、ミンス♪
◎「外国人参政権」
◎「夫婦別姓強制」
◎「韓国へ戦後個人補償」
◎「北朝鮮高校無償化」
◎「(在日)人権侵害救済法」
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:01:14 ID:u0Y94CH30
- そりゃそうよ、子供手当てとかで金ないんだからw
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:03:46 ID:s2FfEe/E0
- >>649
警察、消防、入国管理、
税関、海上保安庁、などの公務員の給与は、
下げると治安が悪くなるね。
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:03:52 ID:Etg6iNDz0
- 株式に固定資産税かけたらきっといっぱい税金入るよ
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:09:08 ID:VwCeIERm0
- へとへとになるまで働いても手取り20万にも満たない人は
正社員でも少なくないだろう。
年収300マン時代を予言した人は正直えらいと思っている。
増税に増税を繰り返しても非課税世帯激増、赤字企業激増で
効果は薄い。
公務員給与一律半額、議員は時給制で登庁した時間だけ
カウント。
天下り等で何度も退職金をもらう人は90パーセント課税。
定年後の再就職後の給与はシルバー人材センターの基準に
準ずる。 これでよし。
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:19:32 ID:4+rm7/ZZ0
- 無差別連続増税ってスゴいな…
無差別連続殺人から取ったのかw
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:24:40 ID:8SCxjelk0
- >>652
それは全くの嘘。
その論理では、現時点でかなり腐敗している状況を全く説明できない。
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:29:30 ID:ynDEg8JA0
- >>656
現時点でかなり腐敗してるって何を根拠に言ってるんだ?
まさか犯罪がゼロじゃないからとか言い出さないよな
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:29:46 ID:6CtLiz8/O
- >>655
生活苦で自殺者が増えるしあながち間違ってないかも
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:30:25 ID:8SCxjelk0
- >>657
全国で警察は裏金作ってたけど誰か逮捕されたかい?
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:31:38 ID:ynDEg8JA0
- >>654
公務員も能力給にすべきだよな
税金をたくさん徴収した奴が高給とれるということにすればいいと思う
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:32:59 ID:R2qypX100
- |┃増税 |増税 │増税.┃|
|┃ | │ ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━┷━━┛| / / / / / / ( ,/
|──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|────────Σ/'''''' ''''''::::::\ _ \ / /
| 〇 民主大不況 /(●), .| / \ ヽ' /
|________/_, )ヽ、, , .::::| ./\__.\__ノ
│ │[=.=]| |ニ=- ' .:::://
プオーン──┴──┴─ヽニ´ .::::ノ
/ \//  ̄ ̄ ̄/ /
/ // / /
/ (_/ \ / /
/ I @ 子供手当て (_
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:33:47 ID:ynDEg8JA0
- >>659
少なくとも私的流用されてた場合は逮捕されてるけど?
調べればすぐに出てくるけど、自分が知らないことは世の中で起こってないとでも思ってるのかな?
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:35:34 ID:89LdW15QP
- で、埋蔵金は?
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:35:40 ID:8SCxjelk0
- >>662
馬鹿かおまえ。
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:36:05 ID:VwCeIERm0
- 業績が悪くともクビにならない。倒産リスクがない。
休暇が確実にとれる。給与の遅配がない。
赤字でもボーナスカットなし。
金銭的価値以上のねうちがあるよな。
懲戒免職されたのに、ほとぼりがさめたらこっそり再就職というのもあった。
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:38:28 ID:ynDEg8JA0
- >>664
レッテルはりじゃなくてちゃんと事実に基づきなさい
妄想で政策しても良くはならん
ちなみに公務員の給料を下げるなといってるわけじゃない
妄想で叩くなといってるだけだ
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:38:31 ID:CrrurJRtO
- マジで増税するのかよ!
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:40:30 ID:8SCxjelk0
- >>666
信じられないぐらいの馬鹿だな。私的流用と組織的犯罪の裏金を一緒にするなんて。
裏金の事実がないとか情弱すぎる。
頭が悪すぎて話にならない。
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:43:22 ID:ynDEg8JA0
- >>665
休暇が確実にとれるかどうかは部署によるよ
むしろ休暇が確実にとれるなんて言ってるのはほんとに公務員のこと知らないんだなあと
思われる
あとなんか勘違いしてるようだが、犯罪犯したときに対処は確実に民間より厳しいよ
民間なんてリストラ要員なら首だけど、社内でそれなりの力があれば小さな犯罪で首になることは
あまりないし
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:48:33 ID:ynDEg8JA0
- >>668
その私的に流用されてない裏金というものは民間でいえば普通に使えるような金なんだけどな
公的組織で金のやりとりが厳しく管理されてるからむしろ起こってたんだけど、そんなことは
分からないんだろうなあ
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:50:06 ID:8SCxjelk0
- >>670
やっぱり馬鹿だ。どうせ頭の悪い公務員なんだろう。
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:50:25 ID:VwCeIERm0
- >>669
そういう部署があったとしても、「正当な権利だから休む」といって
無理やり休暇をとってもクビにはならないだろ
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:50:59 ID:PEup/LhL0
- >>670
つまり、非合法な金なんだよ
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:54:48 ID:GM9cupKB0
- >>672
そうだよね
阪神大震災のとき神戸市の検疫課長か何かが無断で有給休暇取ってアメリカ行ってて
地震があったから落ち着くまで帰らないって一方的に宣言して
そのせいで外国からの救助犬が飛行場から出られなかったって事件があったしね
確かあの検疫課長は霞が関官僚を批判する本の著者としても有名だったよ
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:55:17 ID:B83GIbdlP
- ミンス大増税に備えて次は軽自動車にしようと思ったら軽が大増税だもんなあ
田舎者は死ねってか?
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:56:38 ID:zXA/aFdj0
- 民主党大増税路線は既定の通り
目先の金に目がくらみ民主党の甘言に踊らされた有権者が馬鹿なだけ
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:58:10 ID:VwCeIERm0
- 近所の市役所には公共の財産たる市庁舎に組合の部屋がある。
組合専従の職員もいる。 昼間からぶらぶらしている。
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:58:14 ID:izav6uQb0
-
国 民 の 生 活 が 第 一 (笑)
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:58:19 ID:9qWGhtKMO
- 国民の生活が第一(笑)
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 11:58:20 ID:8W+AFCOiO
- >>675
その通り
日本人を25%以上削減しないと鳩山イニシアチブが達成できないからな
日本人には死んでもらうよ
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:01:21 ID:8W+AFCOiO
- >>678-679
「国民は日本国民のことだ」と誰がいつ言いましたか?
マニフェストにそう書いてありますか?
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:01:30 ID:ynDEg8JA0
- >>672
無理やり休んだから大変なのは自分だけどね
民間だってほんとは有給とったから首は駄目なはずなんだが、
なんでそれで公務員叩きになるんだ?
民間だってちゃんと有給とらせる会社はたくさんあるんだが、有給とったから
首の方を叩くべきだろ?
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:03:35 ID:QDdb7v+hO
- 菅は増税しか考えてないからな
菅や仙谷は財務官僚の下部だからな
これから菅ミンス党は大増税を目論むんじゃねーか?
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:04:15 ID:ynDEg8JA0
- >>674
そいつは批判されるべきだが、非常識な人間を出すなら民間でもたくさん例があるんだけどなー
これって公務員は民間より高いモラルがなきゃいけないってことを前提にしてるんだよな
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:04:59 ID:8SCxjelk0
- >>669
誰も信じないよ。内部もみ消しは散々ニュースになってるし。
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:06:07 ID:9btnNOZp0
- >>10
増税の方法によるだろ。
消費課税は消費を沈滞させるが、資産課税は消費を促進する。
今、求められているのは資産課税だろう。
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:07:44 ID:yq7XShI80
- 埋蔵金がある!と言って、政権取ったら、
増税の嵐なんだから笑っちゃうわw
まさに詐欺w
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:09:07 ID:ynDEg8JA0
- >>685
俺にレス信じないのは別にいいけど、例えば実際に警察官の友人つくって聞いてみれば?
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:09:17 ID:VwCeIERm0
- >>682
あなたは民間を知らないようだね。労働者の権利は公務員の感覚からすると
信じられないくらい守られていないよ。法的には罰則があっても労基は
動いてくれないしね。
民間企業でも無理やりクビにするわけでない
理不尽な配置転換とか、精神的にジワジワ追い込んだりとか。
公務員は「かばい合い」の世界だからな
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:10:25 ID:9btnNOZp0
- >>652
そんなことはないぞ。
戦前は警察官の給与はかなり低く抑えられていたけれど、治安そのものはそれほど悪くなかった。
>>649
大丈夫だ。
汚職の刑はまだ軽い。
中国みたいに「汚職=死刑」にすれば、それなりに抑制できるだろう。
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:11:05 ID:hTf5kz0C0
- 老人は何も生産性が無いから、早めに亡くなってもらう
ような政策にならないかな?
子供に対しての教育に金を使ってほしい
日本は資源が無いから、人を育てていかないと
福祉なんてどうでもいいよ
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:11:32 ID:8SCxjelk0
- >>688
警察のお偉いさんの息子が昔、職場にいたときに、もみ消しの話を直接聞いたよ。
だからおまえの話は嘘、デダラメ。捏造。
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:11:36 ID:4OqDy2U70
- >>654 森永卓郎のどこが偉いのか説明してくれ
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:12:00 ID:ynDEg8JA0
- >>689
>民間企業でも無理やりクビにするわけでない
>理不尽な配置転換とか、精神的にジワジワ追い込んだりとか。
これは別に公務員でもあるけどな
民間の方がハードだけど
あと民間でもちゃんと休ませるとこは休ませるよ
例えば○芝の工場作業員とかはそうだったな
ブラック企業勤務だから信じなれないのかもしれんけど
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:12:22 ID:wmu2YPKLO
- 民主党に投票した脳内お花畑なクズは今すぐ土下座しろや
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:13:07 ID:hj9s6RDo0
- 入管職員と蛇頭はもう癒着してるよ。
給料を上げればモラルが保たれるわけじゃない。
給料の問題じゃなくて、ただ規律が緩んでるだけ。
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:13:39 ID:4OqDy2U70
- >>124 党として出席させたってことだ。
民族主義の日共だって出てるじゃないか。
- 698 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/10/02(土) 12:13:57 ID:04BTncjz0
- 是って軽自動車の多い地方経済直撃だなw
誰だ民主に成ったら高速道路が只に成って観光客が沢山来るとか言って喜んでた馬鹿は?
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:14:59 ID:GM9cupKB0
- >>693
経済と社会の話はチンプンカンプンだけど
それ以外は面白いよ>森永さん
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:15:55 ID:ynDEg8JA0
- >>692
昔じゃなくて今の話だよ
昔は交通違反のもみ消しなんて普通にあったが、今は副署長が逮捕される時代だからな
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶっていうが、なるほどお偉いさんの息子の話が
お前にとっての全てなわけだな
お前が伝聞情報で俺をうそつきよばわりできるなら、逆もそうだってことに気づかないのか
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:16:19 ID:9btnNOZp0
- >>696
実際、大阪の生活保護大量申請のときは酷かったもんな。
中国人48人をほとんど無審査で入国させてたもん。
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:18:14 ID:bbpwLi+o0
- 軽自動車についてはいいと思うが。
車の保有台数を増やしてしまった税制だからな
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:18:42 ID:ynDEg8JA0
- >>690
中国レベルの汚職になるという話ですね
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:20:48 ID:BsbAOi/+0
- 日本がギリシャにならないようにと煽り、増税をやもおえない世論を作り
その税金をシナ朝鮮にばら撒き、日本人を特定アジアの奴隷にするのが
狙いだろう。民主のメンツから想像すれば簡単に気付く事。
全く日本人のためにならない大増税などゆるしてはならない。
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:23:08 ID:Denek8p40
- 特亜にせっせとお金送って国民には増税とかふざけるな
民主党不信任案
www.sho●mei.tv/proj●ect-1580.html
↑●は消して飛んでください
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 12:25:20 ID:9btnNOZp0
- >>703
ないない。
日本と中国じゃ、基本的な教育レベルも、国民性も違うから。
たとえ税関職員が最低賃金になったところで、そこまで汚職は横行しないだろう。
時給1000円のバイトに店ごと任せられるのは日本だけだぜ。
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:09:31 ID:a6k6DGRZ0
- >>704
痛みに耐えてよくがんばった
売国した!
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:55:46 ID:cSGYaen40
- そういえば余裕のよっちゃんの財政だからつい先日7000億だったか
最小不幸社会をこの世界に実現するために差し出す約束したのは我らが総理だったよね
増税なんて冗談言ってるだけだよ
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 13:58:47 ID:VwCeIERm0
- 官直人?漢直人?韓直人?
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 15:56:58 ID:BvSNJOl+0
- おいおい
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:00:17 ID:TYvmZ40vO
- チョンやシナチク外国に金をばらまくな
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:10:23 ID:Ordjp4l60
-
で、いつになったら20兆円捻出するんだ?w
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:12:50 ID:/x9SQYXcO
- 支出から見直すのが当たり前だが軽自動車税だけは上げて当然だと思います。
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:42:45 ID:FoZj8FFc0
- そして酒税も
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:45:41 ID:VwCeIERm0
- 物品税を復活させればよいのだ。
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:50:38 ID:XO0ahrVs0
- 民主党員全員給料削減すべき
まずそれをやれ
やってくれたら少しだけ誉めてやる
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:55:38 ID:2XzUsKBz0
- 倒閣だな!!
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 16:58:42 ID:xNCfEO0b0
- 増税・新税の目白押し。
そのうち、公道の通行税取ったり、個人の体重にも課税しそうだ。
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:04:41 ID:2oeUI0hd0
- 小沢自由党の合流する前のオリジナル民主なんて
小泉以上に新自由主義的都市型政党だったからな。
小沢が代表のときに大胆な政策転換して、政権を奪取できた。
それが今またオリジナルの民主党の政策に
国民の同意も得ずに勝手に戻ろうとしている。
菅政権は一刻も早く潰したほうがいい。
この政権は国を滅ぼす。
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:04:43 ID:fqZd7NIb0
- 嘘ついても見抜けない馬鹿が総理大臣だと官僚たちも楽しそうだな。
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:06:50 ID:fa63YuDS0
- 全てカスゴミさんと糞電波さんのおかげです
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:09:22 ID:VwCeIERm0
- サッチャー政権時代のイギリスのようになりそうだな。
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:13:19 ID:h7pDY2xm0
- >>657
パチンコ賭博やソープ売春を取り締まらずに利権を貪ってるってだけで、腐敗の根拠とし
ては十分だろ
あと、組織的に裏金作る場合の横領や文書偽造は組織犯罪処罰法の対象で、私的流用
より重罰になるぞ
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:18:00 ID:viQuKb5Z0
- 民主党政権は役人にはまさに天国だなw
あれ?民主党は何を訴えて選挙勝ったんだっけ?
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:22:45 ID:SenvXtg70
- パチンコ税まだ〜?
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:23:50 ID:2oeUI0hd0
-
「国家の財政が、第一」
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:26:30 ID:TU8KK6RkO
- 今回の補正予算を公共事業依存的な無駄遣いしたら
全ての税金をボイコットさせていただきます。
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:28:33 ID:PVPCjXwd0
- 民主に変わってから独立邦人いくつ減ったんだ?
天下りは何人いなくなったんだ?
無駄金はいくら減ったんだ?
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:29:50 ID:WEsTMOxYO
- 子供手当やめろよ!!!!
一部の家庭に金を配って、全国民の毎月の税金を増やすとかなんなの?
毎月かつかつ贅沢せずにやってる身になれや!!!
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:30:08 ID:oJb0RCAH0
- 選挙時に街宣車から言ってた「増税はしません」
嘘がばれるの最速だな
これでも国民は支持するってさ
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:30:50 ID:5FL32qUh0
-
※でも、在日からは徴収しないんでしょう?
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:31:07 ID:HRH9PrcS0
- 民主党は、どこまで税金を掛けるかな・・・・。
・日本人税
・呼吸税(外国人は免除)
・生存税(外国人は免除)
・死亡税(外(ry
・歩行税(外(ry
・引きこもり税(外(ry
etc
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:41:25 ID:538EYkmzO
- 国がどんどん滅びていくのに正しい報道をしない
そういや麻生さんの時は漢字の読み違いだけでボロクソ叩いてたね
まずは報道の売国奴、朝鮮人を排除しない限りこの国はもう無理
- 734 :アニ‐:2010/10/02(土) 17:45:10 ID:n5sN2Uw+0
- おしっこ税
うんこ税
おっぱい税
ひんぬー税
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:46:47 ID:NAXGcqfG0
- 環境税は単なる増税ではない。
企業に対して排出権という生殺与奪に匹敵する権利を行使できるように
することが目的。
これを導入されると、企業は政府に逆らえなくなる。
海外へ技術を提供することも政府のやりたい放題になる。
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:46:58 ID:QpCF/TpP0
- 菅は「脱官僚」のキャッチコピーまでも官僚に考えて貰ったのだろうな
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:47:14 ID:bNfF9xdE0
- なるほど。
国が壊れる時というのはこんな感じなのかな。
そとからも攻められる。内部は腐る。
ソ連の崩壊の頃を思い出す。
あのころは北方領土の住民は日本の領土になってもいいと思っていたんだよな。
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:53:17 ID:CCUNWBdx0
- 中国系援助差し止めで兆が浮く
中国製品に関税で国庫が潤う
売国系企業締め出しで事業枠が空く
企業が政治を引っ掻き回してるのが全ての原因だからそこを締め付けるだけで一瞬で好転
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:53:24 ID:9cQrkfM+0
- 国会議員は、平成18年に脱税した102万円を返却してから増税のうわごとを言え。税金泥棒め。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。
*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
平成19年1月1日所得税率改定
↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税 10% 10% 10% 5% 5%
住民税 5% 5% 10% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15% 15%
↑
平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)
*課税所得が1800万円超だった人の税率推移。
平成19年1月1日所得税率改定
↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税 37% 37% 37% 40% 40%
住民税 13% 13% 10% 10% 10%
計 50% 50% 47% 50% 50%
↑
平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)
平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
何のことはない。この減税額が二重課税の狙いだったのだ。税金のかからない(笑)純然たる収入だ。
一方で、最低課税所得者は最大97,500円増税された。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。税金による収入を法律で定めてさらに脱税するとはw
平成18年当時国会議員だった者は、102万円国庫に返却せよ。年収700万円以上の国家公務員も同じ。
この立法による脱税のために、平成18年には所得税1兆5千億円が減収になったのだ。
私利私欲のため詐欺課税を企画し、歳入1兆5千億円を失わせた自民党議員、財務省の役人は滅亡すべし。
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:54:42 ID:G0hcW3Ke0
- だからあれほど財源どうするんですかとか言ってたのに
埋蔵金なんか信じるから…
糸井重里よりももっと現実味ねーだろがアホ
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:55:56 ID:TxdPdP5h0
- 携帯電話に課税すればいいでしょ
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:56:31 ID:9cQrkfM+0
- >>739
財務省による平成18年二重課税による所得税減収の証拠。
平成18年度の個人所得税収入を見ろ。前年と比較して1兆5千億円減収になっている。
リーマンショックの平成20年より税収が少ない。
財務省は二重課税以外に1兆5千億円の所得税減収の合理的説明ができるのか?
二重課税は、低所得者を増税して高所得者を減税する財務官僚の思考法にぴったりだな。私利私欲亡者め。
(単位:百万円)
平成20('08)年度 計14,985,073
平成19('07)年度 計16,080,043
平成18('06)年度 計14,054,093
平成17('05)年度 計15,585,913
平成16('04)年度 計14,670,497
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:57:13 ID:4hNKExVK0
- >>740
水野氏や慈雲法師も忘れないでw
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:57:41 ID:NA1yLTij0
- 民主って消費税って呼称じゃなければいくら増税しても問題ないとか思ってね?
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:58:40 ID:JB3t+YjwO
- また海外にばらまくために日本人の富を徴収するのか
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:59:32 ID:k9HBJrmbO
- 管さん、あんた弱いものイジメやる気かい。
埋蔵金はどうした?
宗教法人はどうする?
中国へのODAその他は、止めろ。
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 17:59:53 ID:9cQrkfM+0
- >>742
高知県で白バイ警官がスクールバスと衝突した事故に関する判決を憶えているだろう。
地裁、高裁、最高裁の判事が、先生、生徒、目撃者の証言を切り捨てて、利害関係者の高知県警の証言のみを採用した判決だ。
無残なまでに司法への不信を呼んだ裁判だった。最高裁判事津野修の名前はこの裁判によって不朽になった。
A氏による平成18年所得に関する二重課税控訴審は、同じ意味で司法への不信を露わにする判決だ。
判決で裁判長は、A氏の証明になる最低課税所得者に対する5%の増税を、「所得税法改定と地方税法の改定とが
同一の時期に施行されなかったといって著しく不合理なものであるということはできない」」と一行の文章で片づけた。
「それでもボクはやっていない」で周防監督が描いた事実を見ようともしない裁判官は健在なのだ。
見ようとしないものには、いくら正しい証明しても無駄である。
A氏の調べによると、平成18年に課税所得695万円を超える者は、3%の減税を受けている。
東京高裁判事ともなれば課税所得2000万円を超えるだろう。
つまり、国から減税分60万円あまりの賄賂をもらって、国に有利な判決を下したといえる。
3%の減税を知らなかったとは言えない。精査する資料はあるし、精査すべき立場だったのだ。
同一の時期に実施されなかったから、3%の減税と5%の増税が生じたのである。
この奥田隆文裁判長による判決は、説得力を欠くのはもとより、卑しい醜い判決である。
奥田氏は60万円を国に返却してから、この判決文を書くべきだった。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 18:03:27 ID:ueE5kHk40
- 日本人の税金増税する前に、強制連行の嘘がばれ、密入国犯罪者だってわかった在日どもの
在日利権を廃止し、生活保護永久停止しろ!税金もちゃんと徴収しろ!NHKの受信料も払わせろ!
在日に実質年間600万円もばらまく余裕かましといて日本人から増税してるんじゃない!
中国へのODAもやめろ!中国人留学生への援助もやめろ!黄砂対策費もやめろ!
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 18:05:42 ID:ueE5kHk40
- 在日中国韓国北朝鮮人など反日外人への生活保護支給をやめろ!
こいつらのせいで日本人はおにぎりが食べられず餓死するような人でも生活保護もらえない。
これ殺人だろ?
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 18:15:45 ID:G0hcW3Ke0
- >>746
これから公明に色目使うのに宗教法人税なんて取るわけないだろ
それでなくても浄土真宗大谷派とか色々他にも新宗教から支持うけてんのに
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 18:16:28 ID:NeeQf/iC0
- 100だった需要が90%に落ちたら10%価額を上げれば消費相対額は、ほぼ変わらない
つまり、行政は自分らの組織守ってるだけ。!この先増税破滅立国になるだろうと思ってる。
オワタな。
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 18:20:49 ID:jvUOcIE2O
- 携帯の1パケットにつきいくらのパケット税とれば
1パケットあたりで微々たる金額でもすごい税収になる。
だが、絶対やるなよミンス
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 18:42:12 ID:0VAV3nPK0
- 偽善者ジャップ・バ菅政権が「無差別税金泥棒ジャップ」を企んでいる!!!!!
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 18:56:54 ID:sfsVzeTi0
- まあ次は酒税だと
厚労省がデータだの出してきているのが酒税上げフラグ。
たばこと同じで健康のためといえば誰も反対できないよう
マスコミを使い世論を誘導するつもりだよ。マイノリティーに対象としぼり
消費税のように(国民全体で)反対できないものから増税する
軽自動車も車が増えすぎて環境が〜財政が苦しいからというつもり
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:01:22 ID:SPHlmChI0
- 同時多発増税
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:05:01 ID:t4eN9QnnO
- 民主党に入れた馬鹿どものせい。
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:06:02 ID:DoZALtWT0
- 中居正広のザ・大年表 第2弾★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1286008027/
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:07:41 ID:CZidiNpGO
- 340:名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 10:44:24 ID:kOyytS5b0
売国奴!民主党が密かに、ミンス国民の為にこんな法律作りを・・・・
★民主党、在日永住外国人に賃貸拒否と家賃支払い催促禁止の法案審議中 ( 2010.03,19)
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji174.htm#05
在日永住外国人に対して、賃貸契約拒否ができなくなり、家賃の支払い催促も禁止になる
法律が作られそうだ。現在この法案が参議院で審議に入いっている。民主党は永住外国人
が日本で安心して永住しやすい環境作りと、安心できる居住保証に向けて法案作成中。永
住外国人への賃貸し業法、家賃等の取立て行為の規制等に関する法律だ。
新しい法律では、在日永住外国人に対して、マンション等の賃貸拒否ができなくなる。ここで
凄いことは、家賃支払の催促が全面禁止されている。つまり、在日永住外国人は好きなマン
ションや家に初回だけ家賃を払った後は、家賃を支払わずに占有居住が合法的に認められる
合法的在日法律が出来ようとしている。
罰則規定として、日本人家主が永住外国人に家賃を払って下さいと要求するだけで、罰則懲
役2年、日本人の家主がマンションや家を貸すことを拒否すると、罰則懲役2年規定が検討さ
れている。
この法案が成立すると、永住在日に家賃請求書を送付しただけで、逮捕される事になると弁
護士は説明する。この合法的法律成立とともに、永住在日は誰も家賃を支払わなくなるだろう
と話す。永住在日から好き勝手に物件要求され、賃貸物件をただで無条件に永久占有される
事態に陥るだろうと言う。もし拒否すれば不動産会社自体(社長)も逮捕の対象になるだから
だという。この問題点については、民主党は永住外国人の良心に任せるとして、家賃の不払
いなど決して生じないと言うから呆れる。
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:15:45 ID:D9B38hAeO
- >>758ここは何処?なんの国?というか国?
日の丸まで白に染めやがって…
もう、この悔しさはどう訴えればいい?山ほどある、言いたい事は。
次、万が一にも民主が与なら、自民が野なら、俺は狂うかもしれん。。。
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:19:29 ID:RSWRbSpYO
- "税"ほど都合のいいの名目はない
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:22:04 ID:dcnyRFuP0
- 萌え税を早急に導入せよ。
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:25:42 ID:8MBeUx+h0
- 菅が増税論者として頭角を現し始めたのは財務大臣になるかならないか辺りからだな。
てか子供手当て、高校無償化、高速無料化、農家戸別所得補償、二酸化炭素25%削減全部やめろ。
老人の福祉も削れ。話はそれからだ。
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:33:28 ID:A+WMaxzL0
- 相続税最高税率は世界第1位
所得税最高税率は世界第4位
所得税が日本より高い3ヶ国は相続税なし
すべてにおいて重税国家にしようってか?
経済音痴もここまでくると輝かしい
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:54:26 ID:ohb9uzHYO
- 管「子供手当て満額払うから許してね☆」
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:59 ID:C4dV+rD/0
- 「外国人へもばら撒くようにしてより金が必要になったから日本人は増税な」では
ほんとどこ向いて政治やってんだって言いたくなるよ
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:10 ID:G0hcW3Ke0
- >>765
ああそういえばこんなのもあるんだった
【政治】 前原外相、外交デビュー…途上国支援などに使う「国際開発連帯税」検討を表明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285126758/1
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2010/09/22(水) 12:39:18 ID:???0
★前原氏が外交デビュー「国際連帯税」ブチ上げた
・前原誠司外相は21日午後(日本時間22日午前)、ニューヨークで国連総会に
合わせて開かれている国際会議に出席するとともに、ポーランド、アフガニスタン
両国外相と会談し「前原外交」を始動させた。貧困国への開発資金創設を議題に
するハイレベル非公式会合では、温暖化対策や途上国支援に役立てる「国際開発
連帯税」の新設を検討すると表明した。
フランスで既に導入しており、税収をマラリアやエイズなどの感染症対策に
活用しているという。政府は2010年度税制改正大綱に「地球規模の問題解決の
ために検討を早急に進める」と明記している。今後政府内で議論を深めたい考えだ。
ポーランドのシコルスキ外相との会談で、前原氏は日本と欧州連合(EU)との
関係強化のため経済連携協定(EPA)の必要性を強調。来年の交渉開始に
向けて前向きに取り組む考えで一致した。
15年までに世界の貧困・飢餓を半減させることなどを掲げる国連ミレニアム
開発目標(MDGs)に関するアジア諸国閣僚級非公式会合にも出席。「アジアの
連帯の中で協力を進め、地域全体で目標達成を目指していかなければならない」と
述べ、アジア全域での経済成長実現を訴えた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100922036.html
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:29 ID:0VAV3nPK0
- 偽善者ジャップ・バ菅 「 有言実行、 こんな便利で気安い言葉は無い! うひひひひーーー 」
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:02 ID:C4dV+rD/0
- 軽自動車税の増税は賛成
だって俺関係ないもん普通車乗ってるから
しかも年に10万近く払ってるからな
軽自動車の安さは異常
もっと払わせるべき
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:17:14 ID:2oeUI0hd0
-
「国家の財政が第一」
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:25:36 ID:pxQvD6YwO
- お前らは大丈夫なの? 三国女に中出ししたりしてないの?
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:26:31 ID:TF0DK7/q0
- 自民ができなかった酒税アップなら、民主の支持率も上がるのでは?
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:35:52 ID:8NnKF1f80
- まあそうだろうな
在日は軽自動車税が免除だからな
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:36:47 ID:/mF0mdY80
- もう民主党を日本から抹殺する以外にこの国をある程度まともな状態にする事は不可能だろうな
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:37:34 ID:T5GPBG/QP
- 「民主に入れて良かったね」と言ってやりたい職場にいた
民主支持者のおばちゃんはもういない
今頃どうしてるだろうか
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:47:07 ID:4tsBaKZU0
- >>1
軽自動車税を大幅に上げると、軽自動車に頼ってる地方の人たちは
間違いなく民主を支持しなくなる。
地方でボロ負けしたいのならば、官僚の言いなりになって増税すればいいさ。
どうせそこで勝ったのは1年生議員ばかりだから、執行部は痛くないだろう(棒
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:55:26 ID:NisQ68VU0
- >>768
自分には関係ないから増税すれば良いと?w
軽が増税されたら次は普通車も増税してくるとは考えないの?
今の政権はテレビで高校無償化高速無償化と税金をばら撒き裏で色々な増税をやってるんだぜ?
軽が上がって同じ位になったら次は環境税のようなもので普通車も上げるに決まってるだろwww
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:57:42 ID:pZpDh/FrO
- >>773
民主が消えたところで自民の残した借金は消えんよ
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:01:20 ID:NkzlpWidO
- 燃費で税金決めた方がいいだろ
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:03:14 ID:RpMFqnew0
- >>763
ハゲ同。
所得税、相続税、環境税…
これらの増税により、経済は後退し、長期的には税収が減少する。
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:03:44 ID:/mF0mdY80
- >775
もう民主にとって国民の支持率とか選挙がどうたらとかどうでもいいんだろ
残りの三年間で確実に日本破壊しにきてるし
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:03:54 ID:wrHSl34uP
- >>776
軽自動車という枠を5ナンバー車だけでも廃止して小型乗用車に編入するなら、普通車の増税も年1万円程度なら許せる
ターボバリバリで音も性能も1リッター車より大きいってのにこの優遇は疑問だしな
税金安いから軽にしたやつざまぁっておおっぴろげに言わせてくれ民主党
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:31 ID:FxdVEbYJO
- 在日のために!
韓国のために!
中国のために!
日本人から預金、財産を奪い尽くします!
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:11:02 ID:vATrdOlO0
- なんで
無駄使いをなくそう とか
国内の経済が縮小している危機的状況なので海外への送金をやめよう とか
そもそも収入が少ないのだから支出を抑えよう とか
そういう発想が一切なくて
今より金が必要だから収入(税収)を無理やり増やせばいいや
という考えしか湧かないんだ。
政治家や議員なんて今の10%で十分だ。90%の役に立たない奴等は
海外にいって地雷撤去でもしてろよ。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:15:00 ID:QXIysW6DP
- >>783
地雷は増えすぎた人間を少しでも減らすための必要悪だろ
少なくとも日本の無能政治家より役立ってるw
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:15:26 ID:VaXRJqgsO
- 元気な薬は違法薬物だった早く解散しろ
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:16:31 ID:mYJGmrQ90
- 毎日あくせく働いて、サビ残もしまくりで
平均年収406万などとても届かない人が大勢いることをよく
理解してほしい。
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:18:32 ID:p/oaINrO0
- そろそろ自殺するときが来たようだ
貯金で風俗行って使い果たしたら考えよう
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:18:38 ID:yNjB//M+0
- 無いところからはとれない。という基本がわかってないよね。
子供手当てがあるから、一人生むかどうか、考えてたら、全て自分で壊す政策とはw
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:19:41 ID:RpMFqnew0
- >>783
ホント、国会でも地方議会でも、数が多すぎる。
政治屋とウジ虫であり、ウジ虫の数は少ない方が良いに決まってる。
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:25:28 ID:KyrGtymaO
- 消費税もっと上げて、所得税下げろ。
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:37:49 ID:G0hcW3Ke0
- >>788
だってぇー
総理からして前にハロワに視察に行って
事務職で月給50万ってなかなか無いんですねーとか言ってた人だしぃー
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:48:51 ID:VT4Jv+6Q0
- 太陽光発電などによる電気を全量
電力会社が買い上げて、その分、電気料金を
値上げするのも民主の方針
ざけんな!バカ!
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:49:52 ID:+JfMKTa50
- 別に普通自動車買う。
軽っていう特別に保護された車が必要な時代は終わった。
車が減れば事故も減って社会的にはプラスが多い。
- 794 :名無しさん@十一周年 :2010/10/02(土) 22:53:22 ID:TjGcxhPI0
- 軽自動車の税金が3万とかになったらスズキとダイハツは完全終了じゃん
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:05:42 ID:+JfMKTa50
- >>794
鈴木はインドに特化。
ダイハツはトヨタの小型部門に特化だろうね。
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:21:35 ID:4tsBaKZU0
- >>794
静岡と大阪で失業者が大量にでるだろうねー・・・
「国民の生活が第一」w
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:44:09 ID:kinQ393j0
- 「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。
タバコ嫌いであっても、税金のムダ使い対策が不十分なこの時期に増税論に賛同することは、
結局は自分で自分のクビを絞めることになる。問題の核心はタバコ税率の引き上げではなく
「税金の使い道」にある。
国税支出の20%約15兆円を占める地方交付税は国が徴収した税金を地方に分配する税だ。
地方交付税の使途には地方公務員の人件費や田舎には不釣合いな豪華な市役所ビルの建設費
やガラガラの公民館の維持費用などがあるが、これらは「本当に必要な歳出」なのか?
地方公務員の人件費に関しては、奈良市役所の公務員が5年間で数日しか勤務していないの
に総額で2500万円の給与を奈良市が支給していた例、給食のオバチャンの年収が950
万円で退職金が2800万円など地方公務員の学校給食員、清掃職員、バス運転手、用務員、
自動車運転手、守衛、電話交換手の現業7職種は、民間での同じ職種に比べて年収が1.6
倍から2.1倍も多いとの調査結果がある様に、不公平で不必要な税金支出がまだまだ多く
残っている。これらの不公平で不必要な税金支出の改善をしないでタバコ税を上げることは
許されない。国税で運営されている中央の公務員、官僚の無駄使いはこれ以上だ。
国家公務員は天下り先の「独立行政法人」をたくさんつくり、補助金名目で天下り先に多額
の税金を投入して、官僚OBを養っている。これらの天下り先法人は何らの存在意義もない。
これらの不公平で不必要な税金支出の撤廃をしないで、タバコ嫌いが個人的嗜好に基づいて
タバコ税の増税に賛成することは、結局は、国民が自分で自分のクビを絞めることになる。
「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:48:15 ID:/5bmBred0
- 適当に増やせば日本はよくなると思って増税しようとしてるんだろ?
具体的なプラン出して納得させてくれよ
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:40:29 ID:97NIEK4u0
- 菅内閣最新支持率(10月2日現在)
読売新聞 66%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwwwwww
新報道2001 63%←またおヅラかwwwwwwwwwww
産経新聞 48%
日経新聞 33%
ニコニコ動画 12%
ニコ動の最新世論調査来たぜー!!
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:54:31 ID:xUadXui50
- もう所得税70% 消費税30%にしてくれ
そうすりゃ
暴動やクーデターで、糞政治家退治できる。
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:04:18 ID:jo3ZFTWz0
- 増税するなら 衆院解散しろよ
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:23:55 ID:dZLXIhE7O
- 相続税は許す。税率じゃなく基礎控除額を元の金額にもどせ!
再配分機能が低下している。
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:28:01 ID:wN78hGeW0
- 以前はボケーっと吸っていた場合が多かったが
今は眉間にしわを寄せて集中して吸っている
2〜3回吸ってすぐ消して取っておく
一本を大事に吸っている
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:19:34 ID:tVb6JqJbP
- 民主党に入れた馬鹿は責任取れ!
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:22:06 ID:ORS7d8Ot0
- 在日に一人100万払って帰っていただいたほうが、後々安くつくんじゃね?
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 06:23:06 ID:mjcfqmKHO
- >>805そんな額、約二年でやつらは受給してるよ
191 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)