【国際】粗暴な大国の顔をさらした…フランス紙が中国の尖閣諸島衝突問題の対応を批判
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/10/02(土) 19:33:52 ID:???0 ?PLT(12556)
- 1日発行の仏紙ル・モンドは、中国が、尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題をめぐる一連の対応で、
「粗暴な大国の顔をさらした」と批判する社説を1面に掲げた。
「中国の海(東シナ海と南シナ海)に暴風警報が出た」と題する社説は、19世紀末以来、
日本の実効支配下にある尖閣諸島の領有を中国も主張していることを紹介したうえで、
漁船衝突事件の経緯に言及。日本の丹羽宇一郎駐中国大使に対する度重なる呼び出しや
対日交流の打ち切りなど、中国政府の一方的な対抗措置について、「その攻撃的姿勢は、
沿岸に恐怖を呼び起こした」と指摘した。
同紙は、中国が、ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポール、
ブルネイ各国とも領有権をめぐって対立していることに触れ、こうした「自国のイメージと
国益に反する」対応の結果として、「沿岸諸国は米国との戦略的関係を緊密にする」と予測した。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/10/02[19:33:51] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101002-OYT1T00633.htm
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:34:22 ID:yu5rgIV00
- これで味方してくれるのはロシアだけになったか
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:34:27 ID:IV2eMHKC0
- まさかの2!?
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:34:35 ID:I5t0Kcfg0
- 正しい認識2ダ
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:34:40 ID:px6U3MGx0
- フランスは前に土下座したのに大丈夫かよ?
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:17 ID:V65pXhvH0
- お前らが言うな
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:31 ID:HHE+Olcb0
- ごろつき国家は国際社会から制裁を加えられればいいと思う
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:38 ID:8TFZ68OBP
- イルボンは情けない
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:35:53 ID:VZdxYPPM0
- 今日のお前が言うなスレと聞いて
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:36:11 ID:NFXQsgJvO
- そうだったな
フランスも以前中国の圧力に屈したいわば日本の同類だしな
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:36:16 ID:Xcm6wl8s0
- フランスは機を見るに敏なだけ
大統領が替わるたびに対日政策も変わるし
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:36:18 ID:Lkmw1BoX0
- ・日清戦争以前から尖閣周辺を調査していた日本は1895年
尖閣がいずれの国にも属していないことを確認したうえで尖閣諸島を
沖縄県に編入した。中国の反発もなく国際的にも日本の領土と認められ
日本人の入植も行われた。日清戦争とは関係なく行われた
・1971年、尖閣諸島に世界第2位のイラク並みの油田があるという
国連の調査結果が出るや中国ははじめて尖閣諸島の領有権を主張し
尖閣諸島は中国領という教育を始めた
・東シナ海では2004年、中国がガス採掘施設「白樺」の建設を始めたことが発覚し
小泉内閣時、中川昭一経済産業相は、中間線の東側海域に鉱業権を
申請していた帝国石油に試掘権を付与その後安倍内閣(甘利経産相)は中国との
局長級協議を開いたが、そこでは日本が試掘した場合中国は「軍艦を出す」
と脅された 福田内閣の発足に伴って方針が転換され後任の
二階俊博経産相が「私は試掘の道をとらない」とストップ をかけその後動きが止まった
・鳩山首相が東シナ海を「友愛の海にしよう」と宣言したり、全国知事会で
「尖閣諸島の帰属問題は日中同士で議論して結論出す」
と発言したり、普天間問題で、アメリカとの関係が悪化しのをいいことに
中国漁船は尖閣列島の日本領海での操業を開始
6ヶ月後操業を日本の巡視船に発見されたが日本の巡視船の指示に従わず
2度船体をぶつけ漁船の船長が逮捕された
これに対し中国外交部は「釣魚島と周辺の島は古くからの中国固有の領土
日本側は直ちに無条件で人員と漁船を解放するべきだ」と強烈に抗議し
ガス田の交渉を打ち切った
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:36:23 ID:nxC2t+eH0
- フランス人は悪賢い
ここにどう自国利権を持ち込んで来るかなあ?
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:36:52 ID:cKKB0RIC0
- 中国の狙いは、世界征服である。
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:01 ID:tbSa5O910
- なんと反日のフランスまでがw
- 16 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/10/02(土) 19:37:06 ID:yirGIDa7O
- フランスも日本なみに中国にはヘタレなんじゃね?(笑)
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:23 ID:5AWYarIAO
- 世界各国で中国を囲って一斉しちゃえ
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:37 ID:B8TIfg9F0
- むしろこの行為を良いと思ってる国があんの?
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:37:49 ID:f19XKIcb0
- 台湾に武器売って大目玉くらったよな
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:06 ID:z4FA/QWt0
- ナチスに侵略された国だから、チャイナチスの気違いっぷりが判るんだろ。
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:08 ID:icUJ3QYU0
- >>18
ロシア
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:16 ID:fY90X0Bk0
- ロシア「なんか風向きやべぇな・・・・・・・・」
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:28 ID:HRH9PrcS0
- フランス「兵器を売り込むチャンス!」
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:38:36 ID:nfKXKzb40
- シナチョンみたいな厚顔無恥な連中が隣国とか嫌になるな
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:07 ID:cT+D4VN40
- 中国ほど卑劣で卑怯な国は無い。
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:11 ID:ng9BhmfV0
- 中国がうその情報を流しまくっても、世界はちゃんと見てるってことだ。
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:23 ID:Lkmw1BoX0
- ・中国は、船長を釈放しないと報復する、と宣言
トヨタがリベートを販売会社へ支払ったとして罰金を
科す、日本への旅行のキャンセル、中国への学生招待のキャンセル
レアアースの対日輸出禁止などのいやがらせをしてきた
・更にゼネコンフジタの社員4人が軍事エリアでビデオ撮影をしたとして
スパイ容疑で人質に取られるや、おじけついた政府は、中国人船長を釈放した
釈放は、反日親中派の仙石官房長官の意向によるもので
これは尖閣諸島の領有権を中国に認めたことになり
日本は領土の割譲という、かつてない屈辱を味わうこととなった
また、同日、中国は、東シナ海ガス田の単独掘削を開始した
世界のメディアは、「日本が中国の圧力にひざまずいた」などと伝えている。
韓国では「民主党時代に独島の解決を」と伝えた
2010年9月24日は、日本の国辱記念日となった
・船長は特別機で帰国、ヒーロー的扱いを受ける また
中国外務省は中国の領土と、国民の人権を侵犯したと強く抗議し
日本側に謝罪と賠償を求めた
・日本を困らせようと次々と嫌がらせや日本人の逮捕監禁を継続している
最中、民主党は8月に起こった中国の土石流災害に対して
総額1億円を上限とする緊急無償資金協力による食料などの援助物資を
中国側に渡した 、中国側は引き続き協力を要請した
口蹄疫など日本の災害には、 1円も出してないが、 中国様には、1億円の援助
この援助は謝罪と屈服ととられて更に悪い結果になる
隣国を援助する国は滅びる
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:45 ID:N21uRXvaO
- ラファールですか
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:53 ID:3+1DRfo70
- 完全に中国はやらかしたね
さっさと日本に土下座しろ
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:39:54 ID:JmWQEyB00
- おまえんとこだって南の島で粗暴な核実験繰り返してたくせに
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:40:04 ID:PGg3z0z30
- フランスはサルコジさんだっけか
麻生さんと笑いながらじゃれてる写真があったよね
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:40:15 ID:mkuqyq0L0
- 日本でまあまあ大きい尖閣諸島の抗議デモがあったけどどこも報じてないんだな
この国怖い・・・・
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:40:28 ID:uWQIbzF10
- 腐乱すの大統領誰だっけ?
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:40:37 ID:k9usGGgD0
- こら!フランス!
おまえら中国に兵器売りつけてるじゃねーかwww
湾岸戦争、イラク戦争の時でも兵器売りつけて稼いでたくせにw
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:40:46 ID:nKqIkyRfP
- 欧州には下記のようなまともな産業も有る
のに、一部のネトサヨが欧州のイメージを悪く
しているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=GASrzx23leo
http://www.youtube.com/watch?v=ejOjADCVlHk
http://www.youtube.com/watch?v=kcZriwrGAvQ
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:02 ID:fYPiHaMqO
- 第2次冷戦勃発か?wktk
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:07 ID:olzMiHjf0
-
おまえが言うなw
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:21 ID:f1uTUEEX0
- 日本がヘタレなばっかりに中国増長しすぎてしまったなw
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:32 ID:XnjpqBPvO
- いじめっ子も度が過ぎると地球クラスの皆に無視されちゃうよ
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:41:39 ID:eIirCaCz0
- 中国をもう一回アヘン漬けにしてやれ
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:08 ID:NzYu70Oy0
- フランスがヘタレなのは昔からだろう。
まあ欧州で中国に味方する国はないと思うよ、さすがに。
やってることがナチスと同じだもん。
連中のナチスアレルギーすげぇから。
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:28 ID:Lkmw1BoX0
- ・過去に天安門事件で国際社会から総すかんを受けた中国は
日本に助けを求め 日本は天皇陛下を送り中国はもう安全だと海外に知らせ
制裁を解いた しかしその直後に手のひらを返して反日教育を始めた
日本への領海侵犯や中間線付近に採掘施設を勝手につくり
日本の資源を奪っている
・さらに、南京大虐殺という物理的にありえない大虐殺をでっちあげ
被害数を30万人に増やすという暴挙にでた。証拠写真もすべて日本のもので
事実と異なるものを証拠と言い張っている
・ 宮沢内閣が前内閣で凍結した対中ODAを復活させたときも中国に恩を売っておけば
日中関係は良くなるというのが口実だった。しかし
結果は日本の多額の援助の影で急速に軍拡を行った
・アメリカへ向けてた核弾頭は射程をはずしたが
日本へはあいかわらず24基の核弾頭を主要都市に向けている。
・中国の、日本大使館を中国人が襲撃したが
愛国無罪として中国人は罪に問われなかった
・世界中でその国の政治家に金をつぎ込み、従軍慰安婦や南京虐殺を
非難する決議を出させ、日本を陥れるロビー活動を展開中
・ 60年もの間日本に謝罪を要求するが、自分たちは現在でもチベット人を拷問し
虐殺をしている。
・中国四川大地震時、アメリカの20倍もの世界最高額の支援をした日本
しかし中国がその後謝意を表明した25カ国の中に、日本はなかった
そればかりかその一月後に中国は、対日攻撃用のミサイル「東風3号」を
「東風21号」に更新し更に増強した
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:31 ID:IFgn7DLu0
- サルコジの嫁のイタリア人が中国嫌いなんだ。
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:39 ID:ncSkLE/IP
- ドイツが微妙な立場だな。儲ける代わりに色々と大目に見て済ませてる。
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:50 ID:OGvtYngz0
- お前が言うなw
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:57 ID:ng9BhmfV0
- ロシアも中国と負けず劣らずの発狂国家だから、
つるむのには、ちょうどいいだろうよ。
まあ、どっちも「敵にすると恐ろしいが、味方にすると頼りない」けどな。
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:57 ID:EXP+mE5D0
- >>2
はい?ロシアなんていの一番に支那に擦り寄りましたが。
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:42:59 ID:py/QUTcVO
- フランスからも援護射撃か
あそこも移民の問題抱えてるから他人事じゃないもんな
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:00 ID:nQSj1bq+0
- >>11
総理大臣が何もしない日本よりいいですね^^
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:20 ID:W4l3wG69P
- 五輪前あれだけ凶暴性をあらわにしたチベットのこと、みんなすっかり記憶の彼方だな
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:35 ID:SYIzmNAG0
- 誰かフランス、お前が言うなの理由を教えて
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:37 ID:S5LwzKCW0
- ヨーロッパの中国みたいなものが賛同してくれるとは
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:40 ID:OVQzf4jF0
- ロ助も大概クソだけどな
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:50 ID:HkNgKlO80
- >>1
私達、日本人はフランスを愛しており
またルモンドを愛読しています
2chの馬鹿ネトウヨにはルモンドは左翼的であり
反日であるとの、間違った書き込みなども成された事がありましたが
そういった書き込みをするネトウヨは少数であり、日本人の多くはフランスを愛しているとお伝えいただきたいと思います
フランスは私達の第二の祖国です
フランスのブランドは一流品です
私達はフランスを愛しています
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:43:59 ID:XEjA5WQH0
- フランスと言ったら死の商人のイメージしかねえw
スイーツどもは違うみたいだがw
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:05 ID:i3FxOP/L0
- 20:00 日本政府、ル・モンド紙の記事を批判。
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:08 ID:RBlH+nT20
- まーた冷戦。しかも今回は当事者側。観客が舞台に立たされますた
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:12 ID:y37d8IKv0
- フランスの議員が靖国参拝してくれてたよな
なのに日本の内閣は誰も参拝せず
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:29 ID:ZU5H9NWZP
- 内閣機密費ってこういう工作にもっと使うべき。
使ってるの?
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:32 ID:B83GIbdlP
- 中国に武器を売ろうとしてるのはどこの誰だっけ?
もう売ったのか?
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:44:55 ID:R+ByVtVrP
- >>32
反米デモなら、数人規模でも大々的にニュースになる国。それが日本。
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:06 ID:XAhfzzuVO
- チャンコロは地球上の嫌われ者
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:26 ID:BlEP/oAz0
- さぁ、始まるぞ
第三次世界大戦
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:35 ID:eGYzhP850
-
フランスありがとう。
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:51 ID:Lkmw1BoX0
- ・東京オリンピックの開会式は昭和39年10月10日
日本中が沸き立った民族の祭 典だった。中国はこれをボイコットし
その開会式の6日後に中国初の原爆実験を行った
・中国は昔から日本女子バレーの練習場にコンクリのコートをあてがっていた
・ 北京オリンピックでバドミントンの小椋久美子、潮田玲子組が中国ペアと
対戦した際、中国選手がスマッシュを打つたびに、会場全体で
「シャーッ!「殺せ!」という掛け声を浴びせられた。
潮田は帰り際に内容を聞いて
「怖いです。怖いです」と何度も口にして震えていた。
平和の祭典の筈なのに、一糸乱れぬ殺せコール。 ある中国人によると
支那の公開銃殺で見物人が「殺!殺!」と騒ぐ、あのノリと全く同じだったらしい。
・北京オリンピック女子サッカーなでしこジャパン対アメリカ戦
すでに中国戦は終わっているはずなのにわざわざ会場を中国人が埋め尽くし
アメリカが日本に同点に追いつくと、スタジアムは大歓声
映像にはアメリカ人の周囲の中国人観客も喜んでいるシーンが何度も流された。
一方日本の選手がアメリカゴールへ突進すると
スタジアム内がまるで地鳴りのような猛烈なブーイング。
・北京オリンピック男子400メートルリレー、始まる前は
ジャーヨ!ジャーヨ!(加油、ガンバレ)の大合唱
レースが終わり銅メダルを獲得した日本の選手が
トラックで日の丸を羽織ったとたんに
シャーゴ!シャーゴ!(犬を殺せ、日本人を殺せ)の大合唱が始まった。
・中国は、東シナ海ガス田での日本側との合意を破り掘削 日本政府は抗議したが
中国側はP3Cの警戒 監視飛行を「妨害行為」などと逆抗議してきている。
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:53 ID:QHaUr8MD0
- 海外からの援護射撃はありがたいけど、自国が毅然とした態度をとることが肝心なんだよね。
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:45:55 ID:A7qLvymp0
- ル・モンドまで空気読みやがったか…
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:05 ID:hRzDql540
- 何これ中国に先制攻撃させて民族なぎ倒したら美味しくいただく予定なの?
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:10 ID:oPggjQzZO
- >>57
立たされましたとか誰に対して被害者ぶってんだよ…
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:18 ID:EXP+mE5D0
- >>51
仏「シナチク、てめーにゃデカイ顔させねーからな。ただし、商売は別口でさあw」
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:21 ID:HRGS5Hqp0
- 案外と客観的に状況判断しているね!!
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:26 ID:wu9hb+QL0
- >>47
中国の味方が、って言いたかったんじゃねーか?
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:34 ID:4yFkdeHc0
- さすがに先進国だな。
未開の国はどこか、ちゃんと知っておられる
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:45 ID:+45wPeQl0
- よく漫画であるよな
愚鈍で図体ばかり大きくてシャクレあごが二つに割れてて
邪悪で好色で一人称が「おで」の奴
あんな感じ
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:46:50 ID:IFiLMyMO0
- フランスの事をバカにしてる者がいるが、
フランスは国益に反する場合はアメとだって平気で衝突するし、
ヘタレの日本よりはマシな国家だと思うが
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:03 ID:oP2LNZ0r0
- シナは世界の評判なんか気にしてないよ
もうそれぐらいの力持ってるし
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:09 ID:jXvE1BUHO
- さすがル・主水
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:38 ID:vLzFlJFE0
- 中国を民主主義にしないと、日本が第2のチベットになる。
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:46 ID:4yFkdeHc0
- 日本だって、皇室を政府がアゴで使えば、フランスの
ギロチンと同じと言われますよ
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:47:55 ID:py/QUTcVO
- ってか、中国にブランド物レイプされまくりだから、欧州は中国批判するわな
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:10 ID:J5jZt4Og0
- 最初から分かってたくせにw
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:11 ID:Lkmw1BoX0
- ・中国に対してのODA見直しの話が出た瞬間。
中国は南京大虐殺記念館をユネスコの世界遺産に登録申請し
登録に必要な記念館の土地面積を3倍に拡張する工事を始めた
・上海の日本領事館の電信官だった領事が現地で女性を買春した弱みを握られ
電信に関する機密を漏らすように中国サイドから迫られ自殺した
・米軍基地の辺野古沖への移転問題で、鳩山により日米関係が
悪化したのをにらみ中国は天然ガスの掘削施設を完成させた
・京都議定書当時、中国は先進国ではないと主張し、CO2削減義務を負わ
なかった、しかし現在排出量世界一であり、世界中から非難を受けたにも関わらず
COP15でも依然、中国は途上国であるとし排出削減義務を拒否した
・核安全サミットで鳩山がアメリカにルーピーと馬鹿にされ
日米関係が悪化した瞬間、中国海軍の駆逐艦が東シナ海で
哨戒飛行中の海上自衛隊のP3C哨戒機に対し、
速射砲の照準を合わせ、いつでも撃墜が可能かのように威嚇する行動を取っていた
・日本の沖ノ鳥島を岩だと主張する中国海軍は、ミサイル駆逐艦など
10隻を引き連れ島周辺を周る示威行動を取ったが、鳩山首相は
ワシントンで会談した胡錦濤に対して一言も文句を言えなかった
第二の竹島になりかねない
・ 米軍普天間飛行場の移設問題で日米同盟が揺らぎ、 沖縄と日本政府の
関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が強まっている。
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:16 ID:rEMTNPbe0
- ドイツが中国で儲けているからな
お約束で嫌味のひとつも言わないとw
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:21 ID:K68Kark5O
- >>51
外国に行くと、日本人の手足を切り
達磨状態にして、炭鉱とか厳しい労働条件の人の
慰安婦にされていると聞いたことがある。
日本人が助けてあげようかと聞くと
こんな姿でこんな自分になり、
日本に帰り親や友達に逢えないから
見なかったことにしてくれと頼まれたと聞いたことがある
フランスでの話
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:23 ID:BnDhlPOL0
- 同病相哀れむ
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:29 ID:2CEiuY9G0
- 9.24の屈辱を忘れるな!
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:30 ID:S5LwzKCW0
- いよいよ大惨事世界大戦か
日本のポジションは連合軍だな、よし
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:31 ID:4gfpqUanP
- ほんと、中国は図に乗りすぎ
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:34 ID:f+Hlqmpr0
- んなこと言ってももうアジアに植民地もないし所詮は対岸の火事じゃないの?
尖閣がとられるかどうかってときに終局的に見れば中国の負けみたいな論調はもう沢山だ。
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:34 ID:NLQyr8YX0
- >>13
> ここにどう自国利権を持ち込んで来るかなあ?
それで正解なんだよ。そもそも国際関係って利権の取り合いなんだから。
譲歩する場合も総合的な戦略や利益やデメリットの回避があってのこと。
国の動きを指揮する人は、自国のメリットを常に考えるべき。
友愛とかいってばら撒いたり、譲歩したりして、そうやって相手からも
同じようなことを望む考えは宇宙人しかない。
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:48:39 ID:Afxo6bsw0
- フランスもチベット問題で日和って中国に屈したよな?
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:00 ID:RBlH+nT20
- >>69
中共だろがカス。日本とソ連共産党が目立った争いしたのか
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:20 ID:llE1uL7iO
- バカサヨ、中国擁護頑張ってね ( ´,_ゝ`)プッ
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:23 ID:EXP+mE5D0
- >>72
そうでげしたか。>>2こりゃごめんなすって。
ロシアは北方領土の件でつい本音が出ちゃったか。
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:24 ID:uHWV8r/n0
- コレで
フランス・アメリカ・日本vs中国
この構図だな
はっさみうちー♪
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:30 ID:zlUVOEin0
- 日本 アメリカ インド フランス
VS
中国 ロシア その他属国
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:30 ID:4yFkdeHc0
- おフランスから見れば、中国は野蛮で粗野で未開で
原始人の集まり
日本には皇室があってよかったなあ
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:42 ID:759N+mF60
- >>54
(´・ω・`)生粋のネトウヨだがルマンドは大好きだぞ。
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:46 ID:olzMiHjf0
-
欧州の中国と言われるフランスが言っても説得力無いw
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:49:56 ID:oPggjQzZO
- >>81
それは嘲笑えることか?
日本人が
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:02 ID:FbsgbzhVO
- さあさあww
もりあがってまいりましたww
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:15 ID:k9usGGgD0
- >>75
まぁそれは言えるかもねw
ただしフランスの国益って無茶高いプライドの意地と
武器商売や権益の確保が絡むwww
それがフランスらしいちゃらしいけどw
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:18 ID:XdgkTYfe0
- おフランスは日本に兵器を売りつける作戦に出たな。
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:45 ID:mLs6cvR80
- 後になってから所有権を主張、卑劣な挑発行為、
船長逮捕の腹いせに適当な日本人を拘束、
土下座し無抵抗の者の頭をさらに踏みつける行為、
そりゃ誰が見ても中国は悪党にしかみえないだろw
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:54 ID:4gfpqUanP
- >>84
手足切って生きてられるの?
ちゃんと止血できれば可能だろうけど。
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:56 ID:4yFkdeHc0
- おまいら「シェー」なんか知らないだろ
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:56 ID:ycY8h89N0
- ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポール
これらの国々にインドも交えて軍事同盟なり、経済なりの
交流をもっと活発にすべき。
中国包囲網を敷くのだ。市場としての中国はこっちから縁を切れ。
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:50:59 ID:pAxYcYrNO
-
中国は世界の敵
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:09 ID:BYwSoZR8O
- ル・モンドって東スポみたいな新聞だからな
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:17 ID:FOhaktRR0
- 粗暴な大国の顔をさらした
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:24 ID:/4DC1MOI0
- そういえばインドシナって昔はフランスの植民地だったっけ。
その時代をふと思い出したんだろうな。
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:30 ID:fbLhwNyNO
- 中国ってかわいそうな国だな。
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:37 ID:ncSkLE/IP
- >>83
人民元の切上げが踏み絵になるな。
賛成なら日米側で、反対なら中国で一人勝ち。
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:47 ID:Lkmw1BoX0
- 当時小泉は、経団連の奥田(トヨタ)に
夕食に誘われてたが、断り続けた
理由は、奥田と食事すると、必ず中国様には逆らうなと
説教されたという
これはマスコミも同じ、マスコミのスポンサーは大手メーカー
この大手メーカーにとって中国様は大事なお客様
当然、スポンサー様からの圧力で、反中国の報道は
抑制される、その抑制された情報しか得ることができない
中年やじじーどもであふれかえるのが世論
とにかく中国様を怒らすな、日本の領土をくれてやってもいいから
中国様だけは怒らすな、というのが経済界のスタンス
その片棒をかついでいるのがマスコミ
NHKとて同じこと、世界最多7つの支局を中国にもつのを
自慢するNHK、天安門の死者はいなかったという、中国様の
御意向通りの放送をするNHKなど
今どき信じてる人間などいないと思うが
http://jp.youtube.com/watch?v=oouhR8g6ehg
また、マスコミ自体、過去戦争をあおったという反省
から戦後は極端な反日にカジを切った
こうして異常なまでの反日報道に踊らされて
何もしらない、加工された情報しかしらない
反日人間だらけになったのが戦後の日本
しかしそのつけはいつか払わされる
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:49 ID:yvaTFtNX0
- フランスは親中サルコジ政権なので政府は批判しません。
新聞が粋がってるだけ。
また、フランスにとって中国は安全保障上の問題は何にもないので、
基本的には、中国とは対立しませんw
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:51 ID:TocxUCWz0
- 珍しくヨーロッパから反応が有ったな
俺はてっきり、ヨーロッパ諸国は、中国相手に商売するライバルが
一人減ったぜラッキーとか喜んでるのかと思ったのだが
特にドイツは中国、韓国、北朝鮮あたりと大規模な商売してるし
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:51 ID:Dss99rVc0
- >>89
中共はアフリカ食い荒らしてるから、そこまで他人事と言う訳でもないだろう。
まぁ俺も尖閣の件での対応は日本の負けだと思うけど。
結果的に負け組は避けられそうなだけで。情けない。
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:51:54 ID:mUW8hxxBO
- >>95
そういう単純な考え方やめとけ
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:02 ID:InVY/WOr0
- フランスみたいな舵取りの仕方は理想だと思うけどね。
他の国々が争ってる最中に兵器売却でちゃっかり儲けたりね。
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:03 ID:3Fd0N0C40
- シナ「国際世論は我々に味方してくれている!」
ロシア「そうだそうだー!」
シナ「中国は非常に適切な対応をした!世界は日本を非難している!」
ロシア「そうだそうだー!」
以下ループ
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:03 ID:S5LwzKCW0
- 中国に経済制裁されても資源なら他から輸入すればいい
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:05 ID:2U4XlmD20
- もともと世界の中心は中華だしな。
他はすべて帰順せよ、って大昔から変ってないだろ。
何をいまさら
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:18 ID:ndf0U5wtO
- 日・米・仏vs中・露かな
NATOは協力してくれないのかな
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:23 ID:K68Kark5O
- >>105
っ乙武
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:26 ID:l1sFFsX20
- 小均等と音下放の黒服姿なら、会長と組長だよな。
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:27 ID:loWpaLs60
- 大国ってやつはいつでも、横暴だよ。
チャンコロは、品がないけどな
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:35 ID:uHWV8r/n0
- >>96
中露はないな
シベリア鉄道でいざこざ起こしすぎ
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:41 ID:Y1862I+r0
- よくわからんけど、205の時代からずっとプジョー乗りだった俺が正しかったわけだな
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:52:56 ID:yNxC9G5P0
- >>47
だからそう言ってるんだろ
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:15 ID:fifqaXkX0
- お前が言うなってフランス語でなんていうの?
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:21 ID:m/P4fJwmO
- そういや以前ちうごくカルフールの不買運動とかやっていたな
何の件だっけ?
あと核実験でボルヴィック不買もあったしフランス結構嫌われてる?
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:23 ID:2YjR2pAm0
-
フランス人は、権威権力を振りかざす奴が大嫌いだからな。
なにせ、国民が暴動起こして、ぜいたく三昧傍若無人の国王と王妃を、ギロチンにかけて
政権奪取した民族だからな
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:25 ID:EXP+mE5D0
- >>106
でも、イヤミは一人称が英語の「ミー」という不思議
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:27 ID:EW9clJzo0
- ビデオ公開して一気に国際世論を味方に付けるチャンスなのに・・・
て、もう遅いか・・・ 能無し民主め
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:33 ID:4yFkdeHc0
- >>107
ベトナムはフランスの植民地だったから、マナーがいい。
ホテルでは宮廷料理のほかにフランス料理もできるし、
なにより態度がいい。
ただし、こっちも毎日洗濯あがりのシャツを着るのが
当然と思われるから、紳士は大変だがな
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:34 ID:Rf5tBNyb0
- EU方面って、WWIIで経験した一国の暴走の恐怖を
よく理解してるから、中国が凄く気色悪い国に見えるハズ
もっと声を大にして中国を批判して欲しいですね
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:38 ID:TDNfrUgU0
- さすがに中国が力をつけ過ぎたから、バランスを取り始めたか
日本は頼りないからこういう支援砲撃はありがたい
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:38 ID:z7Nx5NGT0
- 今日、原宿のデモ行ったけどNHKの隣でやってるのに、来たマスコミは海外のロイター系とかそんなのばっかだった
NHKなんか売国局来るわけないわ〜と話していたけど、他の来ませんでした
日本のマスコミはマジで屑だと肌身で実感できた
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:50 ID:kgwjDR0/O
- >>32
今日の夕方だろ?流石に夜や明日のニュースでは…
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:53:51 ID:1I0MOLb10
- 中国の胡錦涛主席が、仏中国交40周年を記念してフランスを訪問し、
フランス議会で演説をすることになった。
これに対し、フランス議会チベット委員会委員長のルカ議員(与党右派)は
「世界最大の独裁国家のリーダーが議会に来ている間は議会は欠席する」
と表明。
緑の党のマメール氏(2002年大統領候補)はフランス当局を
「天安門大虐殺に責任のある者に赤い絨毯を踏ませようとしている。」
と罵った。
しかし胡錦涛主席は2004年1月27日夕、フランス国民議会(下院)で演説した。
仏議会で演説した外国首脳は13人目、アジアでは同主席が初めて。
ただ、人権問題をめぐる中国政府の姿勢に抗議し、党派を超えて議員が欠席した。
その数は定数577の約3分の1にあたる200人ほどにのぼり、
議場では深紅の議席が目立った。
また、出席した中道会派の一人は演説開始と同時に起立し、
自ら白い布で猿ぐつわをして中国の言論統制に抗議の意思を表した。
欠席し、議会周辺での抗議行動に参加したラング元国民教育相(社会党)は、
仏テレビに
「国民議会は人権と民主主義の聖地。
その場所で非民主的な国の元首が演説を許される事態は受け入れがたい」
と語った。
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:54:00 ID:cwQT1T9Y0
- あと中国は経済的孤立も生むだろうな。
中国企業のマーケットは中国内だけになり、他国は中国製品を購入しなくなる。
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:54:49 ID:/LDRytS60
- 日本 アメリカ インド フランス 東南アジア諸国他
VS
中国 ロシア 北
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:54:54 ID:TocxUCWz0
- ベトナムは植民地支配を受けてたのに
何故かフランスと仲良いんだっけ?
何かそこら辺も関係有るかもなあ…
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:54:56 ID:WO68f9xy0
- 中国の「大国」主義的態度をこのまま放置してたらいずれ「米中冷戦」の時代が来るぞ
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:00 ID:DuStDfN90
- フランスも北京オリンピック聖火リレーでミソがついて、中国で大規模な
反仏でもが起きてましたね。パリ旅行ボイコットもしてました。
フランス人も中国がDQNであると同時に、巨大市場であることを知ってます。
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:01 ID:yvaTFtNX0
- お前ら、フランスが日本につくと思ってるの?w
フランス政府は巨大市場を失うようなことはしないよw
こんな島一個のために。
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:02 ID:5UDWPoX70
- フランスって中華好きだよな
まあその反対でルモンドが中国批判か
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:08 ID:Ox0b0XbM0
- >>138
街宣車で取り囲むくらいのことをやらないと報道してもらえない
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:30 ID:Y1862I+r0
- >>130
Ne dites pas que vous etes
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:40 ID:wp5spkA/0
- フランスよ、ロシア海軍に揚陸艦「ミストラル」級を販売するのをヤメテクレ。
鳩山のせいで、北方領土の海域が不安定になるから
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:46 ID:kHwSJB3g0
- フランスは前からダライラマの件とかで中国とは険悪だったよね。
カルフールが中国でボイコットにあっていろいろ嫌がらせ受けたり
中国首脳がヨーロッパ訪問してもフランスだけスルーしたりとか。
その反動か、フランスでは日本のアニメや文化が大人気みたいだね。
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:55:47 ID:9bKAOZ9kO
- フランスは北京五輪のとき、ダライ・ラマの件で正論言ったら、
中国国内で暴動起きた。仏の企業が嫌がらせされてたし、
他にも台湾に兵器売って制裁されてるから、中国の正体を知ってる
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:56:07 ID:p1CeX2DDO
- シナ以外で同盟組むのがいいな。
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:56:13 ID:k9usGGgD0
- でもきな臭さを嗅ぎ付けて死の商人たるフランスさんが口出してきた
とも言えるw
日本に対して「だんな♪ エグゾゼ買い得でっせ♪」
中国に対して「大将♪ 新鋭戦闘機いかが♪ これで日本も怖くないこと請け合い♪」
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:56:13 ID:eY3I7C1W0
- でも真面目な話、目先の金より、ここで一気に中国潰した方が欧米も得だろ。
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:56:46 ID:B1LbTTAGP
- . ∧∧
./ 中\
(#`ハ´;)
/ \
.__| | | | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. \
||\\ \
|| \\ \
|| .\\ \ ∧日∧ ノーベル平和賞受賞者の
|| . \\ \ ( ´∀`*) ダライ・ラマが来日します。
. \\ \/ ヽ
. \\.| ̄ ̄| ./ |. | |γ三~ヽ
. _☆米☆_ (⌒\|___/ /(彡0ミ三)
尖閣諸島は ( ´_⊃`) . ~\_____ノ| .(´<_` ) 国境を脅かす国へ向けて
日米安保の適用 / `ヽ \/ 印 ヽ核ミサイルを配備しました。
地域です。日本へ| ヽ / | | |
原子力潜水艦を | |ヽ、二⌒) (⌒\|__/ / ∧___∧
入港させますよ。 | ヽ \∧_∧ ~\_____ノ| .( ´U_,` ) 南シナ海の資源を
フランスは、チベットと ( ) \/アセアンヽ 武力で独占しようとする
東・南シナ海で粗暴な / `ヽ / | | | 国は許しません。
行動を取る国を警戒 | ヽ (⌒\|__/ /
してます。 | |ヽ、二⌒) ~\_____ノ|
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:01 ID:FtD4Uk860
- フランスはヨーロッパの韓国と言われているが、どちらかというと国民は反中
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:10 ID:Lkmw1BoX0
- 2010年9月19日放送 たかじんのそこまで
元横浜市長 田中宏
「中国は13億人も国民がいて、民族紛争もいっぱいあって
貧富の差はこんなに激しい、だから経済成長する以外
それが収まっている事はありえない
成長している限りにおいては、年収が20%伸びる人がいれば
年収が3%しか伸びない人もいるが、いつれにしても
伸びてる限りは国民の不満はおさえられる」
中国系帰化人 石平
「逆に伸びなくなったら大変です」
中国は必ず尖閣を取りに来る
日本は、尖閣を守るために日本経済の疲弊を覚悟してでも
中国と戦うか
尖閣を割譲し、中国に隷属するかの
どちらかしかない、
しかし、唯一それを回避する方法がある
それは中国で内乱が起こること
その方法は中国製品の不買による中国経済の疲弊
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:12 ID:yhslFJYp0
- [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]
` ┐k ミミvi云ivソソノノノ彡
| kミ≧会{Y}会}}≦彡 r ノノj
| }ソソソ}} ∪ {{ソハハヽ i r
ヽ ヽ._ iili ゚__゚ ili | |
\ `>=<´ `'ー┘ |
ミミヽ}}}))ハ/ ‰ ヽ.liiァァァァイi
ミ三≧=-j}}ハj爻)--(爻!}}ソソ彡ノノ
彡三ミ/ .: .:.:.j iii iiリ、_:.:.-`─‐‐ 、
イイソ}小 .: :.:ノヾ、 ,ji} __ |
ノノノノイ}}i>´ ヾiji州州i{i|__, イノノ}}| l
ソ}/ .ィii|ii州州州}iイノ{{iハ| l
i 仆ilil| i!i!i!i!i リi! l |
l } ,伐|
| | ィ 佚!
トァj __, レ
|ムハ ''(´ ゚3
ノ_ イi ´´``
[亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜] [亜]
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:14 ID:FimD78nv0
- 中国って未だに生きた人間から臓器取り出して売ってるの?
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:24 ID:VacisGik0
- フランスの一新聞紙が中国非難しただけなのに
早速尻尾振って喜んでレスしてるやつらが笑えるw
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:28 ID:llE1uL7iO
- >>155
現実的ではないが内心はそうだろな
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:57:33 ID:IriYNdWi0
- まぁ、欧州各国もチャイナリスクを感じ取ってるんだろ。
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:06 ID:z7Nx5NGT0
- 今日のデモが海外でどう報道されるかか興味深々
叫んでた自分の阿呆面がうつってなければいいわww
ただ、思ったのは中国や韓国の国旗焼き捨てるとかやっていないし、デモ行進も交通の妨げにならないように
各個人で気を配ってたのは、国民性の違いと思ってしまうな。
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:07 ID:oPggjQzZO
- 前にフランスが中国の圧力に屈したと2ちゃんねらが馬鹿にしてたけど
まんまにはにも当てはまることだよな
それでもフランスを馬鹿にしたり中国とのつながりを批判したりする奴はいると
国際政治を黒か白に色分けしないと気がすまないのかよ…
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:16 ID:HkNgKlO80
- フランスは革命による国家だけに
自由と人権には厳しいからな
ルペンみたいな極右が出てはきているが
基本的には人権を守るいい国
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:19 ID:HXY77IsG0
- さすが核実験してる国は強気だな
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:27 ID:vLzFlJFE0
- シナ人ってさあ、人間の心がないんだね
じゃなければ、周辺国の人間をあんなに殺せない。
早く滅びでほしい
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:29 ID:TocxUCWz0
- 中国は世界の歓心を買うために元切り上げを
する可能性も有る
そうすると内心はらくそ悪いから、尖閣への嫌がらせ
日本への嫌がらせが酷くなるかもしれない
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:43 ID:TeplAFaK0
- トヨタやら三菱やら何から何まで日本の大企業が全部合併して
戦闘機ならびに核の保有
これが日本が生き延びる道ではないでしょうか
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:58:55 ID:fifqaXkX0
- >>149
謝謝
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:59:19 ID:5UDWPoX70
- >>114
小泉はうまかったな
たかが靖国参拝をカードにしてたんだから
あの当時「結局譲ったって中韓は更に譲歩歩を要求してくる」
と言ってたがその通りになったな。
譲れば漬け込まれる。それが中国
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:59:26 ID:T1p3UzOK0
- おそロシア
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:59:42 ID:Ow2kVaOS0
- フランスは中国に武器売りまくってたな。中国のみならずどこにでも売る死の商人国家だよ。
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:59:44 ID:mRwfAULo0
- 民主も馬鹿だが、中国はもっともっと馬鹿
馬鹿と馬鹿の喧嘩で、より馬鹿な中国がより大きな国際的なダメージを受けた、という感じか
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:59:44 ID:mh9+BI3R0
- しかしアメリカにとっては美味しい事態だよな。じっさい、イランの石油開発も日本は速攻で放棄したし。
なんか明治初期の不平等条約のせいですき放題された時の現代版みたい。
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:59:48 ID:TOL2j3Xr0
- >>157
誰が言ってんだよ。全然違うだろw
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 19:59:52 ID:5SnJ8lNQ0
- >>21
ロシアも中国との国境でピリピリしているからなぁ
まぁ>>1の分析は正しいだろうな。
周辺諸国は米国になびくだろう。
- 179 :太郎:2010/10/02(土) 19:59:55 ID:kSmxSD5R0
- http://www.youtube.com/watch?v=6D_AHnjx1OE
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:00:06 ID:9hDXNxl30
- 安保理はどこも同じくらい卑怯
アメリカも例外ではない
むしろ卑怯筆頭
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:00:15 ID:Lp27wwotO
- ダッソーがアップを始めました
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:00:37 ID:ZIerOspAO
- 元寇の時からあいつら何も変わっちゃいないんだよ
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:00:39 ID:eY3I7C1W0
- >>176
あの頃と大きく違うのは、まともな政治家がいないこと?
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:00:53 ID:F/SNWJwF0
- >>161
悲願の民主政権なのにシナの横暴が世界中に知れ渡っていくな
これからどうすんだ?キチガイサヨクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:01:05 ID:zYnv9YWEP
- またフランスが日本擁護か
もう俺のケツ穴を差し出すしかない事態にまでハッテンしてるな
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:01:16 ID:Lkmw1BoX0
-
世界中から忌み嫌われ、ゴミクズ同然に見られても一切気にせず(気付かず)
ありとあらゆる蛮行を止めない中国人。
世界の顔色ばかり気にするあまり、正当な主張や反論すらも出来ずに
国益を損ない続けるヘタレ日本。
両極端すぎる。
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:01:30 ID:phTNhIAC0
- まだまだこれからアル!
「今回の事件が終わっても、この問題が根本的に解決されなければまた同じような事件が起きるだろう。
日本人は知らないだろうが、来年6月17日に世界中の中国人が1000隻の船に乗って尖閣諸島に繰り出す
計画がある。」
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:01:36 ID:4yFkdeHc0
- おフランスはぜひ味方に引き込んだほうがいいぞ
というのは、ロシアは何かとフランスを意識している。
あいつら結構フランス語を学ぶし、フランスのマナーを
できることがステータスになってたりする。
この調子でフランスに「ロシアは野蛮」と言わせろ
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:01:47 ID:9S8SnKME0
- フランスの尖閣諸島
http://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:01:54 ID:YINMVvvA0
- もう10月入ったから、何が動いてもおかしくはない
- 191 :1888:2010/10/02(土) 20:02:02 ID:Zmg2mLKS0
- 日本は一刻も早く民主党を解散に追い込み、
新たな保守政権で中国と戦える体制を作る事が最低条件、
世界は日本が正常な政治体制に戻れば核開発する事を黙認するだろう、
核無くして中国と戦う事は絶対不可能。
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:03 ID:TocxUCWz0
- 安保理は戦勝国連合だと思う
敗戦国だったドイツや日本は
国際政治では特に発言力は無い
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:03 ID:kHwSJB3g0
- >>161
関係はもう冷えているよ。経済のためにいやいやつき合っているだけ。
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:18 ID:67TDU66Yi
- はいはい、産経楽勝、、、、、、
え?あの反日紙のル・モンド!!?
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:20 ID:OGQcotFE0
- 金欲しくて商売してても魂までは売ってないんだよなーフランス
五輪のときもそうだった
金欲しくて政府も財界も相手の言いなりになる極東平和ボケとは違う
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:25 ID:SYIzmNAG0
- >>84
だからフランスお前が言うななの?
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:37 ID:yvaTFtNX0
- 中国は超大国で、これからさらに大きくなるわけだから、
米国のようにさらい嫌われていくだろう。
これは超大国の宿命だ!
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:42 ID:7EKG8Mx00
- また中国はベトナム戦争みたいなのをしたいんだな。
朝鮮半島あたりでやるのかね?
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:42 ID:r7RM7bxu0
- 中国外務省「日本との関係発展を重視」 (11:41)
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4540632.html
>日中関係修復に向け、シグナルを送りました。
>欧米で広まる「中国脅威論」がさらに高まるのを意識したものと思われます。
中国外務省の方も、だんだん落としどころが難しくなって苦しくなってきたってことだな。
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:44 ID:5SnJ8lNQ0
- >>169
尖閣問題ひとつで元切り上げは大盤振る舞いだなw
確かにそうなったら、対中脅威論は多少緩和するかもだが
中国の失着になるだろうなぁ。
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:47 ID:EXP+mE5D0
- >>154
そういう競合他社に売りつけるのって、日本は昔ソ連に潜水艦援用技術売ったって民生品売った企業がココム違反でアメとかから訴えられたけど
現代おフランスはそーゆーの関係無いんかな。
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:02:58 ID:jxTFV3kn0
- この時代にさすがに世界大戦はねーわw
戦争といっても、経済戦争 冷戦 ね。
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:03:20 ID:eY3I7C1W0
- >>190
中日が優勝したし、グランパスまで優勝しそうだしな。
どんな激変が起っても不思議じゃない。
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:03:29 ID:3WoWhG7C0
- >13
民間レベルだとフランスほど親日国はない
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:03:36 ID:XdgkTYfe0
- 人肉喰らう悪魔の民族、中華人民共和国♪
人質作戦、他国を恫喝、中華人民共和国♪
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:03:54 ID:7b9wBIFJ0
- フランス紙なんかよりも、ドイツ紙がどのように報道しているのか、そちらのほうが気になる
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:04:05 ID:z7Nx5NGT0
- お前らのほうが俺より学ありそうだから、今日の渋谷デモ参加欲しかったな。
今度もあるらしいし、参加してくれよ東京近郊の人たちは
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:04:19 ID:OEwmZDTw0
- 1/2中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】
http://www.youtube.com/watch?v=0PAv98r8akA
2/2中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】
http://www.youtube.com/watch?v=cuQCWKzE1lM
中国漁船船長の釈放は、やはり仙谷由人の指示に、大林宏検事総長が動いたためらしい。
大林宏検事総長と言えば、小沢一郎の起訴を最後まで阻んだ男ではないか。
青山さんは大林氏が悩んだと言われているが、確信犯のような気がします。
仙谷由人官房長官の中国への配慮、前原誠司も肝心な時に腰が砕ける。
チャンネル桜の番組で鳴霞氏が前原の妻が中国人だとすっぱ抜いています。
やっぱりそういうことですか?前原さん?
岡田克也は今回の対応を批判していますが、当然の事をいっただけで評価には値しない。
菅直人は総理の立場をわかっているのか?地検の判断に任せるって?
民主党の学級会内閣ではもうどうしようもありません。
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:04:27 ID:llE1uL7iO
- サヨクさんは中国側に立つはず アメポチを許さない革命闘士なのだから
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:04:38 ID:oPggjQzZO
- 中国人の頭の中では日本はまだ軍国主義国家であり
「靖国神社参拝は未だ侵略の野心を捨てていない証拠でアル!」と大真面目に信じている
「西側」「白人」に対して被害者意識を持ってるくせに
日本は「敗戦国」だから「世界の敵」であり誰も味方をしない、と素朴に信じている
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:04:54 ID:OGQcotFE0
- >>183
戦争ができないのでよくも悪くも世界の序列が変わらないこと
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:05:12 ID:mh9+BI3R0
- >>183
だな。志が。当時より経済力も軍事力もあるんだがなー。誰も本気で独立国家になりたいと思ってないし、
厳しい国際社会の中で自分の意思で歩く覚悟を失ってしまったからな。
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:05:14 ID:Jeo4rtZQ0
- 今回の件で
国連の敵国条項は
実質的に空文化されたな
これは戦後史に残る成果だろ?
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:05:16 ID:Lkmw1BoX0
- かっての仏教国・チベットでは
指導者である僧侶達が殺生を禁じた教えを優先し
仏を拝んでいれば平和は保たれると主張し、抵抗を禁じた
そして中共軍が侵入した
その時、チベットでは「なんとかインドに頼もう…」とか
「国連に訴えよう…」と行動したが
インドは動かなかったし
国連も侵略と認定されたが既成事実になっただけであった。
その結果敬虔な仏教国・チベットは地獄になってしまった。
そして120万人のチベット人が殺された。
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:05:27 ID:qU4ynREB0
- 誤 >>1 粗暴な大国の
正 ならず者国家
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:05:40 ID:Y7mHUkJe0
- >>166
高尚な理念とか特に無いって気もするが
仏もいつだか支那人に不買運動で嫌がらせを受けてたからな
普通に「この卑しい糞支那土人めらが!!」的感覚だろよ
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:05:42 ID:s4FfWKy90
- 厨獄除けのおまじない
六四天安門
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:06:05 ID:lLhmC45IP
- そういえばフランスも北京オリンピックの聖火リレーがらみでカルフールがヤラレたね
結局、フランス経済人からの反発を受けたサルジコが折れたような気がする
イギリスなんてすぐにヘタレた
まあ、領土問題ではないので比べることはできないが
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:06:56 ID:Z/rDWRZU0
- さっさと世界に向けてビデオ公開しろよ
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:01 ID:oXHLurUf0
- >>1
中国に
武器売っといて
これである
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:08 ID:EXP+mE5D0
- >>207
在特会とか幸福の科学が絡むんじゃないかと思うと、二の足踏むんだな。自分には学は無いが。
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:20 ID:8pExj++RO
- >>207
今度っていつ?
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:21 ID:oPggjQzZO
- 日本も経済でヘタれた結局政治で抱える問題は同じってわけだ
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:33 ID:DtTrUWip0
- 味方はロシアと半島だけか
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:35 ID:z8viknQ3O
- 今回の件はともかくフランスは元々、人種差別国家だぞ。
白人至上主義
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:38 ID:tbSa5O910
- >>164
ニコの実況では三国人が発狂してましたw
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:07:56 ID:aZsm3pF60
- 仙石・・w
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:02 ID:Lkmw1BoX0
-
『中国はいかにチベットを侵略したか』 マイケル ダナム著
妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。
尊敬されている僧たちは狙いうちにされ、尼僧と性交を強いられたりもした。
拒否した僧のあるものは腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
大勢のチベット人は、手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、
熱湯を浴びせられ、馬や車で引きずり殺されていった。
さらに高僧たちは「霊力で穴から飛び上がって見せろ」と嘲られ、挙句に全員射殺された。
おびえる子供たちの目の前で両親は頭をぶち抜かれた。
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:03 ID:bI8KgwYRO
- >>142
まさにそんなかんじやね
狙いはでしゃばる中国の陥落、中国の影響力拡大によるロシアの影響力を拡大させない事
毎度の事だがぶりっ子の日本ちゃん当たり屋かましてゴングがなり、日米含む各国がターゲットに対して暴力国家のレッテルを貼り孤立させる
今回は前原、馬淵がまず中国煽り、中国が出てきた所を官房爺「中国は何も変わってない」という平和主義が聞いて呆れる腹黒コンビネーション
既に北は陥落同然、次は中国
最近ロシアが大慌てで報復しようとするも同じようにぶりっ子プレイされたら困るので結局口で言うだけ
ヨーロッパや米までもがコロコロトップが変わる国の代表選に注目し
親中・小沢一郎と親露・ルピ山の復権に対して強い警戒をしていたのも頷けるわね
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:14 ID:4yFkdeHc0
- ラファール戦闘機 買おうぜ
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:15 ID:LU+Os9/x0
- あれ?中国は「国際世論は中国支持」て息巻いてたのに。
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:28 ID:vLzFlJFE0
- >>187
マジ?絶対に阻止しないと。
おーい馬鹿政府中国を尖閣にこさせるなーーーー
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:28 ID:44dbi4+7O
- >>203
中日が優勝すると、昭和天皇を崩御させる、力があるからな。
何が起こってもふしぎではない。
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:36 ID:JwbrhWcw0
- >>12
日本語で2chに貼ってもねえ
英語にして他国の掲示板でロビー活動してきてよ
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:08:51 ID:15w1UXbRO
- >>202
同じようなことを、第二次大戦前にアメリカかどっかの新聞が言ってたような…。
これだけ経済がグローバル化した状態で戦争など起こりようがないとかなんとか。
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:01 ID:nDTUrOlu0
- フランスってダライ・ラマ好きだったな。
なるほど。
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:10 ID:8Z7xGozuP
- ルマンドって美味しいよね
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:18 ID:vfdm+TbZP
- >>13
そうかぁ?気のいい奴だぜ、一般人は。
国としてはちょっと変な方向性もってっけどw
つか、自国の権益追い求めない日本みたいな国なんて異常だよw
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:26 ID:AnpgPbSj0
- チンカスジャップ政府は問題外だけどな
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:26 ID:Ndoed/kj0
- おい、フランス
そこまで言うなら、おまえんとこの核弾頭の試験品でいいからよこせ
売れ
いや、売ってください、おながいします
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:29 ID:ex3Ug/Iw0
- 日本って、銀河英雄伝説のフェザーンだよな・・・。
帝国(アメリカ)に全て征服させてみるか?
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:09:57 ID:DuStDfN90
- >150
ロシアが翻意し、国際入札にして韓国の大宇が受注するらしいとの
ニュースがあった。
ル・モンドの記事より、それに対するコメントが笑える。
「中国は歴史上、他の国(日本を想定)より海外侵略したことがない」とのコメントが
寄せられている。これがポイント
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:07 ID:oAxwO/Vm0
- >>84
これはさすがに都市伝説だよな?
だれか確たる否定をしてくれ・・・
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:12 ID:1Z4oXTN00
- +民ってどの国に対しても敵対的なんだな
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:17 ID:OGQcotFE0
- >>225
国力も態度も膨張する中国に釘刺しておきたいだけだよ
人権国家といえど「フランス人」の人権だからな
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:19 ID:oPggjQzZO
- >>220
日本とて
中国に好き放題やられながらも
トヨタは松田なんかはこれからも大々的に投資するようだが…
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:33 ID:mMH3NGcT0
- こうやってどんどん中国に対する国際世論が悪化していくんだろうな
まさに自業自得。
これまで以上に世界から嫌われるな。
外資が逃げ出したらどうやって付加価値を生み出すんだ?中国経済は?
得意な産業もないしな。中国発の技術革新も期待できない。
追い込まれてるのは日本じゃなく中国だよ。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:46 ID:4GNzmIJF0
- >>2
信じられないが民主党の一部が味方している。
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:10:47 ID:/mjcnmaZ0
- >>231
大多数の中国国民は世界世論なんぞ知りようが無いから
どんな嘘もまかり通るのさ。
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:11:31 ID:QzE1xgAU0
- ドイツに光速土下座した過去があるだけに
少しは日本の気持ちがわかる…かもしれない。
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:11:37 ID:4iwHIQvS0
- 中国は北の新体制と協力拡大するとか言い出してるし、
これは新たな悪の枢軸になりうるね、
早急にSift世界工場,
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:12:47 ID:ZcEzLcxgO
- >>14
> 中国の狙いは、世界征服である。
中国はショッカーやデストロンと同じ。
国家主席は「首領」
外交部・報道官は「幹部怪人」
漁船の船長や漁業監視船の船長クラスは「怪人」
人民・観光客は「戦闘員」
人民解放軍や核兵器は「謎の大量殺戮兵器」
と考えて仮面ライダーを子供に見せて教育すべきだ。
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:13:01 ID:vfdm+TbZP
- >>23
どっちかと言うと原子炉売りたいんじゃね?
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:13:13 ID:F/SNWJwF0
- >>203
今年は反日勢力の年だったな
来年には好転してほしいよ
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:13:19 ID:llE1uL7iO
- >>251
シナから移るとしたらどこが候補になるだろ?
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:13:34 ID:9Nfi0fTs0
- 東西で言ったら、韓国はどっち側なんだ?
それと台湾もどっち?
- 257 :ばーちゃる2ちゃんねらー裕子:2010/10/02(土) 20:13:45 ID:I5p+kM2M0
- / ̄\ _ -- - _
、 /___ l ,.:: ":::::::::::::::::::::::` 、
\ , -‐、/ ̄`Y  ̄ _/| / ::::::::::::::::::::::::::\,:::::\
. 'ノ .′ .:l" ̄ ̄ ゙r、|i:::::::::::/ :::::::::::::/ノ:ヽ::::::ヽ
\ | | | 医 |::| | |::::::::/ ::::::::::::: ;/ 八从、:::::ハ
`、ヘ. | .| 師 |::| | |::::::::{:::::/// /_゙V:::::ト、
l l , -vー 、| |::|||:::::.::∨:::Z≠- イ"i 〉ハ::::| |!
| |l_j|_} ゝ=,-─ 、」 ヽ-、_::::∨'l,。 }` ゚-’ |:::::リ '
. l `ー''ー一’ | ,_人ー" |:、 \::\`` _`, ,!:::/ サクラの記事、偽名で書いて執筆料GETしたわ♪
ヽ /! ` Λi. ト、:::::ヽ '、_`ノ /::;ハ_ http://www.mynewsjapan.com/reports/371
ヽ / \ / ! |` |\::::〉ー-イゝ、:::\` 、 わたくしが どこにいるか当ててみなさい
\ { ` / / / | .l、:::\ー,ソヘ\ハ} \ http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
. `ーヽ、_ ,. 彡/У / / \ハ}:::\ |:::/ | ` ,
\::::\__// / / \:::::`il//r-=ィ" /
`ー==-"::::::::::"::::::;/:::::.. `ーミy" |/ 丶/
`ー──''" ゙̄、\ ` 〔_] |" /
|:::i \ /\\! /
!:::i \ ' \\‐'
. 〉:i:、 .:ム 〉
/::/ヽ .::{ ∨
/{ノ /|
/:/::\`丶---- ‐ "/∧
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:13:52 ID:z7Nx5NGT0
- >>226
マジでw
ニコ動の視聴者が中継中は3000人視聴してると言ってたな、
その中に紛れ込んでるじゃねーの?と現地で言ってたんだけどw
一党独裁の中国共産党を倒せ!!コールはしたけどなw
なんでフォビるんだろうな?おめーらの根本的な敵じゃねーかwと思ってるのに
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:14:01 ID:1UOBJIOf0
- NHKBSを見ているから
フランスのドキュメンタリーって独裁政治の暗部に
突っ込んでて凄いと知っているのぜ
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:14:22 ID:OGQcotFE0
- >>253
原子炉売るなら中国に媚びたいところだが、そこをしないのがフランス
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:14:25 ID:jpGltJqi0
- >>Responses to 130
Tu parles !
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:14:34 ID:YVwV9Mtr0
- >粗暴な大国の顔
それもそうなんだけど、それよりむしろ
小国の様に人質外交したり、やる事なす事テロ国家そのものな事のが問題
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:14:34 ID:us1kZjtVO
- 「ならずもの国家」って言い回しやめさせようよ
「韓国武装スリ団」並に薄汚い意図を感じる言い回しだ
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:14:36 ID:Eb/A3kLC0
-
こんどはグレンダイザーの視聴率100%いったフランスと組むか
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:15:15 ID:OGQcotFE0
- >>255
東南アジア〜南アジア〜中東
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:15:22 ID:anX9LP0sP
- 舌禍男として知られるベルルスコーニ伊首相(69)はACミランの元会長として有名だが、
元々は実業家として大成功をおさめた後に政界に転じ、現在は右派連合
「自由の家」を率いる、「大」の付く共産主義嫌いである。
投票日は4月9日。直前の選挙予想では在野の中道左派連合「団結」が優勢で、イライラが募ったのか、
首相の口からつい飛び出したのが、毛沢東時代の共産中国での乳児大虐殺発言であった。
「“共産主義者は赤ん坊を喰う”と発言し、私は過去に何度も非難された。
よろしい!ならば『共産主義の黒い本』を読んでみなさい。
毛時代の中国では赤ん坊を食べはしなかった。彼らは赤ん坊を茹で、畑の肥料にしていたのだ」
中国側はすぐさま「根も葉もないデタラメ」と大抗議。
ところが、欧州マスコミは「歴史的事実に基づいた、首相による初めての正確な発言」と一様に好意的である。
在欧ジャーナリストによれば
「彼が引用した『黒い本』は、フランスの歴史学者チームが97年に刊行した共産主義下のソ連や中国などの
実態研究報告です。クルトワ博士を筆頭とする6人の著者は自らを左翼と言い、上梓の動機を
“真実を語る恩恵を、ひとり極右に与えてはならないから”と説明しています
同書には中国に関して1960年だけで2200万人が餓死するなど悲惨な内容がずらりと並んでいます。
フランスでは30万部、数カ国語に翻訳され、アメリカではNYタイムズ等の有力紙が賞賛の書評を載せ、
全世界で100万部を超えるベストセラーとなりました」
週刊新潮 THE WORLD INCIDENT より
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:15:35 ID:DuStDfN90
- 天安門事件以降、EUが対中武器輸出を禁止している。
しかし、独仏の兵器産業が対中輸出を希望、北欧諸国が
これを止めているのが現状。
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:15:57 ID:ZLyHuCRuP
- あれ
シナとフランスはべったりだろ?
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:01 ID:wkiMVtb00
-
Avis de tempête géostratégique en mer de Chine
http://www.lemonde.fr/idees/article/2010/10/01/avis-de-tempete-geostrategique-en-mer-de-chine_1418773_3232.html
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:10 ID:J2eC7y1v0
-
皆さん 正確な認識を持ちましょう
尖閣列島は日本固有の領土では有りません
中国(トウショウヘイ)との間でこの問題は「棚上げ」
日本の「実効支配」
が現実です。
民主党が「国内問題」(領有権の主張)にしたから
中国が「おかしい」と言って来たのです。
実効支配 + 棚上げ + 島に居住する + とぼける
が日本に取って得
===============
北京在中の丹羽中国大使は民間人
→ 日本の外務省は助けない,動かない
===============
尖閣の石油 埋蔵量1000億バレル
x 1バレル70ドル x 1ドル90円
→ 630兆円!!!!!!!!!!!!!!!!!
===============
島は基本的に日米安保の条約外
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:15 ID:yvaTFtNX0
- 超大国というのは、いつだって粗暴に見えるもの。
中国は米国に比べれば、静かな方さ。
イラク、アフガン・・・
でも、現代はグローバル社会。
中国を中心として、アジアは共に成長してかいねばならない。
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:21 ID:llE1uL7iO
- >>265
やっぱそうなるかぁ
そっちの方がいいわ
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:23 ID:OkGFpmSQO
- >>243
都市伝説に決まってんだろが
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:26 ID:uUv7QfN60
- 中国は国益なんて考えていない
軍隊だけを維持出来ればそれで良いと考えている国
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:16:51 ID:LE2Qc29N0
- 三権分立の形さえ認めない国をまともに扱うのが無理ってもんだ
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:07 ID:tbSa5O910
- >>258
中継を視聴した人は7000人以上
元が4000以上で締め出され
次も4000以上で締め出され
最後のミラーで5000人くらいいた
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:07 ID:oPggjQzZO
- >>243
都市伝説かどうかは知らないが
普通、ネット上に流布されるそれ系の話の舞台はフランスではなく中国か韓国だな
そもそもダルマ女の起源は中国だろう
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:19 ID:kUrP+kHJ0
- 民主は上手くやったよね。
中国を完全に孤立させた。
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:17:20 ID:oBn3tufh0
- >>2
仙石?仙谷?とか 日本の国会議員の2割以上が味方してるだろ?
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:18:54 ID:UZVq1/WL0
- 中国が日本征服??
そんなことできるわけないじゃんww
みんな、アニメの見すぎだよ
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:22 ID:ZOIuRsEb0
- つーか何でロシアは中国様に味方したの?
中国様が非難されたら当然北方領土についてもアレがナニだから?
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:19:35 ID:oPggjQzZO
- >>278
日本を口実に世界が反中でまとまろうとしてる限り
これから当の日本がヘタレたらマズいと思うよ
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:20:01 ID:fSjCApz+0
- >>248
自民党の盟友と、みずぽと、女子高生コンクリー党は?
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:20:06 ID:U8JEMIz10
- >>238
所詮はツンデレ
日本批判しながらNARUTO読んで、ワークアウトにJUDOやってるんだから
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:20:14 ID:26SCzybr0
- フランス人に日本で仏は欧州の中国と思われてると話したら激怒してたぞ。
「侮辱的、中国と一緒にするな! 俺達は日本の繊細さにシンパシーを感じてるのに
君はなんて事言うんだ!二度と中国とフランスを同列で語らないでくれ、悲しい」って。
聖火リレーの抗議はパリが一番激しかったよな。
ランナーが途中であまりの仏人の妨害に耐えかねて
車椅子を持ち出したのにはワロタw
障害者のフリまでするなんて、卑怯すぎるだろ!
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:20:39 ID:tbSa5O910
- >>278
さすがに中国様も、民主の動きを予測できなかっただけですけどね
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:20:58 ID:Gkq4jn2/0
- 2005年の反日デモのときはドイツの新聞だけが
「100年来の同盟国である日本を見殺しにしていいのか!」と怒りの社説を書いてくれたんだよな。
実は今回も、船長を拘束している最中に、中国の強硬姿勢を批判してくれたのは
ドイツのマスコミだけだった。今回はテレビまで中国批判していた。
他の欧米諸国はやっぱり黙ってた。
そして黙ってた欧米諸国はコトが済んでからこのように白々しく形だけの参戦をしてくる。
マスコミも中国の顔色を見ながら記事を書いている。
ドイツの日本に対する無条件の擁護はもっと日本国民に知られるべきだと思う。
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:21:54 ID:uUv7QfN60
- >>278
仮に中国バブルが破綻したら、中国はこれをダシにするよ
中国経済を潰したのは日本だ、とか言うよ、日本は世界の経済を潰したとかいう日本叩きをさせるシナリオを用意している
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:21:54 ID:cE1Zp6JAO
- >>273
「香港で試着室に入るな」は有名。
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:13 ID:z7Nx5NGT0
- 今回のデモも来たのが海外のマスコミだけてのは、笑うとこなのか、驚愕するとこなのか?
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:20 ID:8bTQtSNu0
- 聖火リレーのときカルフール絡みでフランスが屈服したときは失望したよ。
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:38 ID:7ydCb9Wu0
- 日本に恥をかかせて尖閣は中国のもの、世界で発言力増す中国だと世界に発信したのに
いつの間にか自分の方が追い詰められたアル
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:50 ID:Pz3pDZxN0
- >>290
いつも通りでしょ。
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:22:53 ID:oPggjQzZO
- >>281
中国を切り捨てたら一時はよくてもその後は孤立する危険性があるからじゃないの
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:23:24 ID:xPaxMfbI0
- >>281
いつも通り漁夫の利狙ってるだけだろ
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:23:30 ID:z6F/Hexr0
- フランスと中国って微妙に仲悪いよな
隣国同士でもないのに何でだろう
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:23:34 ID:iRu2TmaA0
- >>1
といいつつ、フランスが中国に兵器を売却して
その兵器で日本が狙われてるんだよな
日本の文化が好きなら、フランスは中国への武器輸出を禁輸しろよ
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:23:41 ID:eY3I7C1W0
- >>287
ドイツの企業も、中国市場は美味しくて仕方ないだろうにな。
それがほんとなら、ほんと感謝だよ。
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:00 ID:22dBc0Qi0
- >>263
なら何て言うの?「ならずもの国家」がしっくりするんだけど。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:12 ID:MlQZLyXz0
- 何故日本は、南シナ海で中国の横暴を受けている周辺諸国と
一致団結して中国に立ち向かわないのかw
中国に土下座ばかりしている。
いい加減、国益を考えない外交をするな。
国益を守れない政府など、存在意義がない。
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:22 ID:AA484pwv0
-
つhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E7%9B%9F%E5%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:22 ID:AM6LYbgsO
- 昔からシナのイメージなんて元から疑っていた俺としては
化けの皮が剥がれたなと笑ったよ。
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:33 ID:Du1VDZgb0
- 仙石も本性さらけ出したよな
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:42 ID:IriYNdWi0
- >>287
( ;∀;) イイハナシダナー
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:24:59 ID:U8JEMIz10
- >>243
あれ?中東じゃなかったっけそのコピペ
>>270
くやしいのうw
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:25:01 ID:ex3Ug/Iw0
- >>288
メンツの国中国が、日本に負けた、やられたみたいなことを認めるはずがない。
中国共産党自体の存続に関わる。
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:25:14 ID:yvaTFtNX0
- 今回の件で中国を批判した諸外国政府ゼロw
まあ、これが現実。
巨大市場中国を第三者として批判できる国は皆無。
何の利益にもならないどころか、日本に肩入れして中国様が怒ったらマイナスだからな。
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:26:04 ID:lRVgMoIg0
- 中国は基地外なんだよ。知らなかったの?
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:26:05 ID:7b9wBIFJ0
- >>287
マジっすか! ソースの映像に日本語字幕をつけてくれたら、僕ちゃん嬉しい
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:26:17 ID:0ogbu2kq0
- 日本人は惑星イトカワに移住するからいいんだよ
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:26:57 ID:/mjcnmaZ0
- >>280
そのアニメのようなことを現実でやっちゃうのが中国なんだけどね。
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:10 ID:hfTl1jar0
- >>296
あの国は革命以来、自由・平等・博愛を信仰しているガチの「人権派」がいるからね
国境なき記者団の本拠地だし、かつて日本が人種平等案を出したときも
フランスはちゃんと支持してくれたよ
議長国権限で却下してアメリカに本気で抗議してくれた
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:10 ID:XPWQ7LJ+0
- これは政府見解ではないからな
まぁ、日本でも朝日みたいなバカ新聞があるから、これでフランスが
日本の味方だと即断はできない
ただ、海外の国の新聞の社説で、こういう意見が出てくることは
日本に有利だと受け取っていいだろう
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:18 ID:A03wgKEw0
- フランスもかつて、いろいろやられてるモンな
中共も考えてるようで、そうでも無いような気も
おかげ菅政権も助かってるだろうけど
国際社会の反発やアメリカの後ろ盾が無ければ、
今頃、侵略されてるだろな
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:36 ID:DZRULRsh0
-
大きな北朝鮮
- 316 :名無し:2010/10/02(土) 20:27:36 ID:RuVpVgFo0
- 古代人は、中国は広大な土地と猫の額ほどの海を選んだ、日本は猫の額ほどの土地と広大な海を選んだ。
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:49 ID:VF87ovCn0
- こんなもん当たり前の反応だろ
中国が世界経済を牛耳ってるような物腰で脅迫して来たんだから
対岸の火事じゃ済まなくなっちゃった
中国は大きくなり過ぎたってどこも思ってるだろうよ
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:50 ID:waOqQcbY0
- さすがミンス党
上手い具合に中国様の醜態を全世界に晒したw
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:54 ID:sHE7zZwF0
- >>303
ナンシャ諸島のときに、日本も言わなかったんじゃないか?
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:27:59 ID:OkGFpmSQO
- >>283
共産党も赤旗で日本の領土ってさ。今回は本当に固まってんだよ
ミズポらは知らん
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:15 ID:nc3eQt+50
- 粗暴な大国…経済力と人間の質が比例しないんだと思う。
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:23 ID:F/SNWJwF0
- . ∧∧ ..,,,,,,,,,,,,,,,,
./ 中\ ミ,,,,,;露;;;,ミ
(#`ハ´;) (*`_っ´) 天候が悪くなったから.
/ \ ⊂ つ 家に帰るよピロシキ
.__| | | | _ 人 Y
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. \ し(_) .
||\\ \
|| \\ \
|| .\\ \ ∧日∧ ノーベル平和賞受賞者の
|| . \\ \ ( ´∀`*) ダライ・ラマが来日します。
. \\ \/ ヽ
. \\.| ̄ ̄| ./ |. | |γ三~ヽ
. _☆米☆_ (⌒\|___/ /(彡0ミ三)
ハロー尖閣諸島は ( ´_⊃`) . ~\_____ノ| .(´<_` ) 国境を脅かす国へ向けて
日米安保の適用 / `ヽ \/ 印 ヽ核ミサイルを配備しまカレー
地域ガッデム日本へ| ヽ / | | |
原子力潜水艦を | |ヽ、二⌒) (⌒\|__/ / ∧___∧
入港サノバビッチ | ヽ \∧_∧ ~\_____ノ| .( ´U_,` ) 南シナ海の資源を
ボンジュールフランスは、 ( ) \/アセアンヽ 武力で独占しようとする
チベットと東・南シナ海で / `ヽ / | | | 国は許しまセアン。
粗暴な行動を取る国を | ヽ (⌒\|__/ /
警戒してモドモアゼル |ヽ、二⌒) ~\_____ノ|
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:24 ID:32YJilah0
-
実は超短期景気回復は戦争なのよw
軍事産業花盛り、内需拡大 ・・禁断の麻薬なのよ・・
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:42 ID:YH6R1yhD0
-
※ 中国の国民はお休み週です 言いたいことは今のうちw
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:44 ID:0mT6qZPh0
- 今回のシナはしつこすぎた
狡猾さは見られない
日本が下手こきすぎたってのもあるけど
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:51 ID:5cbxhXxHi
- てか周り全部に喧嘩売ってるんだな中国
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:28:55 ID:Ym9d+7+20
- これで世界中の嫌われ者はシナーとニダーで確定したわけか
2ちゃんで昔よく、日本は世界中で嫌われているって喚いてたやつがいたけど
そいつらの世界って中華だったんだねwwwwwwww
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:02 ID:ZIerOspAO
- 民主党になんかなったら売国されて中国韓国に日本は食い潰されるよ!
って選挙の時言ったら「あんた何言ってんのw一度やらせてみればいいのよ」とテレビを鵜呑みにしてた親、兄弟が
このニュースでポカンとしてたわ。
だから言ったのに…って言っても私だけのせいじゃないもん!だと。
情けなくて涙出てくるわ
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:09 ID:/1SZfejR0
- フランスは旧仏印に興味があるんよ。
カンボジアで海底油田が見つかったし。
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:23 ID:rDn7fUtfO
- ルモンド紙って結構反日的な感じだったよね
そのルモンド紙もこれって、どんだけ中国がしたことが異常か分かるね
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:34 ID:mRwfAULo0
- 人類になって最も進化した大脳の前頭前野、特に眼窩部の進化、発達が遅れているんだよ、中国人は
前頭前野の眼窩部が機能不全だと
(1)衝動的行動。性急、考えずに行動する、爆発的、攻撃的行為、怒りっぽい、不適切な言動など、自己制御ができない。
(2)無茶な判断・行動。意思決定をする際、不利益な結果を恐れず、高いリスクを冒す。
(3)思いやりの欠如。周囲に対する思いやり、配慮が欠如。
(4)対人関係の問題。感情や衝動統制、対人関係の調整ができない。
(5)転導性・被刺激性の亢進。すぐ気が散って本来の行動が中断する、模倣行為をする。
などの症状が現れる。
まさに、中国人だろが
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:43 ID:oPggjQzZO
- >>271
アメリカより中国の方がマシ、と考える国はほとんどいないだろうな
昔の中国人の方が互恵関係や国際政治というものを理解していた
今の中国人は与えることも出来ずに奪い、面子ばかりを気にするヤクザでしかない
そもそもイラク戦争やアフガンは中国による虐殺とは同列に語れない
同列に語っている人間がいるなら知りたいね
もちろん中国人以外でだが
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:50 ID:z6F/Hexr0
- >>312
そうかトリコロールのお国柄だったな
自分達の先祖が血を流して勝ち取った自由・平等・博愛なら思い入れも深かろう
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:29:51 ID:o/ShvHaG0
- 中国は露骨過ぎるから嫌われるんだろうなぁ。
賢い奴は好かれながら人の縄張り奪ってくもんだけどな。
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:30:03 ID:lRVgMoIg0
- シナはダニダ
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:30:27 ID:TocxUCWz0
- 中国の領土は、チベット(中国の1/4)、内モンゴル、新疆ウイグル
などの独立志向の強い土地が独立すると、面積は、かなりがた減りする
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:30:37 ID:U8JEMIz10
- >>288
FFの一本道並みのクソシナリオにロシアと北半島以外の誰が乗るんだろうw
>>294
既に外資は逃げまくってるし、今回の件で経済問題をケツに回って支えてやろうか?って奴らからも総スカンだから中国崩壊しても無問題
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:30:37 ID:XPWQ7LJ+0
- 中国とマジメに仲良くしたい国なんて、北朝鮮だけだろ。
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:30:53 ID:zYnv9YWEP
- そのうち中国人狩りとか始まりそうな勢いだなしかし
大丈夫か日本は
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:31:02 ID:eY3I7C1W0
- >>327
実際、20年前は嫌われ者だったんじゃないの?>日本
日本は衰えた上に、もっとタチ悪いのが台頭して来ただけで。
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:31:17 ID:0fNZ+E0jO
- >>296
中国とフランスって真逆な感じがする。
中国は古いモノとか芸術とか大切にしない野蛮な感じ。
フランスにはきちんとした食事のマナーもあるし。
日本とフランスは通ずるものがある気がする。
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:31:18 ID:YI+iu/jm0
- 日本に必要なのは東アジア共同体ではなく、環中国朝鮮共同体である。
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:31:19 ID:tFEN3toV0
- 自分のところのトラブルじゃない時にねじ込むと
人質とられてないから空き放題に弄くれるのだよ
前々から中国に喰らっていた諸国が
日本を出汁に言いたい放題し始めたのは中国の誤算
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:32:01 ID:oPggjQzZO
- >>334
他人というものを根本的に理解できないんだろ
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:32:13 ID:Pz3pDZxN0
- >>328
どこの家庭でも、割と見られそうな様子だな。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:32:28 ID:eY3I7C1W0
- >>281
ロ助は態度なんていつでも好きなように翻せるから問題ないんじゃないの。
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:32:31 ID:OkGFpmSQO
- >>342
南北朝鮮と中国で特ア連合やってろ
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:32:48 ID:yvaTFtNX0
- 米国大統領→何も言わず
英国首相→何も言わず
フランス大統領→何も言わず
イタリア首相→何も言わず
カナダ首相→何も言わず
ドイツ首相→何も言わず
韓国大統領→何も言わず
台湾総統→何も言わず
ASEAN各国政府→何も言わず
これが現実www
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:33:08 ID:6Ag5iZKO0
- >>287
それは意外だった。VWは中国で大儲けしてるんだろ?
(トヨタやホンダが米国で儲けてるように)
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:33:29 ID:ubKuQFcx0
- 他国が正当に中国を非難してることと
日本がどういう対処をしたかは別だ
日本が世界に弱点を晒したって事実は変わらない、ここ大事
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:33:43 ID:ArwWKbhT0
- >>157
フランスはむしろ欧州の中国だと思うぞ。
他国の文化を吸収してフランス文化を築いたり、自己中な考えで押し切ったり、
自国文化を最高だと思ったり、でも他国文化を勝手に起源認定したりしないし。
朝鮮人とはどっちかというと共通点があまりないように思えるが。
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:33:43 ID:wKKB6LCwO
- シナの偉大なる父コキントーww泥棒殺人大国の父とかwww
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:34:15 ID:4yFkdeHc0
- 俺達のミズポには、どっちかはっきりしてほしい。
日本に味方するのか
ほかの国の味方なのか
だんまりを決め込んだのは、ひきょうだ
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:34:21 ID:26SCzybr0
- パリなんて東京23区内より小さいのに、2つも大きなシナ街があるんだぜ。
仏人は中国人の姑息さと不潔さを知ってるから、シナ人大嫌いだよ。
アパートの部屋も中韓人お断りが多くて、逆に日本人には喜んで貸してくれるから
ルームメートになろうと声かけてくる奴も多いから、利用されないように気をつけないと。
第一、日本人を信用してくれる仏人大家さんに失礼だろ。
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:34:39 ID:Gqp+vhlyO
- >>47
読解力のない低学歴は失せろよ
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:34:42 ID:tFEN3toV0
- >348
元首が言うと取り返しが付かなくなる
中国ですらコキントウではなくオンカホウが表に立ってる
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:35:29 ID:0bO7Z7Dk0
- 更に国際世論を味方につける為にもビデオ公開は必至
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:35:36 ID:XPWQ7LJ+0
- 日本の外交が敗北なんて記事があちこちで見られるが、
別に中国が勝ったとも到底思えんけどな
痛み分けってとこだろ、今のところは
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:35:45 ID:6GYAcH2a0
- >>332
国としてはアメリカの方が遥かにマシだろうけど、
でも、胡錦濤と子ブッシュだといい勝負かも?
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:36:07 ID:k5ptt/HX0
- わらたwwwwwwww中国に書く落としてくれよフランスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:36:21 ID:lnG9rnBt0
- フランス人は黄色人種を人間とは見てなさそうだな
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:36:26 ID:ubKuQFcx0
- >>348
尖閣諸島はどこの領土だと思う?
- 363 :フォトベルゼが嫌い:2010/10/02(土) 20:36:53 ID:ifIFLV+H0
-
カメラの極楽堂が今のヨーロッパの現状をレポートしてるぞ!
極楽堂のホームページ見ろよ
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:36:53 ID:oPggjQzZO
- >>337
いや、もっと先の話でさ
例えばみんなで仲良くわーいと悪の帝国中国を倒したとして
その後、ロシアは中国という強力な同盟国を無くし
欧米や日本に対して国際的に孤立することになるでしょ
だからロシアとしては中国を潰す過程で躍進する公算を手に入れないと欧米側にはつきたくないんじゃないかな
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:37:50 ID:OkGFpmSQO
- >>348
アジアが警戒強めたの知らん情報弱者は引っ込め
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:37:56 ID:TocxUCWz0
- NHKで清朝のドラマが始まったけど、
あの冷たいのと権威主義的な感じと計算高い感じ
を中国の俳優が、凄く上手く演じててさ〜
というか、そういう振る舞いが板に着いてるって感じ?
いっつも、こいつは小物か大物か、自分に刃向かう野心は
無いか、とか、腹の底で計算してるんだろうなぁ、と
何となく中国の体制という物が、解りましたよ
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:04 ID:XPWQ7LJ+0
- >>348
何も言わず・・・、つまり中国の味方もしていないってことね
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:09 ID:ZwjBkF4r0
- フランスまで言い出したって事は
旧西側諸国は地図の書き換えをする国=悪
って認識はやっぱり崩して無いって事だな
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:17 ID:hfTl1jar0
- >>351
フランスは欧州の中では自分が一番だと思ってるけど
東洋文化に対してはちゃんと敬意を払ってるよ
浮世絵や日本の伝統工芸をいち早く評価したのもフランスだし
欧州におけるジャポニズム(日本ブーム)発祥の地でもある
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:18 ID:jzfjeKec0
- それでも基本的にフランスは中国が好き
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:36 ID:6GYAcH2a0
- ID:yvaTFtNX0
今日もシナ蓄が必死だわいw
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:41 ID:xPaxMfbI0
- >>354
日本と中国の違いを肌で感じてるんだろうな
燻ってたものが確信に変わってきてるのかもな
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:38:47 ID:1QBCXZK80
- フランスだったら特殊部隊で人質奪還だよな
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:39:04 ID:hi4skzhz0
- 着々と中国包囲網が
人民元何とかしろ
日本人の人質は知らんいくほうが悪い
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:39:50 ID:2V5B7oFE0
- 日本が勝っただろ。
日本人の反中意識は国交正常化以降最高まで高まっている。
船長一匹逃がして屈辱って口では言ってるけど、右翼は内心では大喜びだよ。
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:39:57 ID:cel2JrhN0
- フランス人だって都合のいい人種だよ。
オリンピック柔道でフランケンみたいな今日本の若輩監督が
ドイエって奴に負けて、日本がおかしいってブー垂れたとき、
フランス側は山下理事の記録がドイエに破られるのが厭だから
騒いでいるんだって妙な反論するんだから。
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:40:24 ID:oPggjQzZO
- >>358
一国の対処としては敗北だと思うな
国際世論の反応とか狙ってやったわけではないだろうしw
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:40:40 ID:WzLjuMqF0
- >>243
この手の話はどこにでもある外人排除系の都市伝説。
インドでも中国でもアフリカでも同じことが言われてる。
対象は日本人に限らない。
この都市伝説で特にフランスが挙げられるのは、
オルレアンって街でこの都市伝説が流行して、
ユダヤ系の店に暴徒が押し寄せたりしたから。
(ユダヤ系の洋服店の試着室で誘拐されると噂されたため)
有名な社会学者も研究して本も出てる。
根も葉もない都市伝説が流布する社会的現象について。
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:40:58 ID:TocxUCWz0
- フランスのレキップは、98年仏W杯で日本から
来た大量の観光客を写真に写して、キャプションで
プチパンク(黄色い小さい粒のお菓子らしい)
と呼んでからかってたぜ
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:41:14 ID:XPWQ7LJ+0
- ところで、日本以外に、あんなに中国に企業が進出してる国って他にあるの?
日本は近いからしょうがないとは思うけど、誰も好き好んで、あんな国に行きたいと
普通は思わないのと違うかな。
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:41:37 ID:5oyi7RL50
- 欧米は二枚舌がスタンダードだから
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:12 ID:hworQzqd0
- フランスも中国には痛い目にあってるからな。
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:18 ID:FwsqfFP1P
- 尖閣問題は全てアメリカの仕立てた茶番
見事に支那を釣って国際的な脅威論に火を付けた。
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:41 ID:f4SPIHIM0
- フランス人は中国人と同じくらい身勝手で世界で鼻つまみ者だぞ
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:41 ID:RiaTwPfP0
- フランスも被害者。タンを道に吐くな。
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:51 ID:oPggjQzZO
- アジア人は欧米に対して被害妄想を抱くのがスタンダードだけどな
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:42:59 ID:yvaTFtNX0
- >>362
五分五分。
実効支配では日本に分がある。
歴史的には、最初に発見したのは中国人だし、島に名前を最初につけたのも中国だ。
日本はそれから遅れること500年後にやっと名前をつけたぐらいだ。
また、林子平が江戸時代には釣魚島は中国の領土であるという認識をもっていたことも中国にはプラスに働く。
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:43:06 ID:axZkYJ4j0
- 中国や韓国ロシアが隣国の日本がかわいそうまで突っ込んでよ
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:43:08 ID:40wBghO50
- 移住するならトルコ
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:43:39 ID:aukQqyBA0
- これでフランスが中国を本気で嫌いかというとそうではなくて、
似た所同士の近親愛憎半ばという感じ。
彼らの共通項「不味い食い物を食べる人間は信用しないし
軽蔑する。」
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:44:21 ID:XPWQ7LJ+0
- >>387
お前、もう消えろよ
そんな盲説、誰も信じていないからwww
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:44:21 ID:Ujv0UwdU0
- 民主党が折れたタイミングは
実は絶妙だったんじゃね?
あくまで結果論だがw
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:44:40 ID:ZwjBkF4r0
- 尖閣の話は中国の対応の悪さだよな
ジャイアン級で迫るから
石油だって台湾巻き込んで3国で分けさせりゃいいんだし
どうせ日本も台湾にパイプ引くのが現実的なのわかってるし
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:44:59 ID:7uHcZ7Xa0
- >>2
シナは、
外満州の領有権を主張しているよ。
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:45:12 ID:xPaxMfbI0
- >>378
良くも悪くも日本人のフランス観を見直す時期なのかもしれないなあ
マスコミが目立つのは世界中で同じだし
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:45:13 ID:TocxUCWz0
- 心情的に日本人を好きになってくれと言っても
そんな事ははなから無理な事かもよ?
ここで反米的な事を書いてる奴も、アメリカ生まれの
コンピューターで書きこんで、ハリウッド映画見て
感動したりする訳だ
浮世絵やアニメの話も、それと一緒でしょ?
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:45:18 ID:mRwfAULo0
- 人類になって最も進化した大脳の前頭前野、特に眼窩部の進化、発達が遅れているんだよ、中国人は
前頭前野の眼窩部が機能不全だと
(1)衝動的行動。性急、考えずに行動する、爆発的、攻撃的行為、怒りっぽい、不適切な言動など、自己制御ができない。
(2)無茶な判断・行動。意思決定をする際、不利益な結果を恐れず、高いリスクを冒す。
(3)思いやりの欠如。周囲に対する思いやり、配慮が欠如。
(4)対人関係の問題。感情や衝動統制、対人関係の調整ができない。
(5)転導性・被刺激性の亢進。すぐ気が散って本来の行動が中断する、模倣行為をする。
などの症状が現れる。
まさに、中国人だろが
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:45:41 ID:Eyx70Z1Z0
- >>387
そんな昔には中国なかったんじゃねぇ
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:45:47 ID:7b9wBIFJ0
- ル・モンドは相撲を叩いていたから嫌われてるけど、今や、日本のマスコミも相撲を叩いているよね
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:45:50 ID:J8WSQsXFP
- >1
ヨーロッパの中国であるフランスにも言われたかw
世界は日本の味方だぞ。
>387
最初に発見とか名前付けたなんてのは関係ないんですよ。
アメリカを最初に発見したのはインディアンだろw
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:45:51 ID:IriYNdWi0
- ついこの間まで人民服を着て
同じ型の自転車に乗ってた土人達が
アブク銭を手に入れて軍備を増強させ
周辺国の領土を奪いにかかってる
国際社会も黙認は出来ねぇよ。
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:45:56 ID:R2qypX100
- フランス人は微妙に親日が多い
幕末に帰国命令を無視して函館戦争に加わったフランス人兵とか
柔道愛好家が多いとか
浮世絵好きとか
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:46:14 ID:jzfjeKec0
- 確か大統領と財界人が大挙して中国詣でしてたよな?
日本をスルーして
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:46:22 ID:6hhColsN0
-
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < ウリは生粋の日本人ニダ
( ) │ フランスをなんてしょうもない国ニダ
| | | \__________
〈_フ__フ
Λ_Λ / ̄ ̄
< ;`Д´> < あ・・・日本人のフリして日仏関係を悪化させてやろうとしたのに
( )ポロ \__
| | | ヽヽ ・・・ネトウヨめ
(__フ_フ =( ´∀`)
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:47:07 ID:oPggjQzZO
- >>387
一番重要な国際法的根拠は無視なんだな
歴史と権利の区別を曖昧なまま同一視するのがいかにも中国人的な考えだ
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:47:12 ID:6GYAcH2a0
- 本日の必死シナ蓄
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101002/eXZhVEZ0Tlgw.html
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:47:29 ID:yvaTFtNX0
- >>391
妄説ってどの部分が?
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:47:31 ID:Ujv0UwdU0
- >>403
市場がデカイからみんな中国を目指すだけだよ
日本だってそうだ
好きだからじゃない
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:47:31 ID:tbSa5O910
- >>288
バブルがはじけた中国なんて誰もあいてにしない。
国内動乱状態だろうし。
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:47:40 ID:TocxUCWz0
- フランスの一般の人は、親切で気さくな感じの
人が多かった気がする
パーソナルスペースやテリトリーに侵入しなければ、
礼儀正しく思えた
ただ、レストランでは隅っこに案内された
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:48:22 ID:sHE7zZwF0
- >>348
っていうよりだ、シナこうとの対決に他国を捲きこむ方が良くない。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:48:24 ID:opihwuiU0
- China accused of invading disputed islands
(CNN) -- Anti-China protesters gathered Saturday in Tokyo and six other major cities in Japan to rally
against what it calls an invasion of disputed islands that both claim are part of their territories.
Protesters held up Japanese flags and chanted, "We will not allow Communist China to invade our territory."
Beijing says the Diaoyu Islands and most of the South China Sea belong to China, disputing neighboring
countries' claims. In Japan, the islands are known as the Senkaku.
The rally was organized by Toshio Tamogami, a former Japanese chief of staff for the Self Defense Force.
China accused of invading disputed islands - CNN.com
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/10/02/japan.anti.china.protest/index.html
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:49:08 ID:Vo9kE8S70
- 中国を警戒する以上にに日本がバカにされているのが現実
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:49:12 ID:6rfmEUHLO
- >>387沖縄人が古来から漁場にしているから最初に発見したのは中国人ではない。
台湾は清代半ばになって初めて清の統治下に入る
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:49:14 ID:X2hZ6l7XO
- やっぱりそうか
歴史的には中国が領土権主張するのも当然なんだな
彼らがあそこまで怒る理由がわかった
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:49:52 ID:XPWQ7LJ+0
- 外国人が、中国なんか好きになる理由なんて何もないだろ、
絶滅危惧種の中国大好きさん、もしいたら、教えて!
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:49:58 ID:hfTl1jar0
- フランスと中国は正反対だよ
「法の精神」モンテスキューの母国で、啓蒙思想の産みの親だし
自由や平等、法治主義と言った建前に妙な情熱を傾けるところがある
だから中国みたいな人治主義とは根本的にそりが合わない
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:50:17 ID:nWfzlRna0
- フランスは靖国参拝してくれたし好感度高いぞ
イギリスのとなりぐらいに移動したいよw
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:50:37 ID:Zcs7snTs0
- >>342
そうかもね。
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:51:04 ID:Ujv0UwdU0
- >>418
イギリスと領土交換すればいいんじゃね?
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:51:08 ID:eY3I7C1W0
- >>415
やっぱりそうかじゃねぇよ池沼。失せろ
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:51:17 ID:oPggjQzZO
- >>415
断言していいが
大半の中国人は尖閣諸島の位置すら知らない
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:51:19 ID:zYnv9YWEP
- >>395
お前さっきから必死だなぁ
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:52:14 ID:XPWQ7LJ+0
- 中国が黄砂で全部埋もれてしまいますように・・・・
世界中の皆さん、お祈りしましょう!!!
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:53:08 ID:TocxUCWz0
- フランス人の話は、正直、俺には荒唐無稽には
聞こえない
俺にとっては、かなりロジカルに聞こえる
ただ、東洋人の顔がどうしても駄目みたいね
フランスの醜男として、トレゼゲってサッカー選手がいてさ
俺は、いい顔してると思うんだけど、彼が代表を
外されたのは、あの東洋人っぽい顔のせいじゃないか、と…
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:53:14 ID:CBhXFzfD0
- >>400
フランスがヨーロッパの中国?
どういう意味で?
文化的にはある程度当たってると思うけど(ゴシック建築とか、ロココ美術とか)、
傲慢さとかで言えば、ロシアこそヨーロッパの中国だよ。
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:53:25 ID:7b9wBIFJ0
- サルコジが反日だから、しばらく様子見が必要だな
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:53:46 ID:0fNZ+E0jO
- >>397
発達障害=自閉症(アスペ)
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:54:02 ID:yvaTFtNX0
- >>414
どこの何という琉球人が釣魚にたどり着いたの?
中国の陳侃が文字による釣魚の記録を残した最初の人物なので中国が第一発見者でOK。
琉球側には、陳侃以前の文字記録もない。
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:54:20 ID:XZvprVNm0
- >>2
【中韓】<尖閣問題>予想以上に強大な中国=韓国は中国に接近するべきだ―韓国紙[09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285647275/
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:54:39 ID:iEqV9P5V0
- >>11
>大統領が替わるたびに対日政策も変わるし
当たり前。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:54:53 ID:65fYvphp0
- >>387
それはそれで今度はイギリスにもフランスにもうざがられるんだろなw
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:54:56 ID:6GYAcH2a0
- >>421
そいつあちこちの尖閣スレで同じ自演繰り返しているシナ蓄だよ。
同一IDで自演してたのが、少しだけ学習したらしいwwwww
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:55:00 ID:HhjJGlYe0
- パリって黒人ばっかじゃん
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:55:28 ID:w6qmn/xYO
- 【尖閣諸島問題】日本政府を糾弾するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1284714561/
◆3000人デモ(画像)
ttp://p.twipple.jp/data/B/V/B/Y/A.jpg
★日本では報道規制
215 : 21社員(catv?):2010/10/02(土) 20:27:28.04 ID:jBxGJVG5P
画像拾ってきた(全部海外メディア)
http://cache.daylife.com/imageserve/0b4CbLD8A24fa/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/03kE1yk3ljcq0/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0fav3mTfw9bqk/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/08RR4Pd433a7r/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/07D42W20s233R/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/00Dwgt49cT6Ro/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0e7sbj68Jd2YG/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/08uefOWawY51c/610x.jpg
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:55:32 ID:Ujv0UwdU0
- >>427
サルコジは日本の国連常任理事国入りを支持してるぞ
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:55:37 ID:JWPcqQIX0
- >>422
日本人も知らないんだよね
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:55:42 ID:PpDRr3Vf0
- 今日の
パッ○イ○ ジ○ー○ル
CRA●Y杉
〜山系に蛙よ俺。
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:56:07 ID:r74zOgV10
- 日本の中小企業が中国に進出し工場を建設し
中国人の従業員を雇い訓練して
ようやく従業員も技術を習熟し工場も完成という時に
従業員がだれも来なくなる。
当然、工場は稼働できない。
中国の役人が来て、稼働できない工場を認めるわけにはいかないと
日本の企業を追い出す。
しばらくして、その工場は中国国営として稼働し
そこでは以前に一生懸命訓練してた当時の従業員が
何食わぬ顔をして働いていた。
つまり国が従業員とグルになって詐欺をやってるの。
中国はそういう国。
フジタの社員もハメられたし、
日本の政府もハメられた。
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:56:08 ID:ZwjBkF4r0
- 中国も台湾も石油ありそうって聞いて慌てて俺のもん発言だから弱いよ
近代化が早い日本の方が領土問題は比較的有利
幕末にアメリカと小笠原諸島の話もあったし手続きふんでる
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:56:21 ID:sy/PhSO20
- 84の話って、フランスじゃなくて韓国だったはずだが・・。
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:56:55 ID:/RTzrLIm0
- また、フランス人アルカ!
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:22 ID:OJtRXa220
- 日本も他国のように
悪いことは悪いって非難できるまともな国になりなよ
こんなに偽善国家だと思わなかった
何を恐れてるのかまったくわからない
卑屈だからつけ込まれてるって思わない方がイカれてる
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:25 ID:2GAh8K690
- >>430
ダム板かとおもったらマジかよwwwwww
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:30 ID:Zcs7snTs0
- >>387
航海の目印にして見ていただけでは領有とはいえないだろう。
中国では、大秦国も知っていたから領有していたと言うのかな?
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:34 ID:xPaxMfbI0
- >>431
日本もいろいろ変わってるしな
また変わるだろうし
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:42 ID:6rfmEUHLO
- 尖閣は沖縄人、台湾人の両方が古来から漁場にしている。
台湾を最初に領有した国家はオランダ。
清が明を滅ぼすと明の遺臣民が台湾に逃れ占拠。
清代半ば清の統治下になる。
台湾自体が最近です。
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:57:57 ID:tbSa5O910
- 六四天安門
おまじない
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:58:15 ID:4vuObUkq0
- ル・モンド?
反日親中記者フィリップ・ポンスたんはどうしたの?
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:58:29 ID:oPggjQzZO
- >>437
そうだね
根本的なところでは自国の史学的考証への信頼の問題だと思う
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:58:52 ID:0Fx6omknO
- こんな記事一つで喜んでいるような輩をなんと呼ぶ?情傾(情報傾者)と呼ぶのがふさわしいだろう。
この手の輩は自分達に有利な情報だけに耳を傾け、不利な情報は見ぬふりをする。情強でも情弱でもなく偏った都合の良い情報だけを敬うのである。
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:59:06 ID:CAJnF6rb0
- シーレーンが中国の支配下に入ったら、原油の輸入できなくなるよ
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:59:32 ID:Jeo4rtZQ0
- >>439
中国がどんな国かなんて10年も前から言ってきた
なのに経営者は無視して中国投資を続けたんだ
中国投資は大部分回収できないんだから
いい加減撤退したほうが
責任も軽くなるのにね
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 20:59:48 ID:B+u0xCKl0
- おまいら、ジミンガーミンスガーとかセイジガーなんて評論しながら、
肝心の使ってるキーボードやマウスが裏面見ると中国製だったりしないか?
疑問を持たずに中国製キーボードとマウス使いながら愛国者気分で政府叩くとか最悪だぞ。
まずは敵国製品を買って売国の肩を担いだ自分を戒めよう。
ttp://www.topre.co.jp/products/comp/
ttp://www.dharmapoint.com/products/DRM26
(厳密に言えばオムロンチップが中国製造 もっと良い製品求)
買い替え時に身の回りの中国製品を1個でも減らそう。
特に安い食品や衣服は製造国を確かめよう。周囲にも広めよう。
中国人店員が居る店での買い物を避けよう。
「そこにある中国製品シナリスク」 「敵国の品買う事で国滅ぶ」 「安物買いの国失い」
[Made in China]中国強化。国内の売国企業&マスゴミが政治家に売国圧力を掛け続ける。
[Made in Japan]愛国企業の力が伸びて政治をチェンジ。雇用改善。日本全部が強くなる。
日本の未来は、日本人消費者が愛国か売国かで決まる。
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:00:15 ID:mjqOtpi40
- フランスからの援護射撃はうれしいなぁ^^
こうして掲示板で情報交換するのは非常に大事だと思う。だけど工作員が忍び込んでくる。
掲示板での外国人の工作を防いでくれるのは、やっぱり「母国語の壁」だとおもうな。
たとえ民族が奴隷の身にされようとも、自分の国のことばを守ってさえいれば、牢屋のカギを握っているようなものです。
アルフォンス・ドーデ「最後の授業」
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:00:15 ID:6rfmEUHLO
- >>429文書として残ってる必要はないの。
個人名も必要ないの。
沖縄漁民が漁場にしていた事実があればいいだけ。
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:00:35 ID:anX9LP0sP
- >>429
第一発見者なんて関係ないの
国家として領有する意思。それが中国には無かったし、
国連の資源発表を受け手の領有宣言は禁反言の法則に抵触する。
==============================================
1971年6月に台湾、12月に中国が相次いで領有権を主張した。
その根拠は、尖閣諸島が中国側の大陸棚に接続しているとの主張にくわえ、
古文書に尖閣諸島を目印として航海に役立てていたという記述が見られることで、
最も古くから同諸島の存在を認識していたという解釈による。ただし、
1970年以前に用いていた地図や公文書などによれば両国とも日本領であると認識していたようで、
米国の施政時代にも米国統治へ抗議したことはないため、
日本国内では中国と台湾が尖閣諸島の領有権を主張し始めた動機として
海底油田の可能性が高い と唱えられている。そのため、
国際法上以前に黙認によって許容した関係に反する主張は、
後になって許されないとする禁反言が成立する可能性も指摘されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%A0%98%E6%9C%89%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C
=============================================
中国が国際司法裁判所で勝てるという見込みがあるのなら
とうの昔に日本に対して申し入れをしてきているよ
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:01:31 ID:o42qxFMnO
- >>426
実際中国と仲良いし、納得w
たぶんお互いそんな部分に惹かれてんのかもねww
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:02:03 ID:tbSa5O910
- >>435
海外メディアいい仕事してますね〜
日の丸がきれい
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:03:14 ID:XPWQ7LJ+0
- 今回のこの件で、尖閣がなぜ日本の領有なのか、勉強になった日本人も多いだろう
怪我の功名だな
これからは歴史や社会の授業できっちりと教えるべきだな
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:03:42 ID:hZBzzvOc0
- >>425
トレゼゲが東洋人ぽい・・・だと・・・?
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:04:51 ID:4vuObUkq0
- >>435
なんかいい写真に取ってくれてて嬉しい。
参加してないけど。。
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:04:54 ID:yvaTFtNX0
- >>456
で、記録あるの?
1403年(永楽元年)『順風相送』より、前に漁民が漁をしていたという記録は?
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:05:08 ID:anX9LP0sP
- 尖閣諸島防衛協会発行の尖閣諸島写真集には
中華人民共和国発行の社会科地図で、
地下資源が確認される以前の1970年の南西諸島の部には、
はっきりと"尖閣諸島"と記載され、
国境線も尖閣諸島と中国との間に引いてある。
しかし、地下資源が確認された以後の1971年の南西諸島の部では、
尖閣諸島は"釣魚台"と記載され、国境線も日本側に曲げられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%A0%98%E6%9C%89%E6%A8%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C
アウトぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:05:23 ID:ZzUJPBt4O
- カルフールへの嫌がらせは記憶に新しいもんなw
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:05:30 ID:kzyD+L260
-
--- ヤクザ・中国に翻弄される世界 ---
世界同時不況はリーマンショックが発端と言われるけど、実際のところ、
たとえばアメリカにしても、中国進出したアメリカ企業が格安メードインチャイナを、
アメリカ本国に逆輸入した結果、国内産業が空洞化して多くの一般労働者の雇用減・失業増で、
サブプライムローンが払えないとか構造的不況を引き起こしたのが、そもそもの原因。
それは日本 ヨーロッパも同じだけど、ドイツ フランスetcはギリシャ問題でユーロ安となり、
今のところは、経済大国・中国の災難から逃げているだけのことで、来年は分からない。
さらにヨーロッパ宗主国は、アフリカ利権を中国に奪われているのが現状で、
14億人の中国が世界中へ散らばって、どんどんチャイナタウン建設しまくって、
武器商人のように静かに食い込み、イナゴ大群のように根こそぎ食い荒している。
30年前の日本の経済進出とは全く異質の "侵略覇権・ヤクザ国家" に翻弄され、
まるでナチス・ドイツに匹敵する 一党独裁・国家資本主義、
おまけに、世界ルール無視・金儲けのためなら なんでもする ヤクザ・中国。
さらに毎年、軍事力を大幅増強させ、中国進出した企業を恫喝脅迫して "人質"にとって、
たとえばオバマですら、ヘーコラ ヘーコラして中国に文句が言えないし、歯向えない。
"アメリカ国民を犠牲にして 中国人を豊かにする。"
アメリカ国民が知ればビックリの、なんとも嘆かわしい状況にある 欧米の列強!
このまま中国4000年の (捏造)歴史に、すっぽり飲み込まれるのか?
さぁー どうする?
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:05:47 ID:sXDUzAnw0
-
何処の国も
圧力かけられたって思うよねwwwwwwwwwwwwwwwww
普通は。
みっともないですねwwwwwww仙谷さん
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:06:06 ID:C01ej7aX0
- フランスは外交うまいよ
日本とは2ケタ違うな
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:31 ID:3n5XZOC5P
- 露助も糞だ
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:42 ID:7b9wBIFJ0
- 俺が持っている唯一のフランス製品・・・・スニーカー(パトリック)
一方、中国製品は・・・・衣類(ユニクロ)、家電(日本メーカー製品内部のパーツ)、外食(食材)、他
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:44 ID:anX9LP0sP
- >>463
>で、記録あるの?
>1403年(永楽元年)『順風相送』より、前に漁民が漁をしていたという記録は?
あのさ
漁民が漁をしていたらその漁民の国籍の国家の領土になるってのは
どんなルールなんだい?
それで領土問題が解決したってのはどんな事例?
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:07:46 ID:oPggjQzZO
- 中国人のやり方って露骨だからな…
謀を張り巡らせて起きながらもどこか粗暴で
内は抑えきれず外も騙し切れない
そこに中国の限界を感じる
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:08:03 ID:Yn2UIdFy0
- >>2
北朝鮮も味方してるぞw
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:08:19 ID:kN0C+Sx40
- >>435
>http://cache.daylife.com/imageserve/07D42W20s233R/x610.jpg
右下に移ってるのってNHKの討論番組で
崔洋一に怒鳴られてたWebデザイナー?
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:08:30 ID:xPaxMfbI0
- >>468
今までの日本と比べたらどこもな
日本もこれから少しずつ目覚めていくだろう
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:09:14 ID:8bTQtSNu0
- ID:yvaTFtNX0 このチャンコロあほや!発作か〜!爆笑じゃ〜!
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:09:40 ID:z9VRtbJ1O
- まあまた欧米各国で潜在的に黄禍論が湧き起こってんのに、空気も読まずにデカい態度で大国ヅラしてる中国が悪いんだけどね
他のアジア諸国に侵略行動を起こしてんだから、欧米に文句言われても黄色人差別の反論は通用しないからね
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:10:35 ID:Yn2UIdFy0
- >>430
韓国頭悪すぎw
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:10:40 ID:ZTLVT6Mj0
- この在日ブログ腐ってる
皆も加勢ヨロ
http://blogs.yahoo.co.jp/detective_kisaragi
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:10:47 ID:C4I9B+P3O
- フランスは武器を中国に売るなよ!!
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:11:22 ID:6GYAcH2a0
- >>463
いい国だな、オマエの祖国ってwwwwwwwwww
http://ameblo.jp/000hime/entry-10521013834.html
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d27404.html
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/03/html/d23338.html
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:11:34 ID:f4SPIHIM0
- 気分屋のフランスが味方になってもドイツやイギリスが嫌な気分になる。
フランスなんて頼りにならない。
ここでフランスを持ちあげ喜んでいる人はフランス人と接触したことのない人だろうな。
あんないい加減な人種は珍しい。
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:12:23 ID:L08Xrgpc0
- まあアメリカにいいように引きこまれてる感じはするけど
まあいい、ここは踊らされていこう
世論が反中国になる流れだから
ここがまともな国になるまではな
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:12:35 ID:8dqXE8yH0
- ネトウヨさんこんなことしてる暇あったら働けよ
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:12:43 ID:Yn2UIdFy0
- >>474
Yes he is ! He is Furuya !
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:12:45 ID:hkgoHWQV0
- >鳩山首相が東シナ海を「友愛の海にしよう」と宣言したり、全国知事会で
>「尖閣諸島の帰属問題は日中同士で議論して結論出す」
>と発言したり、普天間問題で、アメリカとの関係が悪化しのをいいことに
>中国漁船は尖閣列島の日本領海での操業を開始
馬鹿ぽっぽは、国外退去、永久追放処分でいいよ。
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:12:45 ID:2tglsDYi0
- 本当、中国って愛国教育のし過ぎで日本を叩けば世界が中国を賞賛してくれると
思ってるんじゃないか?世界で一番平和を愛する民族だって平気な顔して言うもんね。
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:00 ID:qiE+orvFP
- フランスだって大概だろw
いろんなところに武器売るわ原子炉売るわ
グリーンピースの船を爆破したのは褒めてやるがな
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:15 ID:/blQysJ60
- フランスはロシアが大嫌いだからこっち側の世論なんだろうね。
東西冷戦時代の米ソを日中に置き換えて、また新しいパワーバランスを
作ろうと裏から大国が糸を引いてるような陰謀論も思い浮かんじゃう。
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:19 ID:6qCSJR2R0
-
近親憎悪・よく見りゃ似ているこの2国
【フランス】
ヨーロッパ文化=フランス文化だと思っている。
ヨーロッパ芸術=フランス芸術だと思っている。
プライドが異常に高く、他国に行っても自国の流儀を貫く。
食へのこだわりが半端じゃなく、ほとんど悪食レベル。
隣の島国(イギリス)は、あれこれ競合するライバル。
昔はともかく近代での戦争では負けまくり。
でも、アメリカのおかげで常任理事国、核保有。
そのアメリカに異常に対抗心を燃やし、存在感をアピール。
【中国】
アジア文化=中国文化だと思っている。
アジア芸術=中国芸術だと思っている。
プライドが異常に高く、他国に行っても自国の流儀を貫く。
食へのこだわりが半端じゃなく、ほとんど悪食レベル。
隣の島国(日本)は、あれこれ競合するライバル。
昔はともかく近代での戦争では負けまくり。
でも、アメリカのおかげで常任理事国、核保有。
そのアメリカに異常に対抗心を燃やし、存在感をアピール。
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:40 ID:XPWQ7LJ+0
- 中国に行きたい奴は、観光でもビジネスでも勝手に行け!
でも、全部自己責任な
危険なことをわかってて行ってるんだから、言いがかり付けられ拘束されても
文句言うなよ
イヤなら行かなきゃいいだけのこと
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:48 ID:KEOF5+LG0
- 都市伝説の話だが、「香港は女性は試着室に入ったらトンネルがあって売りとばされ、日本には帰って来れないよ」
「中国はダルマにされ、見世物小屋に入れられる」この2つの話は実際あったお話!
あってほしくないけどね
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:13:56 ID:7b9wBIFJ0
- フランスのおかげで、民主主義が生まれたんだよな
俺、スニーカーだけじゃなく、民主主義もフランス民衆には感謝しなくちゃな
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:14:18 ID:r/AbrUpn0
- あれ?
お前が言うなスレになってない・・・?
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:15:19 ID:z9VRtbJ1O
- >>472
それが自慢の中国四千年の歴史で習得した中国人の外交術です
中共政府の次の国家になっても同じ事やってます
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:15:40 ID:VoVVKL5WP
- >>1
なにこれ、どこの国が最後まで中国を見限らないかっていう逆チキンレース?
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:16:17 ID:yNSOXqN10
- 【赤旗】 尖閣諸島 歴史的にも国際法上も日本の領土 衆院予算委集中審議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-10-01/2010100102_02_1.html
次に笠井氏は、今回のような事件を繰り返させないため、「一番肝心の領有権について
の歴史的、国際法的な根拠について整理して確認したい」として、次の歴史的事実を示し
ました。
(1)尖閣諸島の存在は、古くから日本にも中国にも知られていたが、いずれの国の住民
も定住したことのない無人島だった。1895年1月14日の閣議決定によって日本領に
編入されたのが、歴史的には最初の領有行為であって、それ以来日本の実効支配が続いて
いる。
(2)所有者のいない土地にたいしては、国際法上、先に占有していた「先占」に基づく
取得および実効支配が認められている。
(3)日本の領有に対して、1895年から1970年代にいたる75年間、外国から異
議が唱えられたことは一度もなく、中国も沈黙していた。
笠井氏の指摘にたいし、菅首相は「私の認識もまったく同様です」と答弁。笠井氏は
「日本の領有は国際法の要件に十分に合致していて、極めて正当なもの。ここは大事なと
ころだ」と強調しました。閣僚席では、身を乗り出して聞く人や、盛んにうなずく姿が見
られました。
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:16:20 ID:6rfmEUHLO
- >>471
最初に人名が記録されてるから領土権があるなんて例がどこにあるの?
大航海時代の発見じゃあるまいし。
君の論法なら小笠原諸島発見したのはアメリカ人だな
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:16:51 ID:TocxUCWz0
- 文化論的にしちゃうと色んな方向に議論が拡散するから、
付け込まれやすくなる
国際法的正当性と国内法での取扱に問題をフィクスした方が
いいと思う
日本の理屈が通ってるから、ちゃんと味方になってくれたんだよ
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:17:06 ID:ZLyHuCRuP
- >>430
日本「こっちくんな」
北「こっちくんな殴るぞ」
中「こっちくんな頃すぞ」
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:17:19 ID:hkRxQooH0
- ル・モンドがねえ。いい記事だ。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:17:30 ID:DyIAhyKp0
- なんで日本政府はWTOに提訴しないんだ?
レアアースの輸入制限なんて数量制限の原則禁止に反しているんじゃないのか?
騒ぎに応じてODA廃止した英独は頭いいよね。
呼応して米議会下院が人民元切り上げ要求…
ほんとに欧米はうまいよな・・矛先かわすの
矢面にたってるのって馬鹿な日本だけじゃんね
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:18:01 ID:ArwWKbhT0
- >>470
そのパトリックのスニーカーも日本のメーカーがおそらくライセンス生産してるよ。
だから君が持ってるフランス製品はゼロなのでは。
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:18:04 ID:8dqXE8yH0
- おっと
誰も私に反論しないとは図星だったようだね
クックック
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:18:10 ID:XPWQ7LJ+0
- でも中国って、洪水や地震の起きた時の、被災住民に対する救済って、
ホント無能だよな。
日本は、あれに比べればはるかにマシだよ。
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:18:21 ID:rh1Y+EVR0
- チャンコロなんざ、世界中の失笑かっても、気がつかない。バカだからw
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:18:25 ID:AvAJD+Ca0
- 中国は、新彊ウィグル自治区で過去に46回の核実験を行い、その結果、約20万人が死亡、
約120万人が白血病などを病んだ。広島・長崎だけではなく、ウィグル自治区でも壮大な核兵器の人体実験が実施された。
あのシルクロードの絹の道が、核の汚染地帯にもなっている。
米科学誌、中国・核実験でウイグル人数十万人が死亡した可能性
配信元:
2009/07/30 19:13更新
ウルムチで起きた蜂起は中共の圧政の所為…【南出喜久治】NHKとの法廷闘争の歴史…NHKは解体すべしNHKのおかげで広島の人も被爆したかも?
記事本文 米国で最も人気の高い科学雑誌「サイエンティフィック・アメリカン」7月号が、中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区で
中国当局が実施した40数回の核爆発実験の放射能により、数十万ものウイグル住民が死亡した可能性があるとする記事を掲載した。
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:19:54 ID:f7jxf15S0
- >>454
皆いわれなくてもわかってるだろwww
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:20:21 ID:TocxUCWz0
- 中国や韓国を見てると、国際社会の同情を買う
言い回し・振る舞い・宣伝戦が非常に上手い
逆に日本は、ど下手
そういう方向で、先生に頭を撫でて貰う小中学生の様な
お利口お芝居をしようとしても、過去の例でも必ずすっこける
から止めた方がいいと思う
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:20:32 ID:J8WSQsXFP
- >493
民主政は古代ギリシアからあるぞw
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:20:43 ID:BI2Qa47N0
- 尖閣に領土問題は存在しないというのが、いままでの一貫した立場だったけど、領土問題化してしまった方が良いのだろうか
尖閣を国際法的にも、合法的に領土としている事
資源が見つかるまでは、どこの国からも異議がなかった事
過去から現在まで、日本が実効支配をしている事
これらを国際的に周知し、中国が不当に領有権を主張し、日本の主権を侵害している事を訴えた方が、中国が手出ししにくくなるんじゃないかと思えてきた
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:20:49 ID:IhqQV2mz0
- アサヒの愛川欣也一派は中国のスポークスマン?
中国の意を汲んで、火消しに大童。
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:21:28 ID:XPWQ7LJ+0
- >>509
中国、別にどの国からも同情買ってませんけど・・・???
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:21:43 ID:6ixKpELfO
- >>471
じゃ、国境ってなに?
どうやって決まったの?
それは日本人としての発言か?
どうなんだ?
ん?
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:22:08 ID:LPc27Q5j0
- フランスも周りに敵が多いけど、日本から見たら天国みたいな場所にあるよね。
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:22:44 ID:HkNgKlO80
- いつでも気ままなのがフランス外交
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:22:56 ID:TocxUCWz0
- >>513
買ってるでしょw
とりあえず、近年は、発展途上国の振りを
するのが非常に上手かったよね
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:23:01 ID:/mjcnmaZ0
- >>463
その土地が最初に発見した国のものになるなら中国はチベットをチベット人に返すのが筋だろ。
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:23:04 ID:anX9LP0sP
- >>505
>でも中国って、洪水や地震の起きた時の、被災住民に対する救済って、
>ホント無能だよな。
というか日中戦争では黄河決壊事件を起こして
自国民100万人を水死させているからね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E6%B2%B3%E6%B1%BA%E5%A3%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
というか未だに日本は中国を侵略したと思い込んでいる人がいるが
改めた方がいいと思うね。彼らに付け入られるからね
=============================================
渡部昇一に靖国問題で論破された中国大使
上智大学名誉教授の渡部昇一氏が知人数人と、王毅駐日中国大使を囲んで会食した時のことである。
席上、こんな歴史論争 が始まった。
その中で、中国が日本批判の口実にする歴史認識に関連 して、
私は発言した。シナ事変を始めたのは日本ではなく、中国の側であるということである。
慮溝橋で最初に発砲し、攻撃を仕掛けたのは中国側であ るということ。
それが上海に飛び火して戦火が拡大してい くのだが、
この上海の飛び火は中国側の正規軍が日本人居留地を攻撃したものであること。
これらを私は事実をあげて述べた。東京裁判もこれを認め、
日本のシナ事変の開戦責任を問うことはしなかった。それを問えば、
戦勝国である中国側の責任があらわになってしまうからだ、とも述べ た。
王毅大使はじっと聞いていたが、それだけだった。これについて、なんの発言もなかったのである。
http://www.melma.com/backnumber_256_3152291/
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:23:09 ID:FxdVEbYJO
- フランスでも支那移民が問題になってる
国際世論も同じ論調になってるな
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:24:16 ID:GMj5ylMZ0
- 尖閣諸島集会のニュース全然見ないな。
日韓交流集会のニュースはあった。
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:24:16 ID:7b9wBIFJ0
- >>503
いや、フランス産。
平行輸入だと、円高メリットで日本の販売価格の3割引き前後。
日本法人の定価(小売業者に安売りを禁止していて独禁法違反)だと、
12000円のパトリック・マラソンが約9000円。
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:24:44 ID:hkRxQooH0
- どれだけ警戒されても国際世論の支持を得ていると言い張る中国ww
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:24:45 ID:nBq+ql0lO
- 中国国内には、こんなニュース伝わらないんだろね
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:26:46 ID:hSD7n6ih0
- ADB経由のODAはすぐには止められないかもしれないが二国間の支援金なら
すぐ止められると思うんだ
もし止めてそれを中国が批判したりそれを理由に対抗処置を取れば自国民に
今まで出来るだけ広報しなかった日本からの支援を知らしめてしまうことになる
日本はとっとと黄砂対策も遺棄兵器除去事業も国費留学生への無償援助も
止めればいい
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:27:46 ID:anX9LP0sP
- >>514
何で俺にレス付けているの?
>どうやって決まったの?
>>497に書いてあるだろ?
で俺のレスのどの部分に対してのレスだ?
俺は>>463が中国人漁師が最初に尖閣諸島周辺で漁をしたから
中国領だというアホレスに対してレスしたんだぞ?
よく読めよ
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:28:43 ID:pNnZeWz8O
- さすがフランスさんや!
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:28:47 ID:HkNgKlO80
- >>517
五輪と万博立て続けに開催する国が発展途上国のふりが上手?
そんなわけあるかよ
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:28:52 ID:ArwWKbhT0
- >>522
なるほど、こだわりの1品か。
ちなみに俺が持ってるフランス産は・・・・皿とコップだな。
コップが意外だったわ。
誰かに大量にもらって、こないだ何気なく裏見てみたらmade in Franceって書いてあった。
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:29:16 ID:xbZY4LSm0
- とりあえず、
中国人留学生と中国人受刑者に帰ってもらおう。
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:29:36 ID:VEu8xw1C0
- >>2
なにいってんだ
マンセー北朝鮮がいるだろ
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:29:55 ID:TocxUCWz0
- >>528
でも、中国は、自分たちは発展途上国だから元は切り上げないし
援助は受ける、という立場をとり続けてきた筈だけども?
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:30:01 ID:hXGaPuZA0
- フランスが近づいてきておりますうふーんせしぼーん
【日仏】フランス人が紹介する「東京観光の基礎知識」[9/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1285695096/
【日仏】フランス人がみた日本人、「迷信や言い伝えが好きで多くの人が信じている」[9/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1285296865/
【日仏】フランス人女性を満足させる「日本の多彩なヘアケア製品」[9/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1285296623/
【日仏】日本のCMで表現されるフランス、「実際とは異なっている」[9/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1284485512/
【日仏】「貧困層」が存在する日本に驚き、政府の対応が原因か[9/8]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1284096895/
【日仏】暑い日本、「日本語表示で多機能なエアコン操作が難しい」[9/4]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1284096777/
【フランス/日本】フランスで注目される日本のお弁当「創造力に満ちている」[8/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1282745067/
【日仏】日本の多彩な種類に驚き!カプセルトイ『ガシャポン』[8/3]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1280835799/
【フランス】今年人気のマンガ、アニメ、音楽は? JAPAN EXPO AWARDS 2010[10/07/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1278654994/
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:30:08 ID:jFyLZkHiP
- まあこういう紛争地域に武器をばら蒔きまくるのがおフランスクオリティではあるがなw
中国にラファールの艦載機型輸出してもまったく驚かんぞ。パクリフランカーはおそロシアがブチキレ寸前でモノにならんかもしれんからな。
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:30:23 ID:rLV/kQR2O
- 中国て日本より経済大国なのにまだ発展途上国であり日本や他の先進国から援助金もらってるて本当でしょうか?
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:31:22 ID:npj/IWFRO
- 中露タッグより反中露の方が世界には多いようなw
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:32:24 ID:XPWQ7LJ+0
- ところで、これだけ経済力がついてんだから、国連分担金も当然、きちっと
払ってるんだろうな?
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:34:19 ID:6rfmEUHLO
- >>463
1403年w
その文書めっちゃ最近だな
歴史学的、民俗学的、考古学的に古代から沖縄漁民が漁場にしてたの
わかった?
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:34:45 ID:W/pIyp370
- >>146
日本のほうが武器市場がでかいんだろ
だから日本についた
ただそれだけのこと
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:35:35 ID:f7pINel20
- しかしロシアは国境付近に資源が「出たり、沿海州あたりは中国が
歴史的に領土だと言い出す可能性が十分にあるってことには気づ
いてないんだろうか。
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:36:30 ID:7b9wBIFJ0
- 仕方ない、ユーロファイターを追加注文してやるか
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:36:34 ID:+/EK8Ja0O
- >>534
まだ試作段階だけど、パック ファは中国に売るつもりないらしいからよかったよかった
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:37:00 ID:8lkxXLQq0
- >>443
今回の、特に藤田社員の拉致の件でしみじみ思ったんだが、
日本人は、「何が良いことなのか」について、我を押し通すバックボーンが無いんだよ。
極端な価値相対主義を、完全に信じ込んでしまっている。
「中国法で粛々と裁かれる」
なんて日本人のレスなのに、呑気に言って、「良心の呵責」を感じない。
こんなことを平然と書ける神経が、俺には信じられない。
疑いが無いのに逮捕して暴行脅迫の限りを尽くして虐待する権限を共産党官憲に与え、
共産党員が趣味で行う人民裁判にかけて公開銃殺する規定を、
いくら「法律」で規定したところで、それは文明国の常識ならば、絶対に「法」とは言わない。
法の支配が無いとはそういうこと。
この感覚があれば、
「中国法で粛々と」なんて、「黒い白馬」レベルの致命的矛盾表現であることが分かるはず。
仙石や枝野ですら、
「中国には法治国は無い。=中国には法は無い」
と言い切っているわけで、
ヘタレ民主党政府のほうが、いきりたつ2ちゃんねらよりある意味よほどマトモな面がある。
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:37:03 ID:hkRxQooH0
- 中国支持とかいう素っ頓狂な国はないだろw
ロシアだけが領土で共同戦線張っているが、尖閣は中国領とはいってないなw
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:37:18 ID:XZvprVNm0
- >>387
歴史的な国境が国際法より優先するなら
万里の長城以北は中華人民共和国じゃなくなるな。今すぐ国境線引きなおせ
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:37:27 ID:dd2cjMQLO
- >>514
国家の領域権原は先占、征服、添付、時効、割譲、併合である、だったかな。
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:38:10 ID:4+rm7/ZZ0
- 今回の騒動で信用を失ったのは、支那と同調したロシアだw
もっとも、連中はハナから「信用」なんて重視してないんだがな…
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:38:38 ID:Bh2cvhn+0
- 中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
中国がチベットを侵略した歴史を知るべし!
↓
http://www.tibethouse.jp/history/19510523.html
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:39:26 ID:HkNgKlO80
- >>532
中国は発展途上国だよ
栄えてるのは一部の都市だけ
だからもうしばらく途上国らしくしてODA受け取っていればいいのに
軍拡したり宇宙ステーション打ち上げたりオリンピックやったり万博やったりしている
支援だしてた側の国もそういう中国のやりかたを警戒してる
そこが「ふりが下手だ」って言ってんの
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:39:33 ID:6aoO1qWC0
- >>443
そら中国市場で日本企業を干されて
欧米企業を優遇されるのを恐れてるからだろ
この国は経済だけで成り立ってるようなもんだから
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:39:48 ID:XPWQ7LJ+0
- ロシアも世界中に嫌われているね
あんな国、大寒波で全員凍死すればいいんだよ
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:39:48 ID:+/EK8Ja0O
- あれEUって日本並に中国依存強くなかった?
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:40:35 ID:t9mPLav70
- >>430
中国終わったw
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:41:59 ID:Wyy9B0800
- フランスはいざとなるとロンドンに政府ごと亡命しちゃうヘタレだからな。
アメリカいなかったら、今ごろ鉤十字帝国だろ。
イタリアと同様頼りにならない。
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:43:16 ID:TocxUCWz0
- >>549
だとすると、中国政府が発表しているGDPや
経済成長率は嘘だと言う事になり、つまり殆どの
中国企業は赤字です、って事になる訳で投資家は
利益の見込めない中国市場から逃げ出す事に
なるのじゃないか?
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:43:33 ID:UI6kWD6MP
- >>553
この記事が出始めた頃から風向きが変わってきたからな。発動したのかも?
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:43:36 ID:yvaTFtNX0
- >>538
その論法でいくと、日本で唯一、明刀銭が見つかっている沖縄は
春秋戦国時代には中国の領土だったということになるw
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:43:42 ID:6ixKpELfO
- >>463
俺は今酔っている。勘違いで他に迷惑かけてしまった!
お前は日本人か!
違うのか?どうなんだ?はっきりしろ!
今まで日本を守ってきた先祖に謝れ!
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:00 ID:HkNgKlO80
- >>540
まともに約束なんか守る国じゃねえよ
昔も今も中国とは国境でやりあってるしそのうちはしご外すか後ろから撃つだろう
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:09 ID:U0a4jR5N0
- 在日米軍に軍事訓練の一環として
中華街や池袋、新宿のシナ害虫駆除を
行っていただきたい。。
最新式の機関銃でも使ってもらって
速やかに除去希望。
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:18 ID:anX9LP0sP
- >>497
>(2)所有者のいない土地にたいしては、国際法上、先に占有していた「先占」に基づく
>取得および実効支配が認められている。
これはもちろん国家としてな
だから漁師が漁をしていようが、航海の目印にしていようが(>>457)
領有権には関係ないの
そしてまた>>457「 尖閣諸島が中国側の大陸棚に」って馬鹿かよ。
国際司法裁判所ではあくまでも補助的な意味合いでしかない。
つまり>>497の様な歴史的背景がなかった場合の領土紛争に
大陸棚なんてのは意味が出てくる。
中国が国際司法裁判所の裁定では確実に負ける。
だからこそ武力で取ってしまおうと考えている。
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:18 ID:/ZtwsFev0
- まあ欧米が中国非難にまわってくれるのは有難いが
もう日本の立ち位置って完全にイジメられっ子のイメージなんだな
捕鯨での槍玉にあげられ方といい
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:44:26 ID:wdIE1qyk0
- こういうところで日本文化の浸透と親日家の力が発揮されるんだよな
心底嫌われていたら19世紀から日本の支配下にあったとか
そんなところまで調べて記事にしてくれないよ
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:47:30 ID:lPyi8sSk0
- で、このルモンドの記事は、提携先の朝日新聞には紹介されるんでゲスか?
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:47:32 ID:AY+tYvJQ0
- あれでは世界中に非難されても仕方がないよな。 中国人は理解出来ないだろうけれど。
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:47:42 ID:yvaTFtNX0
- >>552
そうだよ。
だから、EU各国政府はおろか、東南アジア各国政府も中立で一切この事件について言及してないw
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:48:08 ID:TocxUCWz0
- 俺は理系だから経済には疎いんだが、
どうも中国は色々と理解不能な話をしてる気がする
でも何となく、いい子の振りをするのが上手いような
- 568 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:48:17 ID:JtvgrAQc0
- ほんと日本内部とロシア以外はほとんど味方だな
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:48:21 ID:6ixKpELfO
- >>526
ごめんよ(;_;)
酔っ払ってます。
日本を裏切るような発言は許さん!
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:48:35 ID:Krq0X9MX0
- てか今回の事件で中国を擁護してる国や報道機関って中国以外にあるのか?w
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:49:33 ID:qfzcZolv0
- シナウヨ憤死wwwww
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:49:42 ID:5XFpyh7f0
- >>570
半島
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:50:17 ID:TocxUCWz0
- しかし、いい子の振りに何となく流されるパワーというのも
侮りがたいからなぁ…
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:50:18 ID:1Zc9mqCZ0
- >>430
これは好都合なことになってきたじゃないかw
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:52:18 ID:vLzFlJFE0
- >>481
マジ中国気持ち悪い!
人間を食べるのが食文化の地域があるなんて頭がおかしすぎる。
これtubeでUPして、中国がいかに野蛮か世界中に知らせるべき。
人間食べるなんて恐ろしい
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:52:19 ID:r7RM7bxu0
- >>443
>卑屈だからつけ込まれてる
その通りだね。
特に団塊世代は「日中友好」「平和が一番」「戦争責任」って陳腐な呪文に弱いんだよ。
偽善者は善人づらしたくなってすぐ思考停止する。それでつけ込まれる。
卑屈=偽善=思考停止は、いつもセットだ。
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:54:25 ID:suOLooKY0
- >>114
NHK、捏造にもほどがある
こんな昔からやってたのか…
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:54:35 ID:7t6cddWt0
- やーい、やーい、おフランス様にも
怒られてやんの、バカ中国。
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:55:30 ID:Qa/zlXcX0
- あんまり報道されてないけど、フランスも今、犯罪行為の多い不法入国者締め出しやってるからな。
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:55:50 ID:6GYAcH2a0
- >>558
そいつバレバレのシナ蓄だってばよ!
http://hissi.org/read.php/newsplus/20101002/eXZhVEZ0Tlgw.html
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:56:03 ID:HTbpfI3q0
- 中国の味方はロシアと北朝鮮とアフリカ諸国だけ?
アフリカ諸国は金を貢ぎ続けないとあっさり裏切られそうだけどw
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:56:29 ID:ti3lTP1HO
- >>570
つ露
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:56:41 ID:anX9LP0sP
- >>569
>ごめんよ(;_;)
いや許さん! ってウソウソw
酔いが醒めて暇がある時にここを読んで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1205046945/220
議論板のストーカー云々っていうスレを再利用している関係で
へんてこなレスが付いているけど
リッキー○ ◆PZHuhNBLO6だけでいい。
220以前のレスも読むと満州国建国の正当性も書いてあるよ
途中で対論者が逃げてしまっているから中途で終わっているけど
分からないことがあったら聞いてね。
中国が日本に対して侵略云々言うのは
満州国建国と>>519支那事変だからね
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:57:07 ID:NzYu70Oy0
- 歴史的、ねぇ…
そもそも今の中華人民共和国が今まで中国大陸を支配してきた連中と
どんな関係があるんだろう。
毛沢東は袁世凱や清王朝を継承したとかそんなこといってたっけ?
日本は1000年以上前から天皇をトップとした政治機構を連綿と続けてきたから
説明つくけど中国って王朝変わる度に全部刷新してきたじゃん。
それで歴史的とかいっても通用しないだろ。
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:57:10 ID:bePOSSLfO
- 竹島を韓国にやる変わりに韓国軍に尖閣を奪取してもらうとかは?中国と争っている各国で連合作って包囲したらいいのニダ
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:57:54 ID:VqpR7H7h0
- 懲りない、日本人金儲けに走ってまたやられるw
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:59:20 ID:uDsx4K8m0
- 仏(ほとけ)の顔も
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:59:21 ID:u7inARvt0
- >>林子平が江戸時代には釣魚島は中国の領土であるという認識をもっていた
認識を持ってたわけじゃないだろ。たんに地図の島の色が清の色と同じになってたと
いうだけ。釣魚島の内側の島が別の色になってるわけだから、清の領土と
いう認識で色分けされていたと考えるのはおかしい。
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 21:59:55 ID:dd2cjMQLO
- 商いだけに飽きないってことか
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:00:37 ID:ndf0U5wtO
- 中国は経済成長を維持する為に、多額の財政出動を既に二度やっている。
もう底は見えているから、引き上げたい企業は今回がラストチャンス。
発展しているのが一部の都市だけだからと言って、
全ての都市を発展させる義理も資金も日本にはない。
企業の森林伐採や貧民が寒さを凌ぐ燃料として木を斬るのも、
中国政府が規制や資源の再分配を怠ったのが原因。
黄砂対策費なんてものは不適当な支援であるし、
中国政府も本気で砂漠化を止める気がないから、金出しても効果は薄い。
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:17 ID:aKkIqufI0
- 今の中国政府は歴代の中国王朝とは何の関連もないけどな。
日本は千数百年の間、皇室が続いている。
天皇を頂点とした国家は既に8世紀には存在していたわけだ。
国名も日本と天武天皇が制定しているしな。
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:19 ID:HJ2Z5uEq0
- やらかした共産党幹部の失脚だな。
彼らの一番の敵は同じ党内だからな。
でも失脚恐れてますますエスカレートするかな。
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:37 ID:iLrqo6SJ0
- フランスの極右政党(でもWIKI読んだら至極まっとうな政党)も今年
靖国神社を参拝してくれたんだよね。
あの日本人と一緒じゃなければもっと良かったけれど、でも参拝してくれた
事はなんか嬉しい。
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:02:51 ID:qO4JhXTN0
- ::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 小泉は自分の責任で政治決断した
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ / 棺は司法の判断だとして責任回避した
/ 、 ....,,,,./
/ \ 政治主導を喧伝しながら司法の判断の陰に逃げた
| ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ
| \ `´ , <___〉 人間として一国の首相として許されない卑劣な行為
| \ / |
国際社会での日本の信頼は屈辱的に失墜した
外交を知らない首相の姿は日本国民として見るに堪えない
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:03:40 ID:fge8cQpc0
- 欧米が何を言おうが額面どおりに受け取るな
基本は日中衝突が狙いだ
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:20 ID:HkNgKlO80
- 間違いなく万博終わったらパーン
経済も国民の不満ももう支えきれない
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:04:52 ID:9FVGMEfk0
- 中国のジャミングシステムはフランスが提供しておりますwww
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:05:36 ID:6aoO1qWC0
- >>595
本格的な日中衝突に至ったらバブル崩壊で
欧米も大損コクだろ
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:06:45 ID:u7inARvt0
- 日本人が漢人より先に釣魚島を発見してる理由。
日本のルーツ? 長江文明
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h15/jog304.html
6300年前、中国の長江(揚子江)流域に巨大文明が誕生していた事が近年の発掘調査で明らかになっている。メソポタミア
文明やエジプト文明と同時期かさらに古く、黄河文明よりも千年以上も早い。
長江の水の循環系を利用して稲を栽培し魚を捕る稲作漁撈民であり、自然と共生する「再生と循環の文明」であった。
4200年前に起こった気候の寒冷化によって、漢民族のルーツにつながる北方の民が南下した。彼らは畑作牧畜を生業とし、
自然を切り開く「力と闘争の文明」の民であった。
彼らはその武力で長江文明の民を雲南省や貴州省の山岳地帯に追いやった。これが今日の苗(ミヤオ)族などの少数民族である。
別の一派はボートピープルとなって、一部は台湾の原住民となり、別の一派は日本に漂着して、稲作農耕の弥生時代をもたらし、大和朝廷を開いた、、、
日本人の起源に関するこうした壮大な仮説が、考古学や人類学の成果をもとに学問的に検証されつつある。
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:08:02 ID:SenvXtg70
- 中国って内陸の乞食を人質にして金をせびるってるヤクザだろ
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:08:50 ID:uaiLWjuA0
- 中国、中国と騒いでたマスコミも政治家も経済評論家も
ダンマリだな。
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:09:23 ID:SUDsSSdt0
- 海
と・・・見せかけて・・・ロシアの穀倉地帯を・・・
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:09:24 ID:HRGS5Hqp0
- >>579
昔ジプシーと言ってたロマ人をルーマニアに送り返しているし、
公共の場でのブルカを禁止する法律作った。
ベルギーもブルカは禁止になったらしい。
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:09:52 ID:aCJwt3TL0
-
あしき隣人 なんだよ。
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:10:06 ID:D3qRBgyZ0
- 国際世論は中国批判に傾きつつあるな。
ここで漁船衝突のビデオを公開すればもっと加速するだろう。
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:10:16 ID:iyTIjVkn0
- フランスかっけー
【サッカー】「人種融和の象徴」フランス代表崩壊 非難集中 評論家「愛国心や名誉を持たず、国歌も知らない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277386705/
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/mnewsplus/1277386705/
【海外】仏の極右政党党首が訪日、靖国参拝へ…「われわれは戦火に倒れた不幸な戦士に敬意を表す」 [08/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281444530/
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1281444530/
【社会】「重要なのは祖国防衛の為に命を落とした人々の善意だ」…フランス極右党首らが靖国参拝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281769252/
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1281769252/
【靖国】 「重要なのは祖国防衛に命落とした人々の善意」 仏極右政党「国民戦線」の党首らが靖国参拝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281769266/
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1281769266/
【極右】 フランスの極右政党の党首ら、A級戦犯が合祀されている靖国神社を参拝 日本の民族派団体「一水会」の招きで来日★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281836396/
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus//1281836396/
【国際】 フランスは、韓国“略奪文化財”返還を拒否…一方、韓国側は日本に略奪と無関係な民間所有物まで返還要請も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282096496/
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1282096496/
【仏国】サルコジ大統領「移民が重大犯罪起こしたら国籍剥奪&国外追放だ。ならず者とは戦争だ」→人権団体猛反発★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280684245/
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1280684245/
【国際】フランス政府、ロマ人の強制送還を開始
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282291877/
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1282291877/
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:10:40 ID:JNWitTKt0
- 米英仏独だっけ?がテロの標的になってるからな。
イラク→中国、やべーぞ。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:10:56 ID:bUqlubuo0
- 中国はDQN
かつあげが得意
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:11:41 ID:pNYFVhUH0
- 日本がバブル景気の時にアメリカを中心とした経済パワーを持つ国が集まって
これじゃWW2の意味がないだろって事になって日本が経済的敗戦をしたわけさ。
その恩恵を中国は受けてるだけ、アメリカの手のひらの中で踊ってるとこも中国政府首脳は
わかってるよ、国内向け政府報道による中国人民の勘違いはあるが日本と違って中国は軍が
押さえつけれるからね。それにしてもやりすぎだろうとフランスは言ってる。
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:12:10 ID:P4VY/IJh0
- 結局、日本は 脱亜するしかないんだよ。
どうやら、歴史の必然のようだな。
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:12:12 ID:ArwWKbhT0
- >>575
いやいや中国の食人はなんちゃってレベルでしょ。
本家のポリネシア系からすれば中国人なんて人を食ってないに等しい。
戦時中に世界で一番おいしい日本人を捕えて食わない中国人なんて人食い人種の資格さえない。
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:12:54 ID:lLjyf0Pa0
- ほら見たことか。ヨーロッパの政治先進国が、日本をさげすんでる。
俺も情けない。日本人を辞めたくなったニダ
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:13:58 ID:gkXFRqSsO
- >>608
「かつあげ」なんて生ぬるい
保険かけて沈めるレベル
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:14:08 ID:Z/9kWqr+0
- 中国の改革開放路線は他ならぬ自由経済への移行である
自由経済では格差拡大が進みやがては一部の富裕層と大勢の貧困層になり共産主義では受入れる事の出来ない状態となる
このとき第二次共産革命が起きるか又は共産主義から自由主義社会への逆革命が起きるか予則はできないが
どちらにしても共産主義が絡んだ革命には世情と経済に大混乱が生じるだろう
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:14:13 ID:wjnLw2u20
- 粗暴な大国の顔をさらしたのはそのとおりだがフランス人によく似てるんだ
植民地との戦争でわざわざ空港ぶっ壊して撤退したり
車でお釜彫ったら
ほったほうが何でバックしたと逆切れしたり
ドゥイエの八百長のときの反応といい中国そっくり
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:14:27 ID:bUqlubuo0
- 中国は甘い飴を持っていて「言うこと聞いたらなめさせてあげる」
日本は「いつなめさせてくれるのかなあ」と待ってる
結局中国はそのおいしい飴を自分でなめて逃げて行く
日本人よ目を覚ませ
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:17:30 ID:HkNgKlO80
- >>615
フランスも血の気が多いからな
そういうお国柄じゃなけりゃ海はさんでイギリスと何百年もやりあわないだろう
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:20:04 ID:OtbZ8qgK0
- フランスはナチスにまさかの侵略を許してから性格が変わった。
侵略者は忌み嫌う。
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:20:35 ID:pDf3XxdCO
- 脱中国
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:25:04 ID:4tsBaKZU0
- >>1
中国は対応を誤ったようだな。
国内の反日にばかり気を取られて、世界各国がどう見るか
という点を完全に忘れている。もう取り返しはできない。
これからは、かつての旧ソビエトのようなポジションに見られる事になる。
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:25:58 ID:M+weapPp0
- そうだな、一度痛みを知った者なら他者による同様被害にも痛いほど理解が速いというもの。
フランスも同類の中国に対する圧力を受けた被害者であるから、こういった被害国が増えれば
自国の経済の幻想に過信して笑っていた中国は一層他国から批判とともに攻勢を受ける。
信用どころか、敵対関係に世界を向かわせるよ。一国のみだから威圧しても大丈夫と思ってたら自身の命取られるよ。
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:27:11 ID:yLdb/niG0
- >>82
・日本の沖ノ鳥島を岩だと主張する中国海軍は、
俺もあれは岩だと思う。
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:28:31 ID:c/t5OU+00
- >>>622
中国が領有権を主張してる南沙諸島も岩ばかり
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:28:47 ID:TocxUCWz0
- >>590
>>614
なるほど
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:30:16 ID:eVfViCsf0
- 中国人の大相撲力士がいない。なぜなんでしょうね。みなさん・・
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:31:35 ID:o+kYWm260
- バババッ!ババッ!
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:31:44 ID:dAIq+mxy0
- 尖閣はおろか琉球沖縄も全部中国固有の領土ですよ・・・、
戦国の末期から徳川初期にかけて薩摩に侵略されたのです。
沖縄はそれまで琉球王国として明に属していて貿易立国で栄えた経済大国でした。
それを戦国騒乱で鍛えられて軍事力だけは強力だが貧乏汚れの薩摩島津藩が、経済繁栄していた琉球に
嫉妬欲望して侵略したんだよ。
明帝国もその時、満州族の清の攻撃を受けていて琉球の援助どころではなかった。
それどころか徳川初期政権に援助を求めていたぐらいだ。
借りてたものは返しましょう、今でも中国の小学校では唱歌で「琉球は我が領土、取り戻そう沖縄」って
歌っているよ。
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:32:34 ID:ubKuQFcx0
- どっちが先に見つけただのの論争=領土問題に持ち込むのが目的なんだから
国際法で決まってますの一言で相手にすんな
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:33:13 ID:SQoksl510
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「尖閣、渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方、日本のマスコミは…
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1550289.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:33:56 ID:HkNgKlO80
- >>627
属国も領土になるならまず朝鮮を中国に併合、消化吸収しろ
話はそれからだ
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:34:15 ID:Yn2UIdFy0
- >>618
移民に半分侵略されてるやんw
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:34:26 ID:8dqXE8yH0
- >>114
これえらい人がそうしろというならしたがって何か問題あるの?
不用意に中国を怒らす必要はあるの?
ありませんよねネトウヨさん?
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:35:09 ID:OiQ+fSHd0
- >>625
社会主義の国の人間はプロ活動が出来ないからね。
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:35:11 ID:Jeo4rtZQ0
- 菅は外交はすげーな
ロシア以外ほとんどの国が日本支持じゃねーか
ヤンウエンリーは
指揮官の役割は
大兵力をそろえて補給を完全にすることと言ったけど
それを完全に実現している
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:36:12 ID:K0HpWv6bO
- 戦勝国アメリカ様が日本に返したっつってんだから
中共は内政がんばれよ
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:36:31 ID:FB2YLTbD0
- 六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !
文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:36:41 ID:Yn2UIdFy0
- >>622
最近その主張に対して中国はすごいおとなしいだろ?
何故かと言うと日本本土を手に入れた時沖ノ鳥島があるかないかで
EEZが変わってくるから
否定した物は覆せない
だから今は岩の主張はしない
気を付けた方が良いんだよって警告だと思った方が良い
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:38:34 ID:1l9Ew8iRO
- >>620 中国がでかい声出して大嘘こいても、日本が19世紀以前から尖閣諸島を日本領にしていたことなどすぐ調べればわかることだからな。
情報意図的に操作している中国国内以外はな。
30年ぐらい前から中国の者だと言いはじめても他の国からみたらただの侵略行為に見えるだろ。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:38:39 ID:6rfmEUHLO
- >>632
えらい人w
自分の頭で考えろ
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:38:51 ID:oHYEp4qX0
- 岩の概念は、もし海に沈んだらそれで終わり。もし再度浮上したら
早いもの勝ち。だから岩とて必死で守る。守らなければ逆に争いが
起きる。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:41:30 ID:pZpDh/Fr0
- 世界は今
日本と中国の台風の目で二分している
いいぞ
ここで立ち止まるなよ日本
臆するな
突き進め日本
ああ・・胸が熱くなるな・・・
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:41:35 ID:U0a4jR5N0
- 在日米軍に軍事訓練の一環として
中華街や池袋、新宿のシナ害虫駆除を
行っていただきたい。。
最新式の機関銃でも使ってもらって
速やかに除去希望。
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:41:55 ID:96ZIY2870
- 衝突映像公開&賠償請求をする時期が来たな
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:41:58 ID:ZuPgsz3+0
- たかだか数十万人程度の満州人によって国を乗っ取られた漢民族はさすかだw
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:42:52 ID:ksLAGtbz0
- >>637
2chでも散々張られてるが、
沖ノ鳥島を認めない発言は南沙の中国領土を自ら否定することになるから
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:43:01 ID:THqhTklC0
- Japan - WSJ.com
http://online.wsj.com/public/page/news-japan.html
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:43:24 ID:HkNgKlO80
- 民主がここまでぶち壊したんだから
どうせなら戦後のうじうじした体制をここで作り変えちまえばいい
禍を転じて福となせ
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:44:13 ID:eVfViCsf0
- >>633 日本で出稼ぎすることは可能なんじゃない。
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:44:39 ID:7CM3SXbl0
- >>614
中国がこれ以上経済大国になる前に中国共産党を転覆させ、5分割すればよい。
チベット共和国・ウィグル共和国・台湾国・内モンゴル共和国・中華人民共和国
そして、チベット共和国・ウィグル共和国とは安全保障条約を締結し、日本の
最新の武器を供与する。
これで、中国大陸からの難民流出は食い止められる。
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:45:51 ID:hkRxQooH0
- >>618
そうだな。ヨーロッパでもっともヘタレ平和国家だったんだが、ナチスに占領され
反動で核武装までしちゃった。
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:46:56 ID:/lxJRcwi0
- >>1
お前が言うな。
フランスなんかの援護射撃など要らん
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:46:57 ID:JLsmeNSM0
- 明石機関がロシアに革命を起こしてやったみたいに
中国の民衆を反共蜂起させれないものかね
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:48:29 ID:4tsBaKZU0
- >>650
ナチスに占領される前のフランスは、内閣がコロコロ変わって首相が不在の期間も多かった。
・・・今の日本のように。
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:50:18 ID:7X9W+Z0Q0
- 北京の庭園を破壊したことになっているのはフランス軍だっけ?
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:50:47 ID:M+weapPp0
- 世界からの信用が暴落し圧力も高まれば、中国は近隣国でしかも外交力のない国から「あの時のことは忘れて仲良くやろう」と軟化させ始めるのは容易に想像できる。
ここで親密な外交を取るのであれば、問題はうやむやにされ、だまされ利用され続ける国に成り下がる。親交よりもまずは国の骨組みに中心柱を作ることが大事。
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:51:51 ID:HkNgKlO80
- >>652
日本人が義勇軍として現地で戦う覚悟があればWW2後の欧州植民地独立のように手助けはできるだろうけど、
政府の後ろ盾は必要だし今の戦争アレルギーの日本にそんな度胸はないだろう
「正しい戦争なんてない」なんて神妙な顔して言ってるやつばっかだからな
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:52:18 ID:+d7z9UuVO
- チャウチャウよりグレートピレニーズですよねー
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:57:28 ID:IVeQYkF20
- >尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題
中国は何を考えていたのだろうか。
・領有権主張の実際的・実力的な表現?
対ベトナム、対フィリッピンあたりだと通用したからね。
・燃料不足で背に腹はかえられない。採掘作業強行の隠れ蓑?
隠れ蓑は一瞬だけ。採掘作業は結局バレバレ。
・国内対策。反日感情を煽るため?
どうも漠然とし過ぎているように思うけど、仮に工作員船長の
拘留が長引けば、日本叩き世論は盛り上がっただろう。
(さっさと超法規的にでも「釈放」してしまったのは正解かもな)
そうか「尖閣諸島は中国の領土である」という見解を、
特に国内向けに発信したのかな。よくわからないけど。
↑まるで韓国の竹島 (独島) 問題への対処と似ている。世論を煽って、
あの島は私たちのもの・私たちのもの・私たちのもの。それしかない。
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:58:37 ID:JOWMvVOf0
-
渋谷2600人尖閣デモを報道しない日本のマスゴミ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1286021516/
画像も貼ってあったが、日の丸が何十本も並んで壮観だったぞ。
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 22:59:55 ID:THqhTklC0
- Japan - WSJ.com
http://online.wsj.com/public/page/news-japan.html
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:01:34 ID:Mfz9D2Zq0
- 露助などいまだ先の戦争で負けたことを根に持ってるだけの
なりだけデカイただのでくの坊やんか・・・orz
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:03:16 ID:OjvRS1wT0
- フランスとかまったく頼りにならないな
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:04:37 ID:RTI4dBVf0
- >>59
宴会費用
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:05:04 ID:UZVq1/WL0
- >>662
そりゃそうなんだけど、日本はこれからアジアの中でフランスみたいな立ち位置を目指すべきなんじゃ
ないかな??
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:05:50 ID:HRH9PrcS0
- >>664
まずは武器輸出出来るようにしないとなぁ。
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:05:57 ID:Q7d6Uxo20
- フランスは2008年の北京オリンピックの時に聖火ランナーを妨害して消した唯一の国だからなw
怒った中国人は支那にあるカルフールの店を襲っていたw
あれ以来犬猿の仲だろ
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:07:54 ID:o1fK3Vz40
- >>661
奴らは冷戦に負けたからその前の大戦の勝利にすがるしか拠所がないという状況
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:08:14 ID:wTBuBqOc0
- ID:yvaTFtNX0
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:08:54 ID:pjvrlbnV0
- >>627
正式な中国領ではないわwボケw
シナで流行りだした中国産殺人ウイルス・SARSにでも罹れよ!
当時、沖縄(琉球)には3カ国存在し内戦後統一、琉球王朝になった。
その際、交易のある明に、朝貢して、中華思想の一つ付属国の一つになった。
明皇帝認可を受けた形式だけで、独立性はあり、琉球王朝として繁栄していた。
当時、薩摩は朝鮮出兵やその後の内紛のため、大大名でありながらかなり疲弊しており
国力が落ちていたので、交易で栄えている琉球王朝を攻めて、薩摩の植民地になる。
後に明治維新後、薩長同盟が主の明治政府が領有宣言し、沖縄となる。
沖縄は、琉球王朝があったにせよ、日本が実効支配(植民地)にしていたため
日本領だw
パンダ慰謝料払わないでよくね?、毒ギョーザ問題は?、四川大地震の被災地が
隔離されたってホント?何か悪い事があったんだろうねーw
Free Tibet!
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:09:39 ID:Hq4Jjd/40
- ちょっとフランスパン買って来る
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:09:46 ID:JMhpnL6T0
- 恥ずかしい振る舞いがどんな事かも分からないだろうに。
あの国は。
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:12:20 ID:iArJNfCp0
- まあフランスとしては緊張が高まった方が商売できるシナ
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:12:38 ID:f5uFu4HP0
- これはフランス政府の公式発表でもなんでもないんでしょ。
よくわからんけど、フランスの一新聞社の発表した社説なんて凄くどうでもいい気がする。
こっちでいう朝日・毎日新聞みたいなもんかもしれんし。
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:13:08 ID:aSWzQ63jO
- >>670
フランス産のワインにしとけ
パン買うよかよっぽどいいぜ?
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:13:48 ID:/GH6u9GV0
- 何もしない菅だが
世界が動いてくれている
日本の総理はコロコロ変わったが
今は
いるのかいないのか分からないようになったな
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:14:40 ID:HkNgKlO80
- >>664
間違えてもドイツのポジションにはなりたくないな
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:14:45 ID:lW+kk2P60
- 安保理常任理事国同士だしどっちも核もっているし
ただフランスはエネルギー資源が無く
原子力発電依存率世界一じゃなかったっけ?
なにか中国の資源を狙っている感じが
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:15:28 ID:AzkK8oQe0
- フランス様ありがてえ
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:15:42 ID:OJtRXa220
- >>543
あんた頭悪いだろう?
そこまで民主党が中国の危険性を見抜いてるなら、親中どころか媚中政策したのは日本を危機にさらしたに他ならいだろうが。
危険な信頼のならない国民が爆発寸前の崩壊寸前の、共産党一党独裁政権。
日本人を危険にさらすキチガイテロ国家と戦後最高の親交政策を行うんだ?逆だろ。
日本にとってもっと国益のあるインドに移行すればいいだろう。
自国の力でロケットを飛ばす技術力も、経済力も、中国の1/4の人件費もあり、なにより西側で世界が認める親日だよ。
あんたこそ、そんな原因を作った政党を支持した「良心の呵責」はないのか?お前が悪いんだよ。
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:16:16 ID:AmBA1xEY0
- 中国に売る武器の契約が、白紙にでもなったのか?
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:17:41 ID:1b+Xo1JZ0
- なんかマジで漁船が引き金で戦争でも起こりそう・・・
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:19:16 ID:QxWfIaLq0
- ※世界資本のシナ分捕りが以後10年の流れ
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:21:05 ID:AzkK8oQe0
- 現状のボコボコ具合から言って戦争になったら世界VS中国でしょ
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:21:30 ID:PwPO5+4PP
- 中国国内にいる日本人は即刻帰国命令を受けなければならない。
命令に背くものは自己の生命を放棄したものとみなす。
また中国国内で工場等の施設を建造した企業は施設を爆破して
帰国しなければならない。
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:21:48 ID:exvKiOr0O
- >>673
言いたい事は分かるが、朝日や毎日と同列にしたらいくらなんでもル・モンド紙が可哀相すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:22:08 ID:pjvrlbnV0
- 「赤瓜礁」をググレw
シナもしっかりコンクリ島造って、領海の誇大主張するため旗まで建ててますw
日本の沖ノ鳥島の事を普通の常識ある者は言えないぞw
あ、民度の低いシナ中共だからできるのかw
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:22:40 ID:OJtRXa220
- >>550
欧米も日本も数年前から続々企業が撤退してるのを見ない振りかいw
ソースなら山ほど出すぞ
妙な日本の眉中メディアの洗脳をいち早くといてくれ
何で世界がバブル秒読みしてる中国で干されるもへったくれもあるよw
どんだけ情弱なんだよwwwwwって小学生に笑われるぜ?
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:24:15 ID:ovthdmq0P
- >>11
対日政策なんかかわっちゃいないよ
シラクが親日に見えるのなら、そりゃ色眼鏡だ
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:24:53 ID:YtzqtX760
- 中国はいくつかの国に分裂するんじゃないかな?
何かきっかけがあればすぐにでも分裂しそう。
例えば中国人をそのまま起訴すれば内乱が起こっていただろうね。
起訴だけで中国を分裂させれれば大手柄だったのにバカが指揮権発動させたから。
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:28:42 ID:f8IV653EO
- そりゃ日本が中国に占領されたらどこの国だってやべえだろ
尖閣諸島は始まりにすぎない、本土侵略も時間の問題だ
中国人以外そんなこと望んでない
中国がこれ以上調子にのる前に叩いとかなきゃな
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:30:33 ID:6aoO1qWC0
- >>679
自民党時代に抜き差しならないところまで
経済依存が進んでしまったからだよ
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:30:48 ID:+2Z57ji50
- オーストラリアも中国には若干引いた態度を示してたけど
まあ政治の世界だからなぁ、自分のような凡人にはレトリックを見抜けないわ
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:31:07 ID:Lm4wG+Lr0
- 日本が中国のバブルを破裂させてやれば良いんだよ。
日本企業の撤退を発表すれば、中国の株式市場暴落→不動産暴落→内乱発生
だよ。
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:31:17 ID:wAdXg6qO0
- 目先の利益にとらわれて国益を損なわないようにしてくれ
国益ってのは金が儲かるとかそんなことじゃないんだ・・
来日する中国人観光客が旺盛にお金を使ってくれるだって?そんなこと
喜んでる間に、どれだけのものを失いつつあるんだ
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:33:23 ID:sCzLu5rT0
- これでフランスも味方だー、とまではならんが 一新聞紙だし
ただ、色んなメディアが中国バッシングになってるのを見るのは良いね
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:36:35 ID:zm4OrMB/O
- ガス抜きしないとまずいやろ!
中国エステ嬢が客のサービス要求が強いってないてたわ
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:36:58 ID:6GYAcH2a0
- >>688
シラクが親日かどうかは定かではないが、知日派なのは間違いないだろう。
元寇防塁を見たいと所望したくらいだ。
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:38:49 ID:OJtRXa220
- >>691
なら逆を何でしない?アホか
ガキじゃねーんだから支持者まで党の肩もってんじゃねぇよ禿
国益考えろ自民批判してる場合じゃねーだろ
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:39:11 ID:A/z5WizC0
- >>426
中華思想の事だよ。世界は自国(中国、フランス)を中心に
回っているということだな・
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:39:50 ID:UWJOvo7YO
- サルコジは中国に武器供与したよな
アイツは信用出来ない
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:42:04 ID:Ar7+W4u30
- >>505
>でも中国って、洪水や地震の起きた時の、被災住民に対する救済って、ホント無能だよな。
>日本は、あれに比べればはるかにマシだよ。
尖閣問題で日中が揉めている最中のつい先日、日本は一億円を援助しましたw
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:42:24 ID:OJtRXa220
- 一番頭痛かったのは
民主党と同じ責任のなすりあいしか思いつかない民主党支持者だったな
中国人工作員と同じことしてる
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:42:28 ID:wdIE1qyk0
- >>674
バケットもうまいよ
チーズとワインと一緒に食うとさらにうまい
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:43:16 ID:6aoO1qWC0
- >>698
財界の強烈な反発があってできないからだよ
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:43:21 ID:1HLuUSpt0
- 【外交とは】自衛隊が太平洋で中国人船員を救助、在日中国大使館「心から感謝」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286030479/l50
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:44:43 ID:TocxUCWz0
- >>699
中華思想って、あなたは間違ってると言いたい病のあれか
あの国は本当はこうじゃないか、ああじゃないか、と
色々、事実と付き合わせてイメージを出来るだけ正確にフォーカスする
俺の手法とはちょっと違う感じがする
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:46:30 ID:9af1BaWI0
- >>703
あの皮はなんであんなに美味いんだろうか。
皮の味を覚えるとバケットもバタールも止められんw
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:47:26 ID:OJtRXa220
- >>704
なるほどわかりました。
(_ _ )
ヽノ)
ll
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:49:49 ID:y4YEdG5sO
- 中国の嫌われっぷりにワロタwww
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:49:54 ID:LdFhxTkRO
- 民主党と支持者の絶対的特徴
『絶対に非を認めず絶対に謝らず責任を他に押し付ける』
どこかの国と同じだな
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:51:16 ID:118CiGSi0
- >>430
そのスレの元記事で・・・。
>一方で韓国の貿易黒字は80%が対中貿易によるもの。
韓国はもう中国から離れられないじゃん・・・w
サムソンや現代の稼ぎはどうなってんだ?
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:53:07 ID:LdzDLebl0
- チャンコロ国家滅びますように
南無阿弥陀仏
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:53:32 ID:pj0coiF8O
- ネットで自国やサンスーの歴史を学びつつ、自国の自虐史や、フランスに黒人がたくさんいる背景とかに、
おどろびたおぼへがあるなひゃひゃwwww
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:53:39 ID:Peh1Cdv7P
- 中国バイオハザードだよ。エリアが狭いうちにせん滅させておかないと
あっという間にフランスまで飛び火する
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:54:29 ID:yGNl380v0
- フランスが日本の味方を例えしたところで、
尖閣諸島を挟んで、日本にパワーが付くわけではない、
溜飲を下している場合ではない。
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:54:50 ID:AzkK8oQe0
- フランスは大統領と首相どっちが強いんだ?
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:54:59 ID:TLnXx3Zz0
- 中国は、これでも「中国の言動が世界的に支持されている」という見解を持てるから凄いね。
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:55:04 ID:118CiGSi0
- >>575
嫁不足に悩む村があちこちから若い娘を誘拐してきて無理やり嫁にしてる話しは驚いたな。
都市部の会社員とか経営者も加担して、知り合いや同僚の女の子を騙して売り飛ばしてたってのもまたすごい。
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:57:23 ID:dWH49yL+0
- 青山繁晴
「従って、この先どうなるかについてはですよ、やっぱり、海上自衛隊も含めて、
もう一回腹を決め直して、領土・領海をどう守るかを決めなきゃいけないんです。
しかし皆さん、今日一番最初に言いましたね、中国だって誤算がありますよと。
その証拠の顔を見て下さい。はい、出して下さい」
(姜瑜報道官の顔写真)
「はい。これ『きょうゆ』と読みますけれどね」
村西利恵 「報道官」
青山繁晴
「この女性の、ま、外務副報道局長ですが、この人がまぁすっごい・・・すみません、
こういう言い方して悪いかもしれないけど、上から目線で・・・もうあの、
中国が世界を支配してるような感じで言うってのは、皆さんお馴染みでしょ?
ところが、これ、写真では笑ってるように見えないけど、昨日突然にニコニコしてですよ?
例えば報道ステーションなんかは、急に機嫌が良くなったと報道してましたけど、
機嫌が良くなったんじゃありません。これは中国が今、世界から孤立し始めて、
おっかないと思われてるから、この報道官もニコニコしなきゃいけないようになったんですよ」
一同 「ああー」
青山繁晴 「つまり中国はやりすぎたんです。中国も世界なしでは生きていけませんから」
(9/29放送「アンカー」)
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:57:30 ID:emDgEjfW0
- フランスは中国の事をとことん嫌いだもんな
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:58:03 ID:R3ugSm7Z0
-
ネトウヨが困惑してるなwwww
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 23:58:33 ID:VkCkycnO0
- 中国が日本をネタにして自国民まとめるように
中国をネタにして周辺国が団結できるから今回の件はオッケー
ついでに中国擁護の左翼も一掃できてなおよし
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:00:39 ID:npyA3ICe0
- 世界中でこのような話題の社説が載れば良いのにな
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:00:44 ID:IHArIOlAI
- フランス人の中国嫌いは半端じゃないなw
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:01:06 ID:uK+wnctWO
- フランスって中国人嫌いなの?って…皆嫌いかw
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:01:34 ID:xuJ1s2gR0
- 隣がフランスなら良かったのに.....。
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:02:35 ID:viwr1Og+0
- >>721
幻覚自重w
薬飲んで寝てろw
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:02:39 ID:ERU0QeiNP
- もっともっとアニメやコスプレ輸出してあげるね!!!
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:04:18 ID:pir12ELU0
- 何、フランスごときの弁でおろおろしてんだよ、
サル孤児はEU会議でナチスと揶揄されるような人権無視の法案通して
ヨーロッパで孤立感たっぷりなんですがね。
サルコジ ロマ でググれよ
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:05:04 ID:RqvfySrL0
- んが、そんな国でも常任理事国なんだろ
まず国連をどうにかしろよ
だいたい武器で商売している国ばかりで何が世界の平和だよw
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:05:39 ID:xGKX+HTp0
- >>719
どこのテレビ局も「報道官が昨日までとはうって変わってゴキゲン」とかやってたよなw
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:06:37 ID:ckMSukSZ0
-
ユダヤ王国がイランや独裁政権を支援する共産中国を嫌うのは当然ですよ
シノワ嫌いどころか毛嫌いでしょう
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:09:08 ID:QY0ebfTy0
- 中国、月周回衛星打ち上げ
http://www.jiji.com/jc/p_archives?rel=j7&id=20101002125315-9925448
中国より先に日章旗を月に立てよう!
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:09:28 ID:ljuLSWeaP
- 支那人よけバルサンね
六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !
文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:09:47 ID:ckMSukSZ0
-
しかもコピー商品の大量生産と捨て値販売で
フランスの産業に打撃のみならず
フランス自体の印象を劣悪にしていますからね
忌々しいことこの上ないでしょう
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:12:23 ID:+AZNU8lB0
- 今日のデモ、CNNは報じているのに、
日本のマスコミは報じない。
民主国家のマスコミとして終わってるな。情けなや。
http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/10/02/japan.anti.china.protest/index.html
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:13:04 ID:7J/wDTnu0
- 何を期待してるかわかんねーけど変化はねーよ
もしあるとしたら
フランスはよりユーロに引きこもり
粗暴な中国を柱にしてるアジアは粗暴だねと。
かつて、日本、西ドイツ、フランスがあれほど
仲良しで快適だった東西の枠組みが解体させられたんだ。
もはや世界のブロック化しかないだろ。
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:13:55 ID:Oqx05GWb0
- 【赤旗】 尖閣諸島 歴史的にも国際法上も日本の領土 衆院予算委集中審議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-10-01/2010100102_02_1.html
次に笠井氏は、今回のような事件を繰り返させないため、「一番肝心の領有権について
の歴史的、国際法的な根拠について整理して確認したい」として、次の歴史的事実を示し
ました。
(1)尖閣諸島の存在は、古くから日本にも中国にも知られていたが、いずれの国の住民
も定住したことのない無人島だった。1895年1月14日の閣議決定によって日本領に
編入されたのが、歴史的には最初の領有行為であって、それ以来日本の実効支配が続いて
いる。
(2)所有者のいない土地にたいしては、国際法上、先に占有していた「先占」に基づく
取得および実効支配が認められている。
(3)日本の領有に対して、1895年から1970年代にいたる75年間、外国から異
議が唱えられたことは一度もなく、中国も沈黙していた。
笠井氏の指摘にたいし、菅首相は「私の認識もまったく同様です」と答弁。笠井氏は
「日本の領有は国際法の要件に十分に合致していて、極めて正当なもの。ここは大事なと
ころだ」と強調しました。閣僚席では、身を乗り出して聞く人や、盛んにうなずく姿が見
られました。
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:14:09 ID:ckMSukSZ0
- >>733
前回の宇宙遊泳と同じステューディオCGですよ
中国国民向けのプロパガンダです
相手にしちゃいけません
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:14:29 ID:9y4Jdiwr0
- NYタイムズと並ぶ反日新聞ル・モンドがこんな記事を書くとは珍しいな。
ちなみに、イタリア左翼有力紙も中国寄り。
36 七つの海の名無しさん 2010/09/27(月) 00:39:29 ID:lDD344YJ
コリエーレ・デラ・セラ紙など、左翼系のイタリア各紙は、
日中GDP逆転について、「日中戦争は20世紀で最も残酷な戦争」などと
戦争の歴史を持ち出して日本をののしり、中国を正義の国のような感じで
称賛する報道をしたらしいね。
ウェッジの記事によると。
ウェッジ 2010年10月号
http://wedge.ismedia.jp/category/wedge
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:14:50 ID:6CM5hTln0
- 中国人は、田舎もんの馬鹿だから
地球上からいなくなってほしいね。
ついでに、みのもんたも一緒に、
月にでも行ってくれよ。
月に行くロケットを作っているそうじゃないか。
どうせ途中で爆発するだろうけど。
高速鉄道さえ作れない馬鹿だから。
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:15:04 ID:YCzYladj0
- >>724
フランスは中国好きだよ、
今の大統領なんか日本の相撲は大嫌いと公言する奴だぞ。
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:15:33 ID:eag/68Sx0
- 欧州でまだ旧植民地に影響力持ってる国が中国の味方するわけがない。
利権をわざわざ残してる部分まで独立した方の政府に持っていかれるww
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:16:42 ID:49NW2swa0
- >>729
でもサルコジが「それならお前の国で引き取れよ」と言ったときに
手を挙げた国はなかったよ。
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:16:48 ID:P8AeRlcR0
- インドなんか核向けてるしな
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:17:38 ID:LH4pmZVX0
- >>742
相撲の話はシラクへの当て付け
サルコジは好き嫌い以前に日本の事を知らないだろう
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:17:47 ID:F2t7EzdO0
- イタリアは共産党が政権を取っていた時期が
長くて、北朝鮮とも怪しい交流してるな
フランスは社会主義政権(ミッテラン)時代でも
何となく自由主義陣営だった印象が有る
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:18:11 ID:nErwooRq0
- >>742
サルコジ自体、変わった人格もあるけど
選挙対策のためのパフォーマンス的発言、って言われてるけどね。
敵対する前大統領が、大親日家だから。
ま、フランスの特の20台の日本へのあこがれは、物凄い。
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:22:01 ID:F2t7EzdO0
- フランスはいきなりコンコルド造ったり、アリアンロケット打ち上げたり
何てか、そういう事は滅多にあるチャンスじゃないので、
普段、それ系の才能の欲求がうっ屈している様な印象は有る
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:22:42 ID:jf+AzviP0
- 満州、遼東半島、朝鮮半島、台湾、樺太、千島列島も
日本固有の領土。
中国は不法占拠をやめて出て行け。
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:25:23 ID:bOeh4frlO
- >>729
もっと世界を知った方がいいよ。フランスでは70%の市民がサルコジに賛成してるしスウェーデン、オランダやら西欧諸国は特に中東系に対してだけど移民排斥に向かってる。
アメリカはオバマが左寄りだから移民に寛容だけどアリゾナ始め各州や市民の感情を見てるとこれまた移民に対するイメージは良くない。
普段から世界世界言ってるんだから日本も保守の流れに乗るべきだと思う 考えもなしに世界平和とか叫んだ結果が今の欧米だよ
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:29:34 ID:ZzNcvKma0
- 中国が現在も侵略中の他民族の土地
・中国東北部(旧満州)
・広西チワン族自治区
・内モンゴル自治区
・寧夏回族自治区
・新疆ウイグル自治区
・チベット自治区
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:31:08 ID:F03MGD3e0
- >>729
誰がおろおろしてるって?
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:33:24 ID:BQkpA8J/0
- フランスは親日家が多いからな。
もっと仲良くすべきなんだけどなぁ・・・
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:33:40 ID:P5SQ7+jv0
- フランスはこんな事を言いながらも中国に兵器を売ろうとしたりしてたんだよな。
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:37:16 ID:AeKS4q0E0
- >>660
デモは海外では一紙だけ??????
こうてい疫みたい!!!!!!!!!!!
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:40:12 ID:RdhOaplw0
- ユーロファイター買うから核も売ってくれ
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:41:58 ID:0sQWbK5N0
- 各所に張りまくってほしい↓
緊 急 デ モ 行 進
==== 尖閣諸島を護れ ====
犯罪者国家・支那の侵略に屈っするな
隷属弱腰外交を糾弾せよ
拉致された4人の日本人を取り戻せ
中国人船長を釈放したことで中国は勢いづいた。
自らの正当性が認められたとの確信の下、武装した漁業監視船を尖閣諸島海域に大量に派遣した。
明らかに日本外交の誤り。「誠意を見せれば分かってもらえる」、正に「愚か」の一語に尽きる。
中国政府に対する怒りもさることながら、糾弾すべき相手は日本政府でもある。
日曜の渋谷界隈を歩く人々に熱く訴えかけましょう。
日時:平成22年10月3日(日)
15:00集合 15:10集会 15:30デモ出発
場所:渋谷・神宮通公園東京都渋谷区神宮前6-22
渋谷駅東口(宮益坂方面)から、明治通りを原宿方向に徒歩7分
主催 : 政経調査会 主権回復を目指す会
※雨天決行 プラカードの持参歓迎
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:42:35 ID:RdhOaplw0
- >>729
金出して国に帰ってもらっただけだろ
あの件はフランスに同情するわ
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:43:56 ID:UJ26Zmyf0
- 中国は警戒されてるけど
日本も頼りない雑魚国家だと評価を下げてるよね
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:44:20 ID:F2t7EzdO0
- >>751
そりゃまあ、豊かになりたくて移民してくるのと
元々の住民が職を失うのとで、ちょっと今は
遠慮してくれよ、というメッセージだろう
あのトヨタも、リーマン以降、色々と対米配慮したしね
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:45:08 ID:YtdQ7Q1X0
- 【尖閣関連/中国】新たに東シナ海・南シナ海も「核心的利益」に属する地域とする方針 台湾、チベットやウイグルと同等の扱いに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286033109/l50
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:48:13 ID:hpbgpp0/O
- そろそろ旧くなった武器の在庫一掃セールが始まるな
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:48:54 ID:r3Nn0TG70
- >>756
海外で軒並みトップ扱いで、日本だけ報道が皆無。
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:49:13 ID:9y4Jdiwr0
- >>754
そんなことねーぞ。
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:50:11 ID:EpQGYfMh0
- ミンスw <在日中国人に地方参政権を与えますwwwwww
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:50:40 ID:ujeQu5Kj0
- フランスは地球の真裏にある南太平洋の島をまだ統治してるのはどうかと思う。
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:51:55 ID:9y4Jdiwr0
- 『SAPIO』 2007年7月25日号
『SAPIO’S EYE』
従軍慰安婦報道でわかった、米国よりひどい「反日大国」フランスの実態
アメリカ下院外交委員会で慰安婦問題に関する対日非難決議案が、賛成多数で可決され、
7月の本会議でも議決される見通しだ。この問題をめぐっては、米国メディアの客観的事実に
基づかない報道が目立ったが、それ以上に連日のように反日報道を展開しているのが
仏メディアである。
例えば「数万人の女性(多くは韓国人)が強制連行され、性的奴隷として売られた。そして
劣悪な取り扱いに耐え切れず、多くが自殺した」(リベラシオン紙)や最有力紙ル・モンドは
韓国人元慰安婦の証言として、「当時14歳の私は日本兵に力ずくで連行され、平壌から大連は
を経由して台湾の慰安所に送られた。(略)船上で、殴られ、犯され、放置された。手は針金で
縛られた」と大々的な典型的反日報道に終始している。
こうしたフランスの反日ねつ造報道に警鐘を鳴らしてきたパリ在住の筑波大学名誉教授・
竹本忠雄氏は、「ル・モンドとリベラシオン、月刊紙ル・モンド・ディプロマチックが“反日トリオ”」
と話す。これらメディアは、在仏日本大使館の訂正文掲載要求に対してもまったく取り合わな
いか、掲載してもあたかも史実かのように「1937年、南京で日本軍による虐殺が行なわれ、
中国側の発表では約30万人が犠牲となった」とコメントを添えるというあり様。
竹本氏と拓殖大学日本文化研究所所長・井尻千男氏ら有識者77人は6月1日と12日の2度
にわたりAFP社を通じて、初めてフランスの主要メディア約200社と約2000社の企業らに
「日本の文化人宣言」を発信した。南京事件など日本の歴史報道について真摯な客観報道を
求める宣言だ。これに対して仏メディアが沈黙(無視)しているのは想定内としても、竹本氏の
もとに「日本は戦争に負けたから何を言われても仕方がない」という意見がなんと
日本大マスコミのパリ市局長から寄せられ、「日本メディアに厚い壁を感じた」と聞いて呆れた。
これでは“反日の壁”は日本メディアも加担しているといわれても仕方ない。
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&zname=2300&keitai=0
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:52:01 ID:oV7ScIYR0
- 昔から欧米は巨大な中国市場に期待して支援し、日本を押さえ込みたがるのだが
空気を読めない中国が勝手にぶち壊す。以上が東アジアの近代史でつ。
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:52:31 ID:p1nM7VwZ0
- 日本に兵器売り込みに来る?
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:52:51 ID:Xg5DJB2iO
- フランスなんて行い悪いくせに隣国に頭のおかしい奴なんて大していないし世の中不公平だよ
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:55:32 ID:9y4Jdiwr0
- 【緯度経度】パリ・山口昌子 「メード・イン・ジャパン」が消える日
米国で1月末にトヨタ車リコールが起きて以来、フランスのメディアは連日、トヨタ問題をトップ級
で競うように報道している。
ルモンド紙は1月30日発行の1面で、「トヨタ数種類の車をリコール、競争会社は恩恵を期待」
と報道。その後の続報の主見出しは、「トヨタの幻滅で日本のイメージ傷つく」「社長75秒のコメント」
などなど。
フィガロ紙も「トヨタ、日本を混乱状態に」「消極的謝罪」と同様の報道ぶりである。プリウスの
リコールを報じた10日付の同紙は1面トップでトヨタのマークをズラリと並べ、経済面で、米国での
死亡事故からプリウスのリコールまで図入りで大々的に特集した。
リベラシオン紙も2月4日付の見開きで、「トヨタ現行犯で捕まる」との刺激的な見出しを掲げ、
米国での死亡事故の詳細などを報道。10日付では「トヨタ、ブレーキなしの物語」とトヨタのかつての
快進撃を皮肉った。
日本人としては、毎日、針のむしろに座らせられているような心境である。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100213/erp1002131009002-n1.htm
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:56:47 ID:FEf++jRyO
- 国際世論は中国に味方している(笑)
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:57:17 ID:vELXYdTs0
- フランスはこうやって駆け引きするから外交は上手いんだよね
これもネトウヨみたいにマジで言ってるわけでもなくて
中国との交渉を有利に進めるためのポーズを見せている
攻撃するように近づいていくのが彼らのセオリー
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:58:16 ID:wcbXKb3TO
-
>>765
なぜに?
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 00:58:54 ID:C56MA3LsO
- >>766
それで本当に参政権もっちゃって数でおして尖閣も沖縄も中国に渡せ〜!とかやりそう。
ついでに韓国に竹島やっちゃったり。
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:02:34 ID:F2t7EzdO0
- この世界的不景気に輸出を急増させた国、自粛しなかった国、
3ヶ国ほどぱっと頭に思い浮かぶが、あいつら、絶対、報復を受けるよ
人の心の解らない国
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:02:58 ID:w9xH4/3z0
- フランスのメディアはいう時はいうぞ
日本のへたれメディアとは大違い
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:03:00 ID:AZxpxa+a0
- >>2
猿古事「言ってるのは、一新聞社だけ。フランス政府は、上得意様の悪口など言いません」
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:03:23 ID:eJE7fYlEO
- フランスはコロコロ変わるな
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:05:31 ID:TQV7JdDTO
- フランス人は恋愛と外交の区別がついてない
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:06:54 ID:qcHlht5E0
- ついでに
【国際】無責任な大国の顔をさらした…フランス紙が日本の尖閣諸島衝突問題の対応を批判
これでも違和感は無いな。
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:07:18 ID:6g1MjoFO0
- http://www.afpbb.com/article/politics/2380312/2848717
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:07:52 ID:e6imr+HmP
- よっしゃー
おフランス来たざますね
もう中国分割じゃ
日本の取り分はいらないから朝鮮も引き取ってくれ
- 785 :シナチクほいほい :2010/10/03(日) 01:22:49 ID:X1F2YtaG0
- シナ虫国人はガス室にでも
放りこんで世界から根絶やしに
するべき虫けらども
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:23:59 ID:ujeQu5Kj0
- フランスってロシアと仲が良い印象がある。
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:24:58 ID:Z8CpPyJh0
- 日本もフランスぐらい外交上手かったら安心なんだが
素人だらけのお坊ちゃんに見えて怖いよ
フランスはしたたかでやると決めた事は譲らないし
市民も声がでかいイメージ
日本はフランスから強気を見習ってくれ
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:32:21 ID:Oed3Jqyn0
- 日本が外交下手すぎなんだよ。
どこの国も自国の利益考えてコロコロ意見変える。
それが当たり前。
本気で他の国の味方する国なんてねぇよ。
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:45:20 ID:LmQoTp3D0
- フランスはヤムチャ
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:45:26 ID:F2t7EzdO0
- そんな事もないぞう…
戦争になれば話は別になる
仮にこの件で日本と中国が戦争になったら
俺達は中国ぶっ潰すぞ、って言ってるって訳。
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:47:31 ID:5TM5Z0940
- >>1 粗暴でしかも野卑
- 792 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:51:39 ID:5TM5Z0940
- マスコミは、政治家を見ると、すぐにブレるだのばかなこと言ってるし。
ブレるとかじゃなくて、臨機応変が大事だっつーにw
敵国をかく乱せずに政治や外交はやれんだろう
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:57:57 ID:89KEN6q/O
- なんか最近は考え方が変わってきた。
チョンだのチャンだの、ムカつく野郎はそりゃまだまだ多数居るが、それにもまして、日本を売る連中が一番ムカつく。
国民をモノ扱いして、平気で売る連中が一番ムカつく。腹が立つ
売国で材をなしたヤツに比べれば、漫画だのファッションだの、まだ日本に何かしら憧れて努力している中国人や朝鮮人の方がまだ親近感持てるわ…
死ねよ売国奴。たとえ既に死んでても、オマエラの墓でドミノ倒しでもやったらぁ…んで最後は粉砕な
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 01:58:40 ID:WMiFy3Ha0
- 尖閣諸島事件で最後に中国が日本人4人を拉致して殺されそうになれました。
これはテロリストの行動と一致します。
今日も引き続き世界のインターネットをググってみました。
クグった ENGIN は Google です。
「中国はテロ国家です。」
★英語
China is the terrorist state.
9/27 8,960,000件→9/28 9,020,000件→9/29 9,570,000件→9/30 9,570,000件→10/1 9,680,000件→10/2 9,680,000件
★フランス語
La Chine est une nation terroriste.
9/26 691,000件→9/27 693,000件→9/28 715,000件→9/29 707,000件→9/30 714,000件→10/1 727,000件→10/2 745,000件
★ポルトガル語
China e uma nacao terrorista.
9/26 188,000件→9/27 188,000件→9/27 188,000件→9/29 191,000件→9/30 191,000件→10/1 186,000件→10/2 188,000件
★イタリア語
La Cina e una nazione terrorista.
9/26 183,000件→9/27 181,000件→9/27 182,000件→9/29 181,000件→9/30 183,000件→10/1 183,000件→10/2 188,000件
今日はフランス語圏で18,000件UP ポルトガル語圏で2,000件UP イタリア語圏で5,000件UPしました。
フランスのルモンド紙が1面での中国批判で欧州圏でUPしたようです。
China is the terrorist state.
は強烈な言葉ですので他は推して知るべしです。
世界中で残り日本人1人の人質解放を要求しています。
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:00:46 ID:89KEN6q/O
- 見える敵よりも、獅子身中の虫の方がかなり嫌悪感を持つわ…
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:00:52 ID:F2t7EzdO0
- 目的も方法も不可能なプロジェクトに参加してると
やる事なす事、意味不明な行動になる
中国の行動がそうだし、日本の政治家の一部も
意味不明な事を言うようになる
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:05:26 ID:F2t7EzdO0
- >>796
の意味は、外から観察してて支離滅裂に見えるって事ね
俺みたいな支離滅裂だよな、という感想を持つ観察眼の奴も居れば、
理論だてたベストです、という観察をする人も居るが…、
あの立場の人は俺みたいな庶民より
意味不明な言動をしていい物かどうか
- 798 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/03(日) 02:21:09 ID:BUDoBkIF0
- >>758
主権って解散したろ?
偽装か。
- 799 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/03(日) 02:24:33 ID:BUDoBkIF0
- >>763
デジタル火器はまだフォートデリックで試験中だよ。
実戦配備まで後十年はかかる。
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:26:18 ID:1UQ3sIMC0
- >>798
サイト自体はまだあるよ。
http://www.shukenkaifuku.com/
- 801 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/03(日) 02:26:56 ID:BUDoBkIF0
- >>765
江戸時代から文化的に影響を与えてきたし、日本も影響を受けてるだろ?
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:32:58 ID:nqDj3z1C0
- 米英仏で中国に三国干渉してくれ
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:36:50 ID:kOixryrP0
- >>143
中国の1000年に渡る支配に比べたら、神様に見えたにちがいない。
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:38:57 ID:J8Jg1upn0
- あと日本が味方に付けるべきは
ヒトラーの血を受け継ぐゲルマン魂のドイツ人、
そして世界最高諜報機関を有するイスラエル、モサド
くらいか。
出来ればイギリスの諜報機関MI5も味方に出来る。
あとは血も涙もないアフリカ人を味方にすれば日本最強だ。
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:43:07 ID:bnTJuD7J0
- 日中が万が一戦争になったとして、中国と同盟して、日本からなけなしのカネをぶん取るより、
対中国に勝って、あのだだっ広い土地と地下資源を賠償金としてせしめた方が儲かると思う
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:44:09 ID:gU+AH0Z+0
- フランス人ってのは、信用ならん。
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:53:15 ID:QvXj1s+j0
- 日本人はすぐ民度がどうのこうのいってお上品ぶって何もしないからな
国民全体が無能無策だわw
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 02:57:08 ID:KLaTXtzQO
- >>804
ドイツとは組まんがいいよ。
あいつらは、容姿、体格、頭脳、規律、どれを取っても最優秀だが如何せん「戦運」がないから。
日本が仲良くすべきは、アングロサクソン。
それからドイツを包括した欧州、インド、東南アジア。
これらと提携して中露を封じ込めること。
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:14:24 ID:GhwKWDnS0
- >>2
非常に残念ながら、日本の与党は中国に味方しているんだよ
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:19:25 ID:w9xH4/3z0
- 確かに、イギリスを味方につけた方がいい
なんといっても、口は達者だし旧植民地関係でつきあいも広い
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:21:02 ID:QDQ0vrwp0
- >>1
いいえ、日本の民主党とは沖縄まで割譲する話が通っているのですよ
- 812 :シナチクほいほい :2010/10/03(日) 03:23:34 ID:X1F2YtaG0
- シナ虫国人はガス室にでも
放りこんで根絶やしに
するべき虫けらども
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:47:43 ID:UkiaigQk0
- シナ畜によるチベット、ウイグル、アフリカにおける植民地政策を忘れるな
誰だよ、シナ畜はチョンよりマシだとか言ってた奴
シナ畜観光客が来たぐらいでホルホルしてんじゃねよ
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 03:53:54 ID:w0U/dLWD0
- カトリックの国フランスは
無神論の野獣だらけの国を毛嫌いするさ
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:40:39 ID:0fR37ZoX0
- 有難い援護射撃だ、
他のヨーロパ勢も追随してほしい。
海外転勤12年、どこの国でも横暴、理不尽な中国&中国人にうんざり。
今回、初めて気位の高いフランスに感謝。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:44:58 ID:4dOBz1GMO
- まだ米 英 独 仏は日本の味方みたいだな よかったよ
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:49:00 ID:zXy7NgBRO
- フランスの特産品って何?
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:52:45 ID:GiAqQK0qO
- 海外各紙にお願いしたいことがある。
『国家主権の移譲と共有』などというキチガイ沙汰を堂々と掲げている日本の民主党というキチガイ売国政党をケチョンケチョンに書いてくれ!
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:53:04 ID:2uCHLFDRO
- インドとトルコも日本側だね。
ユダヤ人の日ユ同祖論は有名だけど、トルコにも似たような伝説があるんだと。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:53:06 ID:Q9r4sYp60
- ドイツ人と組むのが正解
戦運の無さはドコかの国が引き受けてくれるさ
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:54:01 ID:k1z8ELziO
- >>816
短絡的に味方とか思っちゃう思考が既に平和ボケだよ
「同盟」を親友とか、「友好」を友情とか思ってるのは日本人だけ
当たり前だけどそれぞれ国益と国際情勢で動いてるに過ぎない
なんらかの利益があるからこのフランス紙は糾弾してるわけで
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:54:31 ID:zx0+KpjU0
- フランスはヤムチャ
ワロタ
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:57:06 ID:TginvWnc0
- >>813
いーや、それでもチョンよりマシ。
さすがの中国人も豊臣秀吉の時代まで遡って日本批判はしない。
剣道や柔道のルーツが中国とか言い出さない。
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:57:59 ID:G7HXoOUj0
- ところがどっこい、日本政府が中国の味方
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:58:21 ID:5xYaCMqk0
- 連邦軍 対 ジオン軍
の戦いが始まるのか。
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 04:59:44 ID:3M+AzZ3o0
- シナ人の書き込み大杉ワロタw
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:05:34 ID:hWUI3wLw0
- >>819
トルコはエルトゥールル号事件で超親日になったとか言われてるけどどうなんだろうね?
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:17:53 ID:6jJWQKib0
- >>827
日露戦争だろ
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:30:23 ID:Hu57SElJO
- これで露助は知らんぷり
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:32:53 ID:siZ89+JBO
- ロシアは支那に兵器売りたいだけだろ兵器
商売 商売
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:37:02 ID:siZ89+JBO
- だって宗教を否定、弾圧する支那に白人やアラブ人やユダヤ人が援護するわけがない
チベットやウイグルに手を出したのが運のつき
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:37:14 ID:UUFGoxNVO
- 仏もシナ移民に手を焼いてるからな
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:42:55 ID:32eD5rD60
- 日本と最も精神的に理解しあえるのはEU諸国だと思うのよね
しかし皮肉なことに地理的に最も遠いところ同士という・・・
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:45:10 ID:RsOwe14O0
- EU諸国もギリシャのようにピンキリだから
そう簡単にはいかないと思うよ
我が強いし
ドイツめっちゃ苦労してるじゃん
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:46:57 ID:O4L4S/l90
- >>823
自分達が政治的優位に立つために、平気で捏造した歴史を押し付けてくるのは、シナ人も朝鮮人も同じだよ
嘘つきはシナ・朝鮮人の始まり
ともに近代自由主義を冒涜する野蛮人種
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:50:49 ID:M3i5Cw+G0
- >>834
ギリシャ問題でユーロ安となり、ドイツは空前の貿易黒字出してるんじゃないの?
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:51:05 ID:2uCHLFDRO
- >>827
実は16世紀末〜鎖国までの間、オスマントルコは日本製鉄砲の最大の輸出国だった。
エルトゥールル号事件はトルコに着いてからがまた傑作で、流石に日本からの
船も修理が必要で長めに滞在してる間に、日本語学校や更に上級の学校作ったりして
そこからかのケマル・パシャを輩出してトルコ近代化に一役買ったりしたと。
大戦は残念ながら2回とも敵同士になってしまったけど、戦後は真っ先に
賠償放棄したり、日本の国際社会復帰をサポートしてくれたりした。
後は、有名なイライラ戦争時に飛行機出してくれたり、逆にトルコ大地震の時は
日本がいの一番に駆け付けて、復興援助もしたり、ODAで第二ボスボラス大橋を
架けたり(瀬戸大橋か何かと姉妹橋だそうで)、今は共同で海底トンネル掘ったり
仲良しの種はお互いに尽きていないようですね。
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:54:19 ID:TginvWnc0
- >>831
フランス人は宗教めっちゃ嫌いですけど。
まあ社会主義政権だからね。
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 05:59:52 ID:w3sG1xy3O
- >>838
めっさカトリック大好きです
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 06:03:31 ID:niZNBUwu0
- 中国ってアルカイダ系の組織からウイグルの事で報復宣言されてたよなぁ
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 06:06:19 ID:J8Jg1upn0
- あとは南米だな。
ブラジルに頭垂れてお願いしよう、日本を守ってくれってねw
つか、南米は全て日本贔屓だよなぁ〜。
もう、なんでもいいから世界中から中国に核爆弾、ぶち込め!!!
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 06:08:24 ID:lC1jwsDt0
- こうやって中国が孤立していくのはいいこと。
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 06:16:29 ID:KtXqa//F0
- >>838
は?
こういうデマって怖いね
221 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)