2010年10月03日

【報告】朝木明代さん追悼の集い


 【報告】朝木明代さん追悼の集い

 反対派が潜入も正体を暴かれる。

  ブログランキングブログランキング応援クリックお願いします。                   
                     
2010100215000000昨日は1995年9月1日に、連続トップ当選で8年余の議員活動を続けてきた、東村山市議故朝木明代さんを追悼する集いに参加をさせて頂きました。

故朝木明代さんは1995年の6月に東村山市内の洋品店で万引きを行ったなどという犯人に仕立て上げられ、冤罪被害者となった。

彼女のそれまでの活動を見てきた多くの市民が「絶対にあり得ない」と思う中で、警察はろくな調べもせずに、創価学会員と思われる正体不明の女性の証言と洋品店の店主の証言で彼女を犯人と決めつけた。

そして、それから間もなく何者かによってビルの上から転落死させられる。「万引きを苦にして自殺」したとのシナリオが最初から仕組まれており、その為に殺害された可能性が極めて強かった。

 しかも、当時の東村山警察署や八王子検察庁はこの事件をろくに調べもせずに、怪しい人間が複数転落死したビルの中に入って行ったという市民の通報があったにもかかわらず、それを無視した。

 事件発覚後暫くしてから、この事件を担当した支部長検事と担当検事の二人が創価学会員であることが判明、以後この事件は「東村山の闇として広く知られるようになり、警察が発表したような「自殺」ではなく「殺害事件」であったと広く信じられています。

 さて、今回の追悼の集いに、朝木明代さんはあくまでも自殺であり、当時の警察の捜査には何の問題もなく、創価学会の二人の検事の関与もなかったと信じ、創価学会側の主張を信じ込むシンパが潜り込んでいました。

 一人は
野次豚で行こう (^ω^φ)というブログを書いている方です。アンチのブログ界隈ではモンジローと呼ばれています。

 彼は自らのブログで次のように報告しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝木明代氏追悼集会で(当分自粛します)
 
撮影・録音禁止だったようで、集会冒頭に注意もあったらしい。

それを知らずに遅れてきて、ICレコーダーで追悼集会の音を録音してしまいました。

で、 ICレコーダーを落とし、係の人が拾い、返して下さいと言ったところ、喧々諤々となり、関係者と話し合いの末、責任をもって後日、返されるという事になりました。
 


それから、一応警察のほうに事情を話しにいきまして、ICレコーダー待ちです。とゆうことで、ブログの方、当分自粛という事にしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 潜入ルポ記事でも書こうとして潜り込み、録音していたがなぜかICレコーダーを床に落としてしまい、参加者がそれを見つけ主催者側に届けてばれてしまったというわけです。

 本人も「なぜそのような行為をしたのか」と皆さんに問い詰められて、深く反省し陳謝してうなだれていたので、このような記事をUPしたのだと思います。

 本人としても隠して録音していたその機材が床に落ちてしまうとは夢にも思わなかったでしょう。悪いことは出来ないものです。届けを受けた朝木直子市議が「今このようなモノが届けられましたが、誰か心当たりはありますか」と呼びかけるとモンジロー君はバツ悪そうな顔で手を上げた。

 集いが終わった直後だったので、参加者全員が彼の方を向いて、その内の何名かが一斉に声を上げた
。「何故そのようなことをするのか?」「きちんと答えて下さい。」

 モンジロー君は激しく動揺したのか、もう謝るだけでした。私は彼とは顔見知りであって、話したこともあるので、可哀相なのでかばってあげた。

 
「この人はアンチだけどそんなに悪質な方じゃないよ。」そして、こうも言いました。皆さん、もっと悪質な人が今ここにいます。」

 そして私は座っている人を指さして、「皆さん、この人を知っている方はおりますか?」と呼びかけた。その人物を知っているという人はその会場には誰もいなかった。

 私はそこでその座っている人物に次のように言った。

 「あなたは我々の仲間ではないですね。あなた凪さんでしょう」

 この人物に参加者の目線が集中した。ここからのやり取り、そしてこの「凪論」をやっている悪質なブロガーについては、夕方に又紹介します。



Posted by the_radical_right at 05:55│Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!東村山・朝木明代さん謀殺事件 

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52571331

コメントする

名前
URL
 
  絵文字