「アンカー」尖閣事件船長釈放の真相と中国の誤算(下)
2010年10月01日10時03分 / 提供:ここヘンJAPAN
村西利恵
「理由2つめは、人事権が奪われる」
青山繁晴
「はい。これどういうことかというと、これは今の検察の解釈ですよ。今の検察の解釈として、今の民主党政権は、指揮権発動にためらいが少ない、ハードルが低いと思ってるんですよ。それどうしてかというと、千葉景子さん、前の法務大臣が就任なさる時に、記者会見で、小沢一郎さんの事件の関連で指揮権発動はあり得ますかという、聞かれた時に、必ずしも明確に否定しなかったですね。そのあと検察はいろんな分析をして、この政権は比較的ハードルが低いと判断して、ということは今回、指揮権発動を許すと、抵抗した結果、指揮権がほんとに発動されると、そのあと何かにつけ、何度も発動されるかもしれないと。そうするとそのたびに検事総長辞めなきゃいけなくなって、これ検察もはっきり言うと官僚組織ですから、誰が次の検事総長かっていうのをもう、何代かにわたって事実上決めてるとこあるんですよ。それが崩れてしまって、結局ごちゃごちゃになって最終的には検事総長を、自分たちで決める人事権を奪われてしまう。これ僕、あの、良い認識だと言ってないんですよ。これはだから自己保身というより組織防衛の話なんですよ。官僚組織としてのですね。で、組織防衛って話をされたらですよ、例えば、その、那覇地検がそれに抵抗できるはずがないわけですよね」
山本浩之
「そうですよねー」
青山繁晴
「そして皆さん、もう一回これを見ていただくと」
村西利恵
「24日の会見ですね」
青山繁晴
「はい。ですから、今、皆さんにお話ししたことがここに表れてて、今後の日中関係考慮っていうのは、政治から、指揮権は発動してないけれども、指揮権発動をいわば根拠にした、法律を根拠にしながらも、明らかにできない話で圧力が来ましたよってことを実は示唆してるわけですね」
一同
「うーん」
青山繁晴
「そうすると、これより前にわざわざ置いてある、国民への影響って何だろう、それをこのあと、後半お話ししたいと思うんですね。そして、後半に向けての、今日のキーワードはこれです(フリップ出す)」
村西利恵
「ここでズバリキーワードは、『ほんとうの亡国』。もう一つの圧力とは一体誰のどんなものがあったのか、CMのあと詳しく話していただきます」
(いったんCM)
山本浩之
「官邸の圧力があったとの解説はよく分かりました。では船長釈放の背景にもう一つの理由、これは何なんでしょうか」
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:中国
- 関連事件の連続で「フロッピー」に再注目?R25.jp 10月02日11時00分(5)
- 一人っ子のわが子に「兄弟」を!友人同士で子供預け合う活動に注目集まる―中国
Record China 10月02日16時10分
- 海外スレ「君の国の凄いところを言ってみろ!」ここヘンJAPAN 10月02日16時00分
- 特撮映画界の重鎮も大絶賛!『超強台風』は凄すぎる
東京ウォーカー 10月02日16時00分
- ジャッキー・チェンが有望俳優の息子と親子初共演!革命100周年記念映画「辛亥革命」で―中国
Record China 10月02日15時58分
1,200円
livedoor BOOKS
|
399円
livedoor BOOKS
|
179円
livedoor BOOKS
|
315円
livedoor BOOKS
|
海外アクセスランキング
- 「アンカー」尖閣事件船長釈放の真相と中国の誤算(下)ここヘンJAPAN 01日10時03分(29)
- 「アンカー」尖閣事件船長釈放の真相と中国の誤算(上)ここヘンJAPAN 01日10時01分(17)
- 韓国人が日本で感じる「堪え難いこと」とは?
ここヘンJAPAN 01日14時00分(20)
- 中国の芸能人が藤原紀香に「尖閣は中国領」、中国人の見解は?サーチナ 01日23時10分(6)
- 日本がレアアース不要の次世代モーターを開発、中国人の見解は?サーチナ 01日08時18分(28)
- 日本は無責任な発言を止めよ、わが国は誠意示した=中国サーチナ 01日21時37分(42)
- 北朝鮮の金ジョンウン、最大のコンプレックスは「母」−韓国メディアサーチナ 01日14時37分(2)
- 客を焦がすホテルの“殺人光線”、建物に反射した強烈な光がプールに。
ナリナリドットコム 02日10時12分
- 【ワイドショー通信簿】『メタボおじさん』金ジョンウン 国民の3割が飢えているのに…J-CASTテレビウォッチ 01日13時31分(1)
- ショック!6年間も肉体関係にあった彼氏が実は「女性」だったらばQ 30日20時29分(2)