「いきなり携帯が」 緊急地震速報にネットもびっくり
ITmedia News 9月30日(木)10時47分配信
|
ドコモ携帯に「エリアメール」で届いた緊急地震速報 |
地震速報を初めて受け取ったユーザーも多かったようで、Twitterには「驚いた」「びびった」といったツイートが多く投稿されていた。地震速報のアラームは、デフォルトではマナーモードでも再生される機種もあり、静かなオフィスや電車内などでいきなり鳴ったアラームに驚いた人も多かったようだ。
緊急地震速報は、NTTドコモが07年10月から、KDDI(au)が08年3月から、ソフトバンクモバイルは今年8月から対応。ドコモ、auは多くの端末で対応しているが、ソフトバンクは「831N」1機種のみ。ドコモではこれまで15回、速報を配信し。都内で配信したのは3回目という。
最終更新:9月30日(木)10時47分
ソーシャルブックマークへ投稿 4件
この話題に関するブログ 13件
主なニュースサイトで 緊急地震速報 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 第2の地球?20光年先に最も似た惑星(読売新聞) 9月30日(木)11時21分