たばこ税の増税

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数12,504

2010年10月1日から税率を引き上げ。値上げ幅は過去最大で、1箱(20本)あたり110円〜140円程度となる。[関連情報]

ヘッドライン

Photo
たばこの値上げを知らせるシールがはがされ新しい価格が表示された自動販売機=東京都千代田区で2010年10月1日午前10時、西本勝撮影(毎日新聞)

たばこ 大幅値上げ ため息、決断、工夫… 小売店は閑散

 増税に伴うたばこの値段が1日、大幅に引き上げられた。4年ぶりの値上げで、幅は過去最大。前日まで駆け込み需要に沸いた小売店やコンビニでは、買い求める客の姿も少なく、一転して閑散とした。禁煙者が増え、長期的には医療費の減少が期待される一方、葉タバコ農家やたばこ各社からは悲鳴も上がる。値上げを機に「たばこ離れ」はぐんと進みそうだ。(毎日新聞)
[記事全文]

・ [映像ニュース]たばこ過去最大の値上げ 小売店は閑古鳥 - 1日朝は常連客が時々訪れるくらいで、売り上げは普段の10分の1程度だという。日本テレビ系(NNN)(10月1日)
・ [映像ニュース]「10月1日」 たばこ過去最大の値上げ 国勢調査も1日から実施 - フジテレビ系(FNN)(10月1日)

◇前日までは駆け込み需要
たばこ まとめ買いピーク 1人で1000箱の客も - 毎日新聞(10月1日)
・ [動画ニュース]10月1日のたばこ大幅値上げを前に各地でまとめ買いする人の姿 一方で閉店する店も - フジテレビ系(FNN)(9月30日)

◇値上げを機にやめる人も
来月1日、たばこ大幅値上げ 愛煙家の決断は - 産経新聞(9月17日)
吸うか、やめるか…たばこ値上げ 愛煙家まとめ買い - 琉球新報(10月1日)

◇過去最大の値上げ
たばこ税増税に伴うたばこの小売定価改定の認可について - JT(7月16日)
2010年10月の増税 - 関連情報エリア

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

2010年10月の増税

2009(平成21)年末に閣議決定された税制改正大綱で、たばこ1本につき税金を3.5円引き上げることが固まり、たばこメーカーの値上げ分の1.5円を合わせて1本5円・1箱100円の値上げ(現在300円が400円に)が、2010(平成22)年10月より実施される予定。

増税の影響

2010年3月5日に財務省がまとめた試算によると、2010年度の販売数量は今年度比15.9%減の1950億本で、増税の影響を通年度ベースで反映させると1710億本にとどまり、現状より2割以上落ち込む計算(時事通信)。

増税前に値上げの動きも

厚生労働省は再び増税を模索

2010年8月30日に厚生労働省が発表した平成23年度厚生労働省税制改正要望によれば、「国民の健康の観点から、たばこの消費を抑制するため、たばこ税及び地方たばこ税の税率を引き上げる」とし、来年度も再びたばこ税の引き上げを同省では要望している。

平成21年度たばこ税は増税見送り(検討事項)

国際条約の発効や国民の健康増進の観点から、たばこに関するあらゆる健康増進策を総合的に検討した結果を受けて、必要に応じて検討。将来、たばこ税について見直す際には、葉たばこ農家、たばこ小売店等への影響を勘案し、税率と小売定価との関係を弾力的に考えるとしていた。

たばこ税改革

民主党は「民主党税制改革大網」において、「国民の健康確保を目的とする税に改めるべきである。そのためには現行の「たばこ事業法」を廃止し、健康増進目的のたばこ規制法を新たに創設し、『たばこ規制枠組み条約』の締結国として、喫煙率を下げるための価格政策の一環として、税を位置づける」としている。

たばこ税の内訳

2009(平成21)年において、たばこ税は、「消費税」および「地方消費税」のほかに、国税として「国のたばこ税」および「たばこ特別税」が、地方税として、「道府県たばこ税」と「市町村たばこ税」がそれぞれ課せられる。(地方税に関しては、地方2章5節、3章4節、地方附則12の2、30の2参照)
価格の推移

たばこ税の税収

たばこの販売代金
たばこの販売代金
2007年度のたばこ税の税収は2兆2703億円で、2年ぶりの減少となった。健康志向の広がりや少子高齢化で喫煙者数が減り、販売本数の落ち込みが大きいという。事実、たばこの販売本数は大きく減少している。

過去のたばこ増税

2010年度税制改正
目的税制改正大綱(PDFファイル)の21、22ページでは「国民の健康の観点から、たばこの消費を抑制するため」と説明
引き上げ額1本当たり3.5円(国税1.75円、地方税1.75円)
※マイルドセブン等33銘柄 現行 300円 → 改定 410円
いつから?2010年10月1日から適用(JT「たばこ税増税に伴うたばこの小売定価改定の認可について」(PDFファイル))
2006年度税制改正
目的財務省は国債発行を極力圧縮するための取組みの一環と説明
引き上げ額1本当たり0.852円(国税0.426円、地方税0.426円)
2003年度税制改正
目的
引き上げ額1本当たり0.82円(国・地方合計)
1998年12月からたばこ特別税の実施
目的旧国鉄の長期債務返済に充てるため
引き上げ額1本当たり0.82円

たばこ増税に関する試算

たばこの価格・税の地域比較

海外のたばこ増税事例

たばこ増税についての賛否

意識調査&アンケート

たばこ税に関する法令

クイズ

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

PR

carview愛車無料査定

PR
注目の情報
24時間つぶやきちゅう
iPhoneでもYahoo!ニュース