ひったくり

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数117

景気悪化などに伴い、2009年の1-5月に発生したひったくり事件は、前年同期比で14.2%増加した。[関連情報]

ヘッドライン

“9時半の男”逮捕 都立高3年の少年「遊ぶ金ほしさ」余罪30件か

 バイクを使い女性のバッグをひったくったとして、警視庁捜査3課と葛飾署は窃盗の疑いで、東京都葛飾区に住む都立高校3年の少年(18)を逮捕した。(産経新聞)
[記事全文]

ひったくり容疑で高3男子逮捕=30件、200万円相当か―警視庁 - 時事通信(10月1日)
「9時半の男」実は高校 ひったくり「20件くらいやった」 - スポニチアネックス(10月1日)

・ 東京都葛飾区東立石2丁目の位置 - Yahoo!地図

◇「○時半の男」といえば
【アンコールV9巨人】「8時半の男」宮田征典 - ZAKZAK(2009年10月7日)

◇関連トピックス
少年犯罪 - Yahoo!トピックス

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

ひったくり事件の推移

警視庁の資料によると、2003(平成15)年からひったくりの認知件数は減少に転じていたが、2008(平成20)年秋のリーマン・ショック以降増加に転じ、今年1〜5月の認知件数は08年同期と比べいずれも14%増となった。
被害者の93.3%は女性であり、徒歩での被害が64.0%を占めている。被害の最も多い時間帯は、20時から22時までの間(20.6%)という特徴がある。

ひったくり犯の交通手段

警察庁発表の犯罪情勢(平成18年1月〜6月)によると、ひったくり犯が用いた交通手段は、「自動二輪車・原動機付自転車」が約7割でもっとも多く、次いで「自転車」「自動車」となっている。All About 「ひったくりは、バイク・自転車・車から」(2006年12月24日)

ひったくりの犯人が狙う人

  • バッグを車道側に持って歩いている
  • 歩きながら携帯電話でメールや通話をして、周囲を警戒していない
  • 自転車カゴにバッグを入れ、ひったくり防止ネットなどを付けずに走行している
ひったくり被害者9割が女性の理由
男性の多くが財布を身につけているのに対し、女性はその大多数の人が財布をバッグなどに入れている。犯人は、財布や貴重品が入っている可能性が高い女性のバックを狙う。All About 「ひったくり被害者はなぜ女性に多い」(2009年4月1日)

防犯対策

対策の具体例
徒歩の場合、バッグを持たない側が車道になるように歩く、ショルダーバッグをたすき掛けにしてその上にコートやジャケットを羽織るなどバッグの持ち方を常に意識する
自転車カゴにはひったくり防止ネット・カバーを装着する
後方からバイクや自転車が近づいてきたら警戒する。
犯罪情報マップ
犯罪情報マップ東京都内の身近な犯罪について、その発生状況を目に見える形で表している。
警視庁|All About ガイド記事

ひったくり多発地域の特徴

ひったくりの発生率が高い場所には共通点がある。身を隠す場所や逃走経路が多い、街頭の間隔が長いなど、人通りの少ない夜に犯行できる条件が揃っている。また、犯人はバイクを使っていることもあるため、バイクのエンジン音などに注意することも必要。

被害にあった場合

  • 大声を上げて周囲の人に知らせ、すぐに110番通報する。
  • 110番通報した時は、犯人の特徴をできる限り詳しく教える。
  • できるだけ早い通報が犯人検挙につながる。

ひったくりは何罪

通常は窃盗罪であるが、自動車やバイクを利用したひったくりでは、被害者がバッグ等を離さなければ転倒して大けがをする可能性があることから、暴行を利用した財物の奪取といえ、強盗罪が成立する。

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

PR


PR
注目の情報
24時間つぶやきちゅう
iPhoneでもYahoo!ニュース