ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]借りられる?と不安な方は3秒診断

【ワイドショー通信簿】中国も認めてた「尖閣は日本」石油あるとわかった途端に…

2010年09月29日15時31分 / 提供:J-CASTテレビウォッチ

J-CASTテレビウォッチ

スッキリ!!

   戦略的互恵などと言いながら、資源獲得のためにはなりふり構わず他国の領土を奪おうとする中国。「スッキリ!!」のリポーターが28日(2010年9月)、尖閣諸島にもっとも近い沖縄県石垣島を訪れ、島民の怒りを取材した。

「信じられないですね。何であそこまで、あんなに言われて何もできないのか。日本国民を誰が守るのか」

   石垣島の漁師はこう怒りをぶちまけた。尖閣諸島周辺は、昔から石垣島の漁師たちの収入源であるマグロやカツオに恵まれた漁場だったのだ。

   石垣島にある八重山博物館には、中国が古くから尖閣諸島を日本の領土と認識していた資料が保管されている。たとえば、90年前には尖閣諸島沖で遭難した中国漁船を救助した島民に、「中華民国駐在長崎領事」の名前で感謝状が贈られていた。そのころは、マグロ、カツオ漁の最盛期には200人ほどの日本人島民が暮らしており、カツオ節工場もあった。

   ところが、尖閣諸島沖に石油の埋蔵があると分かった途端、中国は自国の領土だと主張し始めた。1978年には100隻以上の中国漁船が領海内に侵入、海上保安庁の巡視船と睨み合いになったが、数日後に引き上げた。その後も同様のトラブルはあったが、体当たりするような無法はなかった。

逆手にとって世界にアピール

   今回なぜ温家宝首相まで出てきて強硬な対応に終始するのか。アジア問題ジャーナリストの日暮高則は次のように言う。

「中国の漁船が領海内に入ってきたのは、意図的なものがあったと思う。民主党政権がゴタゴタしている機会を選んで、揺さぶりをかけてきた。
東シナ海を黄海や南シナ海と同じように、(中国にとって)大事な海域だということを、日本や米国に知らしめる意味があったと思う」

   報道によると、中国政府は28日になって、日本向けレアアース(希土類)の禁輸措置を解除するなど軟化の兆しを見せ始めたと伝えている。それでひと段落とはいかない。

   内科医のおおたわ史絵は「衝突事件の一部始終を映したVTRを公開し、世界に向けて発信。日本の領土であることを世界に認識してもらう。ここではっきりさせるいいチャンスじゃないですかね」とコメントする。それこそ、粛々としてビデオ公開してもらいたい。

モンブラン

J-CASTテレビウォッチとは?

ワイドショーやドラマなどのテレビ番組を独自の視点でウォッチします。カリスマ占い師の不思議な言動や深夜のオモシロ番組もここでチェック!
新たにJ-CASTニュースショップがオープン!

関連ワード:
尖閣諸島  中国  マグロ  遭難  レアアース  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:尖閣諸島

関連商品

become
日中激戦2010 東シナ海艦隊決戦
980円
livedoor BOOKS
魚釣島奪還作戦
945円
livedoor BOOKS
【古本】亡国の徒に問う
179円
livedoor BOOKS
新日中戦争 尖閣諸島を奪回せよ!!
945円
livedoor BOOKS

海外アクセスランキング

写真ニュース

<尖閣諸島>日本は制御準備完了、それでも中国が優勢な理由は「ここが中国領である」事実―中国誌 中国、高橋さんの拘束続く 領事が4人と面会、元気と確認 CNBLUEの2枚目シングル、日本オリコンチャート1位
「ミス中華」最高のチャイニーズ美女は?ビキニ審査でセクシー競演!―広東省 キミは見たことがあるか? 女の子の視点から見るいろんなおっぱいの写真20枚 【韓フルタイム】中国で女性虐待部屋が流行…韓国ネチズンら憤慨 脱北者:北朝鮮での拷問の実情
神奈川県三浦市、給水タンクさび問題で、施工業者と補修方針について合意 マグロ養殖に「好適環境水」 将来は地下水を利用して山村での養殖も可能に? 韓国が「キムチ危機」、すがった先は…中国から白菜5万トンを緊急輸入―韓国紙 【韓フルタイム】韓国を襲うキムチ危機「白菜1個1000円…これじゃ金チだ!」
おすすめメルマガ
池田信夫

(最終回)日本の会社は変われるか

池田信夫「イノベーションの法則」

堀江貴文

【Vol.036-3/3】『ねつ造検事逮捕・尖閣諸島問題・陸山会虚偽記載』

堀江貴文のブログでは言えない話

杉山茂樹

(15)最大のネックはDFのパス能力

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: