関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
コンタクト業者から収賄容疑 厚労省課長補佐を逮捕
93歳女性 乗用車と接触し死亡
不発弾処理で交通規制
来年の干支の大絵馬が完成
航空祭
栗のイガ投げ大会
マヨネーズが道路に散乱 8台が絡む事故
最終更新日時:2010年9月26日 01:05
 

コンタクト業者から収賄容疑 厚労省課長補佐を逮捕
大阪府警本部
動画を見る
厚生労働省の課長補佐が、コンタクトレンズを扱う大阪の業者に便宜を図った見返りに賄賂を受け取っていたとして大阪府警に逮捕されました。

収賄の疑いで逮捕されたのは、厚生労働省国際年金課の課長補佐で、おととしまで保健局医療課の医療指導監査官だった住友克敏容疑者(50)です。
また大阪市のコンタクトレンズ販売会社の役員・佃章則容疑者(55)が贈賄の疑いで逮捕されました。
警察によりますと、住友容疑者はおととし2月、販売店に併設されている眼科診療所が監査の対象から免れるよう便宜を図った見返りに、佃容疑者から約150万円の賄賂を受け取った疑いが持たれています。
調べに対し、3人は大筋で容疑を認めています。
( 2010/09/26 1:05: 更新)
93歳女性 乗用車と接触し死亡
大阪府豊中市
25日午前、大阪府豊中市で普通乗用車が93歳の女性と接触する事故があり、女性はまもなく死亡しました。

午前8時10分頃豊中市庄内東町の市道で、左折しようとした車が歩行者の女性と接触しました。女性は近くに住む苦瓜やすのさん(93)で通報を受けた救急が駆けつけましたが、搬送時に意識はなく、その後病院で死亡が確認されました。警察は車を運転していた会社員・柴山康司容疑者(58)を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕しました。近くの住人は「うつ伏せになって全然動かない状態で、それから救急車が来て心肺蘇生しながら乗せていった」と話していました。調べに対し、柴山容疑者は「右から来たスクーターに気を取られてしまった」と話していて、警察は容疑を自動車運転過失致死に切り替え、事故の状況を調べています。
( 2010/09/25 18:11 更新)
不発弾処理で交通規制
JR京橋駅
26日、大阪の森之宮で不発弾の処理が行われるため、半径300メートル以内が立入禁止区域となり、JRや道路が交通規制されます。

撤去作業は大阪市城東区の大阪市交通局森之宮検車場で午前8時半から陸上自衛隊によって行われます。大阪市は現場周辺の半径300メートル以内を立入禁止区域とし、およそ900世帯1300人の住民に避難を呼びかけます。また、JR大阪環状線が天王寺ー京橋間で内回り、外回りともに午前8時半ごろから運休するほか、道路も一部通行止めとなります。作業は、昼ごろまで行われる予定で、終了後順次規制が解除されるということです。、
( 2010/09/26 0:48: 更新)
来年の干支の大絵馬が完成
来年は良い年を
和歌山県の熊野速玉大社では早くも、来年の干支の大絵馬が完成しました。
和歌山県新宮市にある熊野速玉大社の大広間で、宮司が8月から描き始めた大絵馬に最後の絵筆を入れて完成させました。ヒノキで作られたこの絵馬は縦140センチ、横200センチで、来年の干支であるうさぎ3匹が大社のご神木「ナギの木」をくわえ、月の周りを回っている様子が描かれています。宮司は「今年のように暗い話題ばかりではなく来年こそはこのウサギ達のようにやさしい年になる様にという思いを込めて描きました」と話していました。描かれた大絵馬は、12月初旬に大社の拝殿に掲げられるということです。
( 2010/09/25 14:15 更新)
航空祭
徳島県松茂町
動画を見る
徳島県松茂町では25日、海上自衛隊による「航空祭」が行われました。
これは徳島教育航空群が自衛隊の活動を広く理解してもらおうと開いたもので、日頃は入ることができない基地の中が会場となっています。イベントの途中には、展示されていた防災ヘリが急きょ交通事故の現場に向かうために離陸するシーンも見られ、訪れた多くの航空ファンを驚かせていました。また、徳島あわおどり空港のエリアをカバーする航空官制用レーダーが初めて一般に公開され、人気を集めていました。
( 2010/09/25 18:12 更新)
栗のイガ投げ大会
滋賀県高島市
秋の味覚のひとつ、栗のイガを素手で投げる「イガ投げ大会」が25日、滋賀県高島市のマキノピックランドで行なわれました。
大会には、県内をはじめ京阪神から訪れた家族連れなどおよそ100人が参加。子どもは風船をめがけ、大人は飛距離を競う単純なゲームですが、痛さで思うように力が入りません。優勝したのは50メートルを飛ばした男性で、賞品として栗1キロが贈られました。
( 2010/09/25 18:11 更新)
マヨネーズが道路に散乱 8台が絡む事故
マヨネーズを落とした車の行方を捜査
動画を見る
25日午前0時ごろ、兵庫県の加古川バイパス下り線で、走行中の車から大量のマヨネーズが落ちて散乱し、スリップした車両などあわせて8台が絡む事故がありました。きょう午前0時ごろ、「加古川バイパスにマヨネーズが散乱している」と警察に通報がありました。警察が駆け付けたところ、兵庫県加古川市内のバイパス下り線で車から落ちたとみられる段ボール箱数箱のチューブ入りマヨネーズがおよそ300メートルにわたり散乱していました。このマヨネーズでオートバイがスリップして転倒、これを避けようとした車が中央分離帯にぶつかるなど、あわせて8台が絡む事故となり2人が軽傷を負いました。この事故で、バイパスの事故現場周辺区間が5時間にわたって通行止めとなりました。マヨネーズを落とした車はそのまま現場から走り去ったということで、警察は、道路交通法違反の疑いもあるとみて行方を追っています。
( 2010/09/25 14:14 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.