最終更新:2010年10月1日(金) 11時48分
解放の3人「看板に気づかず誤って」
中国で拘束され、30日に解放された建設会社「フジタ」の日本人社員3人は、帰国の途につきました。3人は、軍の管理区域に無断で立ち入ったとされる点について、「看板に気づかずに誤って入った」などと話していることが分かりました。
解放された「フジタ」の社員、佐々木善郎さん(45)、橋本博貴さん(39)、井口準一さん(59)は、上海から帰国の途につきました。3人は、同僚と領事館員に付き添われ姿を現しましたが、報道陣の質問には答えず、無言で搭乗手続きに向かいました。
「誠に申し訳ございません。ご迷惑おかけしました」(解放された井口準一さん)
一方、拘束が続く高橋定さんの解放の見通しは立っていないため、3人は総領事館を通じて、「早く解放されることを祈っている」とのコメントを発表しました。
関係者によりますと、3人は拘束当時の状況について、「地元の人に道を聞きながら現地に入っていった。軍の管理区域を示す看板には気付かず、誤って入った」などと説明しているということです。(01日11:02)
この記事の関連ニュース
尖閣諸島、原口氏らが超党派の議連(1日 11:46)
中国人船長釈放、首相「政治介入一切ない」(1日 04:06)
中国漁船衝突、政府にビデオ提出要求へ(1日 03:04)
フジタ社員解放、菅首相「残り1人も解放を」(30日)
訪中の民主・細野氏帰国、「個人的に行った」(30日)
漁船衝突事件で超党派議員が政府批判(30日)
中国、拘束のフジタ社員4人中3人を解放(30日)
中国で解放のフジタ社員3人、上海に到着(30日)
中国からの旅行、キャンセル相次ぐ(29日)
北澤防衛相、中国国防相との会談を要請(29日)
訪中の細野氏「菅首相の特使ではない」(29日)
官房長官、政府の認識の甘さ認める(29日)
日中関係、見えてきた官邸の機能不全(29日)
尖閣めぐる対立で超党派議連立ち上げへ(29日)
レアアース輸出一部再開(29日)
中国当局、日本向けツアーの自粛を要請(28日)
菅首相、ASEMで日中首脳会談を模索(28日)
仙谷官房長官、日中首脳会談模索の考え(28日)
外相「逮捕は当然」、野党は釈放を追及(28日)
中国漁船衝突、北澤防衛相「統一見解を」(28日)
沖縄県議会、日中政府への抗議決議可決(28日)
輸出入規制の実態を調査(28日)
報復措置は日中双方に不幸(28日)
中国、税関検査強化か?(28日)
中国外務省「日本側は誠実な行動必要」(28日)
米、中国のレアアース「輸出停止」に懸念(28日)
中国の漁業監視船、尖閣周辺で活動(27日)
漁船衝突事件、衆院予算委で集中審議へ(27日)
巡視船の賠償、中国政府に求める考え(27日)
菅首相、ASEM出席で調整(27日)
民主有志、船長釈放で検察に抗議声明(27日)
民主・輿石氏、検察庁の対応を批判(27日)
自民幹部会、尖閣問題で追及を確認(27日)
日中対立深まる、“釈放決定”に批判続々(27日)
船長釈放は検察判断、法務省官房審議官(27日)
邦人拘束、前原外相が中国大使呼ぶ(27日)
経団連会長、船長釈放を評価(27日)
中国依然4人拘束、日本大使の会談拒否(27日)
中国ネット調査、91%「日中緊張続く」(27日)
日中共同プロジェクトで調印式(27日)
菅首相、謝罪・賠償「応じるつもりない」(26日)
中国は強硬姿勢崩さず、解放メドも立たず(26日)
中国、謝罪・賠償求める談話を再び発表(26日)
船長釈放に抗議、刃物男が首相官邸へ(25日)
岡田幹事長、「納得いかない」と不快感(25日)
謝罪と賠償、「受け入れられない」(25日)
菅首相「日中双方が冷静に努力を」(25日)
日本大使館員、拘束のフジタ社員と面会(25日)
中国人船長釈放、国内外で様々な反応(25日)
船長釈放でも対立解けぬ日本と中国(25日)
帰国の中国人船長「逮捕は違法」(25日)
中国、日本に謝罪と賠償求める声明(25日)
釈放の中国人船長、帰国(25日)
中国漁船船長の釈放、米政府は歓迎(25日)
中国人船長釈放へ、「日中関係考慮」(24日)
中国人船長、チャーター機で帰国へ(24日)
事実上の「レアアース禁輸」、日本経済は(24日)
海江田経財相、景気は「踊り場にある」(24日)
政府、船長釈放は「地検判断」と強調(24日)
釈放決定、馬淵大臣「検察の判断」(24日)
中国人船長の釈放決定、関係閣僚は(24日)
日中関係悪化、菅首相「努力見守る」(24日)
日本人拘束、23日に中国政府から通告(24日)
中国、「日本の司法プロセスは違法」(24日)
中国人船長の自宅にはメディアが殺到(24日)
中国で日本人4人拘束、報復との見方も(24日)
緊迫する日中関係、アメリカ側の見方は(24日)
米国防長官「日米同盟の責任果たす」(24日)