• 南部
  • 中部
  • 北部

1日 県内の天気(1日11時更新)

長野県内ニュース

「対話の大切さ学んだ」信濃むつみ高が中国研修旅行から帰国 10月1日(金)

中国の高校生と一緒に北朝鮮との国境を見学した信濃むつみ高校の研修旅行=25日、遼寧省丹東市(信濃むつみ高校提供)

 広域通信制・信濃むつみ高校(松本市)の生徒16人が、研修旅行で中国東北部の日中戦争時の戦跡などを訪ねた。研修旅行は開校以来8年間続くが、今回は沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で日中関係が緊張する中での旅。厳しい視線を向けられる経験もしたが、生徒たちは「いろいろな意見があり、対話を重ねる大切さを学んだ」と話している。

 1〜3年生16人、教員3人が、9月16日から28日の日程で、遼寧省瀋陽を中心に黒竜江省ハルビン郊外の旧関東軍防疫給水部(731部隊)の跡地や北朝鮮国境地帯などを巡った。

 瀋陽では満州事変の発端となった柳条湖事件を記録する「九・一八歴史記念館」を見学。現地の人に険しい表情で見られたり、突然カメラを向けられたという。ハルビンでは、バス内で生徒が50代ぐらいの男性に話し掛けられ、ノートを渡すと「魚釣島問題によってわれわれは日本人を歓迎しない」という内容を走り書きされた。

 一方で「満蒙(まんもう)開拓団について知ろう」とハルビンなどで聞き取りした際には「よく来てくれた」と歓迎もされた。現地の日本語学校で学ぶ同世代の生徒と交流した時も、寮に泊まって語り合い、別れ際に双方が涙を流す場面もあったという。

 現地男性からノートに走り書きされた3年生の宮沢明子さん(18)=下伊那郡松川町=は「日本の戦争責任を考えると、現地の視線が厳しいのは当たり前。日本を批判する人との対話が大切だと感じた」と話した。

購読申し込みフォーム 携帯サイト紹介

10月1日(金)の県内ニュース

 日本が見える 47news地域の銘品・名店勢揃い【47CLUB】
就職情報 不動産情報