菅首相、国民におわび「心配かけた」=ビデオ見てない―尖閣沖衝突で・衆院予算委
衆院予算委員会は30日午前、沖縄県・尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件に関し、菅直人首相と全閣僚が出席して集中審議を行った。首相は、政府の一連の対応について「国民にご心配をお掛けしたことはおわびしたい」と陳謝した。民主党の長島昭久前防衛政務官への答弁。
首相は、中国が日本側に謝罪と賠償を求めたことなどを念頭に「わが国の国内法に基づく粛々とした手続きを認めないかの姿勢があったことは大変問題だ」と批判。その上で「尖閣諸島はわが国固有の領土であると明確に申し上げ、きちんとした姿勢でこれからも臨んでいく」と強調した。
また、首相は、海上保安庁が撮影した衝突時のビデオ映像について「見ていない。報告を必要に応じて仙谷由人官房長官からいただいている」と自民党の小野寺五典氏に答えた。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
関連トピックス
関連ニュース
- 予算委、尖閣沖衝突ビデオの提出要求へ 首相は中国批判(朝日新聞) 09月30日 14:05
- 代表選のために尖閣諸島問題から逃げた?諸外国からも疑われはじめた菅首相の政権担当能力【田中秀征 政権ウォッチ】(ダイヤモンド・オンライン) 09月30日 08:40
- 「政治介入」の有無焦点=尖閣事件、30日衆院予算委(時事通信) 09月29日 20:03
- イチから分かる「尖閣諸島」 東シナ海の権益確保狙う中国(産経新聞) 09月29日 08:00
- 官房長官 中国の違法行為アピール 衝突ビデオ公開も(産経新聞) 09月29日 08:00
関連写真ニュース
菅首相、国民におわび「心配かけた」 9月30日(木) 11時27分 (時事通信) | 船長釈放 「尖閣に自衛隊常駐」「日米軍事演習を」建白書や声明 9月28日(火) 8時00分 (産経新聞) |
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 「政治主導」が聞いて呆れる、菅内閣の尖閣問題に対する無責任姿勢【週刊 上杉隆】(ダイヤモンド・オンライン) 9月30日 16:20
- 名古屋市議会リコール、署名数43万超える「目標達成」(朝日新聞) 9月30日 17:04
- 代表選のために尖閣諸島問題から逃げた?諸外国からも疑われはじめた菅首相の政権担当能力【田中秀征 政権ウォッチ】(ダイヤモンド・オンライン) 9月30日 8:40
- 名古屋市議会リコール、成否もつれる可能性 署名終了(朝日新聞) 9月28日 6:52
- 「悪質な中国漁船」示す狙い…衝突ビデオ提出へ(読売新聞) 9月29日 8:16
最新の政治ニュース
- 小沢氏「領土問題なら、譲ってはいけない」(読売新聞) 9月30日 22:18
- 10月初めに日韓首脳会談(時事通信) 9月30日 22:03
- 小沢氏不起訴「喜ばしい」=民主幹事長(時事通信) 9月30日 22:03
- 領海警備へ海保強化=与党、社民が一致(時事通信) 9月30日 22:03
- 「仕分け人」に与党議員28人=枝野、長妻氏も(時事通信) 9月30日 22:03