ほかのブログの新着記事
ソフトと合わせたら3万超えるな
【ニンテンドー3DS】
発売日2011年2月26日
メーカー希望価格¥25000
http://www.4gamer.net/games/107/G010761/20100929011/
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100929/biz1009291454012-n1.htm
よし、発売待たないでi買おう
買ってやるさ
>>4
いったい何があったんだ・・・
>>33
3DSの発表だろ
本体価格が高すぎて急落した
んだと思う、俺は知らないけど
どうせ3DSライトが出るからそれまで待つ
liteが出るまで待つ
任天堂も高価思考になったのか
PSP2に希望の光が見えてきた
流石にPS3と実売価格変わらないとな...
欲しいけど迷うわ
ゲーム機としては別に高いとは思わないけど、任天堂の出すゲームで2万5千は高い。
マリオやゼルダ程度のゲームに見合う価格とは思えない。
買わない
3Dゴミゲー量産とか胸が熱くなるな
スーパーファミコンも25,000だったっけ?
どうして年末に出さないのはなんで?
言われてみればちょっと高いかも
初期のじゃないと改造できなかったりしますし
>>19
ちょっと何言ってるかわかりませんね^^;
PSP2が19800円とかならソニー大勝利になるんだけどな…ならんだろうな
バイオ同発なら買う
さすがに2万きらなかったか
出すごとの値段上がっていくよね
まるで携帯電話みたい
まあ買うけどさ
なんだかんだで初期型ちゃんって丈夫な子だから
やっぱり高いよなー
新型PSPに期待するか
もう大人なんだからゲームなんか興味ないよ
高すぎワロタ
まあそれなりに売れるんじゃね
PSP2は新規が買わなさそうだけど
貧乏の俺に謝れ
しばらく様子見
ところでこれは現行DSとGBAのゲームできるの?
>>29
DSは遊べる
GBAはVC
GBのバーチャルコンソールに対応してるって本当なの?
>>46
GBは間違いない。GBAはソースが見つからないから判らん
>>53
マジか!!
発売当日から夢を見る島とか配信してくれるなら買ってDL購入する。
>>65
あぁ夢をみる島配信なら余裕で買ってしまうだろうな
もちろんバグワープ可能で
ソフト次第
ラブプラス出たら本気だす
>>32
ラブプラス出るぞよかったな
一応張っとくわ
それでも半年ぐらいは買えないんだろうな
ポケモン出ない携帯ゲーム機なんて・・・
つーか値段高いし
ソフトのラインナップはなかなかなんだけどな
3D関連って絶対コケる
3DOくらいコケる
バイオメタギアペルソナ出る時点で買わない訳がない
デビサバも出るんだっけ…
色がなあ・・・
3日バイトすれば買えると思うと安いもんです
高いな 利益重視できたか
まぁ多分買
ギリギリ買う絶妙なラインをついてきたな
株価急落の原因は発売日だよな・・・
皆続々とくるリークのせいで11月発売を確信してた
まさか年末商戦に間に合わないとは・・・
>>67
2ヶ月後に発売とかどう考えても無理があるのにな
>>71
無理はない
DSはこの流れで11月にでた
初期ロットは不良品だから
2chの豚がテストプレイして不具合を見つけて
修正されたバージョン買ったほうがええ
1年ぐらいしたら19800円に値下げするだろ
しかし5000円ぐらいのために待つのもしんどい
>>69
欲しい時が買い時だよな
ガキのお年玉むしり取りにきたな
>>70
間違いなく今年の年末・年始はスルーされるよなwww
この値段ならクリスマスや正月にぶつけた方が良かったんじゃないか
ソフト込みで3万は痛いぜ
子供2人いるとこだと6万だぜ…TV買えるぞ
これは任天堂相当ボッタくってきたな…
はっきり言って3DSは18000円で売っても十分利益が取れる商品だと思うよ
6年前のPSPに辛うじて勝てるのかってぐらいの性能だしw調子乗りすぎw
3D液晶だって既存の携帯で実現してる技術だし全然コスト掛かってないよ
UMDのドライブ、4.3インチのASV液晶とか考えただけで、発売当初のPSP-1000の方がどう考えても金掛かってる
>>78
ぼったくってはねぇよ
妥当
ただ携帯機としては高いから機能を削るべきではあったかもな
SDカードとか別売りでいいだろ
>>81
2GBのSDカードの値段知ってる?
300円だよwあんなの抜いたところで値段かわらん
他に削るところなんて無いじゃんw
任天堂、値上げ商法の歴史
元祖DS 15,000
Lite 16,800
i 18,900
LL 20,000
(^p^)任天堂は値下げしないぞー
>>79
3DS 25,000
3DSLite 26,800
3DSi 28,900
3DSLL 30,000
みたいな感じになる?
18000円で100万台売れたとして180億円
25000円で80万台売れたとして200億円
↑の数字は適当だけどこんな感じで
一番売上があるオイシイ数字なんだろたぶん
>>87
まあ利益がっつり取れるだろうから、初物飛びつく奴だけ相手の値段だろうなw
初代DSが15Kだったこと考えたらどう考えてもこの値段はかなり利益取ってるって分かるよ
>>87
2万だとバカ売れ&品切れの可能性が高くなりそうだから、その点も考慮されてそう。
ピクミン3DSに期待
昔の任天堂って、携帯ゲーム機は絶対2万超えないよ!
みたいな流れじゃなかったっけ?
DSiLLあたりからどうしちゃったの・・・(´・ω・`)
>>91
あくまで玩具だから出来るだけ価格を抑える方針だったよな
E3時の希望が20000くらいで、現実的に25000って予想が一番多かったから割とそんなもんかって感じではあるけどね
最初高く設定しとけば後でがっつり値下げ出来るから
そっちのが印象いいじゃん?
>>103
売り手側の基本だな
てか3DSがDSとどう違うのかあまり解ってないことに気づいたわ
3DSの存在を知った瞬間に買うことを決意したけど、まじかよこの値段
sonyの出方によってはコケるな
まあコケるってことはまず無いと思うが
DS以上の普及は難しいだろうな…
任天堂でこれなら新型PSPは3万超えだな
決して高くは無いのに高く感じる……なんなのこのキモチ
>>113
携帯機だからかなぁ
>>113
いや高いだろ…PS3やiPod touchの32GBと大して価格変わらないんだぞ?
俺がハード厨だからこういう思考になってしまうのかな
>>124
PS3は分かるがタッチと比較してもどっちもどっちじゃねえか?
DSとiPodならむしろiPodが高いと感じるわ
>>135
どうかんがえても
touchのほうが性能上だろ
Epicの技術デモみてこいよ
>>139
あー、A4のGPUでここまで出来るんだw
こりゃGPUもtouchの勝ちっぽいな。CPUは3DSもARM系統だろうが1GHzなんて絶対無いだろうし
利用者視点で考えてもゲーム専用機に25000円より、
音楽、ビデオプレーヤー、ブラウザ、ゲーム色々楽しめるデバイスに27800円の方が割安に感じるんじゃないかな?
つーか
絶対DSのときみたく
転売屋
沸きまくる
中国人のな
25000円の服だと高く思わないのにな
>>119
え?
さようなら任天堂
GB出来るとかヤバイな
とりあえず、半年待てば色違い出て値段も落ち着くだろ
DSのゲームももちろんできるんだよな?
だったら大人は買いそうだな
>>130
仕様に互換ありって書いてあるし、iで買ったソフト移動も可らしいからそこは大丈夫っぽい
転売どうなんだ
在庫溢れて涙目になったりするんじゃない
>>131
任天堂の出荷台数次第
PS3ですら初期は10万行ったから、出荷台数少なければ期待はできる
逆に初代DSはさっぱりプレミアつかなかった
Liteの時には品薄だったからかなりプレミア付いたが
ポケモンクリア(仮)が出るあたりでLiteみたいなのでんじゃね?
弁当箱な初代GBっていくらだったっけ
>>143
12,800円
売上台数 日本 3243万台
世界 1億1800万台[1]
>>145
そんな物だったか
やっぱり携帯機は家庭用に比べて安くないと
>>156
同世代の据置ってSFCだろ?
GBは大体半額ぐらいだよ
それにブロスとか出て後で安くなった
もっと外観角張ってたほうがかっこいいのにな
ライト用にとっておくのか
>>146
俺は丸みあったほうが好きだな
角ばってると安っぽく感じるしダサく見えないか
GBMがいい例だし携帯電話もカクカクはダサい
3DSって性能的にはPS2くらいあるんだっけ?
時オカのせいで買わざるをえないのが悔しい
任天堂は本日開催したニンテンドーカンファレンス2010にて「ニンテンドー3DS」の発売日を2011年2月26日、価格を2万5000円と発表しました。
岩田社長のプレゼンテーションの最期に発売日と価格が発表されると、年内発売を期待していた観客席からは表情が消え、シーンとした展開に。拍手も起こりませんでした。
吹いたwwww
>>174
日付ってそんなにこだわるところかw
>>178
のっちのせいでみんな年内発売だと確信してた
価格よりも発売日に対する落胆の方が大きい
11月発売ならこの価格でも盛り上がってたと思う
>>178
年内発売濃厚か・・・!って各ニュースサイトで報道されて、
11月11日とか11月20日らしいって噂も出てたから、
それに期待しちゃった人はそりゃガッカリだよね(´・ω・`)
値段よりも発売日がガッカリだわ。
>>187
ていうかあれを信じる人のほうがどうかしてる
いくらなんでも年内発売は早すぎる、準備期間無さすぎ
本当に年内発売やるんであれば今頃はもっと情報出てて同発タイトルも固まってるはず
>>193
いきなりDSの次世代機出すって言う任天堂だからなぁ
2010年度内に出すって言わなかったらこんな事なんなかった
寧々さんのために買うか
年内発売にしろよおおおおおおおおおおおおお
来年かぁ・・・って思ったけどもうすぐ今年も終わりなんだな・・・
ハードの流通とかよくわからんが
発売日と価格決まってから2ヶ月ぐらいで店頭で売り出すことって可能なのか
11月はさすがに無いと思ったがなあ
仮にPSP2がこの値段で出るとしたら3Dはなしとして
どんな機能付ければ釣り合うか分からん
>>212
色々欠陥のあったUMDは改良か廃止でDLのみ
画面をタッチパネル化して標準でGPS内蔵
アメリカじゃGo売れてるから多分Go路線で行くだろう。海外見越してワンセグは入ってない形になるかな
>>220
GPS機能を応用してほしいな。
子供にねだられる親は大変だな
ソフトが割られることを考慮して本体で稼ごうって腹なのか
>>224
すれ違い強化のせいで事実的に割れは無理
>>229
kwsk
>>232
今回街を歩くだけで云々
ソフトつけてなくても云々
まぁ詳しくは分からないから公式いけ
それに仮にマジコン的存在がでたとしても今回は即効で潰すと思う
今マジコンはかなり買いづらくなってるけど、すぐにこの状況に持ち込めばほとんど普及しなくてすむ
>>242
ようやく割れ対策に本気出したか
あとは最強法務部が法律的な面からも抑えてくれればかんぺきだな
任天堂「親のためにクリスマス後を発売日にした。感謝してもらいたい」
低所得なめんな
ラインナップに関しては文句ないと思う
ただライトがやるゲームが少ないから新しい形での脳とれみたいなのはほしい
>>250
牧場物語が楽しみすぎて生きているのが辛い
何が楽しみって解像度よりも可愛い嫁のほうが楽しみ
>>250
ラインナップすげえな
今回のラインナップは力が入ってるな
何気にインフラの整備っぷりがやばい
多分この辺も高価格に繋がってる
なんだ、また音楽だけで動画は楽しめないのか・・
じゃあぷれいやん+DSLの組み合わせもまだ使えるな
普通に考えればバーチャルボーイの二の舞だよなぁ
今公式見たらDSLLが18000円
で、さらに機能追加して7000円分高くなったわけか
そういや大きさはLLよリ小さいのかね。LLになれちゃった人は物足りなさそうだな
性能的にPSP以上PS3未満なんだろ?
それにプラス3Dだから25000円は妥当じゃね?
>PSP以上PS3未満
性能の間広すぎ
>>291
PS3≒X○>>>>>>>>>>Wii>>>>3DS≧PSP
GK寄りの俺の独断と偏見でこんなもん
はっきり言って大した性能じゃないと思う
>>296
まあPSPより性能が上ってだけで携帯ゲーム機のトップだからな
据え置き機の時代は終わってるから無視
>>303
iPod touchの方がかなり上だと思う
これ見る限りWii以上っぽくね?
3DSパルテナと比べると1世代違うぞ
>>307
カメラとかもついてるの?
>>313
70万画素ぐらいの糞カメラは付いてたけど、そこってゲームコンソールとして重要なところ?
俺はガラケーに無駄に画素数だけ高いカメラが付くのも理解出来ないって人間だけど
>>307
iPadじゃないか
>>318
iPadもtouchも一緒
同じA4プロセッサ積んでる
これと比べてみなよ いいとこPSP、PS2世代の画像にしかみえない
おっぱいプルーンプルンなエロゲがでないと3Dの意味もないしなぁ
>>292
ラブプラスってそういうゲームじゃないの?
>>293
違う
3D写真が撮れるってことは3DS用のえっちな画像が出回ってくれるってことでいいのかい?
>>294
日経の人曰くびみょーだってさ
ホワイトだせよ
ブルーとか誰得だよ
ネネさんが立体になるとかマジ楽しみ
ゲーム機のスペックってそんなに大事かな
いくらスペック高くても売れないってのはPS3が証明したじゃん
>>357
確かにそれは正しいが、逆に言えばスペックが変わらないなら今のハードでいいよw
おもちゃ3Dだけの為に新ハードは買いたくない
せっかく新ハードを買うなら、コストとかも考えた上で現状で出来る精一杯のものが欲しいんだ
>>357
PS3はスペック高くてもその凄さがイマイチ伝わってこないからな
あ、映像綺麗だなぁてくらいじゃね
>>357
ちなみにスペック低い低い言われてるがPSPより高い
別に高いわけでもないが、低いってほどでもない
ってかPSPは6年前くらいのゲーム機だからね・・・
>>384
そのPSPよりも圧倒的に劣ってたDSが圧勝
結局最後に勝つのはゲームソフトの差だよ
>>384
そうそこなんだよねw
こう言っちゃなんだけど6年前の機種は1世代前なんだからスペックは大幅に上回ってて当然なんだよ
GBA→DS→3DSだったらそれを満たしてるし
でもPSPとの比較だと解像度や液晶のサイズなんかが下だったりするんだよね…
CPUやGPUだって現状で及第点ってだけだし
>>392
使ってるパネル自体は800×240だから立体視してみる分には超えて見えると思うよ
パネルサイズは両方4.2インチは無理でしょ
25,000円だった株価も下げてるんだから、本体価格も値下げしろよ。
バイオとメタルギア見る限りPSPとはレベルが違う
実機でみたらめちゃめちゃすごいと思うな
とりあえず割れ涙目な対策たのむぜ
買った直後に3DSLLなんてことだけはやめて欲しい
元スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1285749568/
ポケットモンスター ブラック / ポケットモンスター ホワイト / モンスターハンター ポータブル 3rd
もっと見る >>
年末に出るって噂があったから上がってた訳で
次世代機が高いのは普通 PSP2なんて出たら間違いなく3万はいくぞ
頼むから発売日どうにかしてくれorz
半年とか死ねる
PSPとDSじゃユーザー層が違うから安い方がいいんじゃね。
PSPはどちらかといえば20代以上じゃない?
どちらにせよ、2万5千円を安いとすぐ買える人は多くないだろうし
安いに越したことは無い。
転売屋無双で高値になる前に買ったほうが良かろうし、気に入らなくてもしばらくは中古は超高値買取だろ
25000円は予想の範囲内だったし、ソフト開発の考えれば、年内発売がムリなのもわかりきったことだった。
ポケの完全版に合わせてくれると助かる
俺のお小遣いが3000円だからソフト合わせて3万だから10ヶ月?!しかも毎月少しはお菓子かったりコロコロ買ったりするから1年以上かかるよ・・・あ、でもお年玉のお金合わせれば発売日には買えるかな?
あ、ちなみにぼくは小学5年ですよ!!!
新色が出たあたりに買うかどうかもう一度判断する
好きなタイトルも少しあるけれど、リメイクが主だし今すぐやりたいわけでもない
とりあえず、割れ厨対策だけはしっかりしてくれ、これはSONYも同じ事だな
自分さえよけりゃ何でもいいって言うクソみたいなヤツらがいなくなるんだぜ
ひゃっっっっっはあああああああああああああああああ
ついでにすれ違いで割れ厨見つけて申告できたら最高だ
VC全般、特にGBにキーコンフィグはあるのか?
きちんとボタンが四つあるのに
Yで攻撃できないアクションゲームなんてごめんだぜ
ドラキュラ、世界樹はほぼ確定だろうし、相当時間潰せそうにはなってるな
で、PSP2はいつでんの?