台湾のファミ通の表紙を手掛けるVOFAN氏の絵が凄いというネタ投稿を頂きました
2010年09月29日
台湾のファミ通の表紙も描いている、『化物語』のイラストレーターVOFAN氏の絵が素晴らしい件
台湾のファミ通の表紙を手掛けるVOFAN氏の絵が凄いというネタ投稿を頂きました
VOFAN氏とは?
VOFANは、台湾のイラストレーター、漫画家。男性。台湾台南市生まれ。台湾の私立中原大学建築学科卒。2004年2月から『週刊FAMITSU電玩通』(中国語版ファミ通)で表紙絵を担当。7月から台湾の雑誌『月刊挑戦者』で、詩と漫画を融合させた『Colorful Dreams』の連載を開始。
日本では化物語、傷物語、偽物語の表紙・巻中イラストを手がけた。
VOFAN - Wikipedia
492 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/09/28(火) 23:50:58 ID:honwTPZH0
502 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/09/28(火) 23:51:46 ID:kP8mgeDP0
>>492
台湾ぱねーっす
511 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/09/28(火) 23:52:53 ID:kD9EAgqY0台湾ぱねーっす
>>492
松下なんちゃらより431000倍マシなんだが
515 名前:スイカくん ◆IadquhHwmY 投稿日:2010/09/28(火) 23:53:21 ID:bxlZe0/L0松下なんちゃらより431000倍マシなんだが
>>492
日本もこれにすればいいのに
いい加減苔の生えた狐とかいらんねん
545 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/09/28(火) 23:56:41 ID:z7sfYBSW0日本もこれにすればいいのに
いい加減苔の生えた狐とかいらんねん
>>492
爽やかでいい絵じゃん。何で日本でもこれにしないのか。
411 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/09/29(水) 05:22:17 ID:tIqFgh2n0爽やかでいい絵じゃん。何で日本でもこれにしないのか。
417 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/09/29(水) 05:28:31 ID:BzlUTi3a0
>>411
Wikipediaにも書かれてるけど、この人が台湾のファミ通のイラスト描いてるの、あまり有名じゃないんだな
こんなのもあるらしい
Wikipediaにも書かれてるけど、この人が台湾のファミ通のイラスト描いてるの、あまり有名じゃないんだな
ファミ通の新刊と台湾の同人誌。ファミ通はVOFAN氏のイ ラストだけど、こういう絵柄の方が好きなんだけどなぁ。同人 誌はまぁ表紙はかわいい。
ファミ通の新刊と台湾の同人誌。ファミ通はVOFAN氏のイ ラスト... - 写真共有サイト「フォト蔵」
http://photozou.jp/photo/show/787774/48152669
こんなのもあるらしい
/ ̄ ̄\
/ ー ー\ <やめろよ!
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| |r┬-| ./─ ─ \
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) | <日本のファミ通も
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ そろそろ変なタヌキの表紙から卒業すればいいのに
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
- jin115_2nd at 09:51 |
- この記事のURL│
- コメント( 197 )│
- 雑談 │
- コレクション │
- Twitterに投稿|
- はてブ
今週のAmazonゲームソフト ベストセラー
この記事にコメントする
この記事へのコメント
1
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 09:52
美しい・・・
2
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 09:54
で? 何このスレ
3
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 09:56
変なタヌキw
たしかに。
たしかに。
4
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 09:57
美少女表紙になると買いにくくなるから
恥ずかしいから
恥ずかしいから
5
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 09:57
これぐらいの絵師ぐらい日本にもいっぱいいるだろ
何をいまさら
何をいまさら
6
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 09:58
>そろそろ変なタヌキの表紙から卒業すればいいのに
お前消されるぞ・・・
お前消されるぞ・・・
7
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 09:59
バレットソウルの情報のせいでキャラデザぽよよんろっくと勘違いしてた
アニメ興味ないしな
アニメ興味ないしな
8
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:00
え、わざわざ記事にすること?
こんなのpixiv行けば普通にいるだろ
こんなのpixiv行けば普通にいるだろ
9
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:02
タヌキってかwww
10
. Posted by
成り済まし
2010年09月29日 10:03
透明感のある光と影の色使いが独特ですな
11
. Posted by
名無し
2010年09月29日 10:04
あれタヌキだったのかw
12
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:06
ネッキーは続投でいい
別のイラストレーターを登用するならグラビア表紙を廃してその枠で
別のイラストレーターを登用するならグラビア表紙を廃してその枠で
13
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:06
いいんだよファミ通はあれで
ライト層も買うんだから
この絵じゃオタクしか買わなくなるじゃん
ライト層も買うんだから
この絵じゃオタクしか買わなくなるじゃん
14
. Posted by
W52T
2010年09月29日 10:07
ネッキーをバカにするなw
15
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:08
凄いけど見にくいけど綺麗だけど構図が捉えにくい
16
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:08
>変なタヌキ
いいじゃんタヌキ
あれがなかったら
「ドラえもんが表紙じゃないコロコロ」のようなもんで
ちょっと寂しいんだが
いいじゃんタヌキ
あれがなかったら
「ドラえもんが表紙じゃないコロコロ」のようなもんで
ちょっと寂しいんだが
17
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:09
pixivで持てはやされる程度のレベル
18
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:09
でも一昔前に比べると、タヌキっぽさは大分薄れたよな
19
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:11
こんな表紙の雑誌なんて買いづらいわ
20
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:12
けなす奴は、自分で描いてみろ。
21
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:13
嫌いじゃない、てかむしろ好きな絵だけど
別に珍しく無い絵柄
全部が全部この路線でいかなくてもいいだろ
別に珍しく無い絵柄
全部が全部この路線でいかなくてもいいだろ
22
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:13
まぁ確かにこの絵柄の表紙だと買い控える客層が増えるだろうな
23
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:14
日本はもちろん欧米もオタクは蔑視されてそうだけど台湾はそうでもないのか
24
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:15
LOとかこんな感じじゃなかったっけ?
やたら叙情的というか
やたら叙情的というか
25
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:15
どうでもいいけど表紙のキャラはキツネで名前はネッキーなんだぜ
26
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:16
台湾も美少女描かないと死んでしまう病気にかかってるの?
27
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:16
変なタヌキwww
28
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:19
こんなどこにでもありそうな萌えイラストを表紙にしたら
アニメ雑誌と区別つかなくなるだろ
アニメ雑誌と区別つかなくなるだろ
29
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:20
つかネッキーを支持するヤツきもいな
もう世代交代してもよかろうに
もう世代交代してもよかろうに
30
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:20
>日本はもちろん欧米もオタクは蔑視されてそうだけど台湾はそうでもないのか
同じだよ
オタクを馬鹿にする時に「宅男」や「宅女」と罵るんだ
同じだよ
オタクを馬鹿にする時に「宅男」や「宅女」と罵るんだ
31
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:24
絵師が絶対コメ欄で叩かれてると思ったら案の定w
ちょっと持ち上げられるとすぐに叩くヤツがいるんだよなぁ。
>>19
お前元からファミ通なんか買って無いだろw
ちょっと持ち上げられるとすぐに叩くヤツがいるんだよなぁ。
>>19
お前元からファミ通なんか買って無いだろw
32
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:25
ファミ痛は謎の動物からチェンジでお願いします
または、固定絵師辞めて、変動させてくれ
そうすりゃ、立ち読みやめて表紙の為に買う
または、固定絵師辞めて、変動させてくれ
そうすりゃ、立ち読みやめて表紙の為に買う
33
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:26
オタ絵が良けりゃ他の買えよ
34
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:30
日本のファミ痛は立ち読みする価値も無い
35
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:30
よし、ここで豆知識。
VOFANは、バーチャロンファンの意味だ。
VOFANは、バーチャロンファンの意味だ。
36
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:31
まぁこの絵に変えて売上伸びるんだったらとっくにそうしてるわな
37
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:33
ファミ通表紙の人ってエアブラシアートでかなり有名な人じゃねーの?
まあ俺もチェンジしたってかまわないけど
まあ俺もチェンジしたってかまわないけど
38
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:33
あのキツネをバカにするな!
・・・あれ? なんて名前だったっけ・・・?
・・・あれ? なんて名前だったっけ・・・?
39
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:34
いい加減ゲームの描きおろし版権絵を表紙にして欲しい
動物絵は飽きたよ
動物絵は飽きたよ
40
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:35
ネッキーってキツネじゃないのか?w
まぁファミ通はネッキーでいいと思うよ
やるなら電プレの方があってるわ、一応ゲーマー向けなんだし
まぁファミ通はネッキーでいいと思うよ
やるなら電プレの方があってるわ、一応ゲーマー向けなんだし
41
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:35
そんなに上手いか?
pixivあたりによく居そうな絵柄だ
pixivあたりによく居そうな絵柄だ
42
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:43
変なたぬきwwwwwwwwwwwwww
43
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:45
オレ、こんな表紙になったらコンビニで買うの止めるな・・。
44
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:46
>41
てか、pixvのトップ常連さんです。
てか、pixvのトップ常連さんです。
45
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:47
逆にSAI使ってこうならない塗りをやってくれないかなー
46
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:48
その変なタヌキをデザインするほうが何倍も難しいんだがな
47
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:48
コレって週一で描いてるん?だったら凄いかも・・。
それとも台湾も日本と同じグラビアとの隔週かな?
それとも台湾も日本と同じグラビアとの隔週かな?
48
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:49
ファミ通にこんな絵を求めていない
49
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 10:52
*41
実際Pixivにいるしなw
VOFANもPixivで台湾ファミ通の表紙は僕が書いてるんだーって宣伝してるよ
てかネッキーの人もその他の絵描きも固定ならどっちでもいいわ
毎回注目タイトルのデザイナー書き下ろし
(最後のページあたりのつまらないコラムの代わりに文字無しver掲載)
or
別のゲーム会社のデザイナーが毎回ランダムで(自社タイトル以外を)描く方式ならマジで買う
実際Pixivにいるしなw
VOFANもPixivで台湾ファミ通の表紙は僕が書いてるんだーって宣伝してるよ
てかネッキーの人もその他の絵描きも固定ならどっちでもいいわ
毎回注目タイトルのデザイナー書き下ろし
(最後のページあたりのつまらないコラムの代わりに文字無しver掲載)
or
別のゲーム会社のデザイナーが毎回ランダムで(自社タイトル以外を)描く方式ならマジで買う
50
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:00
ずっと変なタヌキのままで良いですw
51
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:01
ちと日本的になりすぎてる気もするけど上手だな・・・
52
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:02
松下進の絵好きなんだけどな
その時々の特集に合わせて色々変えてるのがいいわ
まあこういう表紙は毒にも薬にもならない絵が一番よ
その時々の特集に合わせて色々変えてるのがいいわ
まあこういう表紙は毒にも薬にもならない絵が一番よ
53
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:03
あの絵はずっとファミ通で隔離していてほしい。マキシモとか最悪だろwww。
54
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:05
この絵の素晴らしさがわからない
よくいるレベルにしか見えない
よくいるレベルにしか見えない
55
. Posted by
2010年09月29日 11:06
好きなんだけどな松下。
ああいう独特な絵柄ってあの人だけだし。
ああいう独特な絵柄ってあの人だけだし。
56
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:12
息抜きでごくたまに1、2枚描く様な絵だな
57
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:14
えーっと、、、何が凄いんだ?
58
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:17
松下本人が描いてるんだったっけ?
昔、表紙の作業工程が載ってたよな
下絵の段階が一番素敵だった記憶がある
昔、表紙の作業工程が載ってたよな
下絵の段階が一番素敵だった記憶がある
59
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:18
56.57
お前ら絶対このレベルすら描けないだろw
お前ら絶対このレベルすら描けないだろw
60
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:19
あぁ化物って台湾だったのか
読むの止めた
読むの止めた
61
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:19
PixivでArchlichとvofanの2人はレベルが違うわ
62
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:22
ツッコまれる前に言っておくが、なかなか上手いね。
好きよ、こういう絵柄。
ただ、この程度の絵師ならpixivにゴロゴロいるよ。
好きよ、こういう絵柄。
ただ、この程度の絵師ならpixivにゴロゴロいるよ。
63
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:22
Jinに一言いっておく
ネタ投稿もらったからって
こんな糞ツマンネェ記事載せんなよ
※こんなネタ投稿した奴もあほすぎんだろ
64
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:23
台湾でも「ファミ通」ってタイトルはかわらないんだな
65
. Posted by
あ
2010年09月29日 11:23
上手いけどこれじゃゲーム雑誌じゃなくてギャルゲ雑誌だろ
あぁ箱痛の表紙ならピッタリじゃね?
あぁ箱痛の表紙ならピッタリじゃね?
66
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:23
伝統だからあれはあれでイイ
67
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:24
ネッキーの事かあぁぁ!w
VOFANさんの絵は確かにいいものだとは思うけど、
個人的にはそれほど魅力は感じ無いなぁ。
同じように主線無しのぺったり塗りなら、原田たけひとさんのが好きだ。
まぁ方向性は全然違うけど。
VOFANさんの絵は確かにいいものだとは思うけど、
個人的にはそれほど魅力は感じ無いなぁ。
同じように主線無しのぺったり塗りなら、原田たけひとさんのが好きだ。
まぁ方向性は全然違うけど。
68
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:25
台湾MSの萌えキャラといい
台湾人は日本人より未来に生きてんな
台湾人は日本人より未来に生きてんな
69
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:29
ファミ痛はキオスクやコンビニでも普通にあるし
世間的にも認知されててゲーム誌の中では買いやすい方だと思う
でもこんな絵になったら間違いなく一般ユーザーは手に取りづらくなる
世間的にも認知されててゲーム誌の中では買いやすい方だと思う
でもこんな絵になったら間違いなく一般ユーザーは手に取りづらくなる
70
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:32
キミキスやアマガミの人も台湾出身だものな
上手い人は沢山いるよ
上手い人は沢山いるよ
71
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:35
色は良いが正直デッサン微妙。
72
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:36
ファミ通はあれでいい
台湾ファミ通は、わざわざ日本のゲーム雑誌読むのはかなり濃いオタだからVOFANを採用してるんだろう
台湾ファミ通は、わざわざ日本のゲーム雑誌読むのはかなり濃いオタだからVOFANを採用してるんだろう
73
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:40
全体的な雰囲気はいいんだけど
キャラの造形が安定していないイメージ。
顔はちょっと不気味の谷に入りつつある
キャラの造形が安定していないイメージ。
顔はちょっと不気味の谷に入りつつある
74
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:47
ありとあらゆるキャラクターを手がけてる松下さんのほうが百倍すげーよ
未だにファミ通の表紙を手掛けるのは奇跡に近い
実際今の表紙は弟子が書いてた気もする
このVOFANとかいう人のイラストが表紙になったらそれこそオタ臭くて買えねー
未だにファミ通の表紙を手掛けるのは奇跡に近い
実際今の表紙は弟子が書いてた気もする
このVOFANとかいう人のイラストが表紙になったらそれこそオタ臭くて買えねー
75
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:47
この程度だと日本じゃ中の下クラスだな
76
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:50
すごい良い
台湾はまた日本とは違うこういう路線で進化していってほしいな
台湾はまた日本とは違うこういう路線で進化していってほしいな
77
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:50
表紙がこれなら一気にオタク臭くなるからよろしくないわ
78
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 11:51
キャラ絵だけなら気にならないんだが
背景のパースが狂ってるせいで、じっと見てると気持ち悪くなってくる。。。
背景のパースが狂ってるせいで、じっと見てると気持ち悪くなってくる。。。
79
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:00
箱通の表紙ならいいね
どうせギャルゲー専門だし
どうせギャルゲー専門だし
80
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:02
原田たけひとさんや10年前ぐらいのOKAMA絵っぽいな
このイラストはこれでいいんだけど、
ファミ通はあの濃いイラストでいいと思うよ
このイラストはこれでいいんだけど、
ファミ通はあの濃いイラストでいいと思うよ
81
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:04
凄いな
引き込まれるような絵だ
ただの登場人物イラストだとサッパリだけど
幻想的な風景の絵は良いね
引き込まれるような絵だ
ただの登場人物イラストだとサッパリだけど
幻想的な風景の絵は良いね
82
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:09
趣向の違いだが、この人の絵はがっつがっつに絵の具で厚塗りした感じがして嫌だな。
特に一枚目。
別に絵の具の塗りが嫌いって訳じゃない。
特に一枚目。
別に絵の具の塗りが嫌いって訳じゃない。
83
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:15
台湾なのに「ファミ通」って表記なのか。日本が基準なんだな
84
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:23
まぁ日本はファミ痛を買ってるのはオタだけじゃないって事だな。
もし購買層がオタだったらすでに変えている。
表紙変えろとか言ってるやつは、アホだろ。
もし購買層がオタだったらすでに変えている。
表紙変えろとか言ってるやつは、アホだろ。
85
. Posted by
なな
2010年09月29日 12:24
ファミ通って情弱さん用だろ?
だったらあの狐でいいんじゃね?
だったらあの狐でいいんじゃね?
86
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:34
美少女ゲー専門の雑誌でも作って
そっちで勝手にやってくれ、って感じ
そっちで勝手にやってくれ、って感じ
87
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:36
やめなよ
88
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:41
イラストがオタク向けすぎる
これを日本のファミ痛の表紙に持ってきたら
電撃みたいな雑誌になってキモヲタしか買わなくなるだろw
これを日本のファミ痛の表紙に持ってきたら
電撃みたいな雑誌になってキモヲタしか買わなくなるだろw
89
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:48
とりあえず「台湾 ファミ通」で検索してみろお前ら
たしかにVOFAN描いてるけど、ここで出てる絵と違って
主線有りの普通のCG塗りだぞ・・・
なんかすげーがっかりした
たしかにVOFAN描いてるけど、ここで出てる絵と違って
主線有りの普通のCG塗りだぞ・・・
なんかすげーがっかりした
90
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:49
ネッキーディスってんじゃねぇぞ
91
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:57
きめぇ
92
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:59
変なタヌキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
93
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:59
腐女子食えるよ
ttp://otaxxx.xrea.cc/otakarekano/
ttp://otaxxx.xrea.cc/otakarekano/
94
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:59
タヌキに文句言うと、ここ潰されるぞ
95
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 12:59
変なタヌキワラタw
確かにあのキャラは昭和臭がして古くさいね
確かにあのキャラは昭和臭がして古くさいね
96
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 13:01
化物はキャラデザ担当した渡辺さんの絵がめっちゃ好き
渡辺さんの絵集とかあったら買いたいんだが。
渡辺さんの絵集とかあったら買いたいんだが。
97
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 13:03
台湾じゃオタしか買わないからオタ向け表紙なんでしょ
98
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 13:14
美少女の表紙のほうがイイ!とかマジキモイから勘弁
99
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 13:21
日本のイラストレーターも海外勢と勝負しないと
いけないとは大変だな。
いけないとは大変だな。
100
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 13:27
表紙変えるよりも表紙違いで雑誌もう一つ作って競わせれはいいかも
101
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 13:30
さすがファミ痛w
オタ臭全開で一般層はスルー
オタ臭全開で一般層はスルー
102
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 13:39
確かにこのイラストが表紙だったら買い辛くなって販売数落ちそう…
103
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 13:52
表紙までオタに媚び出したらいよいよ終わりって感じだから、ネッキ―のままでいい。というよりネッキ―がいい。
104
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 14:01
>変なタヌキの表紙
おいjinw
おいjinw
105
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 14:05
あれタヌキだったのかw
キツネかと思ってたw
キツネかと思ってたw
106
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 14:09
オタ臭くなると子供の親が嫌がるからダメだな
107
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 14:12
一枚目ちょっとフジリュっぽい
108
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 14:20
むしろあの狸(狐)の表紙画集が欲しいんだがw
いっつもゲームのキャラが隣にいるじゃん?
いっつもゲームのキャラが隣にいるじゃん?
109
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:26
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
110
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:27
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねおっぱい死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
111
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:28
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね人妻死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
112
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:28
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね包茎野郎死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
113
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:29
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねレイプ魔死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
114
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:30
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
115
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:30
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね童貞死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
116
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:30
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねホモ野郎死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
117
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:31
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねホモ野郎死ね死ね死ねロリ熟女死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
118
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:32
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねロリコン死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
119
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:32
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね元AKB48死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
120
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:33
JIN屑野郎の分際で狐馬鹿にするんじゃねぇよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
121
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:34
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
122
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:34
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねおっぱい死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
123
. Posted by
中田商店
2010年09月29日 14:36
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねロリババア死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
124
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 14:45
この人が化け物語のアニメ原画書いた人なの?アニメとは全然絵柄ちがうんだけど。
125
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 14:46
変なタヌキ言うなwww
126
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 14:59
いいねいいね
素晴らしい、こういう色遣いできる人がうらやましい
※124
小説挿絵とアニメの画が違うなんてよくあることなんだが
素晴らしい、こういう色遣いできる人がうらやましい
※124
小説挿絵とアニメの画が違うなんてよくあることなんだが
127
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 15:00
別にそこらへんにいるレベルだろ
イラストレーターってナニが凄いのかわからん
絵が上手い奴なんていくらでもいる、それは大前提として
その上で何が出来るかって話だろ?話が出来りゃ漫画家とかさ
イラストレーターってナニが凄いのかわからん
絵が上手い奴なんていくらでもいる、それは大前提として
その上で何が出来るかって話だろ?話が出来りゃ漫画家とかさ
128
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 15:04
構図や絵の雰囲気が素敵だな
さすが親日台湾、日本人が喜ぶツボを心得ている
さすが親日台湾、日本人が喜ぶツボを心得ている
129
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 15:22
おまえ ネッキーはファミ通の公式マスコットだぞ!
デズニーのMiッキーと同じことだぞこの野郎!
ニンテンのマリオ、セガのアレックスが消えたらどーすんだよ
(俺はおまえにやる夫卒業して欲しいけどな)
デズニーのMiッキーと同じことだぞこの野郎!
ニンテンのマリオ、セガのアレックスが消えたらどーすんだよ
(俺はおまえにやる夫卒業して欲しいけどな)
130
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 15:24
今のファミ通のキャラ何年続いてんだ?小6くらいにファミ通知ったから
10年?
10年?
131
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 15:25
ていうか商業誌のアニメ絵より
ピクシブの絵の方が塗りとか全てにおいて
凝ってる気がする。日本の雑誌は週刊誌臭い装飾が多い。
表紙からタイトル以外全部破棄して一枚絵で見せた方が
デザインとしては優れてる。
ピクシブの絵の方が塗りとか全てにおいて
凝ってる気がする。日本の雑誌は週刊誌臭い装飾が多い。
表紙からタイトル以外全部破棄して一枚絵で見せた方が
デザインとしては優れてる。
132
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 15:33
この人の絵は素晴らしいが、化物語が糞過ぎる
133
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 15:47
>124
アニメのほうはぽよよんさんだろ。
アニメのほうはぽよよんさんだろ。
134
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 15:51
いのまたのパッケ絵も叩かれてたし
イラストレーター叩かないと死んじゃう病が多すぎ
イラストレーター叩かないと死んじゃう病が多すぎ
135
. Posted by
海防
2010年09月29日 16:20
台湾が新日?アホか尖閣諸島問題には台湾が絡んでんだぞ。
ネトウヨは馬鹿だから都合のイイ情報しか見んのか日本人は終わったな。
ネトウヨは馬鹿だから都合のイイ情報しか見んのか日本人は終わったな。
136
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 16:34
やめろよwww
137
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 16:36
表紙買いするレベル
138
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 16:38
絵は上手いとは思うけど 線がなくてぼわってみえるな
てか日本なら これぐらいの絵が描ける 同人屋とか
アマチュア いくらでもいるとおもうけど?
騒ぐほどのモノ?
てか日本なら これぐらいの絵が描ける 同人屋とか
アマチュア いくらでもいるとおもうけど?
騒ぐほどのモノ?
139
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 16:41
松下進の画力パネェけどな
オタには受けんよなぁ
オタには受けんよなぁ
140
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 16:45
この光源処理と彩色のセンス、日本でも稀有だな。すばらしい。
ファミ通は一般向けだから無理でも、
電撃あたりだったら良いんじゃないか
ファミ通は一般向けだから無理でも、
電撃あたりだったら良いんじゃないか
141
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 17:30
とりあえず日本のハミ痛と絵師を交換してくれ
142
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 17:41
なんだこれ、まさおじゃねーか。
143
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 18:04
何言ってんだ? 松下進(の事務所のスタッフ)だって良いぞ?
http://www.susumumatsushita.net/library/syousai.php?cd=765
http://www.susumumatsushita.net/library/syousai.php?cd=859
http://www.susumumatsushita.net/library/syousai.php?cd=765
http://www.susumumatsushita.net/library/syousai.php?cd=859
144
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 18:05
これのどこが素晴らしいんだ?
145
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 18:14
日本のファミ通の表紙の絵ってちょっとキモイよなあ・・・
146
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 18:16
しかしそれは一時的なもので、すぐにモノグラムの偽物が畅通流畅したのです。
1888年に発表されたダミエの偽物が出回ったことから、当時パリで流行していたジャポニスムに影響され、日本の家紋からインスピレーションを受けて生み出されたものとも言われています。
このモノグラムの登場で、ルイヴィトンの偽物は激減しました。 。 ルイヴィトンのモノグラム
モノグラム(Monogram)とは、頭文字など、英文字を組み合わせて図案化したものをさします。
創業者ルイ?ヴィトンのイニシャル「L」と「V」を重ね合わせた幾何学文様に、星と花を組み合わせ、キャンバスに使用しているのが特徴です。
モノグラムという言葉自体、日本ではルイヴィトンを代表する商品ラインナップとして知られています。
ネヴァーフルは、永遠の定番とも呼べるモノグラムシリーズから待望の2007春夏モデルです。
上品で飽きの来ないデザインとともに耐水性と傷つきにくさも兼ね備えています。
ルイヴィトンのモノグラムは、2代目を引き継いだジョルジュが偽造防止のために1896年に作り出されたパターンです。
ルイヴィトンのモノグラムは、シンプルながら品格を保ち、ブランドの主張もさり気なく伝わってくることがうけて100年以上続いています。
147
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 18:16
でもファミ痛がますます買いにくくなるよね・・・
148
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 18:21
この表紙ならファミ痛買うわ
149
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 18:21
海外にファミ通の兄弟誌があるなら、タマには表紙デザインを交換したり
ビッグタイトルが全世界同時発売の時にはすべての国で同じイラストにしても面白そうだな
日本のファミ通はメジャー誌ぶって広い読者層を対象にしてるから、
表紙にあまりアニオタ臭いイラストは使いたくないのかもしれないけど
ビッグタイトルが全世界同時発売の時にはすべての国で同じイラストにしても面白そうだな
日本のファミ通はメジャー誌ぶって広い読者層を対象にしてるから、
表紙にあまりアニオタ臭いイラストは使いたくないのかもしれないけど
150
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 18:29
この表紙になったらキモオタしか買えんじゃないか
151
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 18:30
どうせ買わないんでしょ
152
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 18:53
pixivってすげぇ高レベルな所だな…
153
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 19:39
松下進の絵好きな人っているのか?
生理的に受け付けない人のほうが多いんじゃないか?
ゲームとか彼がデザインすると出来がよくても爆死確定
叶姉妹のアニメを彼に依頼すると決めた奴は気が狂ってるよ。
生理的に受け付けない人のほうが多いんじゃないか?
ゲームとか彼がデザインすると出来がよくても爆死確定
叶姉妹のアニメを彼に依頼すると決めた奴は気が狂ってるよ。
154
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 19:58
日本の動物のやつはマスコットキャラだから
女性を書かせたら結構 上手いはずだよ
女性を書かせたら結構 上手いはずだよ
155
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 20:07
エルファリアとか懐かしいな
156
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 20:11
オレは日本のファミ通の方がいいわ
買わないけど
買わないけど
157
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 20:36
いいか?
158
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 21:43
特に惹かれない。
159
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 21:59
スレ411の三枚目見たらアジカン思い出した
160
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 22:23
三枚目の画像のPC本体の塗りがすごい適当に見えるんだが
161
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 23:49
犬かと思ってたw
162
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月29日 23:53
萌え表紙になったら
いかがわしい本買ってるみたいで
イヤっていう人もいるだろうね
いかがわしい本買ってるみたいで
イヤっていう人もいるだろうね
163
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 00:52
ファミ通表紙のキモいイラストは何時になったらやめてくれるんだろ。
164
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 00:56
コスプレしてるタヌキの顔見てるとムカつかね?
周りのゲームキャラも何かキモくなってるし
まぁ昔ほど表紙を書いてないけどな
周りのゲームキャラも何かキモくなってるし
まぁ昔ほど表紙を書いてないけどな
165
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 02:23
タヌキを描かせたら吉田戦車の右に出る者はいない
166
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 02:34
劣化原田たけひとって感じじゃね?
167
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 02:39
あんまり好みの絵柄じゃない。
多分鼻の書き方とか色使いとかその辺が合わない
多分鼻の書き方とか色使いとかその辺が合わない
168
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 04:10
この人よりうまい人はたくさんいるけど、色遣いや構図、
アイデアにオリジナリティがあっていいなー。
アイデアにオリジナリティがあっていいなー。
169
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 04:17
ファミ通みるとスペースワールド思い出す。
スメースワールド行くとファミ通思い出す・・・
スメースワールド行くとファミ通思い出す・・・
170
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 04:24
まだ熟成できてない感じがある
十分魅力的だけど今後に注目すべき絵師だろう
十分魅力的だけど今後に注目すべき絵師だろう
171
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 04:32
VOFANは正直キャラ絵だけ見たら別に大したことない。
ただ色彩感覚と構図がうまい。そこで持ってる感じだね。
日本もあのタヌキ絵止めて、萌え絵でもなくて、
デフォルメうまい絵師に描かせれば売り上げ伸びると思うんだけどなぁ。
下手に伝統になっちゃってるから今更変え辛いのかねぇ。
ただ色彩感覚と構図がうまい。そこで持ってる感じだね。
日本もあのタヌキ絵止めて、萌え絵でもなくて、
デフォルメうまい絵師に描かせれば売り上げ伸びると思うんだけどなぁ。
下手に伝統になっちゃってるから今更変え辛いのかねぇ。
172
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 04:49
こういう表紙が欲しかったらTECH GIANでも買えばいいじゃねえか
173
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 05:08
黒星紅白のほうが100倍上手い
174
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 06:00
タヌキってなにぃ?w
175
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 06:03
萌えオタっぽいからやだな
ゲーム雑誌だからといってかわいい女かきゃいいってもんじゃないだろ
ゲーム雑誌だからといってかわいい女かきゃいいってもんじゃないだろ
176
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 06:47
別に普通のオタ絵じゃん
それに魅力ある絵描く人なんかたくさんいるよ
それともこれが日本最高峰の技術なのか?
それに魅力ある絵描く人なんかたくさんいるよ
それともこれが日本最高峰の技術なのか?
177
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 06:51
普通にファミ通の絵は嫌いじゃないんだけどなぁ。
どっちが好きか?と言われたらタヌキを取ります。画力あるもん。
こっちは画力というよりっセンスの領域だと思うし。
どっちが好きか?と言われたらタヌキを取ります。画力あるもん。
こっちは画力というよりっセンスの領域だと思うし。
178
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 08:37
化物語は別に原作絵師のお陰で人気がでたわけでないからな
ぽよよんろっくのキャラデザがウケた
原作の人の絵を貶すわけではないけど
ぽよよんろっくのキャラデザがウケた
原作の人の絵を貶すわけではないけど
179
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 08:51
キツネだと思ってた
180
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 09:10
個性はすごくあるけど好感を得られる感じかどうかは別。
個人的にはあまり好きではない。
個人的にはあまり好きではない。
181
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 09:16
いい絵だ。
もともと萌え絵は苦手だけど、これなら抵抗なく見れる。
マイクロソフト公式の件といい台湾人やるねえ。
もともと萌え絵は苦手だけど、これなら抵抗なく見れる。
マイクロソフト公式の件といい台湾人やるねえ。
182
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 09:31
良くも悪くもpxivって感じ
183
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 09:33
これは日本の萌え絵よりよっぽどなんじゃないか?w
ギャルゲ作って、ゲームも作って、エロにも貪欲で
素晴らしいイラストレーターがごろごろ…
片っ端から日本の専売特許を取って行かないでくれよw
ギャルゲ作って、ゲームも作って、エロにも貪欲で
素晴らしいイラストレーターがごろごろ…
片っ端から日本の専売特許を取って行かないでくれよw
184
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 09:46
この人の書く絵は透明感があって好きだけど
バサねぇだけは違和感あるわ、猫物語の表紙とか
バサねぇだけは違和感あるわ、猫物語の表紙とか
185
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 10:24
普通に上手いと思うけどなぁ。
ファミ通は今のままでいいと思う。
同じような絵柄が無い時点で目を引くし認識してもらえる。
まぁ買ってもらえるかどうかは別問題だけどw
ファミ通は今のままでいいと思う。
同じような絵柄が無い時点で目を引くし認識してもらえる。
まぁ買ってもらえるかどうかは別問題だけどw
186
. Posted by
な
2010年09月30日 10:51
なんかエロくなくていいな
187
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 10:53
台湾語勉強しておくか
188
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 10:56
キモヲタの絵って本当魅力ないなあ
189
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 10:59
同人誌けいおんかよ・・
190
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 11:06
変なタヌキの表紙はもはや様式美だろ
191
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 11:22
>>※190
松下の絵は特定の色が無く本の表紙からテーマパークまで
イメージキャラクターとして使いやすいからね。
何の魅力も無いとも言うけど。
松下の絵は特定の色が無く本の表紙からテーマパークまで
イメージキャラクターとして使いやすいからね。
何の魅力も無いとも言うけど。
192
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 12:14
上手いとは思うけどすばらしいとはねぇ…
193
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 12:43
pixivにいると絵がうまい人が多すぎて感覚が麻痺してくる
この人も超うまいんだろうけど、普通に感じる…
この人も超うまいんだろうけど、普通に感じる…
194
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 13:35
ってか最近のjinの記事、昔と比べてスレの内容を色分けとかしてくれなくなったよね。
あれすごく見やすくていいのに。
はちまはまだやってるみたいだけど
あれすごく見やすくていいのに。
はちまはまだやってるみたいだけど
195
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 14:42
洋ゲーと一緒。
海越えて日本にまで来れるぐらいの人なんだから
これぐらいのレベルは当たり前。
海越えて日本にまで来れるぐらいの人なんだから
これぐらいのレベルは当たり前。
196
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 15:02
ゲーム雑誌史上、もっとも素晴らしい表紙イラストは
うえのよしみ、溝口イタルさんが描いていた頃の
Beepだと思っている。
197
. Posted by
名無しゲーマーさん
2010年09月30日 15:57
変なたぬき吹いたww
それでも他の雑誌みたいにオタアニメ表紙になるくらいなら、あのままでいいや
それでも他の雑誌みたいにオタアニメ表紙になるくらいなら、あのままでいいや