現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

大阪府職員、ショットバーを経営か 府が調査、処分検討

2010年9月30日12時47分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 大阪府池田土木事務所の男性職員が大阪市北区でショットバーを経営している疑いがあるとして、府人事課が調査を始めた。事実であれば地方公務員法の「営利企業の従事制限」にあたるという。職員は調査に対し、「テナント賃貸契約の名義を友人に貸しているだけで、経営していない」と主張しているという。

 人事課や池田土木事務所によると、職員は今年5月から病気休職している。「名義貸し」を主張していることについて同課は「はたから見れば経営しているのと同じ。仮に名義貸しだとしても、信用失墜行為にあたる」として処分を検討。報告を受けた橋下徹知事は「(事実なら)退職してもらう。所属長の責任も問うことになる」と話した。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム
キーワード:
橋下徹
大阪市
テナント

おすすめリンク

不確実性深まる現代にあって、われわれは司馬文学の名作から何を学び取るべきなのか。

50代の女性たちが今、タイヘンなことになっているのだという。さて、どうタイヘンなのか?

村木厚子氏の無罪判決で大阪地検特捜部が戦々恐々としている。その理由とは?


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介