2010-07-25
☆先輩の送別会☆
テーマ:☆yukaの日記☆
7月23日、1日に教育委員会に異動した先輩の送別会がありました。
彼女は四年間納税課に配属していてホンマに頑張り屋さんなんです。でも先月、3週間程体調不良のために休職しており大変辛い思いもしていたみたいです。
今は、大丈夫だと聞いて安心しました(^O^)
仕事が終わり向かった先は地元で有名な料亭でした。

前菜から頂き、

甘エビとまぐろとハマチのお刺身

たこの酢味噌あえ(食べ掛けで申し訳ない
)
※鱧のお吸い物写メするの忘れた…。すみません



穴子の卵とじのお吸い物?

天ぷら(エビ、しし唐辛子など)

エビの唐揚げ

ゆかりご飯、赤だしのお吸い物、漬物にほうじ茶

最後はデザート。アイスは私が食べたかったのでオーダーしました(笑)
みんな、お酒飲んでハイテンションになり多い人は8杯ぐらい余裕で飲んでいました(笑)
私は飲めなかった(アルコール度数が10%以上あったから)
楽しい送別会でした。先輩、教育委員会に行っても頑張ってくださいね。
では、この辺で
See you.
彼女は四年間納税課に配属していてホンマに頑張り屋さんなんです。でも先月、3週間程体調不良のために休職しており大変辛い思いもしていたみたいです。
今は、大丈夫だと聞いて安心しました(^O^)
仕事が終わり向かった先は地元で有名な料亭でした。
前菜から頂き、
甘エビとまぐろとハマチのお刺身
たこの酢味噌あえ(食べ掛けで申し訳ない
※鱧のお吸い物写メするの忘れた…。すみません
穴子の卵とじのお吸い物?
天ぷら(エビ、しし唐辛子など)
エビの唐揚げ
ゆかりご飯、赤だしのお吸い物、漬物にほうじ茶
最後はデザート。アイスは私が食べたかったのでオーダーしました(笑)
みんな、お酒飲んでハイテンションになり多い人は8杯ぐらい余裕で飲んでいました(笑)
私は飲めなかった(アルコール度数が10%以上あったから)
楽しい送別会でした。先輩、教育委員会に行っても頑張ってくださいね。
では、この辺で
See you.